ジャップ「今まで無料で使えてた市の体育館が有料化!?しかも2時間で3500円!?高すぎる!!もう使わない!!」 [779857986]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「高過ぎる」、体育館の有料化に波紋 利用者「無料だったのに」「サークル解散するしか…」 市「質の高い体育館を維持するため」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d505dc8221f0bc9be2e7cfa8d916bffbbb6f092b
市が示した案は体育館1面分の使用料。2時間当たり2700~3500円を標準とする。徴収した使用料について、市スポーツ課は通常の維持管理に加え、備品の更新や空調設備の導入、トイレの洋式化などに充てる方針。部活動の地域移行を見据えた子どもの活動場所の確保や、熱中症対策、避難所機能の向上も狙いで「未来への投資になっていく」とする。 だが、大幅な負担増への反響は大きい。体育館を利用する卓球やフットサルなど複数の競技者に料金について尋ねると、「非常に高い」「この金額であれば今後の利用は控える」との意見が目立った。「年金生活者には厳しい」「気軽に地域交流をする場がなくなる」「料金を段階的に上げるなどの配慮はないのか」との声もあった。

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-I+6K)2024/04/07(日) 13:03:00.73ID:w82ouE6Sa
徴収する人間の人件費だったりして

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f5f-zgYz)2024/04/07(日) 13:03:16.16ID:jwnwQhmj0
>>112
当選順位下位から3人をクビにして予算を確保、それを原資に体育館の利用料を無料にする
賛成か反対か住民投票すれば良い、民意なんだから議員も従うだろう

0147安倍🏺さん!アベノミクスでGDPが世界4位になったよ!顔デカ (ワッチョイ fb4e-NMxX)2024/04/07(日) 13:10:36.01ID:wXsBD70e0
うおー公務員賃金大幅アップだー!!!!
 ↓
はい体育館有料化ね

どうせ監視ジジイのお茶代に消えてんだろ?
空調ももったいない!節電!SDGs!とかいってマトモにつけないで

10人集まれば2~300円くらいやろ。
しかも2時間。

いうて人数で割ったらそれでもかなり安いでしょう
広い土地と建物(空調付き)を自前で用意したら莫大な費用になるし

0151顔デカ (ワッチョイW fb42-QF+I)2024/04/07(日) 13:16:39.11ID:4XypEw7v0
少人数では借りにくくなるな
使用スペースに応じて安くしないと

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fda-aQbW)2024/04/07(日) 13:20:39.77ID:7I8dgFRC0
有料にするとたぶん赤字額が増えるんじゃないの
タダで儲けられると思ってるのが役人だからねえ
金儲けするにはカネがかかるという、当たり前の事を知らない

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW c380-mKh3)2024/04/07(日) 13:21:45.24ID:/mXMaMhj0
住民税払ってるのにどうして…

0154安倍顔デカ晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ef56-DEPf)2024/04/07(日) 13:23:31.48ID:H70N1ww10
女子バレーの大会とかやってるときたまに空気吸いに行ってるわ

>>152
元が無料なのに赤字が増える要素なんて皆無だろ

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fda-aQbW)2024/04/07(日) 13:26:49.00ID:7I8dgFRC0
有料にすると基本的に誰も使わなくなるから
カネを払っても利用したい人を呼び込むには、営業努力しないといかんのよ
その労力と宣伝はタダじゃない

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(北海道) (ワッチョイW f7f3-QEnq)2024/04/07(日) 13:29:39.32ID:yTzlLsuG0
>>110
今まで税金使ってさらに空調とかいれるからって話

0158安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sd22-1u2V)2024/04/07(日) 13:30:01.84ID:JkIUJ5cNd
1人3500円じゃねえんだからいいだろ

みんなで折半したらそこまでの金額にはならないのでは
月に何日使うのかにもよるだろうけと

0160安倍晋三🏺 b9af-zOAF (ワッチョイW dfaf-OYrn)2024/04/07(日) 13:31:51.17ID:qH8FVwtI0
えまって洋式便所とか熱中症とか避難所とかそんなのいまさら金出してやるの?wwww
今使ってるものは一体何の施設なだよww

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(北海道) (ワッチョイW f7f3-QEnq)2024/04/07(日) 13:32:22.38ID:yTzlLsuG0
>>159
そうなんだよね

というか全国的に無料なんてほぼない
ケンモメンにはあまり関係ない世界だから知らないんだろうよ

同じように高齢者の健康保険の自己負担割合も3割に引き上げるべき
そうすれば病院をサロン代わりに利用するのが減る

0163顔デカ  警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW ebc1-0LnT)2024/04/07(日) 13:34:15.37ID:14UGLGrh0
無料で使わせてくれてありがとうだろうが😡

そんなもんだろ
嫌なら使うな

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fda-aQbW)2024/04/07(日) 13:36:03.01ID:7I8dgFRC0
行政ってホント昔から経営音痴だからねえ
増税議論も100%「カネが足りないから」だし
役人はそろばん勘定が全く出来ないので、儲け主義に走ると絶対失敗する
自分が底抜けの無能という自覚が皆無だし、失敗しても責任は取らない

0166顔デカ安倍晋三🏺 (ワッチョイW 36b6-BQ/3)2024/04/07(日) 13:37:14.61ID:P6xPiKZl0
バレーボールとかだろ?1チーム何人居るんだよ
2チームで借りれば1人数百円だろ
乞食ジャップが

0167安倍晋三🏺 (ワッチョイW c6ec-lSTA)2024/04/07(日) 13:38:55.04ID:Xu78gYef0
でかい面積2時間専有して3500円って冷静に考えりゃ安いよな
市が税金糞みたいな使い方してない前提だけどさ

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(北海道) (ワッチョイW f7f3-QEnq)2024/04/07(日) 13:40:07.43ID:yTzlLsuG0
>>165
実際有料にしないで維持管理費どうするの?

君は知らないだろうが市町村の体育館なんて殆ど有料だぞ

>>126
受益者負担って考えれば適切に取るべきなんだろうけどこれまで無料もアホすぎるしいきなり3500円もちょっとなぁ
元から1000円くらい取っておけばよかったのに

うちの市は1時間2000円やで。
設立当時から。

受益者負担で考えればそんなおかしな金額じゃないな

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af26-zSwZ)2024/04/07(日) 14:41:13.01ID:UkT7CRWT0
昔はふらっと遊びに行って使えたけど今はほとんど予約で埋まって
一般人が使える施設じゃなくなってる

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6c8-zSwZ)2024/04/07(日) 14:42:46.07ID:Cc2OYop90
>>86
サービスって体育館だけじゃないよね?
そんなこともわからないんだ

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb29-mqcc)2024/04/07(日) 14:46:05.50ID:DNs5nT2K0
市民ホールやら税金で建てられた施設の利用料でやっすいんだよな
近所の知り合いとイベントやりたいならそういうとこで予約すればいいんだけど、意外と知られてないんだよね
結果同じ人達が毎週同じ時間使ってるだけみたいな使われ方してる

暇な年寄が予約埋めまくって一般人が使えないとかそんな背景だろ
無料にすると際限なく使いたがる無職老人サロン組がいて迷惑なんだよ
地元の公営プールも年寄り無料だからずっと居座って喋ってて邪魔で仕方ない

0176 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW fb31-ah37)2024/04/07(日) 15:01:18.85ID:NEZ8/rjq0
これって個人が適当に運動するために使う使用料(入場料)とは違って、フロアを貸し切りにする料金だからな

0177うんちくん (ワッチョイW 0e8c-g+ri)2024/04/07(日) 15:20:12.22ID:zdOHeTV40
>>1
みんなで割ってつかうタイプやろ
高くないだろ

時間貸し人数制限なしなら
安いだろう

はーい、モップかけてーー

いっそビジホみたいに混む曜日や時間帯は割高にしたらいいかもね

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3658-mqcc)2024/04/07(日) 20:16:25.74ID:NubjUAYb0
サークルとかがいつも毎回貸し切っちゃって使えないからな
有料でも使いたいところあるならそっちの方がいいだろ

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H63-Ky5X)2024/04/07(日) 20:17:00.75ID:mHXErFBbH
無料はさすがに無理がある

0183安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b96-6nxv)2024/04/07(日) 20:18:21.49ID:3SijzmMr0
利用できないほどカネとるならそもそも建てるなよ

0184安倍晋三🏺 (ワッチョイW e742-CBq2)2024/04/07(日) 20:21:01.78ID:+O3BhRk50
安倍支持してたんだろ?仕方ないやん

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f6c-IQZt)2024/04/07(日) 20:21:04.04ID:yI4mwHee0
まじで終わっとるわこの国
公共サービスで金取るなら税金は何のために存在してるんだよ
一体どこに消えてるんだよ

0186」」」、 (スッププT Sd02-7+Gk)2024/04/07(日) 20:50:08.72ID:ggOhmXODd
こういうのは利用者は偏る(道路や水道と違う)ので受益者負担で良い
普通に働いてる世代はほとんど利用できない
全然この値段でも安い

俺は使うことはまずありえないからこういうのは抑々建てなくて良い
それなら空襲用のシェルターを作るほうが余程有意義だ

0187安倍晋三🏺🏺 (アウアウウー Sabb-m+do)2024/04/07(日) 21:21:31.25ID:wwspVQ0Ba
ふるさと納税の影響です

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b27b-mqcc)2024/04/07(日) 23:54:25.57ID:oQrg9JuI0
保温の電気代が安い?
ぐーぐる先生「9-10時間の保温で炊飯1回分」

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f85-r2/l)2024/04/08(月) 01:31:57.31ID:U1Ob9A2U0
無料で使ってた連中が使わなくなるのはむしろ歓迎

0190 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW fb3f-eugd)2024/04/08(月) 06:06:38.95ID:UJF/w5VS0
使いたい層がいくらか金出すのは正常
民間施設より安く有料化は適切

公園や図書館と違ってグループが占拠する形なら有料化はしょうがないのかな

甲子園のネット裏みたいに特定の人たちが独占していたんだろ?
ボーリングやカラオケ考えたら妥当だな

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6220-lV17)2024/04/08(月) 18:11:21.50ID:YsVapNKf0
フットサルチームで体育館使用してたけど一応使用料あったぞ? 安かったとは思うが
自治体によりけりで無償で貸してくれんの?

0194安倍晋三小学校 (スッップ Sd02-Yozr)2024/04/08(月) 18:14:59.47ID:aUQM/vBEd
文化資本のない田舎もんは大変だな

0195安倍晋三小学校 (スッップ Sd02-Yozr)2024/04/08(月) 18:16:26.21ID:aUQM/vBEd
>>131
ネトウヨのなりすまし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています