原発再稼働、賛成36%・反対45%、賛否が逆転する [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 4156-Bjap)2024/03/17(日) 19:57:27.17ID:9X1xXaLS0?2BP(1000)

原発再稼働、「反対」45% 賛否が逆転 毎日新聞世論調査

16、17日実施の毎日新聞世論調査で原発再稼働への賛否を聞いたところ、「反対」が45%で「賛成」の36%を上回った。2022年5月と23年3月に同じ質問をした時には賛成の方が多かったが今回、賛否が逆転した。1月の能登半島地震で原発のリスクが再認識された可能性がある。

男性は賛成55%に対して反対は34%。女性は反対56%、賛成20%と対照的な結果になった。若年層は賛成、高齢層は反対が多くなる傾向もみられ、18~29歳では賛成が7割近く、70歳以上は反対が約6割に上った。50代は賛否が各約4割で拮抗(きっこう)した。

 22年5月調査では賛成47%、反対30%。23年3月調査は賛成49%、反対37%だった。

https://mainichi.jp/articles/20240317/k00/00m/010/150000c

0207ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/18(月) 02:02:09.36ID:tS5wDb1x0
>>204
静岡市なんて浜名湖で風力発電とかできるのでは?

てか静岡なら水力発電ダムとか作れるのでは?
山だらけだし

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5151-A0KB)2024/03/18(月) 02:03:36.06ID:hfbpViUb0
普通に賛成してあげるから東京に作れってだけだな

0209ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/18(月) 02:04:06.97ID:tS5wDb1x0
>>206
それはロシアが人権なんてクソほども無い国だから
ウラン採掘できるだけ

そもそも原発ってアメリカヨーロッパでも下火で
あんまり開発してる国は現在なし

結局再エネと石炭が安いってわかってるし
それと最近はアメリカヨーロッパもフリーエネルギー技術がつぎつぎとバレて来てる

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-A0KB)2024/03/18(月) 02:05:45.02ID:eTt1NkQl0
石油石炭とか運ぶだけで金かかる

0211d1ab-TiJ7 (JPW 0Heb-izm7)2024/03/18(月) 02:08:28.66ID:HOLtqoRyH
電気代たけーよ
ベーシックインカムよこすか原発動かしてやすくするかにしろ

0212安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 518e-IfCu)2024/03/18(月) 02:13:10.14ID:q7lJDuCf0
日本はたぶん世界で一番原発に向いてない土地。
志賀原発動いてたらやばかったし珠洲原発出来てたらやばかった。
福島は大事故だし、そもそも超巨大地震に確実に耐えられる原発あるのか真面目に考えた方がいい。

>>75
これ
日本人ほど責任感のない民族はいない
汚染水垂れ流してるくせに
批判されて居直ってるからな

0214安倍晋三 (スッップ Sd33-quJS)2024/03/18(月) 02:14:46.07ID:UITKdD7wd
>>1
反対してるくせに「物価高がー」とか「イルフレがー」とか「インフレがー」とか「日銀がー」とか「自民がー」とか言ってるバカどもはいったいなんなの?
ねえ、いったいなんなの?
ねえ、いったいなんなの?
ねえ、バカども聞いてる?
ねえ、バカども聞いてる?
ねえ、バカども、どんな気持ち?
ねえ、どんな気持ち?

0215ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/18(月) 02:29:41.72ID:tS5wDb1x0
>>214
むしろ原発は物価高の原因

0216ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/18(月) 02:30:02.87ID:tS5wDb1x0
>>211
逆だよ
原発動かしたら高くなる

0217ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/18(月) 02:30:36.06ID:tS5wDb1x0
日本は311から10年も経ってる

021886fc-cnIv (ワッチョイW 81d9-xsWj)2024/03/18(月) 02:31:09.95ID:PQjenIlB0
電気料金上げれば否が応でも賛成に傾くだろ

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91e5-xefB)2024/03/18(月) 04:00:40.26ID:+4rBoGDY0
>>214
原発推進カルトの壺信者や自民党が嘘言っても
原発が一番コスト高いの皆知ってるから無駄だよ

0220安倍晋三🏺 (ワッチョイ d3fb-0Kfw)2024/03/18(月) 04:16:48.89ID:THe97VFP0
ぶっちゃけ原発あるから電気料金跳ね上がってるだろ
作るのにも災害防止にも事故対応にもひたすら金がかかりまくるお荷物

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-A0KB)2024/03/18(月) 04:18:38.39ID:eTt1NkQl0
ウランの価格あがってるのか

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-0rOl)2024/03/18(月) 04:46:07.00ID:36JxKoCk0
原発再稼働はテロ目的だよ
みんなキチガイの顔してるじゃん
漁業を潰す為に汚染水も撒き続けるしな
原発なければ東北はとっくに復興してみんなでおいしいサンマとかシャケ
食べられてたんだよ

0223安倍晋三 ◆abeshinzo. (ワッチョイ b9e6-5sC1)2024/03/18(月) 04:53:46.34ID:xFqBhdDm0
>>220
今後は耐用年数迎えてる各地の廃炉費用とゴミの維持管理費も上乗せ
耐用年数は政治力でごまかしてるけど、機械はごまかせんリスクだけが増す

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c6-0rOl)2024/03/18(月) 05:45:38.15ID:4xnuzLz70
>>213
やっぱ汚染水連呼な反原発は習近平工作員
福島のメガソーラー拒否が原発即時廃止の不可能性物語ってる
放射能汚染に比べりゃペロブスカイトソーラーパネル事故での鉛汚染の方がずっといいってのもおかしいし

電気は各都道府県で自給自足すればいい
他から買う場合は電気代2倍とかにして
で、お台場に原発建てよう

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c6-0rOl)2024/03/18(月) 06:06:05.99ID:4xnuzLz70
脱原発パヨが言っても説得力なし
風評煽りで福島困らせてるだけなんだから

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51fc-9gI3)2024/03/18(月) 10:10:47.42ID:4aS6+QMF0
玉木に原発反対は無責任だと批判されてるけど
実際脱原発派が政権握って国が良くなると
信用されてないのなら意味はないのかもな

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a94c-IwV5)2024/03/18(月) 10:20:00.24ID:fj2X+6jL0
NHKスペシャルの「廃炉への道」
番組自体を続けるのに相当難渋しているようにみえるんだが
スリーマイルと比べるべくもない廃炉難易度で
この先進むはずがない

ほぼ全周で崩壊…圧力容器の土台はどんな状態なのか 福島第一原発1号機の惨状
https://i.imgur.com/WB8Kd8X.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/246878

福島第1原発の賠償・廃炉費用、21.5兆円から増額へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15B5F0V10C23A9000000/
原子力損害賠償・廃炉等支援機構は15日、運営委員会を開き、東京電力福島第1原子力発電所に関する賠償費用の増額を巡り議論を始めた。被災者への賠償範囲の拡大などで、政府が廃炉や賠償にかかる費用として試算した21.5兆円から上振れするとみられており、必要な金額を精査する。
政府は同機構を通じ東京電力ホールディングス(HD)に出資している。費用総額を巡り、政府は約11兆円と見込んでいたが、16年に21.5兆円と試算した。23年中に増額幅をまとめる。
東電の支払いが滞らないように、このうち13.5兆円は政府が交付国債を出して調達して東電に無利子で貸し付ける仕組みになっている。15日の委員会で機構は2024年度以降に発行上限の13.5兆円に達する見込みを示した。
文部科学省の審査会が22年12月、賠償基準となる中間指針を見直し、損害を認める地域を広げたことなどが背景にある。
賠償費用の内訳は廃炉に8兆円、賠償に7.9兆円、除染に4兆円、中間貯蔵施設に1.6兆円だ。廃炉費用などは東電HDが稼ぐ利益から返すことになっている。
賠償費用は東電以外の電力会社が負担する分もある。増額になることで、企業や家庭の電気料金の引き上げにつながる可能性がある。



福島第一原発の事故処理費用、10年間で13兆円 政府想定21.5兆円超える懸念強く
https://www.tokyo-np.co.jp/article/93087
東京電力福島第一原発事故から10年間で、廃炉作業や被災者への損害賠償、汚染地域の除染といった事故処理にかかった費用は少なくとも13・3兆円に上ることが本紙の取材で分かった。政府は処理費を総額21・5兆円と見込むが、廃炉作業などが難航し、想定を上回る可能性が濃厚。賠償費用などは国が立て替えた後、電気料金や税金をもとにした資金から少しずつ「返済」されていく。こうした国民負担が今後数十年は続くとみられる。
電や政府によると、政府有識者会議が2016年に示した見込み額21・5兆円のうち、これまで廃炉に1・5兆円、賠償に7兆円、汚染土壌を取り除く除染に4・8兆円が使われた。廃炉には想定の2割近く、賠償と除染には8割超が支出された計算だ。
 これらの費用のうち、廃炉については東電が自社の利益から拠出する。賠償と除染は国債などで立て替えた上で、東電を含む電力会社などが年に約2000億円ずつ国庫に納める。さらに電気料金に上乗せされる税金も「返済」に充てる。東電の株式を売却して除染費用を捻出する計画もある。単純計算すると、「完済」には今後30年程度かかる。
しかし処理費が見込み通りの金額や期間で収まる保証はない。廃炉はあと30年以内で作業を終える計画だが、溶融核燃料(デブリ)の取り出しという最も難しい行程が始まっておらず、長期化する懸念がある。
日弁連は、賠償請求が不十分な被災者もいるとして、潜在的な賠償額が見込み額(7・9兆円)を超える可能性を指摘。除染についても、帰還困難区域の作業など見込み額(5・6兆円)に含まれていない部分が多く、実質的には5・6兆円を超える見通しだ。

【東京電力】9年半たっても「総額わからない」 膨らむ福島第1廃炉費 すでに当初試算の27倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598430774/

廃炉作業が進む東京電力福島第1原発(福島県)で、東電は2021年、核燃料などが溶け落ちた「燃料デブリ」の取り出しを2号機から始めようとしている。事故を起こした原子炉ゆえ専用の装置が開発されているが、その分、廃炉の費用もかさんでいる。

 通常の原発の解体は、原子炉から核燃料を取り出した後に、①建屋内のプールにある使用済み核燃料の取り出しや汚染状況の調査②原子炉の周辺設備の解体③原子炉などの解体④建屋の解体――の順で進む。更地になるまで30~50年ほどかかり、その費用は1基当たり約300億円とされる。

一方、水素爆発を起こした福島第1では、1~3号機で核燃料が溶け落ちたり汚染水が大量に発生したりした結果、廃炉作業は通常の工程通りには進んでいない。1~6号機全てが廃炉になるが、費用も300億円×6基=1800億円ではとても収まらないという。一体、いくらになるのか。

以降有料ソースにて
https://mainichi.jp/articles/20200826/k00/00m/040/079000c
9年半たっても「総額わからない」 膨らむ福島第1廃炉費 すでに当初試算の27倍

福島第一原発の廃炉費用見通し 5兆円(2011年)→11兆円(2016年)→22兆円(2016年)どうすんのこれ...

https://president.jp/articles/-/55190
当初は5兆円だったのに、いつの間にか22兆円に…原発事故の見通しがあまりに杜撰だった根本原因

当初、国は事故収束費用を5兆円といい、それが2013年12月には11兆円になり、さらに2016年12月に出された「東電改革提言」では22兆円に膨れ上がった。

経産省側は、できれば5兆円という支援枠を維持したいと考えていて、明らかに枠拡大を嫌がっていた。これに対して財務省側は、

「5兆円では全然足りないはずだ」
「(事故収束費用が)いくらになるか見積もりを示すべきだ」

――と詰め寄った。結局、経産省側は折れ、融資枠は9兆円に拡大した。

なぜ倍々レースとなったのか。経産省などの試算は「出鱈目」ではなく、わかっていた上で少なく見積もっていたと筆者は確信している。

さて、では経産省はどうして東電を破綻させたくなかったのか。それは、1つには経産省が(東電の代わりに)賠償の矢面に立たされるのを嫌ったからである。

2つ目には、潰れかかった東電の過半の株式を購入=出資することで東電を実質支配し、言うことを聞いてこなかった電力業界を間接的にコントロールしたいという狙いもあった。

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9f1-cBln)2024/03/18(月) 10:43:34.36ID:VmgOdYcF0
日本の原発は核燃料サイクルを前提としたものだが
そもそも核燃料サイクルは既に破綻している

行き詰まった核燃料サイクル。「もんじゅ廃炉」で、日本のエネルギー政策はこれからどうなる?
https://kokocara.
pal-system.co.jp/2018/03/12/monju-nuclear-fuel-cycle/

破綻した核燃料サイクル
https://i.imgur.com/nkABval.jpg

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9f1-cBln)2024/03/18(月) 10:44:14.93ID:VmgOdYcF0
核燃料サイクルは絵に描いた餅であり計画は破綻した

核燃料サイクル「無限ムリ」と認めた原子力委員会
http://kakujoho.net/npp/ncycl_aec.html
原発の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを再利用する「核燃料サイクル」について、
内閣府の原子力委員会は現状ではリサイクルは数回だけに限られる、という考えに改めることを決めた。
これまで無限にリサイクルできるという前提でコスト試算や議論を行ってきたが、
肝心の高速増殖炉の開発は止まったままで、現実的でないことを認めたかっこうだ。


なぜ核燃料サイクルはできないのか
https://www.taro.org/2014/12/post_14-2.php
まず、なぜ経産省と電力会社は、破綻しているのが明白な核燃料サイクルを強引に進めようとしているのでしょうか。

電力会社はこれまで立地自治体に対して、使用済み核燃料は原発敷地内のプールで一時的に冷却保管するが、一定の時間が来れば青森県の再処理工場に搬出するので、使用済み核燃料は立地自治体には残らないという約束をしてきました。

一方、再処理工場がある青森県は、使用済み核燃料は、再処理の原材料であるという位置づけで県内への搬入を認めてきました。

もし、再処理をやらないことになると、使用済み核燃料はただの核のゴミになってしまいます。そうなると国、電力会社と青森県との約束で、電力会社は使用済み核燃料を青森県から持ち出さなくてはならなくなります。

持ち出した使用済み核燃料を原発の立地自治体に保管するためにはこれまでの地元との合意の枠組みを作り直す必要がありますが、電力会社は、それをしたくないし、それができるとは思っていません。

しかも現実には、再処理工場が問題だらけで稼働でないため、再処理工場にある原材料プールはすでに満杯になり、これ以上再処理工場向けに搬出はできません。



遂に切れた核燃サイクルの「輪」
https://facta.co.jp/article/201905028.html

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9f1-cBln)2024/03/18(月) 10:44:47.94ID:VmgOdYcF0
脱ロシアと言ってるが核燃料もこうなってる
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/06/29/20220629se100m020024000q/9.jpg

ガスみたいに数か月でひっ迫するってものではないが
日本に能力があるとかどうとかほざいてる
連中はどこから燃料調達する気なんだ?

採算合わなくて縮小したアメリカもあてにならないからな
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/06/29/20220629se100m020025000q/8.jpg

濃縮工場に空きが有るのはロシアだけ
結局はロシアに土下座するしか無い
でもそれならLNG売ってもらう方が簡単

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9f1-cBln)2024/03/18(月) 10:45:24.64ID:VmgOdYcF0
「原子力発電は安い」は嘘。その理由は?
1.政府の計算は「実績」ではなく、「モデリング」
2.揚水発電のコストを加算しないごまかし
3.新しい原発にかかる高いコストの平均化によるごまかし
4.原発特有のバックエンドコストを過小評価
5.政府からの資金投入を見せていない
結論:原子力のコストは高い
「原発は安い」「原発は高くない」という国と電力会社の宣伝は真実ではありませ
ん。国と電力会社の公式資料が、それを裏付けています。
https://i.imgur.com/43MTtSD.jpg
http://www.greenaction-japan.org/internal/101101_oshima.pdf

どう計算しても原発は高い!
https://livedoor.blogimg.jp/go_wild/imgs/e/5/e5664dc7.jpg

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9f1-cBln)2024/03/18(月) 10:46:02.22ID:VmgOdYcF0
どうする?核のゴミ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji87/

核のゴミは非常に放射能レベルが高く、できたばかりの時には近寄ると20秒ぐらいで、人が死んでしまうぐらいの強い放射線が出ているんですね。

ただ、放射性物質の種類によって違うのですが、高レベル廃棄物も1000年ぐらいたつと大体99%ぐらい放射能はなくなるといわれています。

でも、それではまだ最終的に安全とは言えないということで、天然のウラン並みの放射能になるためにかかる「数万年」にさらに余裕を加え、10万年は隔離しなきゃいけないという話になっています。

今から10万年前というと、我々人類の祖先、ホモ・サピエンス(現生人類)が大陸各地に広がっていった時期。

そこから今に至るまでの間隔で、人が絶対に手をつけないような隔離方法を考えなきゃいけないと考えると、どれだけ厄介なものかということが分かると思います。

この厄介な廃棄物を最終的にどこに処分するかがまだ決まってないんです。

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13c9-qFI4)2024/03/18(月) 11:03:13.32ID:nSU3onS+0
左翼の大好きな中国様がガンガン動かしてるのになぜ反対するんだい?
少なくとも東電が起こした問題なんだから他の地域は関係ないだろw

>>227
玉木なんて電力労組の代弁者じゃん
国民民主の支持母体だぞ電力会社の労組は
モロ利害関係者側のポジショントークをそのまま信じちゃうとか純粋だなキミ

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51fc-9gI3)2024/03/18(月) 11:55:09.21ID:4aS6+QMF0
>>239
信じてねーよ、玉木の反論とちゃんと向き合わない
姿勢なら国民から信頼なんかされないから
しっかりしないといけないってこと

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb18-GHJl)2024/03/18(月) 12:20:56.26ID:oa+kxff+0
ヨーロッパが30年とかで耐用年数超えたつって廃炉してんのにめっちゃ粘るよね

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 416a-XIRw)2024/03/18(月) 17:34:16.50ID:vNk0iEmu0
単純にやらかした時の費用とダメージがあまりに割に合わないと皆が悟ったんじゃないの?

>>240
国民の信頼には向き合わなきゃいかんが
玉木なんてどうでもいいやろw
電力会社労組の国民民主なんて原発推進しか言わないんだから取り合う必要はない

反対してるのは老害だけだとはっきりしたね

>>237
海外みたいに屋外野ざらし放置すりゃいいだけ
近づいたら死ぬ?
わざわざ近づいてコンクリート斫りにいくバカいる?

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c6-0rOl)2024/03/18(月) 22:46:13.36ID:4xnuzLz70
再エネ「でも」環境破壊は起きる
再エネで良い思い出来るの 結局自家消費ソーラー設置してる上級国民だけ
福島は原発「同様」再エネメガソーラーも見限った

原発派も再エネ派も認めない現実

0247ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/19(火) 03:33:53.99ID:cEIbPl5m0
>>246
いや再エネは安いけど
その辺の砂漠の砂から作れるから
シリコンだし

0248ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/19(火) 03:34:53.76ID:cEIbPl5m0
>>238
中国は経済性無視で原発作れるからだろ
そもそもウランは輸入だぞ

0249ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/19(火) 03:35:21.36ID:cEIbPl5m0
フリーエネルギーがコレだけ知名度ある時代に
今時電力会社って馬鹿馬鹿しいよね

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c6-0rOl)2024/03/19(火) 05:12:57.70ID:OcPUsri60
>>247
ウソつくな
某討論場組での辛坊治郎の貝沼博に対する傲慢極まりない言いぐさが
再エネ移行の行き過ぎが下級国民ディストピアでしかないこと物語ってる
自家消費ソーラー設置してる上級国民にとってのみ再エネは安い

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c6-0rOl)2024/03/19(火) 05:15:40.40ID:OcPUsri60
環境破壊ガン無視なとこも太陽光派は原発派そっくり
福島が騙されなかったようにワタシも決して騙されない

0252ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c9a2-aKFg)2024/03/19(火) 05:36:24.13ID:cEIbPl5m0
>>250
いや再エネは安いよ
風力発電とソーラーが最安だよ
不足分は石炭があるし

不満なら、ダムとか日本はまだ増設できるし

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c6-0rOl)2024/03/19(火) 05:46:22.01ID:OcPUsri60
>>252
ソーラーパネルや風車による森林伐採 土砂崩れ ペロブスカイト鉛汚染問題 バードストライクことごとくガン無視
あとメガソーラーが福島に拒否されたことも 釧路のアイヌ伝承地破壊して事実上強行敷設されてることもガン無視
オマエ次の選挙では自民に入れろw それがオマエにあってるww
 

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c6-0rOl)2024/03/19(火) 05:49:49.50ID:OcPUsri60
コテハンも自民党の善政wに賛成しますに変えやがれ
バーカww

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c6-0rOl)2024/03/19(火) 05:52:39.31ID:OcPUsri60
あ 火発なら混焼アンモニア込みで支持する
森林伐採推進よりは脱炭素諦める方がマシ

0256安倍晋三🏺 2b8d-80/A ◆abeshinzo. (ワッチョイW 2b8d-80/A)2024/03/19(火) 06:40:09.54ID:sNo1FIDr0
政府が参考にするのは読売新聞調査なので心配ありません

0257🏺の安倍晋三🏺はサタン (ワッチョイW 818f-u///)2024/03/19(火) 06:57:25.08ID:KaXnJ0Sy0
>>207
そもそも、浜岡停めたの自体、米軍からの強い圧力があったからだとなんかで見たし…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています