大阪・梅田に未来の食施設タイムアウトマーケットがアジア初上陸 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e6e-MmBC)2024/01/28(日) 16:36:06.21ID:XC3UXjLI0?PLT(15001)

https://news.nissyoku.co.jp/news/okadas20240119104716263
関西四国新春特集:未来の食=グラングリーン大阪 来春に話題の食施設


https://i.imgur.com/9Y5GeZe.jpg

0002安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 351f-lcq9)2024/01/28(日) 16:36:59.75ID:G3JC2UlA0
フードコート

0003安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e6e-MmBC)2024/01/28(日) 16:37:33.16ID:XC3UXjLI0?PLT(15001)

 三菱地所など開発事業者のJV9社が5月19日、JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた2期」(大阪市北区大深町)に大規模フードマーケット「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」を出店すると発表した。

 「タイムアウトマーケット」は、世界300以上の都市で「その都市で体験すべきこと」を紹介するシティーガイド「タイムアウト」などメディア事業を展開するタイムアウトグループ(英ロンドン)が、2014(平成26)年にリスボン(ポルトガル)に1号店を出店したのが始まり。現在は北米5都市とドバイを合わせて7都市に出店している。大阪はアジア初出店となる。

 出店エリアは南街区商業ゾーンで、2025年に開催される大阪・関西万博よりも前のオープンを目指す。同ガイドの編集者がその土地の食や文化をキュレーションするコンセプトで、大阪では関西の食べ物や飲み物、文化を提供。約3000平方メートルの広さに、関西のレストラン15店舗と、バー2店舗が出店する予定。

0004安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e6e-MmBC)2024/01/28(日) 16:37:48.62ID:XC3UXjLI0?PLT(15001)

新梅田食道街のがええよな

0005安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e6e-MmBC)2024/01/28(日) 16:39:41.13ID:XC3UXjLI0?PLT(15001)

0006安倍晋三🏺 (ワッチョイW b6b6-gfkm)2024/01/28(日) 16:40:42.43ID:dUCtuKCM0
要するにデカいフードコートじゃねえか

0007安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e6e-MmBC)2024/01/28(日) 16:41:14.03ID:XC3UXjLI0?PLT(15001)

阪急フードホールの下位互換か

0008嫌儲 (ワッチョイW f13a-YRjc)2024/01/28(日) 16:41:57.12ID:Tug/Leyt0
梅田に美味しいバイン・ミー屋ないからベトナム料理屋できて欲しい

0009安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f905-K95B)2024/01/28(日) 16:42:42.99ID:BAco+5cM0
梅田がイオンのフードコート化するのは地獄ぞ

0010安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 794e-dWhq)2024/01/28(日) 16:42:48.15ID:wnsooH1L0
>>4
あれはあの高架ごと世界展開すべき

0011安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 794e-dWhq)2024/01/28(日) 16:43:39.43ID:wnsooH1L0
なんかあれやなヨドバシカメラ地下とか、グランフロントの7Fぐらいにあるフードコート的な所とかとコンセプトがかぶりそうやな

0012嫌儲 (ワッチョイW f13a-YRjc)2024/01/28(日) 16:45:34.81ID:Tug/Leyt0
>>7
阪急フードホールはSAのフードコート感がね
この画像みたいにメニュー写真は極力少なくして文字ベースにするなら雰囲気出て差別化できるんじゃないかな

0013安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 3a6c-hp37)2024/01/28(日) 16:46:59.35ID:VaM/p+Q/0
こういうところって値段高いばっかで量が少ないとかそんなに美味しくないとかで満足度低いんだよな
イオンのフードコートのようなそこまで高くなくてそれなりに満足できるっていうのほしい

0014嫌儲 (ワッチョイW f13a-YRjc)2024/01/28(日) 16:47:41.43ID:Tug/Leyt0
ゆっくり座って食べる店じゃなくて軽食とか簡単に食べれる回転率高い店なら差別化は図れそう
儲かるかは知らんが、外人あそこらへん多いし外人向けなら少し高めでも人は沢山入りそう

0015安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (スププ Sd0a-zdvl)2024/01/28(日) 16:49:05.72ID:Z0jkNrvxd
梅田自体が商業施設オーバーで
飲食店ぐらいしか誘致できないが
その飲食店も供給過剰で未来はない

海外でしか流通してない野菜とか果物使った料理
なんかもあれば行く価値はあるけど
そうじゃないなら食べもん屋は充実してる土地で
展開すべきものでもないなあ

海外からの旅行客にはいいかもしれんがね

0018安倍晋三🏺 (スップ Sd0a-LXDN)2024/01/28(日) 17:04:09.75ID:6Kfue2OOd
でもお前三菱地所の名刺1枚も持ってないじゃん

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd67-WAVi)2024/01/28(日) 17:18:52.02ID:zH1/bvas0
正直、気合の入ったフードコートってできた直後は賑わうけど、
2ヶ月位で一気に客足引くよね
なんかステーキ丼とか韓国のチキン屋とかスパイスカレー屋とか、
あっという間に誰も食わなくなって、結局丸亀製麺とかバーガーキングだけでしか食わなくなる

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-k3Mf)2024/01/28(日) 17:20:38.93ID:K7E/6pL90
スカイビルに行きたいんやけど
むつかしいねん

結局手軽なホワイティか2ビルで済んじゃう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています