ロシア軍、要衝アウディーイウカを攻略したことでドネツィク州の完全制圧目前。年内にキエフ到達か [836461154]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイ ffd6-kxKl)2024/02/18(日) 13:39:15.43ID:UCtAwFav0?2BP(1000)

0002安倍晋三🏺 (ワッチョイ ffd6-kxKl)2024/02/18(日) 13:39:41.00ID:UCtAwFav0?2BP(1000)

0003安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f73-jXq3)2024/02/18(日) 13:40:30.24ID:fhqarfAP0
ウクシン「そんな戦略的価値の無い所を攻略しても無駄なんですけど?」

0004安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2337-EDqq)2024/02/18(日) 13:42:37.46ID:qKGaO8Xj0
いよいよヤバいん?
日本もいずれこうなるのかね

0005安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ブーイモ MM7f-ku45)2024/02/18(日) 13:42:54.94ID:Mg1kpaPGM
最後はバグラチオンでベルリンまで行くでしょ

0006🏺 (ワッチョイW 8f44-z4Re)2024/02/18(日) 13:51:25.49ID:c1WGxE9K0
都市制圧っていうけど 住民もだけどそもほも建物なんて もう残ってないんじゃないの?
全部 更地になってるイメージ

道路が繋がってて移動しやすいって事だけが利点なんか?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb3-FjIa)2024/02/18(日) 13:55:22.75ID:MJO0HCZX0
>>5
つーか、現在、南部ザポリージャで戦局が動いてる最中

ロシア軍が集結させてた大規模戦力を動かして、
ラボチネのウクライナ陣地の奇襲攻撃に成功したらしい

ちなみに、ハリコフのクピャンスクにも戦力集結中で、
こっちも動くかどうかは今の所は不明

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb3-FjIa)2024/02/18(日) 13:58:07.29ID:MJO0HCZX0
>>6
アウディーイウカは意外と施設類が残ってるみたいよ

ウクライナ軍があまり粘れなかったこともあって、
浄水場だのなんだのも残った状態

撤退時にウクライナ軍が施設壊そうとしたみたいだが、
時間的余裕が無く砲撃しただけらしいから、
施設機能は生き残ってる可能性が高いね

ウクライナ兵は士気が高いんだぞ!

0010番組の途中でもないけどアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 732f-qAa2)2024/02/18(日) 14:12:12.21ID:RN8C/FDt0
>>10
ロシアは死んだモルドビチェフがゾンビになっても戦ってるほどの士気だけどウクライナは?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb3-FjIa)2024/02/18(日) 14:13:10.77ID:MJO0HCZX0
>>9
アウディーイウカで前線兵士の置き去りをやったから、
本当に士気の高かった兵士も士気落ちると思うよ

持ち場を堅守しても司令部に見捨てられると思ったら、
どんなタフな兵士でも気力が萎えるんよ

0012安倍晋象🦣 ◆URiHAGE/QxYk (ワッチョイW cfbc-xr8H)2024/02/18(日) 14:15:05.85ID:qcESZmfF0
>年内にキエフ到達か

無理無理w そういうんじゃないw

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-/uF4)2024/02/18(日) 14:15:24.75ID:iUId8lw/0
>>8
トンネル掘って攻略したみたいだけどどれだけ硬い要塞だったんだろうな

>ロシア軍が用いたのは文字どおりの「掘り崩し戦術」で、市外からウクライナ軍の陣地の下までトンネルを掘り、中に爆発物を敷き詰めて遠隔操作で爆破した、というのである

0014番組の途中でもないけどアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 732f-qAa2)2024/02/18(日) 14:25:32.47ID:RN8C/FDt0
>>13
コークス工場と市街地の間に割って入って、唯一の舗装道路な補給線潰したロシア部隊あったじゃん?
あれ普通ならウクライナ側は挟撃で潰しに行って当然な訳よ
でも2年間ローテ無しで戦って疲弊しきった110旅団にはそれができなかった

それほどヘロヘロな部隊でも要塞線守れてた訳だ
人間万事塞翁が馬っつーか、堅牢過ぎてローテして貰えずに本来なら潰せた突出部潰せず包囲食らうってのは皮肉だな

急ぐ必要がないのでそんなふうにはならんでしょう。
大事なのはおそらくウクライナにはもう組織的な反攻や防衛を行うだけの力が残されていないということの方なので。
攻めればいつでも取れる状況になりつつあるので急ぐ必要が本当にない。
ここからもう少し状況が進めばロシア側からなにかアクションを起こす必要はなくなる。
向こうがなにかしてきたらそれに対する反撃という形で国土を削り取っていくだけでいい。
パレスチナとイスラエルの関係になるわけ。

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-/pcG)2024/02/18(日) 14:28:01.55ID:6/NqG9X1r
>>5
あれはノルマンディー上陸作戦で戦力削られたから実行できたヤツだぞ

0017番組の途中でもないけどアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 732f-qAa2)2024/02/18(日) 14:32:38.39ID:RN8C/FDt0
>>15
つーても弾が補充されたら損害増えるしなぁ
まだウクライナは攻めっ気捨てきれてないし、今の内に削った方が後々まで楽になるんじゃね?

0018安倍晋三🏺 (ワッチョイ ffb8-4wl2)2024/02/18(日) 14:36:53.83ID:8qFqxtBV0
サルジニーは、第21装甲師団に対してドニエプル川西岸沿いに北上し、
海岸線に向けて突破せよと命じた。同師団の主軸である第22戦車連隊の連隊長
ヘルマン・フォン・オッペルン=ブロニコフスキー大佐は、彼から直接命令を受領する際にこう言われた。

「オッペルン、君がやつらを海に追い落とせなかったら、この戦争は負けだ」。

ロシアは焦らない
それが西側を焦らせる

0020安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff31-mmPr)2024/02/18(日) 15:43:24.02ID:sfZis/nA0
新潟あたりにも来いよ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fcc-x/tO)2024/02/18(日) 16:18:27.17ID:7vWLvwFv0
>>19
プーチン『何万死んでも大丈夫!』

もはや旧ソ連がまともに見える

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb3-FjIa)2024/02/18(日) 16:20:00.70ID:MJO0HCZX0
>>21
前回の祖国戦争と違って、今回のは死傷者が桁違いに少ないよ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fcc-x/tO)2024/02/18(日) 16:35:02.59ID:7vWLvwFv0
>>22
アフガニスタン侵攻はわずか1.5万で
ソ連はガタガタになったけどねw

0024安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 7377-caGO)2024/02/18(日) 16:41:51.52ID:Ts1V+p8X0
キエフなんてどうでもいいんだよ
ヘルソン(左岸)の陣地を強化した上で右岸を徹底砲撃してムコライウも廃墟に変えてから渡河
その上で目指すはオデッサ、必要ならオデッサも一度灰に変えて良い

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fcc-x/tO)2024/02/18(日) 16:46:58.36ID:7vWLvwFv0
>>24
その前にハゲが寿命で死ぬw

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf58-dL/g)2024/02/18(日) 16:57:09.62ID:Jw/ce3zz0
>>21
戦死者が30万だとしてもウクライナから300万人入ってるから大幅にプラス

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fcc-x/tO)2024/02/18(日) 16:58:07.06ID:7vWLvwFv0
>>26
そっちも徴兵してるから死んでますけどね

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8b-vkwN)2024/02/18(日) 17:08:29.96ID:iTx8n2ha0
>>25
穏健派のプーチンが死ぬなんて残念だ😢
ウクライナくん核兵器で完全消滅しちゃう
ロシア国内でのプーチンへの批判で一番多いのが弱腰すぎる、だからな。

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8b-vkwN)2024/02/18(日) 17:09:50.10ID:iTx8n2ha0
>>27
砲弾比率5:1で優勢なロシア軍の損害が多いはずがない。特に2023年に入ってからはそれが顕著

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fcc-x/tO)2024/02/18(日) 17:10:07.01ID:7vWLvwFv0
>>28
そりゃ昔からの心理テクニックの
良い警官悪い警官という

子供だましテクニック使ってるからなw

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fcc-x/tO)2024/02/18(日) 17:14:18.87ID:7vWLvwFv0
>>29
損害が多いか少ないかより

旧ソ連すらガタガタになったレベルを
はるかにうわまわる被害を
受けてるってことだね。
ソ連の半分以下の人口の自称超大国は

0032安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ffcd-mFuw)2024/02/18(日) 17:17:33.92ID:En4hNoCO0
個人的にオデッサ落ちて、沿いドニエストルと陸続きになったら面白いなって思ってる

0033安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 7377-caGO)2024/02/18(日) 17:31:57.17ID:Ts1V+p8X0
プーチンが「西側の連中は有利な状況を作る戦術程度に考えているが、ロシアにとってはこれは運命を決める戦略である」という主旨で発言しているから
国家百年の計として不滅のロシアを築くためにオデッサの奪取は義務だよ
オデッサまで奪還してようやくノヴォロシアの開放が叶うと同時に、黒海をロシアとトルコの共同管理下における
ウクライナという汚物が黒海にアクセスする権利を消滅させ、クリミアと黒海、そして沿ドニエストルの安全を確保するために絶対に必要な措置

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f9e-Xm9S)2024/02/18(日) 17:40:04.23ID:E55Rtkxn0
>>26
そもそも50万そこらしか動員してないロシア軍で30万人も死傷してたら
今頃ウクライナ大勝利だからフカシ確定定期
アメリカ退役将校が一番冷静に状況分析して先の展望を当てていて、
それが6万前後としてたから恐らく一番それが正しい

0035安倍晋三🏺 (ワッチョイ ffb8-4wl2)2024/02/18(日) 17:44:27.56ID:8qFqxtBV0
てか88万人いるウクライナ軍が
スコップしか持ってない62万人のロシア愚に
1;7の損害を与えながら数千人の捕虜を出してなんで退却してるんだよ

おかしいだろ
そこで踏みとどまって1;7の損害を与え続ければ良いだろ

0036安倍晋三 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ e3ba-5WYT)2024/02/18(日) 17:45:41.06ID:6uZwFXMT0
バイデンが消極的になってきたから西側もやる気ないよな
これNATO軍も一枚岩じゃなさそうだし戦争になったら不参加国多そう

0037安倍晋三 🏺 (ワッチョイW 935f-L//T)2024/02/18(日) 17:46:48.26ID:PTGlZ9z10
まだウク信が妄想から覚めてないようだね
現実はつらいからなあ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f3-vIkX)2024/02/18(日) 17:48:41.92ID:bhjoyLBs0
完全アウェイのアフガンと違って東部にいるロシア軍はホームみたいなもんやしな
西部でも親露派がウクライナ軍の輸送列車爆破してアシストしてるし半分ホームみたいなもんだろう

アフガンも合法選挙で左派政権ができた
それを西側がクーデターでひっくり返そうとしたので左派政権がソ連に救援を求めた
っていういつものパターンよw

0040安倍晋三 🏺 (ワッチョイ ffb8-4wl2)2024/02/18(日) 17:50:24.56ID:8qFqxtBV0
相手は数が少なくてスコップしか持ってないんだろ?
弾なんか必要ないだろ

0041安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff31-mmPr)2024/02/18(日) 18:20:58.57ID:sfZis/nA0
じゃあウクライナもスコップで戦えば勝てるのでは

0042安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 7377-caGO)2024/02/18(日) 18:28:09.73ID:Ts1V+p8X0
「アメリカのクラスター弾をウクライナが使用するのであれば、ロシア側もこれを解禁する用意がある」と散々警告していたが
つい先日のウクライナの兵士訓練所についにそれが実行された
数千人くたばったとのこと
笑えるね🤣

>>38
なんというかここまでの攻め方をみてもロシア軍は地形を考えて動いてるけども
ウクライナ軍は自国の癖に補給路とかなんも考えないで配置したり拠点作ったりしてるんだよなあ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr07-dRmD)2024/02/18(日) 22:11:26.86ID:ACLuDQMer
>ウクライナ軍は自国の癖に補給路とかなんも考えないで配置したり拠点作ったりしてる

 ま、劣化ナチが仕切る国だからこんなもん。要するに、欧州にある「バナナ共和国」。腐敗堕落したアメポチ極右軍事独裁白色テロ国家。こういうチートな国では賢い奴は上に行けない。ま、本邦も似たようなものだがな。

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2f-FjIa)2024/02/18(日) 22:20:52.42ID:vWj1lsPj0
>>31
お前の妄想世界ではそうなんだなw

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff97-H+mh)2024/02/18(日) 22:22:38.22ID:8lnbesO00
ほとんど犠牲を出さない精密砲撃とドローンでここまでやれるんだな
しかし「自国」でここまでコテンパンに叩きのめされるウクナチは無能すぎだろw

0047安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6fed-sM1G)2024/02/18(日) 22:28:33.10ID:JiJE8b2W0
>>23
アメリカなんてアフガニスタンからトンズラだけどな
そんで今じゃ嘘業金融サービス傾倒でハイパーインフレ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-x/tO)2024/02/18(日) 22:47:55.83ID:HaGvWGIR0
>>47
トンズラならまだマシだが。
旧ソ連崩壊だからなw

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7372-ZnjA)2024/02/18(日) 23:27:44.76ID:TQe1vSh60
>>1
まだクラマトルスクへも距離あるし、キエフの前にハリコフが落ちるだろ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7372-ZnjA)2024/02/18(日) 23:35:59.34ID:TQe1vSh60
>>15

バグラチオン作戦みたいなのは見てる方は気持ちいいけど自軍の犠牲が多いし、
そんなに急激に拡大したら、せっかく西側が支援疲れしてるのに危機感持ち直すかもしれないからな

急がず少しずつ確実に取って行く事で、損耗も抑えられるし、紛争中ウクライナはNATOに加盟できないからロシアとしてはベストなんだよね

0051◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7f89-N2/4)2024/02/18(日) 23:42:54.82ID:wa6mXUrE0
勝手に自壊してくれるのがベストなのはその通り
純軍事的なものより政治的に意味合いの強い拠点を狙ってるのはその為

「混乱は高みの見物だ」
ロシアも嫌儲十訓を学んでるんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています