なぜ、昭和の給食では、牛乳がテトラポット型の紙容器に入っていたのか? [219241683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-v/i5)2024/02/17(土) 22:31:54.33ID:NPZ3LuW2d?PLT(13101)

給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」
1184
コメント1184件

2/17(土) 8:51配信


ABEMA TIMES
兵庫県川西市の中学校給食では、食べ残しを減らす目的から条件付きでふりかけの持参が許可されている

 兵庫県川西市の中学校で始まった“給食のふりかけ持参”が論争を呼んでいる。遡ること2023年4月。川西市長と中学生との意見交換会で、
生徒から給食の食べ残しを防ぐために「ふりかけ持参を認めてほしい」との要望があり、教育委員会は同年9月から条件付きでこれを認めた。

具体的には各家庭から1人1袋、友達などへ渡さないことだという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa6b1cae6549eb7a54cd78c77c7bacfa68cff69

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3de-kmra)2024/02/18(日) 00:49:40.73ID:UeDVXtKD0
>>13
コレだよな少ない紙の面積で体積最大化しかなくね

0085安倍晋三🏺 (ワッチョイW c313-PrO0)2024/02/18(日) 00:50:29.93ID:npVRnIac0
俺が通ってた小学校は瓶から普通の形状の紙パックになったわ

0086安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6f0d-sYtR)2024/02/18(日) 00:51:00.22ID:K/Ok4YQV0
最近テトラの牛乳見かけないな

0087安倍 (ワッチョイ ff56-FjIa)2024/02/18(日) 00:56:41.12ID:+3nzMuZk0
あらゆる飲み物は瓶が一番うまい

0088安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW ffa2-Gzuz)2024/02/18(日) 01:01:03.37ID:WQax6ivK0
>>73
薄皮しか剥けなくて詰んだ😿

0089🪳ぬるぽ🏺 (スップ Sd1f-to/W)2024/02/18(日) 01:07:01.22ID:xY4x5/02d
世田谷区は農協牛乳だったは(´・ω・`)

0090安倍晋三🏺 (ワッチョイW a36e-h06n)2024/02/18(日) 01:34:08.95ID:hb1UaZdG0
>>5,75
中野区でメイトー瓶だと船橋の千葉工場で作ってた牛乳瓶だなー、あの工場での紙栓は73のような耳タブが
付いてない紙栓だったから、開けるの苦労した涙目の児童多かったはず、、

その千葉工場も4年ぐらい前から瓶止めて紙に移行、>>73の乳業会社も兵庫県で最後の学乳瓶だったけど止めて、
次いでに言うと長年学乳瓶を一番多く作ってた瓶業者が、去年撤退したから
学校での瓶で飲め無くなるのは時間の問題。
学乳瓶で飲んでる子どもがいるもめんは、子どもに
よく味わって飲んどけよと言っといたが良い

0091安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7f4b-DpTM)2024/02/18(日) 01:41:42.39ID:0vOUxrcM0
アレ投げてあそんで教室が牛乳まみれになった思い出

0092安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW cfeb-dUjX)2024/02/18(日) 01:43:41.23ID:V3VedDQt0
あ~消波ブロック登って~

0093安倍勉三🏺 (ワッチョイW 73e2-ewg4)2024/02/18(日) 01:45:47.55ID:KP2un5Y10
>>4
これだけで脳内再生される不思議

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-FjIa)2024/02/18(日) 01:46:10.95ID:kCNUj+/s0
ガラス瓶だろ?

ガラス瓶だったが

昭和は瓶牛乳だぞ

テトラパックはたまに出るオレンジジュースだけだったわ

そいや小学校で給食じゃない時間に出てたオレンジジュースってなんのために出てたんだろ?福岡なんだけど

0099安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 83cc-EWOC)2024/02/18(日) 05:45:43.12ID:A8bPm5ff0
三角のやつでもミルメーク飲めるの?

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-a9jl)2024/02/18(日) 06:58:58.77ID:zhSDl3Ms0
>>1
テトラの地域だけど軽く落としただけで漏れるのが最悪だった

0101転載禁止🏺 (ワッチョイW 630c-or/X)2024/02/18(日) 07:07:48.96ID:bgUBdjuR0
昭和のケンモジサンは普通に瓶だろ
都市部が紙パックだったか?

瓶だったよ
重くて大変だった

0103安倍晋三🏺 (ワッチョイW fff0-ef0m)2024/02/18(日) 07:38:20.63ID:KIVttzvz0
クラスのみんなが三角パックをちゃんと畳んで捨てているか監視する係だった

>>90
爪切り過ぎちゃうとキャップ外し難くて友達に開けてもらってた
最悪コンパスで開けるパワープレイもあるけど

千葉産だったのか
名糖の瓶の牛乳美味しかったなぁ

0105安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 936f-CmmP)2024/02/18(日) 08:06:57.57ID:ZJZdFgEU0
西武牛乳のストローさすところをめくったときに●の部分が一緒に剥がれたら当たりみたいなやつ

今考えてみたらあれは密封に問題がある可能性があるしむしろ外れだよなと思った

0106安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 3f56-EMy7)2024/02/18(日) 08:59:48.81ID:sspRVMrZ0
牛乳は瓶だったな紙蓋の栓のやつ
三角錐の紙パックはオレンジジュースだった

0107安倍晋三 (ワッチョイ ff23-X6hX)2024/02/18(日) 09:01:03.60ID:eJ1KwWpo0
aikoが登る奴か?

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-FpPi)2024/02/18(日) 09:02:25.91ID:7pNx5pASd
平成だがずっと三角パックだったな

0109安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 83b9-WP3t)2024/02/18(日) 09:06:33.22ID:XrqZl4Fw0
筒の上下を塞ぐだけで作れるからな
材料が一番少なくてすむ

0110安倍晋三🏺 (ワンミングク MM67-qX7L)2024/02/18(日) 09:08:39.06ID:1OThFQF4M
おまいらは牛乳瓶の蓋、千枚通しみたいなので開けてたんでしょう?

0111安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 83b9-WP3t)2024/02/18(日) 09:09:35.93ID:XrqZl4Fw0
>>110
それは牛乳屋
下々は爪で頑張ってた

0112安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スププ Sd1f-WCTj)2024/02/18(日) 09:10:36.82ID:UVbMzAnDd
ワイ、牛乳ビンだった派

0113安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW a3d3-lvCa)2024/02/18(日) 09:11:54.00ID:uMQi7Mj/0
構造力学的に三角錐の方が強度に信頼性があるだろ
災害大国だぞ

今も瓶かね
再利用するからパックよりコスト安いんだ

0115安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 83b9-WP3t)2024/02/18(日) 09:14:14.36ID:XrqZl4Fw0
うちはいかるが牛乳の瓶だったな

0116安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 8356-5qLo)2024/02/18(日) 09:15:48.81ID:a7UnP1KB0
いや瓶やぞ
速のみ競ったりキャップで遊んだりしてたぞ

0117安倍晋三🏺 (ワッチョイW e31c-IMzh)2024/02/18(日) 09:17:43.71ID:WaldL5Qf0
>>83
そういう並べ方だとテトラパックの意味ないんじゃね?

0118安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7356-9MxU)2024/02/18(日) 09:18:48.87ID:CXTrieFr0
世田谷だけど瓶だった
蓋開けのピンみたいのを各自持ってた記憶

0119安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW bf05-WypU)2024/02/18(日) 09:23:59.56ID:7azdvP2Z0
>>83
マックスバリュにたまにそんな飲み物売ってるぞ

おまえら脱脂粉乳世代だろ

0121安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 13b6-g+Fh)2024/02/18(日) 10:25:05.85ID:ukH+uU600
テトラパックって世界的な紙パックメーカーで日本にも紙パック生産工場がある
昔は三角パックを会社名と同じテトラパックと呼んでいたが現在はテトラクラシックと呼んでいる
現在は三角以外の紙パックがメインで流通している飲料などで多く利用されている
紙パックをたたむときに折り込まれているベロ部分などにテトラパックと書いてあればここのメーカー

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738d-2cAp)2024/02/18(日) 10:30:11.90ID:Jj52r+CE0
パック製造が超簡単だから
交互に摘めば封入と形成出来て楽ちん

0123安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7f4f-WYYB)2024/02/18(日) 10:35:30.50ID:x1UW6+BP0
>>117
下段のケースにはみっちり詰まってて入りきらない分が上段にある

0124安倍晋三 (ワッチョイ a33a-ecuz)2024/02/18(日) 10:35:34.05ID:ZhzONM0Y0
牛乳パックを発明したのはウラジミール・パハマンだからな

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43cb-XKUa)2024/02/18(日) 10:40:09.45ID:/qUAVdRL0
テトラパックは陳列時に不利だから配給用だな

0126安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fde-jXq3)2024/02/18(日) 10:43:34.86ID:4m2KRusd0
ビンだった
フタでメンコする

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-SWMp)2024/02/18(日) 10:48:20.70ID:L0Yi99GZa
包装技術は日進月歩
強度や衛生性などで賞味期限の延長と流通拡大を実現している

0128安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 139d-tW/T)2024/02/18(日) 11:19:11.24ID:1bcu9nzd0
自分の頃はずっと瓶だったけどな。返す前に全部洗う必要があった

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8373-xr8H)2024/02/18(日) 12:29:10.50ID:9hJ5Zdq60
>>83
テトラのコンテナって多角形だった気がする

北海道のど田舎の小学校は冬になると
石炭ストーブの上に水張った金タライに
瓶牛乳並べてホットにして飲んだよ

0131安倍晋三🏺 (ワッチョイW 73f5-8PU1)2024/02/18(日) 18:14:05.90ID:l5xy5Zc20

瓶と三角パックが両方あったな
それより米飯と牛乳は合わないのがな

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-XAJj)2024/02/18(日) 21:09:11.51ID:18j1VzPG0
生きる希望を下さいてな

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-lura)2024/02/18(日) 21:18:56.12ID:uXS/k3Ml0
人による事故が絶対無理な割り込みか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています