ぼく「Javascriptを勉強しよう」敵「jqueryとTypeScript、Node.jsにNext.js、あとはReactを導入します」ぼくは諦めた [786835273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0002安倍晋三 (オッペケ Sr03-iMon)2024/02/27(火) 11:57:58.90ID:KgUrLZr+r
ずっとオンプレのapache/tomcat化石環境で仕事してたのに
先月からクラウドのdocker内部のバックエンド領域でnode.jsとspring bootが動いてるナウい環境にアサインされて
なかなか混乱してる

どれか一つ選ぶなら?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a2d-1H1i)2024/02/27(火) 11:59:05.89ID:XHKNc2qv0
もう

0005安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 4a2d-1H1i)2024/02/27(火) 11:59:19.38ID:XHKNc2qv0
もうPythonでいいやってなるわな

0006安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ 9b4c-NBCj)2024/02/27(火) 11:59:34.67ID:zPcMaO2H0?2BP(2000)

Pythonってのがいいらしい

python選んでもnode.jsが置き換わるだけだろ

0008安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (アウアウウー Sa2f-8VSo)2024/02/27(火) 12:01:37.08ID:3Ol72nYga
何でも良いよ
でも何ができるかは言語で決まる

pythonとjavascriptやっとけばだいたいのことはできる

0010安倍晋三🏺 (ワッチョイ aad3-5gFb)2024/02/27(火) 12:08:06.10ID:+pjBMCQr0
PCで動くローカルアプリを作りたいんだけど今でもelectronでいいの?

0011安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sdea-lu6j)2024/02/27(火) 12:09:55.40ID:ajeDNs5nd
会社で自分が使うアプリ作ろうと思って調べたけどc#勉強したらいいっぽいんだけどそれって難しい?
VBAはいじってる

0012安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 4a04-U9dJ)2024/02/27(火) 12:12:55.94ID:Wc6VAIKV0
逆やろ
Next.jsやるためにReactとtypescriptの知識が必要で、さらにそれらのためにバニラJSが必要
バニラJSだけ勉強するならマークアップできれば問題ない

>>10
Flutterのほうがいいと思うな
electronはrenderとmainのスレッドのやりとりがとにかくめんどくさい
render(chrome)だけですむ簡単なのならいいけど

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac8-8VSo)2024/02/27(火) 12:13:05.21ID:929km4880
HTML+CSSで作ったサイトにJavaScriptで動きをつけます→なるほど~
となったあとに、Reactを勉強してドン引きした記憶

0015安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW e798-43ji)2024/02/27(火) 12:15:05.18ID:7cU2TMkp0
俺も最近、バックエンドはこれまで通りのSpring bootだけど画面は今度からReactになるから覚えてねってなって混乱してる

0016安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ 9b4c-NBCj)2024/02/27(火) 12:16:06.36ID:zPcMaO2H0?2BP(2000)

ウェブフロントエンドはマジでこんな感じだからな
https://i.imgur.com/P7A1knB.jpg

0017安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2a4d-NVKF)2024/02/27(火) 12:16:23.49ID:lIBAKACv0
jqueryは今更無いやろ

0018安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (アウアウウー Sa2f-nqG4)2024/02/27(火) 12:17:01.42ID:UTK8ErQja
用途を考えずnextjs使うアホには死んでもらいたい

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aac-4f7v)2024/02/27(火) 12:17:11.18ID:C6IHneYE0
>>14
kwsk

>>11
C#はいいよ
Microsoftが力入れてるからね
公式のドキュメントも充実してるし

>>17
デファクトスタンダードらしいが

0022安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 4a04-U9dJ)2024/02/27(火) 12:19:41.51ID:Wc6VAIKV0
>>17
イケてるエンジニア界隈だとダサいって言われてるけど、これに頼りきってる現場がほとんどなんじゃないか?
ここ最近作られたサイト見ても大体使われてるし

0023安倍晋三🏺 (オッペケ Sr03-43ji)2024/02/27(火) 12:23:48.16ID:NZ17f26nr
jqueryだけでいいよ
昔から使われていて今後も使われる

0024安倍晋三🏺 (ワッチョイ aad3-5gFb)2024/02/27(火) 12:25:59.93ID:+pjBMCQr0
>>13
サンキュウ調べてみる
electronはちょっとだけ触ってみたことあるけど
確かにセキュリティ上の理由とかめんどいこと多いなと思った

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-7uZb)2024/02/27(火) 12:29:54.23ID:90Gkqkvur
jqueryでも事足りる場面も多いけどjqueryだとデータバインドできないからapiから取得したデータを表示更新するのが面倒だよ

0026安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 4a04-U9dJ)2024/02/27(火) 12:30:20.20ID:Wc6VAIKV0
>>23
jQueryのセレクタだけでもバニラに移植してほしいわ
クエリーセレクターだのゲットエレメントバイアイディーだの書いてられないもん

0027🏺 (スップ Sdea-gio4)2024/02/27(火) 12:41:26.78ID:8fJRglWad
>>26
リンク書くだけじゃん
1行で終わることを文句言うな

0028安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a3c-KNEZ)2024/02/27(火) 12:43:49.88ID:kzTehgBt0
ADHDなのでReactじゃないと死ぬ

0029安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4ac6-5OQT)2024/02/27(火) 12:49:41.26ID:CutX93eo0
>>26
const $ = document.querySelectorAll

0030安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 5a74-+V+N)2024/02/27(火) 12:51:32.15ID:II6lskQ40
node.jsの導入で意味わからんくてdeno勉強してる

0031安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW dfd7-B7K3)2024/02/27(火) 13:02:54.31ID:yYseqqZh0
ホームページビルダーで十分

>>29
それってJQueryにラップしたオブジェクトどうすんの
いちいちnew JQuery()するってこと?

0033安倍生鮮食品 (ワッチョイW c34c-ILwZ)2024/02/27(火) 15:17:23.74ID:4UcWA2qS0
>>31
ノーコード派の自分としては再評価したい

jQuery止めて素のJavascriptのみに変えたが、全然問題ないな
ChatGPTに聞いたら教えてくれるし、jQueryより圧倒的に速い

0035🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9bf9-Virt)2024/02/27(火) 15:23:53.42ID:YyHl4Gll0
一個ずつ覚えればいいだけじゃん
なんでそこで諦めるのかわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています