「よーし、弦楽器始めるぞ。楽器はう~ん、ビオラ!」←そうはならんやろ [492515557]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-mkM9)2023/09/17(日) 06:47:50.22ID:MLHqBJZ/d?2BP(1000)

(記者推し)ビオラに導かれ、幸福の連鎖紡ぐ今井信子
https://www.asahi.com/articles/DA3S15730454.html

   / ̄ ̄ヽ_
  /   _/ヽ \
 / _ノ      \_.〉
 | |  --   ー V
 (V  ー  く ー |
  |     r_>、  |
  人   ト==ァ   |
   \  `ニ´  ノ
     ∧`ー- イ
  / |、\_/|\
  |  | VLΛ/|  |

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f93-XMXC)2023/09/17(日) 06:59:22.90ID:KMW0VjUy0
楽器できる人ってすごいよね。
かみさんがピアノ弾ける人なんだけど、かみさん側の家族や親戚はピアノ、バイオリン、ウクレレ、ギター、ハープなどみんな楽器が弾ける人人ばかり。
俺は何も出来なくて「え?なにも弾けないの?」ってバカにされる。
楽譜も読めないし音階も分からない。

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-limG)2023/09/17(日) 07:00:08.15ID:bRj6s4W90
ボッケリーニ聴いてて「よーし、ヴィオラ・ダ・ガンバやるかー」ならあるだろ
エディが楽しそうに弾いてるの見てギター始めるのと一緒や

アルトサックス6割テナーサックス3割敢えてソプラノサックスとかバリトンサックスから始める変わり者が1割くらいはいるみたいな感じ?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fa2-+sNx)2023/09/17(日) 07:46:38.38ID:KggCoElI0
実家太いな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8f-RiLY)2023/09/17(日) 07:52:38.47ID:TZYry4/O0
>>3
ほんまやで
iPhone付属のガレージバンドのドラムをめちゃくちゃ叩くのはできる

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-YEvQ)2023/09/17(日) 07:53:40.68ID:vouzbJDi0
オーケストラでシンバル叩いてる人←そうはならんやろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f56-alhO)2023/09/17(日) 07:56:21.39ID:v4HzkxTy0
バイオリン弾ける人がビオラも弾くんだろ?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc6-Mp0W)2023/09/17(日) 07:57:33.03ID:2e98j6bf0
マタイ受難曲を聴いて「よーしパパ、フラウトトラヴェルソやっちゃうぞ~」ってなるかなあ?

よーし、木管楽器始めるぞ

ファゴット

>>9
嫁はヴィオラがメインだけどヴァイオリンも一応弾けるって言ってるな

ヴィオラ弾けるとどこのアマオケでもひっぱりダコだろ
毎週舞台乗り番だぞ
マジ裏山()

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff5-W+sM)2023/09/17(日) 09:36:25.54ID:tASjQBPi0
40歳やけどヴァイオリン無性にやってみたいから買う
5年練習すりゃあそこそこ弾けるようになるやろ

バイオリンは競争率高いからビオラに乗り換えたんじゃないの
スポーツだとハンドボールとかホッケーとかマイナースポーツに行くようなもんだ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-oKPw)2023/09/17(日) 11:27:36.02ID:jF35AifK0
ビオラズンだよな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f0c-OrZM)2023/09/17(日) 13:43:15.42ID:qHtY5+Sc0
意外とビオラは和声的に一番面白い所を弾いてる(´・ω・`)

内声は難しいね
すげーデリケート

でもそういうの抜きに人手不足だから誰ウェルなビオラってすげーなと思うw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています