諸葛亮孔明、ただの庶民ではなく親の金でニートしてた上級国民だったwwwwwwwwwwwwwwwww [256733901]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd6-ddQ6)2023/09/17(日) 23:42:57.27ID:p0OOs1uk0?2BP(1000)

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-kgzs)2023/09/18(月) 04:41:49.51ID:am5VcrkX0
>>1
哲学者はみんなニート
コレ豆な

暮らしぶり見たら庶民じゃないのは分かるでしょ

>>192
当時は人相見や人物評と人材の推薦が流行ってたんだよ
人を見抜ける名士すごい!
腰を低くして招聘できる人すごい!
ってノリがあった

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7f-nI4k)2023/09/18(月) 05:02:58.28ID:Q976kpF30
>>71
それわブルゴリなんかのイキリ系と意識高い系

ニートじゃないと勉強する暇などない
ニート時代の貯金を使い果たした孔明は
後継もまたニートから拾い上げるべきだったのだ
孔明一生の不覚

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM4f-/7qW)2023/09/18(月) 06:00:52.07ID:36p0/BlTM
>>183
正史(裴松之による注)に記載があるんだから適当な事言うなよ

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f05-NfV8)2023/09/18(月) 06:14:30.87ID:RdjyKdII0
兄貴が呉の重心の時点でわかるよね

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f83-9C00)2023/09/18(月) 06:22:35.40ID:1wyTk1J20
孔明に庶民イメージなんか無いと思うけど
一族の多くが各国の重鎮になってるし、どう見ても貴族階級

>>170
街亭戦1つ取っても馬謖に責任おっ被せてる時点で軍事的才能は無い
敵をナメて敗戦してるからむしろ無能とすら言える

>>2
諸葛亮が劉表の跡を継ぐ大義名分を持ってんじゃん

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfce-xbk3)2023/09/18(月) 07:44:07.41ID:H+42ACxr0
・夷陵の敗北で消滅寸前の蜀を復活させました
・軍事経験0から南中平定
・あと1歩で第一次北伐成功。
・魏の名将、チョウコウ、王双打ち取る
・国力10倍の魏が皇帝命令で交戦禁止、守りに徹して魏の武将の不満最高潮。
・司馬懿を何度も撃破。郭淮だけが唯一、孔明の策を見破る

にわか正史厨に限って、孔明は軍事の才能がどうこう言うんだよなぁ
魏延の長安急襲なんて、成功してもそのあと、兵站が続きませんから

>>206
占領維持が前提な時点で軍事的見識に欠ける
助攻、陽動といった視点で考えれば強ち愚策とも言えない

0208アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 0fa2-/ifm)2023/09/18(月) 08:46:25.90ID:tM6YNg9q0?DIA(100002)

>>207
軍事力に数倍の差があるのに、さらに自軍を分割するのが愚策じゃなきゃなんなんだよ

>>208
倍以上の戦力差、兵数不利の中で数度に渡り兵力分割して勝った南北戦争のリーは無能か?
ちっとは考えてから物言えやアホが

0210アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 3f3d-/ifm)2023/09/18(月) 08:58:45.06ID:LfG2lMGu0?DIA(100002)

>>209
無能じゃなくて有能だろJK
でも孔明は自分を有能とは考えず冒険はしなかった

猫も杓子も皆自分勝手で辛い

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8faf-mbMR)2023/09/18(月) 09:03:16.24ID:4hnxBrLQ0
>>162
少し前になるけど肉屋の何進が大将軍になって特に無能ってわけでもなかったのすごい

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7f-nI4k)2023/09/18(月) 09:41:01.35ID:Q976kpF30
>>212
普通に無能でしょ
王朝末期だから他の高官も無能だらけで目立たないだけ

諸葛亮は同時代人や数十年後くらいの時代でも評価は高かったという話なので、
それなりに根拠のある評だったらしいよ
古代の人物だから実際の功績が分らないのは仕方がないし、近い時代の意見を信じるのが無難

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-4oSN)2023/09/18(月) 10:22:38.59ID:dzCgrVFJa
?なんで庶民と思った?

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-ufVE)2023/09/18(月) 11:18:03.73ID:VhOliA/zd
晴耕雨読の知識人がど底辺の水飲み百姓出身の訳ないだろ
グーテンベルク以前はど底辺が文字を読み書きして本を読む能力を得る機会なんてほぼ無い運よく教会なり寺に入れればワンチャンあるだけ
なんで平民だと思ったんや?

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-0aF8)2023/09/18(月) 11:19:40.48ID:NfoB4pjd0
でも生活は質素だったらしいよ

>>210
だから敗者になった

第一次北伐の根本的敗因は蜀軍が攻勢側で守備側より寡兵なのに魏軍をナメてノロマに動いて(特に諸葛亮率いる主力)主導権を明渡し、魏軍は守備側であってもナメる事無く蜀軍を上回る速攻で主導権を握り蜀軍を破った事にある
馬謖が非難されるが根本的には作戦立案者である諸葛亮が魏軍の機動をナメたのが原因で街亭戦なんかはその表れに過ぎん

南北戦争のそれと第一次北伐は兵力差が逆だが攻勢側の機動を守備側が上回った、辛辣に言えば攻勢側がノロマで守備側の速攻に敗れたという点で似てるんだよ

0219アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウウィフW FF53-/ifm)2023/09/18(月) 11:45:56.39ID:55R+eGT8F?DIA(100002)

>>218
で、っていう

>>219
マトモに返答出来る知識や知能無いならしゃしゃって来んなよ低能

親の資産があるのにしっかり働いていた奴が仲達
勝てるはずがない

0222アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 0fa2-/ifm)2023/09/18(月) 12:14:31.92ID:tM6YNg9q0?DIA(100002)

>>220
孔明が万能だなんて思ってないからな
別に何も言うことはない

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f56-3DZ2)2023/09/18(月) 12:17:11.08ID:yfYsjfKe0
>>2
黄承燕と言うパトロンがついただけだよ

>>221
いや、しっかり「働きたくないでござる」やってたよ
そこを曹操に「ぐちゃぐちゃ言うな!」って
引っ張り出された

お兄ちゃんだな
ちゃんと働いてたのは

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7f-nI4k)2023/09/18(月) 13:46:28.12ID:Q976kpF30
>>221
ゴネ捲って仕官拒否してたじゃん何年も

司馬懿なんか働きたくないばかりに足まで折ったからなその後も隙あらば引退して田舎で家庭菜園したいって言ってるし
孔明vs仲達は双方勝てばニートに戻れるという夢をかけた大勝負
テレビドラマで見たから詳しいんだ

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9e-HNoQ)2023/09/18(月) 14:40:22.08ID:LYaj8GCZ0
そもそもこの時代の庶民は一人の例外もなく文字の読み書きができない

香港映画の武侠もの見てるとフルネーム呼びをよく見るけど孔明さんは周りのみんなからなんて呼ばれてたんだろ

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-Pa4f)2023/09/18(月) 15:01:14.35ID:PuIrJFLe0
そらそうよ。
ビンボーニンが学問なんてできた時代か?

0230アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW cf61-/ifm)2023/09/18(月) 15:17:47.60ID:xi8KsepL0?DIA(100002)

>>227
それは嘘
李厳がミスして罰として庶民にされた
だから少なくとも一人は読み書きできる庶民はいた

そもそも庶民という概念がね…
中国は巨大な官僚制のために全土で下級役人の史を育ててるから
別に名家でなくても字を習ってる家は多い

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb3-9CBZ)2023/09/18(月) 16:42:04.26ID:9fksqQL6H
「布衣」って謙譲表現にケチつけてるだけでしょ
しょーもな

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H43-HrGy)2023/09/18(月) 17:33:58.85ID:KxSb2ipVH
なんか李邈が来てて草

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-xbk3)2023/09/18(月) 19:09:53.67ID:MvgiAc7h0
時代は違うけど秦の地元採用の下級役人だった蕭何とかどういう出自やったんやろね
庶民とかじゃないのかね

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-7CbB)2023/09/18(月) 19:44:56.56ID:4/SMu14f0
>>2
諸葛豊
諸葛珪
黄承彦
諸葛誕

ではないのか

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hbf-9C00)2023/09/18(月) 23:14:27.79ID:euVVgrBqH
え?旦那の金で財務?
そうか孔明

>>100
当時の物理的制約やコスト考えたら現代の効率化に慣れた人間が行くだけ悲惨なことになりそうだけど

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb3-9CBZ)2023/09/19(火) 02:02:32.05ID:rZcTpzhVH
>>235
機械翻訳って
中国語→英語→日本語
ってやってるんだねこれ
だから中国語の同音異字の漢字に置き換わっちゃってる

諸葛亮孔明は富国強兵政策の人で、最前線での戦術軍略の天才なるタイトルは後年の脚色。

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-ifcV)2023/09/19(火) 07:34:42.04ID:16rGw2xC0
知識層はだいたい地方の名士だし

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f13-HrGy)2023/09/19(火) 07:41:11.96ID:mtwuI9rt0
アフガキが戦略の天才になれるかって話だよね
牟田口蓮也ならわかるけど

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H33-+u/d)2023/09/19(火) 07:42:42.89ID:NiJvtbQXH
>>212
一応張飛も肉屋だしその辺はまあ

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H33-+u/d)2023/09/19(火) 08:07:28.83ID:NiJvtbQXH
孔明のいた南陽郡は孔明の来る約百年前にダヴィンチみたいな超天才学者を生み出したところでもありまして
結果として令和の名付け親にもなってる張衝のことなんだけど

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-ERWh)2023/09/19(火) 08:38:18.38ID:WxSdI1h8M
>>243

https://i.imgur.com/xu1OTh9.jpg
切手にもなってるやん

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-HrGy)2023/09/19(火) 08:45:56.39ID:LFgmZ1AhH
まさか岸田の息子って転生体だったのか

劉禅の

>>245
それじゃ岸田が劉備になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています