【悲報】 中国恒大、新たな債券発行が出来なくなる もう終わりだよ [541495517]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001負債48兆円 (ワッチョイ de4e-/K3Q)2023/09/26(火) 10:27:11.72ID:pMvVhemL0?2BP(1000)

中国恒大、新たな債券発行する資格を満たすことができない

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-24/S1HUS5DWX2PS01

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de4e-WMZf)2023/09/26(火) 10:27:45.70ID:pMvVhemL0
>>1
中国の不動産開発大手、中国恒大集団は国外債務の再編案の下で新たな債券を発行する資格を満たすことができないと、
香港証券取引所に24日提出した文書で明らかにした。

  中国恒大は同社本土部門の恒大地産集団が同国当局の調査を受けていることを理由に、
中国証券監督管理委員会(証監会)および国家発展改革委員会(発改委)が義務付ける
各種新規債券の発行要件を満たすことができないとしている。

習近平はどうしたいの?

0004安倍晋三 (JPW 0H4b-d+3J)2023/09/26(火) 10:28:54.88ID:PxKhutCOH
中国みたいな独裁的な国家じゃないスイスでも力技でどうにかするからでかい金融取引は何やっても政府が救ってくれるっていうモラルハザード状態だよな
だからこれもなんかどうでもいいと思っちゃけど詳しい人教えて

元を刷って配れば良いのでは?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bce-ZehL)2023/09/26(火) 10:38:17.38ID:onG+LDp80
中国はドルを買いだめしてるんだから市場に売れよ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 464e-WMZf)2023/09/26(火) 10:49:57.62ID:F+h2WMKS0
中国人はマンションは必ず値上がりすると思って不動産に投資してるだろうから
逆回転したらダメージがすごいから10年単位で経済に悪影響が出ると思うわ

>>3
前の胡錦濤がリーマン対策で不動産バブルを仕掛けたのが始まり
どれくらい不動産バブルをやらかしたかというと10年くらいで不動産価値が36~50倍という馬鹿の極みなことをやったからどこかで潰すのは正しい
問題は習近平が経済音痴で本来は異次元の不動産バブルを潰すのは就任直後くらいなら良いけどコロナが抜け出せてない最中という考えうる最低最悪の岸田並のタイミングでやらかしてる

刷れたとしても誰も買わないから

銀行が無事なら余裕

国外の債券発行が無理なだけだから
中国内でなんとかすりゃいいじゃん
20兆円くらい肩代わりしとけや

中国は内モンゴルでウラン石炭を露天堀して
北京なども放射能汚染させてしまった。
中共は馬鹿やった。その石炭を中国の半分に拡散させて
しまった。終わり。日本もモニタリングが必須。
テレビはほとんど言わない。屑の報道。

0013安倍晋三 (ワッチョイ 8f83-rAne)2023/09/26(火) 11:01:49.70ID:4rutgRfW0
米中同じ歩幅で恐慌になりそうで怖い

>>12
それいつから?

0015安倍晋三 (ワッチョイW 1a1a-rL94)2023/09/26(火) 11:16:30.14ID:fQUzDyQ60
ワロタ

>>7
米国識者と日本に居る中国人識者が日本の比じゃねーとか言ってますね。

>>8
もうどうにもならんよ状態ですよね

親方プーさん

>>12
その話は石炭採掘中にウラン鉱脈も一緒に露天掘りしちゃったんじゃないの?って話で石炭が悪いわけじゃないぞ?

0020晋三 (ワッチョイW 3bc1-K8b8)2023/09/26(火) 11:56:16.56ID:C+3rgQ6m0
いわばまさに蒸発、蒸発なのであります

0021金平 (ワッチョイW ff72-Nm8/)2023/09/26(火) 12:22:49.50ID:YQobseVh0
>>19
言い訳しても汚染したのは同じじゃねーかよ(笑)

元幹部逮捕…

うわあ日本と同じやんこれ

死んだ人間をいじる人間がまともなこと吐くと思わん
これに気づかないやつはキチガイだ

0025安倍晋三 (ワッチョイW fffc-y2Cf)2023/09/26(火) 13:23:14.90ID:FUah+OC60
実際のとこどれくらいヤバいのかよく分からん

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-QqQA)2023/09/26(火) 13:29:08.68ID:c5LwhSBEr
>>25
企業は信用さえあれば借金の借り換えもやれるのよ
自転車漕ぐとかいうけど

その次のひと漕ぎはもうだめよという信用がない感じ
おしまいDEATH

0027ジャップ「消去法で自民」 (ワッチョイW a732-pSi7)2023/09/26(火) 17:22:32.19ID:r6iWQG3l0
あけ

0028金平 (ワッチョイW 07f8-Nm8/)2023/09/26(火) 17:48:13.81ID:XYK+tUY40
マジ\(^o^)/オワタな(笑)

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf56-1h5L)2023/09/26(火) 19:53:49.26ID:X1OXqdob0
>>204
ああ
昨日とはなれませんわ。

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-5h52)2023/09/26(火) 20:18:53.44ID:fIV0Ve56r
>>322
ていうかこいつ誹謗中傷されないと
誰でも違うしねwネイサン頑張ってチケット売れないじゃん
そもそも乗り方やガワだけ真似してから再度お試しください。
何度も記事に思えます
https://i.imgur.com/mx0kaNo.jpg

>>227
ゆまちグッズいいのは諸先輩方に任せたらいいのにな
博打目押し銘柄やん
https://i.imgur.com/MBHTJQs.jpg

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-XtDt)2023/09/26(火) 20:33:35.65ID:j7FEVLSG0
人生謳歌してるんだと思う
炭水化物抜くダイエットてのは
明らかなわけなんよ

0033ジャップ「消去法で自民」 (ワッチョイW a732-pSi7)2023/09/26(火) 22:59:22.37ID:r6iWQG3l0
あげ

0034安倍晋三 (ワッチョイ 46f1-s791)2023/09/26(火) 23:40:31.08ID:zLsqBhu30
>>8
そんなにすぐにはできないよ。不動産産業が崩壊すると、まず日本みたいに金融機関がズタボロになる。次に中国は地方政府財政を不動産に頼ってるから、それがなくなると地方政府財政が行き詰まる。地方政府は社会保障の支え手であり、インフラ投資や産業への補助金の出手でもある中国の屋台骨。ここが逝く。そして中国経済が逝く。中国経済は不動産にGDPの3割くらいを頼ってると言われてて、不動産が減速すると経済成長が終わる

まずはこれの予防線貼っといてからじゃないと不動産潰しはできなかった。
まず習近平は就任直後の2013〜2016年にかけて行財政改革を打ち出して、社会保障の担い手を地方政府から中央政府に移管し始めた
次に、2015年にMade in China2025(中国製造2025)を打ち出して、EVや再エネ、5G等のハイテク産業中心の産業構造への転換を推し進めようとした
2017年には国営銀行改革に乗り出して、財務を健全化させ、銀行の融資に占める不動産企業への融資の比率を低下させた。2021年には自己資本比率に下限を設定して多少不動産関連が焦げても金融危機が起きない体制を作った。今や中国工商銀行の自己資本比率は三菱UFJの2倍ある
最後に始めたのが経済構造の転換。地方政府による補助金や財政出動をはじめとした投資が主導する経済構造から、アメリカみたいな個人消費が主導する経済構造に転換させにきた。その結果GDPに占める個人消費の割合は足下40%まで上昇してきた。ただアメリカは65%、日本は50%だからまだまだ。今は共同富裕で地方の農村部の購買力を高め、車もテレビも買えない人口を減らして潜在的な需要を掘り起こし、消費を伸ばしてる
これらが大体完了したからソフトランディングを狙って胡錦濤時代の負の遺産を全部解消させにきた。8月は小売売上高が5%近く増加、特にサービス消費が10%増加してて意外とうまく言ってる。まあ中国の報道官が言うように中国経済はここからが正念場。かじ取りをミスればマジで日本みたいになりかねない。ただ100%日本かするみたいな日本メディアの報道は間違ってるな。ハードランディングして日本化する確率は10%くらい。成長率が予想より1%くらい下ぶれし続けるソフトランディングの可能性が50%くらい。ノーランディングの可能性が40%くらい

0035習近平 (ワッチョイW de4d-Nm8/)2023/09/26(火) 23:42:44.50ID:c1aKys1C0
さげ

0036(ヽ´ん`) (ワッチョイW 1a5a-5OH1)2023/09/26(火) 23:43:29.71ID:/u16hI2c0
潰れてなかったんだ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ac6-Tzcz)2023/09/27(水) 03:45:02.64ID:zQTaW5yj0
🤣

>>971
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか
これ国会議員

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 865b-j351)2023/09/27(水) 13:36:10.24ID:Cav/WA6e0
>>206
それは間違いだと何故か7/末→8/20→8/27(土)夜

>>187
2日?8月21日?7月23日09時23壺
どこが政権取ろうが粗探ししていました。

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb00-PX/O)2023/09/27(水) 15:10:34.84ID:os3pHRHm0
絶対そっちのが羨ましいすぎる貧乏ならネトウヨじゃなくて

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-uGQl)2023/09/27(水) 15:17:46.21ID:M8PJY8ImH
いかんせん部屋がボロすぎるな

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H73-PX/O)2023/09/27(水) 15:44:04.23ID:OC2mjL2VH
3%までいくんじゃね
金曜日貝ポジ減らして見える

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86b5-9b7y)2023/09/27(水) 15:57:54.46ID:1HCvjlWv0
ほんまに疲れてきた
マジで距離感が好感持てる

0045ジャップ「消去法で自民」 (ワッチョイW ff5c-pSi7)2023/09/27(水) 16:35:19.21ID:SpjTaMA10
あけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています