国民健康保険👈これ高くね、個人事業主きつすぎる [943688309]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ABC🏺Z (ラクッペペ MMde-VYho)2024/02/12(月) 03:12:03.38ID:HFmj1EYkM?2BP(1000)

>>226
IQ100あったら個人事業主なんてやらねーよ

0311安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e4e-24Z4)2024/02/12(月) 17:27:44.32ID:OUlkQFRX0
>>257
でもおまえジジイやん

>>272
マイクロ法人のこといってるんだろうけど
そんな下手なことやったら業務の一体性を疑われて法人格否認されるぞ

0313安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 92c1-Kc5A)2024/02/12(月) 19:07:43.96ID:GXXhOr3m0
>>297
事業所得の青色申告特別控除 65万円

帳簿付けはパソコンとソフト使おう

マイクロ法人はかなり節税になるけど
会社作ったり法人の確定申告したり結構大変だよな…

0315🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 5e84-WdaQ)2024/02/12(月) 23:05:24.97ID:YuWcrzLf0
>>266
マジでこれ
若者より金や資産を持ってる老人優遇し過ぎなんだよ

>>314
リベ大とか聞きかじって始めるやつには難しいけど
簿記3級レベルの知識と2万程度ソフトだけでやってるって人はいる
少額給与の場合は社保周りの手続きを3ヶ月毎にできたりするし

0317安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 33a2-RTdR)2024/02/13(火) 01:38:08.01ID:hRurtQ910
>>272
その請け負った個人も個人事業主じゃねーのかい?🤔

0318安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ea1-kqpY)2024/02/13(火) 02:27:55.56ID:qtnujHpO0
>>251
なんでおまえの弟障害者になったんだよ
事故か?

0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-Bng5)2024/02/13(火) 09:07:00.59ID:jxJR/ZFx0
>>266
原因不明で突然不治の病を患ってしまうケースもあるわけだが…

0320安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW 6fee-wrxB)2024/02/13(火) 09:37:45.14ID:2DEnEfmj0
50万くらい持っていかれるよね

大半がジジババの湿布代に消えるんだろ

0322安倍晋三🏺 (ワントンキン MM42-qnFX)2024/02/13(火) 10:27:18.80ID:CeiAz/YtM
8時半からギャンだったのにまた無音に戻った

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-QQrX)2024/02/13(火) 11:55:31.82ID:Qj0Ox9pl0
低所得ほどパーセンテージが高いんだよなぁ
社会保険料の逆進性いい加減にして

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Heb-TeHd)2024/02/13(火) 16:02:02.03ID:mtHq61WFH
なんで仕事始めるとすぐに組合の健康保険料取られるのに
仕事辞めたら去年の所得で国保取られるんだよ
狂ってんだろ

0325安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 16:13:19.87ID:G2rrdbyxM
>>312
例えば個人事業でITやってるなら法人はセドリとかにして頑張ったけど売上ゼロでしたぁ!!ってやればいい

0326安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ c28c-+PHv)2024/02/13(火) 16:14:20.48ID:16cfmYFS0
すぐ上限に行くよな

>>325
古典的過ぎで即摘発されるよそんなのw

0328安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6347-dm05)2024/02/13(火) 16:16:43.27ID:dnPXnZep0
「現役世代」が加入してる社保とはそりゃ違うだろ
健保組合が老人への援助の拠出はしたくないと主張するところもある

0329安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 16:19:53.20ID:G2rrdbyxM
>>327
何が問題なの?摘発って…
そもそも税務署的には入ってくる税金は増えるんだから文句言わんだろ

旭日旗を見てると精神がおかしくなってくる感じがするから旭日旗好きなやつの精神がおかしいのはなんとなくわかる
あの旗の模様には精神を狂わせる作用がある感じ

>>329
文句って…
文句で済めばいいよねえ

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-A4IV)2024/02/13(火) 16:25:21.76ID:55j/Yhl70
>>325
せどりやっても売上は増えるだけだぞ
ガチ犯罪で売上ちょろまかすなら知らんがせどりなんて電子データ全部残るからね

流石に利益と区別がついてないだけだと思うけど

0333安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72c7-EA0o)2024/02/13(火) 16:29:27.07ID:1NKHaDwY0
今って上限いくと年106万なのか
高くて草

0334安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 16:30:16.26ID:G2rrdbyxM
>>331
文句で済めばいいねえって文句すら言われたこと無いし
さっきも言ったが税務署にはマイナスになるようなことはしてないし逆に税金は多くなる
そもそも個人事業主の社保削減を目的として個人事業主を集めてる会社すら複数ある

>>334
税務署にはマイナスだろ
頭湧いてんのかよw

0336安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 16:36:55.54ID:G2rrdbyxM
>>332
なんか見てる方向がぜんぜん違うよ
よく読んで

>>335
なんでだよ法人を作るんだから逆に税金は増えるだろ

>>336
それ以前に売上偽装だろw

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-A4IV)2024/02/13(火) 16:43:47.78ID:55j/Yhl70
>>336
それはITの報酬が低くないと成り立たないのでは
それなりの報酬があるならITもまとめて法人にしないと控除少ないでしょ

0339安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 16:44:01.47ID:G2rrdbyxM
>>337
なんだ偽装なんだよ
なんか勘違いしてないか?
マイクロ法人で社保削減するときは個人事業主と法人の二刀流でやるんだぞ
個人事業主はいままで通りカネを稼いできちんと確定申告をする
法人は売上ゼロもしくは極小にしてこちらもきちんと申告する
これだけだぞ
何が問題なんだよ

>>339
はい事業の一体性で法人格否認です

0341安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 16:48:11.05ID:G2rrdbyxM
>>340
いやだから個人事業主とは別業種でやるんだって
個人事業でITやってるなら法人はせどり、執筆業、物販など個人事業と結びつかないことをやればいい

>>341
実質的に実態の存在しない業務では?

0343藤澤翔馬🦄 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e315-GzMz)2024/02/13(火) 16:49:08.15ID:lluivFoK0
転職の合間にもねじ込んでくるからな
あたおか

0344安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 16:53:19.72ID:G2rrdbyxM
>>338
個人事業の報酬が少ないなら社保も少ないので法人作る意味はない

今年83万
来年88万やぞ
もう何も買えないよ

0346安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 16:57:55.81ID:G2rrdbyxM
>>342
ゼロで文句言われたこと無いけど心配ならたまにメルカリの売上から法人口座に少し振り込めばいいだろ
売上ゼロだから法人格が否定されることはない

>>325
売上0で毎年の法人税均等割、給与、社保の金回りはどうする?
事業によっては2,3年は売上0ってことはあるが
せどりなんて短期で金回すのを例えで出す時点で
基本的な知識がなさすぎる

0348安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 17:10:06.84ID:G2rrdbyxM
税金や役員給与は役員(本人)から無利子かつ返済期限なしで貸付

>>348
市場金利と乖離した貸付は贈与扱いですよ

0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-A4IV)2024/02/13(火) 17:19:34.49ID:55j/Yhl70
>>346
給与所得控除、役員報酬、消費税納付、退職金
この辺が問題にならないのって報酬500万以下でしょ

正確には税金やし

0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-A4IV)2024/02/13(火) 17:22:39.43ID:55j/Yhl70

0353安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 17:31:40.76ID:G2rrdbyxM
>>349
社長がポケットマネーを自分の会社へ無利息で貸し付けることなど普通のこと
贈与にもならん

>>350
あなたがどんな目的でその話をしてるのかよくわからん
俺はスレタイに書いてある個人事業主が払う健康保険料が高いという問題の回避策を書いてるだけなんだが

>>353
あなたの世界の普通は世間の非常識ですが

0355安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 17:35:33.93ID:G2rrdbyxM

0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-A4IV)2024/02/13(火) 17:37:40.63ID:55j/Yhl70
>>353
ただレス返しただけなのに何が気に障ったのだろうか

40越えると後期高齢ついて倍になるで

>>325
そのレベルなら、そんなメンドイ事しないでふるさと納税とかすればいいだけだろ

0359安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-6LhD)2024/02/13(火) 17:49:29.97ID:G2rrdbyxM
>>358
自分は健康保険を安くする方法を書いています
ふるさと納税をしても国民健康保険料は安くなりません

0360安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ebb6-6LhD)2024/02/13(火) 19:20:22.37ID:hb5BnJMb0
>>356
いやいやあなたがズレたことばかり言っていて話が噛み合ってないだけです

>せどりやっても売上は増えるだけだぞ

売上はゼロに抑える(活動しない)もしくは売上極小にします

>ガチ犯罪で売上ちょろまかすなら(略)

売上は過不足なく申告するのは当然です

>流石に利益と区別がついてないだけだと思うけど

意味不明

>それはITの報酬が低くないと成り立たないのでは

いいえ個人事業の報酬が高いと健康保険が100万円とかになるので減らすためにマイクロ法人を作るという方法を書いただけです

>それなりの報酬があるならITもまとめて法人にしないと控除少ないでしょ

法人税のほうが安いけれども給与として受け取れば社会保険料も増えるし会社に金をためたとしても出口で税金取られる
本格的に人を雇ったり銀行から借り入れしたりするなら法人化してまとめるのも良いが個人事業の社会保険料を安くしたいだけの目的ならマイクロ法人と二刀流でいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています