ホンダのフィットを80万キロ乗ってるケンモメンが発見される [125197727]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-mzQG)2024/02/11(日) 11:04:03.48ID:ATYSy8JhM?2BP(1000)

https://imgur.com/yUxI7xw.png
https://imgur.com/QWbE9E5.png


ホンダが営業益1兆円超え 4~12月期 欧州で二輪車、北米で四輪車が好調
https://www.sankei.com/article/20240208-52O44UOLOBLINH72VNBYKVH35U/

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d619-khKF)2024/02/11(日) 12:24:14.66ID:pxhqKkHK0
すげえな
80万は聞いたことない

0062安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0Hde-3tdb)2024/02/11(日) 12:26:29.54ID:lk/vkQQRH
普通車って80万キロも乗れるんかすげぇな

0063安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 1e56-4cvm)2024/02/11(日) 12:28:57.06ID:xC9vNPO20
この頃のジャップコンパクトは丸いマーチとかキャンバストップのデミオとか夢があったんだけど、いまは便所のスリッパだらけになっちゃったね

0064安倍晋三🏺 (ワッチョイW a344-w6+I)2024/02/11(日) 12:30:58.66ID:L7P0TU8k0
GD3は初代なんだな 2000年代はじめ頃に販売台数1位で売れてたが
中古はパタリと見なくなった気がする CVTが逝くらしい

0065安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ef34-aR0N)2024/02/11(日) 12:34:08.41ID:OnMhK+w+0
しかしフィットは代替わりする度に室内が狭くなっていくのはなんでなんだよ

0066安倍晋三🏺 (アウアウアー Sa6e-4Nxa)2024/02/11(日) 13:46:14.99ID:XvnYZHcza
1年前にハイエース新車で買って今2万5千キロ
このペースなら死ぬまで乗れるは

ガソリン代で破産するから
月100kmまでに節約してる

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b69-+162)2024/02/11(日) 13:49:46.60ID:St23MdxU0
エンジンは不死身だけどエアコン穴開いたりタイヤハウスが腐ってくるんだよね

0069安倍晋三🏺 (JPW 0H43-+162)2024/02/11(日) 13:51:00.73ID:y9bjvWCFH
>>29
低下具合は分からんいきなりエラー出たから自走できたかもだけど即レッカーしてバッテリー交換した
交換費用は保証で無料だけど自腹だと20〜30万とか言ってた気がする
車種はRX450h

ちなみに昔乗ってた3.5のクラウンハイブリッドは10万キロで同じような感じで駆動用バッテリー交換した

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 923a-dm05)2024/02/11(日) 13:52:05.75ID:DazuCvmW0
20万キロでもエンジンがまだまだ元気だからな

0071安倍が悪い (ワッチョイ 16a9-WvR5)2024/02/11(日) 13:55:49.83ID:0zALniA30
100万キロ走ったら新車プレゼントしてやれ

0072🏺 (ワッチョイW 4b28-FSs5)2024/02/11(日) 13:59:22.82ID:5omfY2Gr0
凄ー😮

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-NjQc)2024/02/11(日) 14:10:30.47ID:HAoXdwll0
初代フィットならこの前乗ってブレーキ掛けたら
ルームミラーのところから水がジャー、
Aピラーのところから水がジャー
スペアタイヤ置いてるところに水たまりが出来てるし
どんな防水対策してるんだよゴミだよゴミ

0074(ワッチョイ 928f-Qx1l)2024/02/11(日) 14:13:08.57ID:XNn+CMrx0
個人で電設やってる奴はそのくらい走ってたな
ライトエースだったかな

0075🏺 (ワッチョイW d615-JC83)2024/02/11(日) 14:15:32.36ID:xV6xrrCn0
100万超えたらなんか貰えると期待してるんだろうな

0076安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 1e63-WdaQ)2024/02/11(日) 14:32:17.61ID:9OyLHU4F0
>>25
まさにうちのヴィッツのことだわ
ペリペリだし保証期間なんかとっくに過ぎてるし

スバルのXVのってるけど9年11万キロだわ
エアコンのラジエーターいかれるわ後輪ベアリングダメになるわあまつさえ雨漏りした
ハズレ引いたかね

0078安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9fed-8mRu)2024/02/11(日) 14:41:16.48ID:+3PoF2hV0
>>69
親父の30プリウスはアリエクで1500円くらいで売ってるスマホと繋がるタイプのOBDアダプタでエラー解除したら普通に走るようになった
25万キロ突破してもまだ元気に走っとる

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f79-nzCR)2024/02/11(日) 15:30:54.99ID:3zmfJ8EQ0
自分もフィットで17万キロ。今月初めてブレーキパッド交換になった。まだまだ乗れそうだな。

0080安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイW ef62-oToy)2024/02/11(日) 15:42:13.55ID:MjKNKoUn0
>>13
排気量少ない車両はエンジン寿命では不利
長距離のる場合普通車のほうが安く上がるぞ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-gJ2O)2024/02/11(日) 17:26:06.76ID:JizvjLOnM
速めに考えて時速40kmとして二万時間乗ってるのか

0082安倍晋三🏺 (ワッチョイW c6af-PFix)2024/02/11(日) 17:45:53.24ID:uoj1j8+L0
>>17
乗り心地最悪じゃん

0083安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92b8-KYAo)2024/02/11(日) 17:47:48.77ID:G8x4XmlY0
cx-5で9年18万km

>>73
俺も初代フィット乗ってたけど登り坂で停止中にブレーキ離したら後ろに下がるしその状態でアクセル踏んだらエンストするし
なので左足ブレーキで坂道発進してたとかって凄い車だったな

0085安倍普三🏺 ◆abesHiNZOU6m (JP 0Hde-+PHv)2024/02/11(日) 18:09:08.97ID:ViieKd0YH
毎日100キロか
地方ならよくあることかもしれない

0086名無し (オイコラミネオ MM0f-zkw7)2024/02/11(日) 18:40:40.23ID:Jyj/VWL7M
エンジンオーバーホールなしで80万なら凄いな

0087安倍晋三🏺 (ワッチョイW 27a8-huLx)2024/02/11(日) 19:06:10.91ID:hMMaPk250
>>42
ショック抜けるやろ

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7270-SGut)2024/02/11(日) 19:31:13.69ID:med5cavL0
>>73
昔のアメ車みたいだなw

0089🏺 (ワッチョイW 6b12-+162)2024/02/11(日) 19:34:12.43ID:+Fu/9nH20
>>77
俺もXV、11年目80,000キロ
最近エアコンとかCVTに不調を感じる

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b8c-+162)2024/02/11(日) 20:04:27.70ID:St23MdxU0
ワゴンRでも15万余裕だからな
エンジンが気持ちモタつく程度
ボディ腐食で車検で廃車にしたけども

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-+162)2024/02/11(日) 20:04:39.79ID:TlxM88+Gr
ワゴンRでも15万余裕だからな
エンジンが気持ちモタつく程度
ボディ腐食で車検で廃車にしたけども

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1657-+2wS)2024/02/11(日) 20:18:29.74ID:D/OWUVZH0
足回りも交換しまくってるんだろうな
江戸チャイナがいないと大変

初代フィット乗ってたけど12万km位からみるみる調子悪くなっていったぞ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92d1-Wfyb)2024/02/11(日) 21:08:53.14ID:INfIGPXT0
ガソリン代1kmあたり7円としても560万円使ってるんかよ。

>>59
なるほど昔のトヨタ車の塗膜が長持ちして最近のがすぐダメになる理由が良く解るわ

初代フリード19万km 中古で買ったが一日40kmの通勤に使用している

0097安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9219-tlsM)2024/02/11(日) 23:26:13.25ID:bnoq4fcK0
タント14万km、今のところ問題ないな
軽は長く乗れないっつうけど、どこまでいけるかな

10年で45000キロしか乗ってねえ
車検出すとき全然乗ってないですねって言われる

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6351-hHXc)2024/02/12(月) 07:59:57.03ID:G3Gs50vh0
20年物のフィットとかそろそろ骨董的価値が出てくるか?
古いシビックが400万円とか記事を前に見たw

0100安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6305-MURb)2024/02/12(月) 08:18:29.79ID:qCt9cBx60
基本15年は乗れる
後は電送系が壊れてエアコンだのダイナモが逝くのでそれに40万~50万払えるかどうか
次の車に金かけた方が安くは済む

ネット知識で、異常な長距離を乗れるのはトヨタ車ってイメージあったけどホンダ車もいいのか
軽いから燃費も良くて最高だな!

> 米ホンダ、アコードで100万マイル突破の男性に新車を贈呈!! 2011/10/27

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb3-R12Y)2024/02/12(月) 10:21:27.48ID:AjVxAttjM
S2000は部品なくて維持難しくなってるらしいね
https://i.ytimg.com/vi/1uXYJfADvE4/hq720.jpg

0103安倍晋三🏺 (ワッチョイ df19-A7R9)2024/02/12(月) 11:02:57.11ID:YJZgbS4r0
どっちかというと距離より年式のほうが重要だよな
どうやっても時間で劣化する部品があるし

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-R12Y)2024/02/12(月) 11:46:48.05ID:VrZC9jPXM
中古車サイトで安い順にソートすると15年落ちの2008年式あたりが底値だな
25年落ち以上になる90年代の車がものすごい値上がりしてる

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72c8-SGut)2024/02/12(月) 11:53:30.94ID:wimb/DSF0
この車所有してたが、ジャダーや雨漏りより、イグニッションコイルと不自然に重いハンドルがゴミだった。
また所有したいとは思わないな。

0106安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-nL3N)2024/02/12(月) 11:58:48.89ID:70YnqNEPd
>>102
今のホンダはマジでゴミ

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be2-l0ht)2024/02/12(月) 12:09:48.68ID:gUxuzHa+0
MTだろ?
CVTだとこんな持たない

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9206-plwm)2024/02/12(月) 12:11:58.56ID:DHtW3zyt0
メーターそこまであるんだ?

0109🏺 (ワッチョイW d672-NIzJ)2024/02/12(月) 12:23:31.78ID:benloGJ00
今のトヨタは実質どうなんだ
トヨタだけ叩きたいんだ

シャリーをメーター少なくとも3周以上使ってるおっさんもいるし車ならそのぐらい持って当然だろう

0111AB晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 276c-dm05)2024/02/12(月) 12:58:48.82ID:uluNWj4d0
ちょっと前のケンモウにはロゴに乗ってる奴がいた記憶

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています