ケンモメン、いい大人なのに「収入印紙」を説明できない・・・ [245467615]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉県は、10月2日から、これまで埼玉県収入証紙で収めていた手数料を、キャッシュレス決済で行なえるようにする。2024年1月以降は、収入証紙の販売も停止し、現金での支払いも受け付けないため、窓口等での手数料支払いにはキャッシュレスで支払える手段が必須になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/026502880c8bdf11d9304566f0caef69eccde1a1

>>77
無職乙
官公庁の仕事受けたことないのか?
基本的に受注者側に全部押し付けるぞ
市町村レベルだと向こうが作ってくれる自治体もあるけど県以上の官公庁になると基本的に自分らを神か天皇と思ってる

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-4uZU)2023/09/16(土) 16:35:59.95ID:jrCwAhI1a
検索すればでてくる内容がなぜか書かれない怪奇現象スレ

よくわからんがこれのせいで昔LINE Payチャージ29999円でやってたわ

>>51
そもそもクレカなら不要では?
現金だけでしょ適用されるのは

アップルギフトカードを混んでるコンビニでうっかり5万円かったら領収に収入印紙はるとかで手間かかって気まずかったおもいで( ´ ▽ ` )ノ

>>6
え?

>>9
割印じゃなくて消印な
それやらないと納税にならないのにな

銀行員やったけど現金振込のとき印紙貼るのめんどかった

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf05-6qfs)2023/09/16(土) 16:53:30.51ID:F/pWaoyF0
都道府県証紙のほうが意味分からん

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f81-ZNZY)2023/09/16(土) 16:55:42.95ID:ArjPLMg50
無駄手間の極み

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf47-Pa4f)2023/09/16(土) 16:56:17.62ID:oc1ZJAqL0
なんでネトウヨをケンモメンといいかえてるの?

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-Ohmp)2023/09/16(土) 17:01:17.23ID:WZjxbE98a
四万以上だっけか?
受け取る側が用意すんだからその分値引きしたらあかんのか

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f95-WjXe)2023/09/16(土) 17:05:22.70ID:tFAxLdrV0
>>91
昔のバイトだと貼ってたよ
たしか3万円以上の時ペタンと
いつ変わったんだろうな?

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd5f-8eMJ)2023/09/16(土) 17:07:18.63ID:k6PSk3Mkd
どうしても払いたくないなら領収書を2枚に分ければいい

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f89-vcDd)2023/09/16(土) 17:07:22.40ID:yg1dUaz50
さっさと廃止すべき糞法令の1つ

不自由を
常と思えば
不足なし
─────────────── 徳川慶喜

嫌儲用の表語さっき見つけた

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-hKjy)2023/09/16(土) 17:27:59.76ID:xZ05GMDRM
>>88
領収書を受注者側が作るのは当然のことでは?

0105q (スッップ Sd5f-WV+u)2023/09/16(土) 17:31:37.65ID:zLjTsXfkd
>>38
普通というの5万円以上の領収書や1万円以上の契約書に触れない生活

俺も説明できない
言われるがままに払う謎のコスト

電子契約なら必要ないってとこが意味不明

昔コンビニバイトしてたとき、収入印紙を切らしていて、
4万以上の振込の振込で、貼らずに領収書返したけど、
あのあとどうなったんだろう…

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f8f-Pa4f)2023/09/16(土) 18:04:59.70ID:ZiEoUzRh0
>>91
「カード払い」って明記すれば印紙要らないよね
そもそも領収してないから領収書を発行しなくてもいいんだけど

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb7-V/Qv)2023/09/16(土) 18:36:04.56ID:l9uUE9+M0
こういうチリつも利権管理する仕事いいよな元は植民地支配や戦費調達の名残なのに

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-EpEI)2023/09/16(土) 18:38:16.03ID:BKXWMib50
取引先のおっちゃんに貼ってもらうシールだろ
知ってるよそれくらい

>>104
たぶんこの子は契約書の話をしたがっている

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0d-7yse)2023/09/16(土) 18:40:25.81ID:Y8J7uXdu0
確か5万から貼るけどなんか30万とかでも同じだよな
猫買った時も同じだった気がする

>>110
税務署員になりたいの?
あれ離職率半端ないぞ、税務大学校なんて警察学校の姉妹店みたいなもんだし

>>113
億ションなら幾らよ?

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-EpEI)2023/09/16(土) 18:44:17.16ID:BKXWMib50
>>108
私用であれば無問題だよな
別にどこかから監査入る訳でもなく
たまに高額めなネットショッピングをコンビニ払いにして、まあ印紙貼ってくれるけど
無けりゃ無いで個人的には無問題
仕事用の請書に貼ってなかったら、総務課からなまら怒られるだろうけど
というか、取引先のおっちゃんが勝手に貼ってきてくれるから、漏れることは無い

>>108
俺もゲーム屋でバイトしてる時本体売れる度に発行するのダルかったからそのままレシート渡してたよ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-YZsW)2023/09/16(土) 19:01:23.74ID:lrtZea8k0
不動産屋で買ってきてくれって言われて買いにいってたけどよくわかんない

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f87-NfV8)2023/09/16(土) 19:08:02.44ID:1N8VoDw10
税金印紙と名乗れよ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-53Oh)2023/09/16(土) 19:50:18.59ID:6qLFD9S+d
切手とどう違うの?🤒

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f69-68M3)2023/09/16(土) 19:55:23.19ID:WX7BPO2O0
警察の安全運転管理者講習がリモートで受講できると喜んだら
警察署の窓口に行って証紙とやらを購入して申込書に貼って郵送するようにって書いてあってドン引きした
何のためのリモートだよ

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-HrGy)2023/09/16(土) 20:09:49.36ID:xc668/LWa
>>107
契約税じゃなくて書類作成税なので

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-HrGy)2023/09/16(土) 20:15:05.52ID:xc668/LWa
>>94
買った時点で納税してる
割印消印は貼ったという事実の確度を上げるためだけのものなのでなくてもいい記念スタンプのレベル

うちではこれを切手と間違えて何故か保存してある
いつか使うらしい

>>123
そうはならない

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-HFPr)2023/09/16(土) 20:33:19.17ID:eWs7JSdq0
>>122
電子なら紙じゃないけど書類じゃない
(でも契約書としては認めるよ!)

本当難しいわ、まぁ取られるよりいいけど

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0a-ZexN)2023/09/16(土) 20:49:32.71ID:mmYbM8+/0
印紙はコンビニで買えるからいいじゃん
証紙は役所まで買いに行かんといかんのがめちゃくちゃめんどい

>>114
恥ずかしながら大学があるんだと初めて知った
まぁ面倒なルールをアホ程詰め込まれて日本人の大半に疎まれる職業だもんなぁ
世の中広いから税金払うの大好きってやつがいるのかもしれんが

>>128
それが大学じゃないのよ
文科省からはあまり相手にされてない「大学校」で、民間に再就職する時に大卒扱いしてもらえるかどうかはその時によって変わる

>>127
都道府県の証紙は指定金融機関(都道府県税を集める仕事を受託してるヤツ)にも置いてあるんじゃね?

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-PuHW)2023/09/16(土) 23:44:55.17ID:1PDpMHA+M
意味のない収入だよ

取り扱うことあるけど説明はできないな
bingさんに聞けばすぐだろうが

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf34-68M3)2023/09/17(日) 00:11:35.85ID:fkoU+dgG0
うるさいぞ朝鮮人
日本は先進国だから癇酷ごときとは違って現金が使える
わかったかチョン

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf09-zxxE)2023/09/17(日) 00:16:52.52ID:f5sNQRyF0
>>80
財務省が電子印紙作ろうと審議会作ってるで

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-9C00)2023/09/17(日) 00:17:30.05ID:6JnU8Dg00
決算で残ってる場合には租税公課から貯蔵品に振り替えるんだろ

証紙も意味わからんよな

あれなんなの?

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fa4-Mp0W)2023/09/17(日) 01:07:42.39ID:EHYP4CM00
契約金を税抜金額で書くといいんだろ知ってるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています