■2013年、安倍『10年後に1人あたり国民総所得150万円増やす』国民『やったー(^▽^)/れいわみたいな嘘つきに騙されるな!』結果・・ [901679184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本はデフレが続き貧困化が更に急速「外資が超高級ホテルを建設も“日本人と犬は泊まれない
円安といえば、これまで、日本経済にとってはプラスだと言われ続けてきた。実際、2012年末に始まったアベノミクスでは、
「3本の矢」の1本目として大胆な金融緩和が打ち出され、それまでの円高が一気に修正された。確かに企業収益は改善したように見えるが、
私たち庶民は豊かになった実感はない。なぜだろうか。さる大学教授が語る。
日本人は貧しくなった
「為替レートだけを見ていると見誤ります。ドル円相場で見ると、この2012年末以降、1ドル100円から120円の間で推移して、
あまり変わっていない印象を受けますが、その間、米国も世界も成長して物価が大きく上昇している。
一方の日本はデフレ傾向が続いていて給与も増えていません。同じ1ドルでも、その価値がどんどん下がっているので、
その分、日本人が気付かないうちに日本の購買力は落ちた、つまり貧しくなったと言えるのではないでしょうか」
実際、このところの輸入物価の上昇は凄まじい。大手新聞社の経済部デスクが解説する。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbc3f756490189b41ebd593f336dc25efd6c1d6 ■首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/
安倍晋三
所得(税)を150万円分増やすとうい意味で申したのであって、国民の所得を増やすとは申し上げておりません
旧民主党のことを嘘つき呼ばわりするわりには自民党にはあまり無いよな
一番嘘ついてるのが自民党なのに
副業しろって事だ
俺も今年から副業初めて120万円増えたよ
もっと悪質なチンカス維新が躍進しちまってこの国はさらに悪化してるよ
共産党を支持しないとおかしい家計状況なのに自民に票を入れるジャップ
投資家だけど今の日本はウンコだよ
腐臭のするウンコ
>>1 ■自民党の政策
1人あたり年収「10年後に150万円まで落とす」
>>34 共産党とか臭すぎ
今は完全上位互換のれいわがあるからね
よく考えたら維新の議席数ってこの頃は50以上あったんだよな
ループしてんじゃねぇかこの国
>>40 希望に流れた層が維新票に戻って来たんじゃ?
2013年にれいわ新撰組は存在してねえだろ
自分が応援してる相手が何時できたかぐらい知っとけ、アホ
成長を掲げる維新に支持が集まったことに安心しましたとか糞みたいな結論でワロタ
お友達の月収は150万増えたんでしょ?
全国民の年収が150万増えるとは言ってないでしょ?
「私の周りでは超えたんですよ!」
どうせこれになる
統計を絞る📝
労働者の所得を増やすとは言ってないしな。
【国民総所得】
国内で1年間に生み出されたモノやサービスの金額の合計である国内総生産(GDP)に、
日本企業などの海外でのもうけや、外国株式・債券への投資による配当・金利収入などを加えた指標。
150万増えた人だけを国民とみなすから嘘では無いし大成功
1人が1500万円増えて、9人据え置き
1人が15000万増えて、99人据え置き
これでも「1人当たり150万増やす」は達成できる
まぁこの机上の空論すら怪しいけどな
増えた1人も15000万以下、99人は据え置きどころかマイナスって方がありそう
宗教みたいなもんでもうどうにもならんだろ。
思考まで生まれながらの奴隷根性が染み込んでるんだろ
もともと政府も自民も国民の7割を切り捨てる政策しかやってないからな
グローバリズムに汚染された国の末路
ああ、国民総所得(GNI)も普通に減ってんな。
2013年 5.3288兆 ドル
2020年 5.1564兆 ドル
安倍のドクズなところはだんだんとメッキが剥げてきてボロが目立つと政権を放り投げてしらこい顔してること
バカウヨ「安倍さん支持した人は、みんな給料アップしてるよ」
仮病使ってトンズラ
首相をバイト感覚でやっていた安倍晋三であった
同じことを山本太郎や枝野が発言したら袋叩き
自民信者は土人しか居ないようだ
山本太郎は詐欺師って言いながら
自民党に何年も詐欺られてる人間って本当になんなんだろうね
ただでさえ財政赤字なのに給料が上がって物価が上がったら
医療費の赤字支出も上がって年金も上がってさらに財政赤字が増える
市場金利の長期金利が急上昇で雪だるまみたいに借金が膨らんだらジンバブ円になって新円切り替えで預金1億あっても1万くらいの価値になる
>>1 玉木雄一郎「私が政策の参考にしたのはMMTとかではなくて、アメリカのハイプレッシャーエコノミー、イエレンなんですね。
彼女がFRBの議長だった時の演説集がオリジナル。彼女は財務長官になっても金融財政両面でハイプレッシャーエコノミーを実践している。まだ日本語訳が出ていない時に読んで、これだと思った。」
高橋洋一「MMTははっきり言うといかがわしい。アメリカでも相手にされていないでしょ。」
玉木雄一郎「サマーズも同じ民主党系だけど批判してましたからね。」
玉木氏のリクエストで実現!財務省出身同士でハイレベル激論 高橋洋一×玉木雄一郎i
収入は下がってるのに物価や税金や社会保険など取られるものが上がってるのに現実見れないのがハマるんだろうな
>>1 またネット工作?
誰に頼まれてるの?
自民党?統一?
>>80 自民党政権で所得倍増計画だと聞いたけど
実態は物価倍増計画だった
自民「所得倍増計画!」
国民「所得0.9倍になってますけど」
自民「倍増は2倍という意味ではない!閣議決定!」
これはギャグなのか?
消費税上げたのも酷いけど消費税以外の庶民の税金をあげたのも酷い
まだたった10年だぞ
10年で決めるのはまだ早い
アベノミクスは道半ばだし始まったばかりだ
だが民主党なんかたったの3年で悪夢の民主党政権と国民から言われるまでにしたんだぞ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています