【森永】ビンに入った牛乳、絶滅 [476729448]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイ cb4e-t02u)2024/03/07(木) 18:57:09.81ID:VFNaqQit0?2BP(1000)

森永乳業は宅配サービスで扱う牛乳などのビンに入った商品すべてを今月いっぱいで販売終了することがわかりました。

今月いっぱいで販売を終えるのは「森永牛乳」や「森永カルダスミルク」など宅配サービスで展開しているビンに入った牛乳や乳酸菌飲料の7商品すべてです。

森永乳業は個人宅や銭湯などにビンに入った商品を宅配サービスを行っていますが、今月29日からペットボトルや紙製の容器にリニューアルするとしています。

森永乳業は終了する理由について販売数が減少していたことに加え、ビンの回収にかかる輸送効率や洗浄コスト、さらに、変化する客のニーズなどを総合的に考慮して決定したと説明しています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1041785?display=1

キャップ集めてたな

明治の銭湯の自販機
まだビンだろ?

0018安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9b16-7mrU)2024/03/07(木) 19:02:29.69ID:gzgKjR6U0
目悪いやつをからかう手段が1つ減った

0019安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4b0d-0j/G)2024/03/07(木) 19:02:37.16ID:wd4Wdaoo0
メグミルク歓喜

0020(ヽ´ん`) (ワッチョイW 6b8c-Vy+T)2024/03/07(木) 19:02:39.90ID:v6Y9pFM90
銭湯のイチゴ牛乳ぐらい続けなさいよ

0021安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW efc6-Sx+V)2024/03/07(木) 19:02:44.77ID:mrLYgMJt0
秋葉原のホームの牛乳売ってるところどうなるの

瓶じゃないならそのへんで買ってくるよね

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef5e-t+oJ)2024/03/07(木) 19:03:23.00ID:qm9M8IIA0
銭湯でも売ってないんか😭

0024安倍晋三 ◆abeshinzo. (ワッチョイ bb05-pZRj)2024/03/07(木) 19:03:40.14ID:yZhsnh070
白バラはもうないんか?

0025安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4b0d-0j/G)2024/03/07(木) 19:03:44.48ID:wd4Wdaoo0
>>21
見たことある!
東京かっこいい

0026(ヽ´ん`) (ワッチョイW 6b8c-Vy+T)2024/03/07(木) 19:03:47.47ID:v6Y9pFM90
>>14
昭和生まれですが給食はもう三角パックでしたよ?

0027🏺 (ワッチョイW cbcb-TecS)2024/03/07(木) 19:04:27.96ID:dCtNOei40
世界的なウイスキーブームで蒸溜所が沢山できて瓶が足りなくなってるらしい

0028安倍晋三🏺 (スププ Sdbf-jcMF)2024/03/07(木) 19:05:19.44ID:Bc72c9ZRd
瓶ってマジでリスクしかないよな

筋肉への負担が減るな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b80-Y+eB)2024/03/07(木) 19:05:35.27ID:jc8WbCkQ0
蓋外すの失敗すると飛び散るよな
メンコにして遊んだな懐かしいや

0031安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1bce-bL6c)2024/03/07(木) 19:07:08.22ID:lLRvBRuh0
平成初期生まれですが牛乳はずっとパックでした
コーヒー味のシロップ挿すやつ好きでした

0032安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ab06-JCcX)2024/03/07(木) 19:07:10.75ID:WBd6xPng0
>>14
同じく平成初期だけど瓶だったな飲むヨーグルトは三角形の紙パックだった

0033安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0b98-szLz)2024/03/07(木) 19:08:09.10ID:guFSBZ7N0?2BP(1000)

牛乳ビンのフタが高額商品!?オークションは牛乳キャップに相談だ!
https://aucfan.com/times/archives/6020

地域によるんだろ
自分とこは地方だったせいかわからんが
90年代初頭まで瓶だった

0035安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スフッ Sdbf-SH/+)2024/03/07(木) 19:09:31.66ID:IMM9Y8jmd
丸い輪っかの真ん中に針ついてる武器あるでしょ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b2a-5Y3L)2024/03/07(木) 19:09:38.61ID:cH2CX75O0
でそのうちに瓶牛乳の人気が出ると

0037安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ab4e-ciVE)2024/03/07(木) 19:11:51.89ID:n9fLbY3E0
今は銭湯もプラボトルなの?

0038安倍晋三🏺 (JPW 0H8f-AmvY)2024/03/07(木) 19:12:05.66ID:UKKW8sLYH
瓶は蓋外す時に上の紙だけ剥がれるのを繰り返して最終的に蓋を押し込んで開けることしか出来なくなった思い出

0039安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スフッ Sdbf-Ixc5)2024/03/07(木) 19:13:53.60ID:2YEfPqH9d
牛乳が出てくる蛇口を設置しろ

0040安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f23-/mMT)2024/03/07(木) 19:14:21.22ID:4LjKkjrC0
内部もちゃんと擦らないと落ちないしあれ絶対に汚いよ

ケント・ギルバート眼鏡とか言いにくいんだけど

0042安倍晋三🏺 (ワッチョイW ef5f-ffZ9)2024/03/07(木) 19:15:51.71ID:yhOvvvn50
洗うよりも使い捨てのほうが環境に優しいのか?

小学校の給食係になった時は牛乳瓶運ぶの重くて苦痛だった
女は免除されて男が押し付け合っていたわ
飲んだ後の瓶を回収して洗浄する手間やコストを考えると、むしろ今までよく続いていたな

もじさんの思い出がまた消えてしまう

0045安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f50-aUHy)2024/03/07(木) 19:19:15.59ID:tBKoB72I0
まだ白バラ牛乳がいるだろ

0046安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW effb-8Rmw)2024/03/07(木) 19:22:17.53ID:QHBgDSHt0
そういえば銭湯でたまに飲んでたわ

エコ的にどうなん?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b38-I3lK)2024/03/07(木) 19:28:33.26ID:/pfw3Fsj0
>>2
そのペットボトルキャップをしまえ

0049安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8e-hXoA)2024/03/07(木) 19:31:04.89ID:p+3CDF/q0
マジかー😿

プラスティックガラスみたいなの
出来ないのかな?
分離も簡単だろし究極のエコだと思うが

0051安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0f88-Y1S9)2024/03/07(木) 19:35:56.74ID:TAD3b/WC0
御当地牛乳が無限にあるから瓶が消えることはないよ。
全国の温泉で飲める。
https://livedoor.blogimg.jp/ftmember/imgs/b/c/bca7f415.png

0052安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4fa5-zHTs)2024/03/07(木) 19:36:14.83ID:H1ZeVO290
ばあちゃんの家で瓶牛乳取ってて紙パックよりおいしく感じてたわ
うちもとってほしかった

最近の牛乳瓶って樹脂でコーティングしてあるガラス瓶なんだよ
なので昔の瓶よりもだいぶ軽い

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9beb-iXLp)2024/03/07(木) 19:39:34.80ID:7K9UHizL0
牛乳嫌い的には瓶だと牛乳臭さがストレートに鼻に来るから困るんだよな

0055安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ef36-7IJE)2024/03/07(木) 19:56:55.88ID:wHZ2WWTB0
出身校は明治の瓶だったが
販売店は今や跡形もなくなってた

>>47
瓶自体が使われなくなってるので

リサイクル先がないのでめちゃくちゃエコじゃない

0057安倍晋三🏺 (オッペケ Sr4f-s9BA)2024/03/07(木) 20:07:20.05ID:TIjLxDDEr
瓶回収の輸送費が全然エコじゃないだろって思うけど実際どうなのやら

0058安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3bd5-CXt7)2024/03/07(木) 20:25:50.01ID:ra8x819V0
重いだけだし捨てんの大変

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efe7-uB8S)2024/03/07(木) 20:31:37.21ID:DhGpr6Tf0
1本くらい牛乳瓶を保存しておけば200年後くらいには価値が出る可能性があるぞ

0060安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3bd5-CXt7)2024/03/07(木) 20:36:51.39ID:ra8x819V0
チェルシーも保存しとけ
30年後に価値出るぞ

0061安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b7a-mZ5x)2024/03/07(木) 20:53:01.18ID:2asA65eO0
スパ銭行く度飲んでたから寂しい
ペットボトルの方が便利ではあるけど

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f3b-uB8S)2024/03/07(木) 21:00:47.86ID:9HMXXvbB0
やっぱガラス瓶って口あたりが良いから美味く感じるよな好きだけど儲からないんじゃ仕方ない

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b50-8ORk)2024/03/07(木) 21:47:12.31ID:hBmsTynu0
瓶作るところがないから容器変更はラムネだっけ?

0064安倍晋三🏺 (ワッチョイW fb3a-qHUJ)2024/03/07(木) 22:01:14.27ID:iHuhElKD0
もういいよ、当たり前に日常風景の中にあるときだけ意味があるんだ
瓶なんか保存してもなんの意味もない

0065安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1f2b-6MEc)2024/03/08(金) 01:20:55.89ID:9HiLnALu0
>>6
重いから運ぶの大変
業者が持ち帰るのが面倒
洗わなきゃいけないから水が汚れる

0066安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1f2b-6MEc)2024/03/08(金) 01:23:06.32ID:9HiLnALu0
>>51
でもかなり紙やペットに移行してるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています