【悲報】ベンチャーCEO「量子コンピュータの世界では日本企業ってだけでもう話聞いてくれないんよ🥺ジャップは負のブランドなんよ」 [258392219]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
量子コンピュータでなんか政治とカネの問題あったよな
ジャップが詐欺量子コンピュータなんて作ったからだろ
これに関してはアメリカ義父さんと中国父さん以外はゴミじゃないの
ジャップには国も認めた人売りって一大産業があるだろ
人身売買が国技なんだから気にするな
何もしないのにそんな状態になるわけないし
なんか日本のベンチャーが悪さでもしたんか?
日本人ですらもう日本製にはいいイメージ持ってないからなあ
いやいやいやいやベンチャーがブランドとか気にんすなよwqwwwwwwwwwwww
権威主義のベンチャーとか無能カムアウトにも保土ヶ谷区😄😄😄😄😄😄😄😄😄
金もなければ技術もない国の言うことなんて聞く方がおかしい
上に立ってるのが最新のITも知らないインチキ馬鹿経営者ばっかだもの
話を聞く以前の問題なんだろ
話を聴いてもらえないのは当たり前
現場で話まとめず持ち帰って検討すんな
てか、まずプログラミングなっ
Cだ、ピチョンだ、て奴らが真っ先に脱糞脱落するレベルのっ
量子コンピュータってそもそもどのくらい実現可能な話なの?
門外漢だから全くわからんがなんかもうとんでもない反重量装置とかそういうSFのレベルだと思ってたけどここ数年なんかリアルになってきてるよね
本当に量子コンピュータができるの?
>>1 スレたてるならまず量子コンピューターと旧型コンピューターの説明しなくちゃいけなくね
量子コンピューターってのはバイクで例えると1000cc超える自動大型バイクみたいなもんで
旧型コンピューターは例えたらお前らが普段使ってるような日用品みたいなもん
業種に限らず、
日本企業にはビジネスの裁量権がCEOにすら
無いから話をしても仕方ない。
「え、ジャップなの?じゃあさっきの話無しで。なんだよ先に言えよ」
日本で金がねえって言うなら他の国はどうなるんだよ
米国と中国以外で
>>59 3年で会社辞めて起業って凄いな
俺には想像もつかない世界だ
>>1 またソースはTwitterの個人意見かよ
たまに日刊サイゾーの記者の気持ち記事ソースにだすからな
量子コンピューターをテレビとかで聞いたことないから
そもそも作ってんのか?っていう
交渉者が決定権持ってないから日本人とは交渉するだけ時間の無駄とは昔から言われてるな
>>1 オマエんとこの技術が低くて相手に
されてないだけじゃねぇの?
今一番中抜きしちゃいけない分野なのに
それでも中抜きしようとするからな
古文とか漢文とか漢字の書き順だの音読み訓読みだのそもそも言語として漢字を読める奴も読めない奴もいて不安定だし一番脳が吸収してくれる時期に日本でしか通用しないことに一生懸命やりすぎだわ
ネトウヨとかデマ言うな言うだろうが、日本人が中国人というだけで胡散臭いもの感じるのと同じなんだろ
日本人もそのレベルになってしまった
>>67 個人意見って言っても
その分野の第一線で活躍してる人が肌で感じている意見だから
情報としての価値は十分だと思うけど
>>60 この話も10年前とかの話で今は更にスピードアップしてるのに日本は何も変わらんからな
量子コンピューターなんか当たり前に動き出したら仮想通貨とか終わるし戦争起きるだろうな
日本人て嘘つきで、捏造改竄しまくりで関わるのはリスク高過ぎるからな
>>82 まず持ち帰って社内で検討させていただきます、からな
>>56 まじ?
量子コンピュータができたらビットコインが終わるとか言われてたけど終わらんの?
>>51 実用性が遠いものにほいほい投資出来ないだろ。
量子アニーリングと量子ゲート方式ってどっちが勝つ?それとも他の方式がある?
>>53 実現は出来てるだろ精度がまだ全然足らんから使えないオモチャなだけ
量子コンピューターはまだ理想にたどり着いてないからな
スパコンとは得意不得意分野がある
>>88 それでも先進国には金が集まってるみたいだけど
>>1 日本企業だからじゃなくて自分の肩書きだしたらそう言われただけなんじゃないの?
最近自民党は東大とつるんで変なベンチャーに金流してやってる感だしてるよな
量子コンピューターが実用化され始めたら
パスワードとかどうしたらいいの
>>87 日本にも(IBMのが)置いてあるぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1340386.html > プロセッサは27量子ビットプロセッサの
これが数桁増えないとビットコインは破れない
>>38 ネットの世界にいる引きこもりが1億2千万の日本人の代表ヅラして語るのそろそろやめた方がいい
>>102 どうすんのかね?
毎回体液でも出して読みとらせるとか?
日本企業って情報交換と称してベンチャーの技術盗みにくるからな
可能なら海外企業としか付き合わないほうがいい
そんなわけねーだろ
BTTF見ろよ、いい物は全部日本製品だって言ってるから
>>102 気にするだけ無駄だからパスワードって概念がなくなる
>>1のツイートはこういうことかな
・日本社会は研究開発の余裕を失い
ローリスクローリターンの投資しか行えなくなった
・量子コンピュータへの取り組みは
大企業はやってるアピールのみで本気出していない
VCは出資審査がいい加減で産業育成できてない
ベンチャーは投資に対し利潤を生み出す気がない
・結果的に、Japanブランド量子コンピューティング
は(VC/ベンチャ界隈で)相手にされない(と感じる)
→自社にとり海外進出の最後のチャンスなので、軸足を海外に移動する
>>105 ただの一日本人としての意見じゃね
勝手に代表ヅラだと読み取って説教しててウケる
建築学科卒で博士すら持ってない奴に何が分かるんだ?
>>68 提出した論文の数だけを発表して撤回したものは発表しないんだろうな
>>53 カナダの企業が実用化して販売したのが数年前に記事になっていたような?
不正偽装詐欺大国なのが知れ渡ってきたし
コロナにボロ負けのオリンピックを見せつけるし
なにかプラス要素あるか?この国
>>113 なら「俺は」と書けばいい
なぜ「日本人ですら」と日本人全体として語るのか
しかも引きこもりが
>>113 大谷俺凄のメンタルと似てるよね
お前は日本代表なのか?って思うわ
>>120 説教した上に透視能力まで披露しててさらにウケる
日本の物って全部低質化してってるよな
教育、アニメ漫画、科学技術、楽しさ、暮らしやすさ、何もかもゴミになってってる
この理由何?って言ったらそれは自民党と無能な国民のせいなんだよね
あーはいはい、blueqatね
たしかにblueqatから剥がすことが必要だな
1位だったとしても走り続けないと1位を維持できないのだ
まあケンモーのビンボったれが日本人は〜日本人は〜言うのは理解に苦しむな
>>120 言葉の正しさに言及しながらひきこもりと決めつける馬鹿さに気付こうな
>>121 量子コンピューティングの実用化・商用化の前段階では日本トップという自負があるだろうね
大学は研究費が乏しい上に後追いが多い
>>104 じゃあまだまだなんだ
数桁ってのがどのくらいまだまだなのかはわからんが
>>122 透視能力は
>>38だろ
彼は1億2千万人の生活を語ってんだから
>>109 あの劇中の一番未来ですらもう6年前だぞ
>>123 立憲共産が政権握れば解決するって考え?
身の回りの物 アメリカ製が中国製か東南アジア製ぐらいしかもうない
>>104 27だったらPCのシュミレーターで十分なんだよな
ほんと無駄金
よくある、業界を理解できてないベンチャーの大言壮語だぞ
何の実績も無いから相手にされてないだけのオッサンによる責任転嫁
>>134 もちろん野党にも責任がある
最終的な結論を言えば「人材が皆無」
もっと言えば「日本人は9割9分9厘が無能」ってこと
一つ決めるのに一旦持ち帰って10人くらいのハンコをもらわないといけないからな
1985年 「良いものはみんな日本製だよ」
↓
2021年 「日本製・・・うーん」
>>132 「あいつもやってるじゃん!」
小学生かよw超能力者
>>50 これは地味にでかい
数時間以内で決断出来ないって実は相手の時間奪ってる認識がないんだわ
>>138 へー
まるで自分が有能みたいな物言いだね
知らんけど別にblueqatとやらと同じに見られるのはそちらのアピールが足らないからでわ
>>128 >>122もお前も「引きこもり」に刺さってて笑えるわ
なら
>>38が引きこもりじゃない証明をしてくれよ
普段平日の昼間っからジャップジャップ親ガチャ親ガチャアベがアベが言ってる板だぞ?
別に日本が何か悪さをしたとかじゃないよ
現状は大学に量子コンピュータやりたいんです!って学生がきたら、ヨシ!まずは英語か中国語やろうか!
米中どちらかへの留学先決めようか!
が最適解になる
https://i.imgur.com/Aqe07Gb.jpg 日本は技術とカネと人がないから研究活動するのも無理なレベルなだけで
単なる理論分野じゃないから設備や機材に金出せる組織じないと研究そのものが物理的に出来ない
1955年 「壊れやがったよ 日本製ならまあそうだろうな」
1955年に戻りつつあるのか?
>>147 お前が言い出した
>>38が引きこもりだという証明をしないと
>>142 なら「俺は」と書けばいい
なぜ「日本人ですら」と日本人全体として語るのか
↑
これについての返答がないんですけど
そもそも量子コンピュータなんて俺達が生きてる間に実現しないだろ。
まだ核融合の方が可能性あるわ。
>>153 引きこもりが違うと言いきるなら
引きこもりではない証明してくれよ
本当にどうしようもないよなこの国って
一度痛い目見てもう一度フロンティアスピリッツを発揮すべきだわ
怠けてだらけて何もしないから一部のそれこそあらゆる時代に生まれてようが活躍できたであろう優秀な人以外は何も結果を出せない
>>59 国にベッタリの時点で信用0って理解できたかw
経歴からジャップ消すとこからだな
>>33 金がない&その影響なのか口だけの不真面目無責任なのが
界隈に横行してるって感じっぽい。
>>156 なら「俺は」と書けばいい
なぜ「日本人ですら」と日本人全体として語るのか
早く答えてよ
そりゃそーだろw
お前らアホかよ
賃金なんて上がるんけねぇンだわ
10年後の日本人は観光しかねぇンだw
・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾中国にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国韓国にボロ負け
>>59 建築畑の人がなんで量子コンピュータやってんの?
まじて、これ
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水があり観光がある!」
2030年代
日本「日本の人件費は世界一安い!」
>>151 お前車どこの買ってんの?
ベンツ?アウディ?
>>132 そもそもそんな切れる事ない当たり障りのないレスだと思うが
>>59 隈研吾
省庁、内閣府関連
さぞかし甘い汁を吸ってきたんやろな😀
●品性卑しく、陰険。
●面従腹背で厚かましい。
●因習深い、よどんだ人種。
・・・こんな不快な野蛮人、世界中で嫌われて当然だろ。
>>146 ブルーキャットっていうのはこの人の会社。
つまりこの人は自分の会社を連れて日本から
出てくってこと。
>>165 こういう言葉の節々にとは言うつもりはないがしかしてこれなんだよな
「頑張って」じゃなくて「頑張る」んだよ
誰かに頼る、どうせ大丈夫、日本には余裕がある
アホかと
そのまま中国にボコボコにされて滅びかけろ
>>167 引きこもりって言葉が傷つくんだなw
ごめんな引きこもり
これからデジタル庁が日本はこんなもんじゃないってことを世界に知らしめるから
最後に、デジタル庁がうまく行くということは非常に大きな事だと思っていて、今まで我々が一番苦手だったマインドセット(思考様式)そのものを変えるという大きなチャレンジだからです。日本はこんなもんじゃない。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/bizforum/20210713-OYT8T50052/ 日本だってこういうのにかじりつくギークには事欠かないと思うんだが、ダメなのか
日本の研究開発や産業育成が難しいのは利権構造だろうね ^^
仮に未来を見通せる目を以って
日本全体でこれだけの研究開発投資をすれば
どの程度の成果が出て世界的にどのポジションになり
将来の産業規模はこれくらいになる
と正確な分析に基づく提案をしても
それを受け取った大企業役員や官僚や政治家は
その必要投資数千億円を全て自分の利権だと思い込んで、仲良し企業に流して実働部隊には数%しか届かないようなバカ仕草しかできない^^
だから産業育成が多少なりともまともに機能する場所=海外に移転するしかない^^
>>159 毎度、痛い目みるのは下級なんだよな
>>169 ベンツ一択
>>157 まさにそういう考えが日本を支配してて投資に対して何もできなくなってると他でもツイートされてるな
>>158 お前が
>>38を引きこもりがと先に言ったじゃん
なんかソースあるんですか?
先ずは下っ端同士で人間関係を作る
下っ端がお互いの上司を紹介
上司同士が人間関係を作る
そこから始めて仕事の話が始まる
仕事の話は先ずは下っ端同士で大体のところまでまとめる
下っ端がお互いの上司に報告
お互いの上司からゴーサインが出る
それからやっと部材やら資金やらの調達が始まる
調達先の業者とは先ずは下っ端同士で人間関〜→→→文頭に戻る
なんやかんやでやっと製品が売りに出される
既に化石化してるため全く売れずwwww
>>154 お前は相手が気に入らないから突っかかってるけど
元レスの内容自体に自分の意見をいう事を意図的に避けてるよね
学会でも日本ってだけでまず誰も聞いてくれないからな
日本人の発表になると皆食事しにいっちゃうから
大抵1番先か一番最後に回される
>>112 なんか詐欺的な行いがあったと聞いたことある
>>181 だからこそ大規模にそれこそ中国辺りに上級にも攻撃して貰って、もちろん下級にも世の中舐め腐ってるゴミ居るから被害加えて貰った方がいい
1950年代の気持ちというか向上心を常に持ち続けないとこの国は終わる
アルゼンチンになりたいのかと
>>170 何故引きこもりが1億2千万の日本人全体を語るの?って嫌な聞き方をわざとした
そしたら→ID:IieqpoPg0→この彼が「引きこもり」の言葉に刺さっちゃったと
そんだけ
コンピュータ関連は中身はアメリカか台湾か韓国製品だから安心しろモメン
ケンモメンは別にソースなんかなくても日本製ガー日本人ガー出来りゃ良いんだからもうスレタイだけでよくね
日本自体が
ネガティブなイメージって
衝撃かも知れないけど
実際にそうだと思う
なんでこの国30年も成長してないのって
思わないほうが異常だよ
日本人ビジネスマソは時間泥棒って呼ばれちゃってるんだって🥺
話し合いに来る奴が決定権を持ってない&決定権を持ってる奴が専門的知識を持ってない
日本企業って全部これだよな
>>187 ちゃんと良い大学入れるように頑張ってるよ
少なくともその辺の死んだ目で何も考えず生きてる動く死体みたいにもならないと思う
自動車もこれからはテスラか中国企業になってるからな
トヨタとか今はブイブイ言わせてるように見えるけど、高確率で消える
開発技術もそうだけど生産力も全然違うからな
>>59 量子コンピュータ云々語れる経歴なのかこれ
>>111 ゆういちろう「日本は俺の会社blueqatをまともに相手にしてくれなくなった」
ゆうちゃん「理由は金がないからだってさ。もう終わりだよこの国」
>>183 なあw
「引きこもり」に刺さったリアル引きこもりなんだと思うけどw
いい加減
>>38が1億2千万の日本人全体を語ってる事について触れてくれよw
>>192 あんたは受験生だろ
こんなとこで幼稚な「ボクチンの考えたサイキョーのコッカセンリャク」とか垂れてないで
勉強しろ
>>193 こんな低能なレスバしてる人今どき嫌儲でもあまり見ないということは自覚しておくといいかと
>>167 お前反撃されてるんだから笑ってる場合じゃないゾ
日本企業は話が遅いからめんどくさくて敬遠されるんだろ
イーロン・マスクみたいな奴が即断・独断で決めちゃう方が話が早い
>>192 何で衰退する日本を中国が救わないといかんのよ
中国は日本なんてすでに相手にしてないから救う気もない
外人「だって日本と話するといちいち決め事は持ち帰って検討しないと決まんねえし
日本は半年に一度の予算申請待たないと動かねえし、いちいちやることなすことノロマだからなwww」
>>206 しょうがないなぁw
お前のモノマネしていい?
一億二千万人の日本人が
>>38のように思っていない証明してよ
>>203 大学入るまでは勉強するんだけどね
大学入っちゃったらかなりの人が勉強しなくなる
そりゃインテルやグーグルには勝てないでしょ
実用レベルの研究にかける金が違いすぎる
IT企業が弱すぎるジャップの弱点だな
ジャップというのはやはり害虫のように不快な人種。
コイツらが吹き溜まる所、必ず不正がはびこり、その土地は劣化する。
>>51 金かあ
回っていってないんだろうなあ俺らの税金
>>211 そうかもしれんな
案外中国に喝さえ入れてもらえずただただ何もなく衰退していって100年後には東欧の平均くらいになってるのがオチかもな
未来の競争相手はポーランドとかかもしれない
>>188 これはこのソースのツイ主個人の意見でしょ?
尊重しましょうよ
>>38は何故1億2千万の日本人全体を透視できるんですか?って話なんだけど
「引きこもり」に刺さったアホが多いようだわ
日本は×
日本もじゃね?この人ってデータ比較出してから物言うんじゃねーの?
タダッピと変わらねー
>>53 SF作品に出てくるような超すごいものはまだ無い
機械学習の最適化計算をするおもちゃみたいなのはあって実用化もされている
まだおもちゃだが全ての技術の始まりはおもちゃレベルだった
そのおもちゃを大事に育ててるのが海外
おもちゃじゃねえかとポイ捨てするのが今の日本
>>217 実用したとして、どう売っていくかまで道が出来てるからな
ぴえん🥺だよね
でもその場で即決する他国のビジネスマソと「宿題として持ち帰らさせていただきます。ところで今晩、一杯如何ですか?綺麗どころも呼んでおります(ニチャァ)」
みたいなジャパニーズビジネスマソとは勝負にならないのも仕方ないよね🥺
>>212 実際これは大きいと思う
ビジネスのスピードは右肩上がりなのに日本企業はとにかく動きが遅い
日本の理系は優秀だぞ
文系叩きさせたら世界一間違いなしだ
アメリカ人が上から下までスゴイとは全然思わないけどね
アメリカはトップの人がめっちゃスゴイんだろうな
アメリカの下の人はドラッグ中毒だったりハチャメチャなイメージ
日本は下の人はそこまで酷くないけど
日本のトップの人はあんまりスゴイっていうイメージが無い
記憶力はスゴイというイメージがあるけど
今って記憶力が凄ければ良いって時代でないだろうし
新しいものをバンバン作り出せる人がすごいんでしょ?
そういう意味では日本のトップの人は全然すごくない
>>208 低能なのは
親ガチャがーアベがージャップがー自民がー言うてるお前らケンモジじゃんw
あんたら
免許とかあるん?
クレカとか審査通る?
ゴーン被告、日本人を「のろま」等と侮蔑の限り尽くす…
https://biz-journal.jp/2020/01/post_137386.html 外人は日本人のこと「ノロマ」とバカにしているのは周知の事実
ゴーンに限らんよ、東南アジアでさえも同じこと口をそろえて言ってる
知らぬは日本人ばかりなり
品質だのビジネスマンだのの話誰もしてないのに勝手に始めてコピペみたいな言葉の連投始まる
たぶんあらゆる分野でこんな状況なんだろ
じゃないとこれ説明できないじゃん
↓
日本、世界一投資してもらえない国だった
日本は「北朝鮮より下の196位」というヤバい実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb7e779079ffc1cbb18d1d0cd205d33fb14a0d2 >>233 アメでも上もどうしようもないのはけっこういるけど
日本はどうしようもないのしかいないからw
>>225 >機械学習の最適化計算をするおもちゃみたいなのはあって実用化もされている
これってどれのこと?
>>38 というより日本製になると不具合に対する許容範囲が狭くなる
日本製なのに不具合があるなんて、と捉えてストレスを溜める事になる
同じ不具合でも○○国製なら「○○なら仕方がない」となる
信仰心の裏返し
>>232 理系関係ない
経営・マネージメントの話だから
ネトウヨ「おまえのとこが信用ねーだけだろwww」
な?ジャップやろ?
面白いな
日本下げ俺凄やってる人達って普段何やってるのか興味あるわぁ
無職やコンビニバイトとかだったりしたらどうしよう
>>223 いきなり尊重しようとか言い出して意味わからんな日本語やばいだろ
じゃあ「引きこもりに刺さったアホがが多い」のソース出せよw
妄想じゃんw透視できるんですか?w
ニッポンのIT系営業は嘘ばっかつくからしかたないわいな
黙っちゃったよw
自分で撒いたパラドックスをどう解決するのか脳内量子コンピューターをフル稼働中かな?
>>213 1億2千万の中でレクサス乗り継いでる人何人いると思ってんの?
ソニー信者は何人いると思ってんの?
東芝や日立の冷蔵庫、電子レンジ、掃除機使い続けてる人何人いると思ってんの?
日野自動車からしか買ってない運送屋どんだけあると思ってんの?
>>38は何様のつもりで日本全体を語ってんの?w
引きこもりちゃん
自国ヘイトやってる奴らが選挙で負けたストレスを発散するスレ
南海トラフ起きてインフラ崩壊してほしい
それで少なくとも全部刷新された上での復興&再発展の道は見込めるから
ダメならしょうがないね
でも起きないよりはマシだ
この人も量子コンピュータ業界の人間だとしたらその評価に一躍買ってる人物では
>>242 あれ機械学習向けってことになってるんだ
>>239 そんな誰でも知ってる話を得意げに自演コピペするとは地方底辺大の落ちこぼれメンヘラらしい振る舞いだな
>>246 ソースはしょせんTwitterの個人意見だ
それはそれで尊重すべき
俺が問題にしてるのは1人の底辺が1億2千万の生活を語ってんのか聞いてるだけ
何で量子コンピュータの分野で日本ブランドはマイナスイメージもたれてんの?
>>38 安全性とかトラブル有った場合逃げられないとかその程度だな
高くて性能低い、進歩の早い世界では日本製は使えん
>>94 相手先は「折角時間割いたのにじゃあ何しに来たの?」と思ってジャップ企業を相手しなくなる
先方にとって時間がなにより貴重だというのが分かっていない
>>158 相手にばかり証明求めるのなw
自分は妄想ばっかなのにw
>>257 おいおい無茶な自演認定とか糖質かな?
日の光浴びてこい
>>260 今は金にならないから国が投資するしかない
宇宙開発みたいなもんだ
このスレで大量自演連投してるバカが
まともに論文も読めずに妄想ばかり書く
有名なキチガイだから
スレ全体が精神病院みたいな雰囲気になってるね
>>59 建築の学部卒で隈研吾とかなんかねぇ
てか量子コンピュータどっから出てきたんだよ
>>257 メンヘラ乙
集団ストーカーに襲われてそう
>>38 塩野義の国産ワクチンなら打ちたいって言ってる奴だらけじゃん
>>259 まともに人と会話できないタイプだわ
5chでもリアルでも他人と話噛み合わせられず相手を困惑させてそうだな…
向こうから交渉したいの!って来たのに決定権もってない奴を寄越す不誠実な会社
今の日本企業ってそんな目で見られてる
>>59 専門が建築じゃん
情報系じゃないのに量子コンピュータとかもうね…
こういうやつが品格落としてんじゃねえの?
>>264 無視って?
その会社のCEOの発言のスレじゃないの?
>>256 あのさ
>>38は
>日本人ですらもう日本製にはいいイメージ持ってないからなあ
↑
こう書いたんだけど
わかってる?
HONDAのN-BOXは毎年何万台売れてる思ってる?
トヨタクラウンは毎年何万台売れてる思ってるん?
自演連投のバカは
ロンダ先大学院に専攻学位論文を提出できずに
修論の続きを提出したり
英語論文をまともに読めずに妄想を書いては間違いを指摘される真正のバカだから
匿名掲示板での自演連投も幼稚な妄想の繰り返しばかりで頭の悪さが滲み出ている
IT化で取り残されたゴミ国家ッスよここ
次は何で取り残されるんすか?
EV?
>>239 ペジーってレイプ疑惑の山口敬之が名前だけの顧問やってたとこだな
誰コイツ
自分が胡散臭いから聞いてもらえないだけだろ
>>274 それって10年くらい前に記事になってた気がするけど
いまだにそんなことやってるのかよ
あとは日本の大企業は中小企業は相手にしないみたいな記事もあったけど
中国とか外国の企業が日本の中小企業を買い漁ってるのとは対照的だなと思った記憶がある
中国は共産党が後ろ楯になって自国企業への投資を促してくれる
到来しない未来なのに数年後に凄いことになると語り
妄想をブチ上げて、投資を引っ張ってくる
インフラ整備してあげた国から金を巻き上げることも怠らない
日本にそれをやれとは言わない
>>266 じゃあ変わりに答えてくれよ
なぜ
>>38が1億2千万を代表して語ってるんか答えてくれよ
透視か?w
>>105 例えばなんとなく日本が強そうな電子機器製品はスマホ、オーディオはことごとく競争力失って、車もEV競争に周回遅れ得意のパワエレの親分の三菱は女子トイレの監視に熱心ときたもんで逆に聞きたいけど、30年無成長の障害児みたいな日本製品で何にいいイメージをもつの?
100均とか?
どう分析しようが現状では日本は量子コンピュータを作れない
研究開発費をケチるからこうなる
トヨタがやればよかったんだよ
ハードにめっちゃ金掛かりそうだし不景気な国じゃ厳しいわな
>>279 自称大学職員でも職場でネット遊びと排泄物漏らしとハラスメントしかしなくて20年間干されてるバカが居るから基準にならない
>>277 一億二千万人全員が
>>38のように思っていない証明になってないよね
そろそろ自分の矛盾に気づいてよ
今お前が代表ヅラしてるよ
どうでもいいレスに発狂してる奴いて面白いな
こういうの見ると嫌儲見てるって感じがして嬉しくなる
>>289 サービスもプラットフォームも持ってないから使い道がないしな
お客様の課題解決を支援だから
なんか糖質みたいなのが湧いてますね…
5chで見かける糖質はなぜかそいつしか知らないローカルな特定の人物に憎悪を向けてスレ民にそいつがいると妄想して攻撃的になるからすぐ見分けがつく
みさせとかが典型例
実名まで出して延々と中傷してお縄になったやつもいたなぁ
ジャパンブランドなんて言ってるからダメなんだわ
3Aとかいう変な政治家が幅きかせてる限り何も変わらん
>>273 ケンモーなんかで毎日毎日平日の真っ昼間から不平不満書いてるような奴らに言われたかねーよ
Twitterのは個人の意見だからしょーがねえだろ
>>38に詰めてんだから横から出てくんなよ
>>299 それでも俺たちにはクールジャパン(激寒)があるから……
>>277 >>38に対してトヨタクラウンは売れてるだろ!HONDAのN-BOXは売れてるだろ!
って言いたかないけどアスペだよね。
日本が、じゃなくてコイツが信用されてないだけなのでは?
>>300 頭おかしいって詰められてるのはお前だろw
>>261 偽物作ってホルホルしてるから
そりゃ出資した奴はキレるだろ
>>38 いやほんとこれなんだよなぁ
高い割に質が良くない
良いところがない製品が多い
>>304 隈研吾事務所で作ったコネ利用してるだけじゃないのコレ
>>286 EVとイメージと何の関係があんの
トヨタが好きでトヨタ乗り継いでる人はトヨタにいいイメージ持ってるわけだ
おまえエコチェンのただの反日じゃん
国のブランドに頼るなよ
ソニーなんて海外じゃ日本企業ってイメージないぞ
建築学科出身でPhDもなく量子コンピュータのベンチャーって聞くとかなり身構えるがどうなん?
>>59 この経歴で量子コンピュータ提案してきたら日本じゃなくても話聞かんわw
>>288 前例は?実績は?うまく行く可能性あるのそれ?失敗したら責任取ってもらうよ?
日本はこれだから駄目w 最先端研究でこれ言い出すからなw
>>313 必ずしも経営者が一流研究者である必要ないんじゃない?
>>306 すまん、偽物って何のことや?
誰が作った?
日本製ワクチンが1年以内に出来る
みたいなホラを吹いたりな
誰も信用しなくなる
>>318 CMOSアニーリング(日立)とかデジタルアニーラ(富士通)とかじゃね
そもそも日本が開発した技術が世界の基幹システムになるなんて事はないだろう
ロイヤリティの独り占めとか品質以前にアメリカが許さないな
例によって完成したものをアレンジしていくのが、日本の目指すあり方だよ
>>291 おまえもう無理あるだろw
各メーカーの売上のソースでもはればええんか?w
日本人ですら日本製にいいイメージを持ってない、とか日本人相手に騙せると思ったんか?
そういうのはよその国でやらないと
日本在住の韓国人が日本のイメージ下げる動画をハングルでYouTubeで出してるけど
やるならそうしないと
>>317 でも分野違うけどPFNとかこの世代のガチなやつってそういうのじゃないの
量子コンピュータについて海外有力誌の査読論文でもあれば
先方の技術担当と話ができるだろうけど
日本の政治家・役人を誑かすありがちな口調で
「とにかくすごいんです!」とか言われてもねえ
>>323 自分の矛盾に気づいていないのか
本当は気づいてるけど目を逸らしてるのか
そろそろ飽きてきたからもういいや
特定ワードが出てきてただのアホウヨだったの分かっちゃって興醒め
ツイート見たけど単に日本のベンチャー投資が終わってるだけだな
海外は投資する側も専門知識持ってたり似たような企業でポートフォリオ組んでサポートしてくれる
頭が昭和のままコリッコリに凝り固まった老化ヌチャウヨが朝から凄い血圧になってて可哀そう🥺
>>324 よく知らんけど特に論理的には問題ないと思うけど
逆にその制約つけるほど人材豊富とも思えんし
Twitter読むと日本は研究ばっかで商用化が全然ダメって論調だった
>>302 あのさw
>>213が
>一億二千万人の日本人が
>>38のように思っていない証明してよ
とこう言うわけやw
1億2千万がいいイメージ持ってないと言いきるわりに売れてんじゃん
バカなの?
ホントにバカなの?
糖質に糖質が群がる糖質バトル
進む内に結局ウヨガーサヨガーとなるのは嫌儲の様式美やね
>>305 1億2千万人全員が日本ブランド嫌いだと言うソースを出せよ
https://youtu.be/YB6Nw4MKE2g 遠心力でロケット打ち上げ。宇宙ベンチャー企業の宣伝だろうけど詐欺くせえなこれ。
>>38 確かに
スマホ選びで日本製は完全に選択肢から外れてるからなあ
>>326 そう思う日本人が多いんだろうな
AWS量子コンピュータパートナー11社の1社に選ばれたようだから海外では認められている
英語もまともに読めない日本からは出ていくべきだろう
>>59 そりゃこんな奴の話なんか聞かないだろ
主語をデカくすんな
>>330 120000000万人が日本ブランドよく思ってないソースを出せよ
100%なんだろ?
ある程度は本当なんだろうが、自分の苦労話盛る奴は多いからな
>>330 日本の信頼するメーカー
日本の好きなメーカー
こんなアンケート取ったら0%になる自信があるんだろ?
都合の悪い低成長という現実から目を逸らして自画自賛し続けた結果
技術力は地に落ち信頼を失い時代の流れについていけなくなった哀れな国
国を衰退させるネトウヨは国賊であると言うことがよく分かるよな
日本猿って中抜きしかしないからな
そんなところでまともな成果が出るわけない
終わった国だよねマジで
spacexがロケットバンバン爆発させてた頃も日本人はせせら笑ってたからな
アメリカ人はそれ見て優秀なエンジニアがどんどん入社してった
失敗が許される環境がどれだけ貴重なものか
https://youtu.be/bvim4rsNHkQ そりゃジャップ自身が量子コンピューターなんて信じてないからな
>>245 お前みたいな都合の悪い現実を受け入れられない様なゴミっていつになったら反省できるんだろうな
>>338 刺さってる!刺さってる!とかイキってたのにすっかりイライラだなw
量子だけじゃないでしょ
昔から日本はITに弱すぎて相手されない
>>350 日本の技術は凄い!
N-BOX!トヨタクラウン!
そりゃ最先端分野で置いていかれますわ
とりあえずこのblueqatとやらは量子コンピュータでどの程度成果出せてるんだ?
金くれと言ってるだけにしか見えんのだが
>>352 しかも失敗は壁の高さの証明でもあるからな
誰かがやればできるとわかってることに自信のある研究者は集まらんよな
>>358 そういう事言ってきた結果が今のこの日本の惨状だよ
なーに、日本にはまだボブスレーがあるさ
ボブスレー産業の裾野が広がってボブスレーパンまで生まれたんだぜ
>>352 そもそも失敗と捉えてなさそう
うまくいかなかった課題を見つけられるってのは次のステップに進む足掛かりだからね
日本の土壌は失敗を恐れすぎるってのは分かるな
>>361 ボブスレーすらラトビアなんてどこにある国かも分からん国のソリに負けましたが…
>>120 お前みたいなのって絶対に糖質透視エスパー持ちだよな
日本を叩く軍師の俺様凄い
君達って本当に日本人だよな
>>344 こいつが金集め担当の素人でその下に優秀なやつがいるなら
その優秀なやつを引っこ抜いたほうがマクロ的にはより効率が良い
現にこいつは金がないから開発が進まないとぶー垂れてるんだから
>>34 イーロン・マスクってのっぺらぼうに白人の顔面を貼り付けたような顔してるよな
>>59 ちょっと待って 総務省異能vationって??
馬鹿な貧乏人に金配る方が支持される国だからな
なんの意味もないのに
日本の老害は金を使わないことがいいことだと思い込んでるからね
>>355 「引きこもり」が刺さったのか
それとも1億2千万人全員が日本製を嫌ってると言いたいのかどっちや
>>371 お前がアホ
バカな貧乏人に金配る
アホみたいに使う
企業儲かる
開発研究費が湧き出る
ってなるやろ?
371 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5e2-arhL) [] 投稿日:2021/11/14(日) 09:18:20.36 ID:0sdSFS8W0
馬鹿な貧乏人に金配る方が支持される国だからな
なんの意味もないのに
こういう老害何とかならんもんかね
>>59 失礼だけど、
東大と言えど建築学科の学卒で量子コンピュータの最先端の技術の開発が出来るものなの???
情報工学系の学振貰いのかなり優秀な博士卒で尚且つ数学や物理学も相当な知識があって初めてスタートラインに立てるんじゃないの?
あ、もしかして
この人はクライアントに技術を売り込んでお金を引っ張ってくる事に特化してる?
実際の開発は部下の仕事で?
>>364 めんどくせえなw
>>38が1億2千万を透視したんだよw
科学技術の研究なんてアメリカとか中国に任せて日本はおこぼれ狙いに徹すればいい
こんな難しい分野で基礎研究に近いところにいない人間のスタートアップってもうそれだけで怪しさ満点
UT KISや阪大基礎工の人が名前は出さんが苦言呈してるのって実際この人だよね
>オッペケ Src1-UwZi=本日の重度痴呆ウヨ老人さん
「引きこもり」と書くとガチの引きこもりはキレまくってくんなw
成長、進歩、新たな産業
ジャップが嫌いなワード
この20年で現状維持でも凌げることを覚えてしまったので社会構造もそのようになった
>>375 俺もいろいろ言い方悪かったわ…
この話はもう終わりな
>>59 構造計算力学というと流体力学シミュレーションとかでスパコン使う機会があってそこから量子コンピュータに進んだ感じなのかなと思った
>>379 構造計算だとすると
通常の情報工学系の人よりは量子コンピュータに近いと思う
理解できるだけの素養はあっておかしくない
>>123 30年間無成長を成し遂げた自民党を未だに熱烈に支持してるからな
馬鹿が多過ぎて成長出来るわけがない
>>373 むしろ経済成長出来てないのにその位置を維持できてるのが凄いわ
世界の第一線で活躍する中国企業韓国企業
世界からそっぽ向かれるゴミクズ日本企業w
今の日本は嫌なら聞くなw状態
もはやマジで国内しか見てない
ひろゆきがデジタル省に招かれたの上位互換バージョンみたいな感じの人じゃねーの
ものづくりに関してもMade in Chinaを持ってきてラベル張り替えてただけなのに今更日本製猛プッシュしてもねえ
マイナスイオンネタとか笑えんようになってるわ
>>370 きっと総務省無能ベーションの間違いやろ
研究なんかより弱者に金を出せよ
人権のほうが優先だろうが
しかもいまは弱者に金が無さすぎて勉強もできないんだから弱者に金を配るのが長期的には効果がある
研究者どもの給与を削れ
衣食住足りとらんのに研究なんてしてる暇無いやろ
しかもこれからもっと貧しくなるぞこの国
量子コンピューターとかアメリカやら中国は兆単位の金と人材投入してるのに
その何分の1も金かけてない日本でなんとかなるもんなのか?
半導体で天下とりますくらい無茶苦茶な話なんじゃないかって思うんだけど
量子は未だに詐欺臭が拭えんからなあ
まあ詐欺を疑われてる方は必死だろうが
難しいよなあデジタルと違って原始的な手旗信号という分かりやすい基礎すらないんだもの
地味な基礎研究しても成果をパクられて負け続けたのがジャップだろ
研究費じゃアメリカや中国には勝てないんだから新しい技術をビジネスに繋げる事に注力した方がよくね?
量子コンピューターはまだ全然成熟してない
日本にはIBMの量子コンピューターあるがスパコンと得手不得手があるから
スパコンの日本の富岳は性能世界一だから現在の使い方ならそれでなんとでもなる
https://i.imgur.com/swyxBbl.jpg https://i.imgur.com/EWvpXXk.jpg https://i.imgur.com/MKyxhye.jpg >>38 データ改竄
産地偽装
高い
ダサい
品質悪い
スマン
コネと中抜きと改竄で余ってる金は無いんや…
元ツイ見てきたらわかるけど、ケンモメンみたいに「俺に投資されないのは国が悪い」って
主語をでかくしてすりかえを言ってるだけ
>>373 こう見ると経済力や将来性がダイレクトに反映されてるってだけで、別に出してないわけではないよな
無い袖は振れない
物理法則から外れているから物理法則で組み立てられた現代では原始的な説明をすることすらできない...
二重スリット実験という実験ミスから始まった全て間違った事実の上に組み上げられた学術という可能性もある
まあそんなものに手出ししてしまった自らのリスクテイカーぶりに陶酔しながら生きていくしかないよな
>>359 >>362 堀江ロケットの失敗でカネの無駄と大はしゃぎしてたチョンモメンがそれを言う?
ごちゃごちゃ細かく決定権もないやつがいちいち無駄に話だけしにくるんやぞ
邪魔でしかない
>>409 バカが知ったかしてて草
量子演算の基礎がない?まあチョンモだし仕方ないか
>>422 でもそれで失敗したら叩くのはお前らじゃん
>>220 富裕層に溜まるようにできてるからね
昔の教科書に載ってた後進国のバナナ農園と同じ
>>420 しらん
俺は無駄とはしゃいでないから
「カネの無駄と大はしゃぎしてたチョンモメンがそれを言う」かどうかと一切関係ないしな
そもそも成果が出たら何ができるかもわかってない知障文系が
ばら撒きを叫んでるだけのくだらないスレ
>>34 あべぴょんも背高いよな?イーロン・マスク巨人かよ
この人は量子コンピューターから仮想通貨ビジネスに軸足を移そうとして
国内の税制ではやっていけないから移転するみたいな感じ
一昔前の中国の論文みたいになってんのか
そりゃ信用されんわ
>>431 じゃあお前の疑問解決だなw
こんどからレスする前に自分で考えれば解決するぞ
>>59 経歴が胡散臭過ぎて一気に信憑性が無くなったな
実績が無いだけなんじゃ無いのこれ?
スムスンみたいななにかに似てるブランドで売り出せばいいんじゃないかな
いやベンチャーだからだよ
資金が無い人も無い
規模なんだよ
甘利さんが量子コンピュータは日本起源!ってホルホルしてたのになぜ…
経歴云々言うがこいつはただの社長であって研究者は別枠で雇ってるだろ
>>59 自民党と公明党が裏に居そうだな
まあ注視したところで
強引に税金盗んでいくのが自民党と公明党だからな
ゴミを選挙で勝たせた馬鹿のせいで日本はこのまま衰退やな
これ日本の50歳以上の認識と真逆なんだよな
こういう現実はどんどん突きつけて欲しい
>>441 そりゃ立憲共産というもっとクソなゴミには投票しないだろ
主任→部長職でお誘いがあったから大手から所謂ベンチャーに転職して働いてるが中の人間がベンチャーベンチャー横文字使ってんのが気持ち悪い
潔く設立間もない中小って言えよ
気取ってんな高卒共
>>446 30年衰退させ続けてきた自民党よりマシです
>>51 日本に金がないなら外国から金を引き出せばと思ったけど
そういや先進国で一番投資されない国だったな
外国からは興味持たれない国内からは出せる金に余裕がなくなった
やばいじゃんw
>>43 そりゃ性能詐欺して騙そうとしたんだから当然でしょ
経済用語でJapanizationは失敗、停滞を意味する
>>455 デジタル庁の予算は技術開発の金じゃなくて
既存技術を用いた事務の効率化に払うかねだから全く別物
誰とは言わないが「引きこもり」といえば相手に「刺さる」だろうという感覚がもうね…w
>>442 突きつけたところで「ワシらの世代は頑張って日本を成長させた。今の若い世代がだらしないから衰退してる。」と責任転嫁するだけだろ
1) 意味について考えない(=考える材料を整理して、組み立てる・組み立てる必要性から整理しておく
= 考えること(思考すること)を習わない) ≒ 内容の無いメモ書きを清書し出す ってのと、
もう一つは、
2) チーム (≒ 社会(社会の構成要素とその延長について)) ってことを学ばない。
政治とか、民主主義の意味が分からないってのは、集団と個人との関係が結びついてないからだろう。
「 ある場所に迷い込んでしまった時に、仲間と思われる複数人でどうやって切り抜けるか 」
と、いった状況で
< 皆で知恵を出し合って、素早く意思決定を行い、目的と行動を逐次最適化する >
と、言うのが、民主主義の基本。 その場にいるか、状況の分かっている奴、場合によっては
分かってない奴でも、アイデアを検証して、集約して、いかなる行動をとるべきかを決定する。
お前らの話しから、何らかの方向性が見えてくることが全くない。
アジテーション https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-25292
か、意味のない 「顔見世」「寄合」「寄席」
「寄せ(よせ)」の意味や使い方 Weblio辞書
精選版 日本国語大辞典 https://www.weblio.jp/content/%E5%AF%84%E3%81%9B
+ と ー が交じり合ったままの「塊り」では、中身が見えないし、咀嚼してないし、
+ とも ー とも、状況に合わせて変わるものを、整理がつけるのも難しいい、
整理する段階にすらたどり着けないから、全く扱えないので、
誰かが言ってたような結論的なこととか、お気持ち程度=第一印象程度の分析しか含まれない
薄い内容に終始するしかない。 状況に一致した分析が出てくることもなく、
皆の出した、+ と ー とを、組み合わせられる最善の形に混ぜ合わせて、
合意形成可能な何かに、集約するとか、夢のまた夢 …
顔見世だから、ダジャレを言い出すわけ。 「???…」 何言ってるか分からないって?
場を和ませるとか、誰かを立てるとか = 敬語をいかに使うかってのは、上下関係をうかがっているわけだろ。
ねこちゃんの集会みたいな、牽制のし合い。 大喜利の能力が知性って世界観だろ?
意見を言うとなると、アジテーションだとおもって、アホみたいなハマりもしない塊りを
持ち出してみては、速攻で持て余すしかない、体たらく。 しゃべっても意味がない
なじりあっていれば、議論した気になれるとか、頭がおかしい。
相手にも響く程度の、言いたい事なんか磨かれてて当たり前で、さまざまな相手という前提を出来ないから、
さまざまな相手に応じて出すし、その場で響く形に整形できることも当然。
表層的なパクリで、考え無し = 咀嚼無し = 内容無しで、がなる とか、
日本語の同音の多さからくる習慣で、ダジャレをかましてしまう。
タモリ「年取るとね、言いたくなっちゃう」「面白くなくても、言いたいだけ」
の習慣が、身についてしまっているので、大喜利を始めるのが礼節。あるいは、
まじめとかカッコ悪い的な第一印象で曲がっただけとか論協など消し飛ぶ薄弱さの
虚無的態度から、無意識に備わった醜態。最低へハマる、一番最初にある超巨大な…
見逃しようが無い程に眼前にある大穴にハマった超絶な間抜けさの表明。どうしようもない。
政治談議だろうが何だろうが、パクりポジショントークでしかないし、是々非々とか言ってみても
「組み換えや整理の訓練が無い様」も自己認識不能で成長不能。まとめようはあるわけない。
自認不能ゆえに、自分の評価を温存できるらしいが、最低に決まっている。 始めようも無けりゃ、進めようも無い。
進捗しない事だけが、最初から分かっている。 集まって、顔見せておしまいでも、良いと思い出してしまってさえいる。
話をして、分かる事が増えたら、使いこなせることが増えるという構造が、まったくお目らに見えないだろ
実は、こんな基本的なことが出来たって、+ と ー を読み間違うことなんかいくらでもあるわけで、
そういった内容における議論が果てしなくあるわけ。そういう普通の間違いに口出す断簡で無いレベル
別に、大喜利力も高くはならない。面白くすらない。 ねずっちの場合は整っている。
「整っている」というのは、ある種の整理がついているということで、ねずっちは使えるけど。
そんなものとは比較にならない、初歩的な躓きに、集団でハマりまくってる。
「左翼のクソ」に「シャラップ」 ・日本で要人の失言が相次ぐわけ
119,111 回視聴 2013/06/15 https://youtu.be/W5p3QE1mzos?t=149 中国とアメリカがガチでやってるのに、今更小日本に何ができるん?🥺
スパコンで俺つええええしてろよ🥺
>>464 国が科学技術に投資するのは当たり前じゃん
まず政治家達に大金を配らないといけないからね
ベンチャーに使う余裕はないよね
>>465 その当たり前のことを渋りすぎてるから取り残されてるんじゃないの?
>>467 それを憂いるべきお前らが堀江の失敗に大喜びしてるのはおかしくね?
>>59 内閣府や文部省とか
自分もイメージ落としてる側やんけ🙄
>>467 MRJの失敗とか見ても、基本的に後知恵で叩くだろ
国民全体がリスクを取らない志向になってきてるんだけど、その極北ともいえる嫌儲でそれを言えるのか? って話
>>468 おまえらって勝手に俺が失敗を喜んでるって決めつけないでくれる?
堀江ロケットの失敗を喜んだことねぇんだが
>>469 いや、俺はお前らの態度を問題にしてるんだぜ
お前、本当に文章読解できないんだな
Made in Japanって見ると
あぁ骨董品か見たいなイメージが付きつつある
>>473 いちいち個人識別なんて出来るかよ
板の傾向の話だ
ちなみに堀江の失敗の時に、俺はイーロンマスクを見ろ、失敗は付き物だって言ったら叩かれるか無視されるかで賛同者なんてほぼ皆無だけどね
自動車でも同じことが起こるだろうけどそのあとはどうすんだろな
>>474 いや読めてるよ
態度の対する理解不足で問題にしたが俺がお前の理解不足を指摘し直ちに問題は解決した
お前は新たに問題を提起していないというのが現状
>>476 板の傾向でざっくりと括ってしまうという論理的ミスが原因だな
そこを直すといい
>>481 無職の俺らにできることはここでジャップジャップ叫ぶことだけだよ
>>480 匿名掲示板で何言ってんだ
それが嫌ならコテつけろ
例えば戦争よ。
仲間にどんな奴がいるのか、それを組み合せれば
何が出来るのか、実現可能性はどうか、
各、チェックポイントで、適任者や意見があって… とか、できた試しがなかったろ
自分の運命がかかった、一番わかりやすい状況でアレだぞ
もっと早くこの人のyoutubeに気づいていれば
IONQで3倍取れたんだがな
>>484 この会社は人材いないが
ベンチャーとアカデミックな人は比べれんな
>>487 それも間違い
お前の論理操作ミスを他人が対策しても意味ない
お前が間違ったんだからお前が直さないと根本対策にならない
思うに徹底的に論理操作が苦手だからお前がレスしないのが一番だと思う
老害国家の末路よのう
USB大臣みたいなのが起用されて
FAX集計なんてやってるの見たら
そら相手にするだけ無駄って思うわ
例えば戦争よ。
仲間にどんな奴がいるのか、それを組み合せれば
何が出来るのか、実現可能性はどうか、
各、チェックポイントで、適任者や意見があって… とか、できた試しがなかったろ
自分の運命がかかった、一番わかりやすい状況でアレだぞ
イメージで集金できると云う考えから危ういだろ
>>38 それは無いよ
日常的に「国産は高品質!」「買うなら日本製!」と洗脳されてるから
>>53 最近量子理論自体が間違ってて1からやり直しみたいな記事も見たけどどうなんだろうね?
>>418 やっぱり天羽じゃねぇかこの自演連投妄想カス
外人「nakanuki pinhane SES」
外人「Jaaaaaap」
よほど先進的な技術がなければ金も人材もないベンチャーなんて相手にされないだろ
この会社になにがあるっつーねん
>>497 さすがに洗脳溶けてきてるぞ
だから国産家電全然売れないわけで
>>38 そうなのよね
以前と違って高いくせにすぐ壊れるし
そもそも使い勝手にセンスがない
Googleの量子超越性の論文がおかしいって記事あったよね
比較対象のアルゴリズムが酷い性能だったとか
だって日本は自民党と経団連という上級国民様だけが
潤えばいいだけの国だもん
量子コンピュータとかに金なんかやれるか
体育会こそ偉いんだぞ?
日本の大学の話なら聞いてくれるよ
屁理屈すらない企業の話はそりゃ聞かんよ
良くわからないけど、量子コンピュータって組み合わせ最適化問題が得意じゃないっていうのは知らなかった
https://www.qmedia.jp/misunderstanding-of-qc/ 海外では量子アニーリングは下火=未来がないのは確定的?
😳「え、日本?」
😅「あぁ〜wもういいもういいw」
👋😅「い〜い〜い〜い〜wもうお引き取りくださいw」
警備員✋😡✋😡「お帰りなァ!」
😅「二度と来るなよw」
>>59 いかにも国のコネでやるなら軍師系で国力落としてきた側じゃん
東大工学部出ながら開発者技術者ではないんだろう
日本はコネ戦略ばかりで中身が無いってバレてるんだよ
金出さねえし頭馬鹿で話通じないし嘘つくし
半分くらい聞き流してくれるだけでもすごいよ
俺だったら中韓だけしか相手しないわ
別に量子コンピュータだけじゃないし、今通用してると思ってる物も後10年も持たないけどな
いや、まぁ実際に時価総額から見たら旧財閥系といえども有象無象の中小企業
いちいち特別待遇などせん罠
中小の分際でド厚かましい勘違い野郎なら「お帰りください」になるのも当然
>>484 有名教授と比べても仕方ないけど
国内でもトップのベンチャーではないのか
量子コンピュータに限らず、ジャップ製の中抜きPCなんて買わねーよ
学部卒という「低学歴」が量子コンピュータのスタートアップという点で半分詐欺師だと思いました
>>312 そりゃジャップ企業だとイメージ悪いからやろ
次は「日本製のEVですか?うーん、パス」ってなるぜ
こんな怪しさ満点の言説が日本ダメポルノとして消費されてるところが日本ダメに拍車をかけるよね
>>59 これ叩いてる奴らって、じゃあ東大以上の学歴なの?
東大卒なんだからその時点でズバ抜けた天才でしょ
東大も行けなかったカスに、東大卒を叩く資格無いよね
>>38 家電を始めPC等でも言えることだが、とにかく性能悪くてダサくて操作性最悪。無駄なもの多すぎてお話にならないよね
東工大が何年か前にくそみたいな似非発表したから信用がなくなった
>>529 東大を出ることが目的化しちゃった奴でしょ?
それってバカじゃんw
>>509 組み合わせ問題はアボガドロ定数スケールの並列度を持つDNAコンピューティングが特化していた分野
DNAコンピューティングと量子コンピューティングを混同する奴は知ったかのバカ
>>523 ロンダ先大学院の専攻学位論文未提出なのに
あたかも理3内部進学したかのような素振りをする
お前が言っても説得力皆無だなw
国立情報学研究所や理化学研究所、東京大学、NTT物性科学基礎研究所(神奈川県厚木市)などの国のプロジェクトチーム
「内閣府の研究支援制度を使って量子コンピュータ開発しました」
NHK「国産量子コンピュータができました!」
↓
https://i.imgur.com/Du8vK3L.png
世界「は?」
内閣府「計算が速くなってるでしょうが!量子力学的な効果でしょうが!」
「でもまぁ量子コンピュータの国際定義が定まってないから量子コンピュータと呼ぶの控えるわ」
https://www.asahi.com/articles/ASL3R2S5QL3RULBJ001.html
こんな事してりゃ信用落として当然だろ 最先端の現場に立ってる当事者のお前のせいだろうが
そうやって税金たかることしか考えない無能が
海外の民間のファンド注目されるくらいの論文出せ
頭つかうのはタダだ
しかし「優秀な日本人」とやらがアメリカで活躍しているという話もまったく聞かないんだよな
どのスタートアップ見てもジャップ出身のCEOとかいないし
米グーグルにいた、テスラにいた、そういうジャップは多少はいるが、「元」とつけて自慢しているだけで実際は解雇されたのが殆どだし、成功したのなら何故日本に帰ってるのかという謎もあるし
結局ジャップって「胡散臭くて無能」なんだよね
>>535 DNAコンピューティングって
現実的なサイズの問題を通常のコンピュータより早く解くレベルで実用化するうえで
現状の量子コンピュータ以上に難があって、それでブームも終了したって認識だったけど
今も研究してるのかな?
あと、量子コンピュータはDNAコンピュータとは違ったアプローチで
組み合わせ最適化問題を通常のコンピュータより高速で解くことを目指していて
それが数少ない量子コンピュータ実用化のメリットの一つだから
(そして現状の量子コンピュータでは、実用的な規模の組み合わせ最適化問題は高速に解けないどころか手に負えない)
組み合わせ最適化問題を量子コンピュータの主要なターゲットだと考えることは別に間違いじゃないと思うんだけど
その辺どうなの?
>>541 とっくに海外在住のアメリカ国籍取った人まで日本人扱いするからなわーくには
ノーベル賞の時とかドン引きだわ
>>534 それでも東大を出る時点で世界最強レベルの頭脳だということは保証されるわけで
そういった天才を批判するなら、少なくともお前も東大以上の学歴じゃないと話にならないよね、ってこと
そもそも学歴ってのは人間の「ランク」を一生に渡って決定する、人生で最も重要な経歴だぞ?
だから東大がゴールになるのは何ら間違いじゃない
東大卒なら、世界のどこでも引っ張りだこだからね
>>541 現現地グーグル社員が小中時代の同級生にいるけど現役のやつは忙しくてメディア露出なんてしないからな
>>420 ほんこれ
左のネトウヨがなんかほざいてるが
お前の言ってる事はあってる
>>408 仮になんとか出きる革新的技術が生まれても
アメリカに買い叩かれるだけ
日本はでしゃばって主役になってはいけないのだ
web見たけどさ、これで信用を勝ち取れると思ってるなら甘すぎるだろ
おまえらも見てみろよ「そりゃ話し聞いてくれるわけないわー」思うべ
>>241 故障して電話してるのに、初期化してどうか?相性じゃないか?とか
客側に検証させることが多すぎるしな
挙げ句に、再現しませんでしたとか言って返却してくる
客は敵なんだろうな
>>541 ハイアールの家電トップが三洋が投げ捨てた日本人じゃなかったっけ
>>542 前半はかつてWired誌でネタとして紹介され、国内では自分の副専攻と近い分野の研究者が投入されたから記憶に残ってたけど国内研究は1〜2年で終了でその後続いてるわけないね
後半は量子ゲート型ではなく量子アニリングの特化分野だから、それを量子コンピュータと呼ぶのは日本の我田引水だね
話しかけられた
せつこの テープレコーダーは
気持ち悪いババア
声の大きい私大体育会系が、不条理なこと言って
通ってしまうからな
>>554 >後半は量子ゲート型ではなく量子アニリングの特化分野だから、それを量子コンピュータと呼ぶのは日本の我田引水だね
確かにその通りだわな
これが混乱に拍車をかけてる
実物を売り出せよこの無能
口ではなんとでも言えるんだよ詐欺師
我田引水であっても結果が伴っていて呼称に合理性があるなら無問題。
量子アニリングと組み合わせ問題への言及は509記事にもあるのに
509はバカだから不得意だと決めつけて話を一人で混乱させていただけ
>>476 イーロン君だって叩かれまくってたし地球規模でアウェーだったぞ
仮に失敗してたとしても批判のせいなどではなくCEOとその企業の問題でしかない
お前さんは「ジャップ企業がなにか失敗すると皆が批判する」からチャレンジしないとでも言うのかね?
>>560 だとすると
>>535のツッコミが噛み合ってないのでは・・・
量子アニーリング方式って価値あるの?
量子で何かやれって言われるんだが
>>566 福島県産のお米が日本の外食チェーン店を支えているんだぞ😤
>>529 学歴に騙されないことを学歴コンプと言われたらたまらんわ
卒業後の経歴見たら怪しいと言わざるを得ないのに
日本は研究費ないのバレバレだから
相手にされるわけないわな
今の理系冷遇は悪夢の民主党時代の事業仕分けが全ての発端だからな
>>568 誰が何と言おうと、東大卒が天才なのは間違いないよね
そもそも偏差値っていう「数字」として証明されてるじゃんw
そういう当たり前のデータをすっ飛ばして「東大卒は怪しい」なんて言うのって、明らかに東大コンプなんじゃないの?
普通は、常識的に、東大こそが最強で一般人は文句言えない頂点の存在なんだ、ってわかるよね?
>>43 自称量子コンピューター作って発表した→世界で失笑
予算がない。開発費1000億円でドヤ顔政府→米国や中国は兆円規模
>>38 ほんとこれ。特にスマホは国産使ってる奴の気が知れない。
>>38 今のビジネスパーソンに必要なのはコミュ力なンだわ
>>563 お前509本人だろ
509が記事内容を歪めて虚偽の主張をしているから
記事を迂回して反応を見たのだけど
記事に言及のある量子ゲート型と量子アニリング型の相違を答える事ができなかったので正解を書いてやっただけ
509がガベージインしたのだから、ガベージイアウトは当然だし、その509本人が訂正と謝罪をしないのだから以降相手にする価値はない
天羽は本当に大馬鹿野郎だな
>>568 専攻学位論文未提出で修士論文の続きを提出した落ちこぼれが底辺大学の職員になって
以降20年間匿名掲示板で発狂三昧のお前の方がよっぽど経歴不審だわ
中国かアメリカに行こう
ジャップランドとか国粋主義者に搾取されるだけ
>>88 実用性が立証された頃になって手を出すとか後追いもいいところだがそれでも勝てるつもりならまあアリだが…
キチガイ天羽の自演スレはネガティヴな思い込みと誹謗中傷書き込みしかないから一眼で判るな
スレを最初に開いた時、スレの書き込みがめちゃくちゃで要領を得ないから元ツイートを追っかけて趣旨を確認したけど
天羽はそもそも他人のツイートの意味を理解できないまま本能的反感で煽りスレを立てているだけだろ
大馬鹿野郎だな
まあずっと夢みたいな嘘ばっかり言ってたからな
官民ともに
>>570 民主政権3人のうち2人が理系だったのに対し
自民政権で理系の総理大臣は鈴木善幸まで遡るという理系軽視政党支持者が何か言ってる
>>59 学歴は凄そうだけど努めたの隈研吾の事務所一社って
>>576 さすがに適当に書きすぎた
量子アニーリングで巡回セールスマン問題解くのは向いてないっていう下の記事といろいろ混同してた
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1911/20/news149.html 事実を述べるのは反日がすること
嘘でも日本人をホルホルさせないと愛国者とは言えない
>>576 >お前509本人だろ
はあ?なんでそうなるんだよ・・・
俺は
「509の誤解に対するお前さんの指摘は正しいが、それはそれとして
>>565の『509はバカだから不得意だと決めつけて話を一人で混乱させていただけ』は
>>535の文面と整合してないな」
って指摘しただけだろ
「509がガベージインしたのだから、ガベージイアウトは当然だし」ってどういう意味だよ
天羽優子って誰だよ
いきなり訳の分からないこといいだしてびっくりだよ
ジャップの、話し合いのイメージが、
村の寄り合い でしか無い
最近日本人である事が恥ずかしい時代になってきたよね
アジアなら中国か韓国人がステータスだし
日本人て言うと貧乏に思われそう
>>541 ベイエリアに住んでたけど日本人GAFA勤務者結構いたよ
この人の会社とか経歴をテレビで見たことあるな
でも政権に近いような人から日本下げの話が出てくるんだから本当にヤバいんじゃね
ジャップは何もかも負、陰、ネガティブな性質を纏ってる劣等人種だしな
ビットコイン数枚あんだけど量子コンピューターにぶち壊されるって噂は現実的なん?
公文書を改竄する国だからな
国を名乗るのも失礼なレベル
>>51 優秀な人間からジャップランドを捨てて海外に出て行く
正直優秀なら最初から外国でやってるような気がしないでもない
>>596 政権に近いだけしか取り柄がないからだろ
日本が世界からどう思われてるか終えてやろうか?
嘘つき国家だよw
全てを隠蔽して人を騙す国
もう世界から相手されないからな?
引きこもってオナニーでもしてろ
学生時代に量子力学専攻したけど何処も就職先無いから全然関係無い分野に就職した思い出
バブル後金かかりそうな先端技術には鼻から逃げてるからな
>>598 実機も無いし
そもそもアルゴリズムすらない
日本人はまず量子コンピューターの定義から変えてくるからな
IBMすらオワコンだしこの存在そのものが期待されてないんじゃね?w
>>541 日本人がアメリカで製薬会社立ち上げてたのは知ってる
その後成功したかどうかは知らんが
>>38 それな
今の10代とか日本製なんてゴミだと思ってるんじゃないか
俺が知る限りは国内の初実用例はこれ
工場の稼働率アップみたいなのには結構使える例が転がってる
でも中々広がりは無いだろうな
量子コンピュータで平均28%削減、OKIが製造現場の動線効率化で
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1909/09/news042.html >>627 これ量子アニーリング使わなくても解ける問題やろ
>>629 27%の解までしか得られなかったのが28%の解を探索できたとかかもな
とにかくAIがここまでダメとわかったところで広義狭義含め量子コンピュータを何に使えばメリット出るかってのがマジでなさそう
国から金引っ張ってくるのが仕事なんだから国がダメならその時点でアウトだよ
日本で量子コンピュータの企業を立ち上げようって時点からすでにナショナリズムに染まっててアウトなんだよ
米国が中国で立ち上げるという最適解があるのにそれをあえてやらないんだから人種差別主義者と取られても仕方がないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています