オタク「クロノトリガー名作ですよね!」 すぐ逃げないと宗教勧誘が始まるらしい。 [921122269]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
好きなキャラ誰とかコアな質問したらなんて返すのかな
俺もあったことある
家電量販店でいきなりラブライブすきなんですか?って話しかけられた
ときわ台で仲間と話すから来ないか?って言われたな
急に話しかけてくるオタクたまにいるけどな
ゲーセンで弱キャラで頑張って戦ってたら話しかけてきたオタクいた
ラジ館の店内アナウンスでよく流れてるな
宗教勧誘気をつけろって
(ヽ´ん`)「おっ、忍者キッドさんとレオンさん、奇遇ですね!」
クロノトリガーどころか食器洗うスポンジで盛り上げようとしたことあるぞ
自分も先方もまったくスポンジに興味なかったみたいだけど、100均で買ったスポンジよかった言い出したから必死に話合わせたわ
自分が人に気を使わせてるって自覚しろ
プロ同士は多く語らない
「カエルいいよね」
「弱いし嫌い」
>>24 カエルは最弱 。マールより使えない
なんであんな奴が勇者なのかわからん
>>22 前作キャラを胸糞な目に合わせてるからやらんでヨシ!
いるいる、32の俺ですら分からんゲームを平気で持ち出せる神経が凄い
こういうおっさんにだけはなりたくない
>>25 はっきりと断って来なさそうだからじゃね?
ラッセンの即売会のキャッチも見た目地味でおとなしそうなの狙ってるからね
オタクは孤独かつチョロいみたいに思われて狙われとるんじゃろな
当時からスクウェアのゲームとか出してくる奴はホント薄っぺらいからな
マニア程アイレム信者とかタイトー、ナムコ信者になるんだよ
せいぜい許してもエニックスまでだな
スクウェア出してくる奴はホント薄っぺらい
昔のオタ系ファンサイはBBSにメアド入れてたから気軽に書き込んだつもりでも「あなたも○○さんのファンですか!」ってメールがダイレクトに来て怖かったぞ
>>35 聖剣伝説出してくる奴は濃くて社会人として終わってるやつ多かった記憶がある
このカエル、前に彼女できたけど地雷だったみたいな漫画描いてなかった?
>>36 「こういう勧誘を法で取り締まるのはいかがなものか」
ラブライブのイベント会場で声かけられたけど150センチ前半の40代デブチビハゲからLINE交換持ちかけられてキレそうになりながら断ったわ
せめて可愛いの連れて来い
20年くらい前の上京したての学生だったとき
道端でサラリーマン風の人にいきなりオススメのラーメン屋聞かれて好きな店適当に教えたら「私はラーメン店巡りが趣味なんで一緒に回りましょう」ってしつこく言われた
やんわり断っても3分近くぐいぐい粘られたけどあれもこの類いの人だったのかな
最強パーティーを聞いてエイラが入ってなかったらニワカ
>>2 ほんとこれ
連れが秋葉アニメイトの前で初音ミク知ってる?艦これ知ってる?って聞かれてた
哀しい
ゴミの方の都合じゃなくて組織様が談合で住み分けてる
今更クロノトリガーやりたいんだけど、何でやるのがいいの?
スマホ版かSteam版で考えてる
🐸「感謝してるぜ……こんな姿だからこそ……」
🐸「手に入れた物もある!」シャキン
👿「ほう、貴様がグランドリオンを……だが、今度は他の者達が足手まといにならならねばいいがな」
😠・👓「「……」」
👿「黒い風が、また泣き始めた……よかろう。かかってこい」
👿「死の覚悟が出来たのならな!」
👿
🤖 👓
😠
>>35 今日リブルラブルの批評してた当時の同人誌の記事Twitterで流れてきて面白かったわ
クロノトリガー久しぶりにやりたいとか言ってるから結構おっさんなんだろうけどしょぼそうな漫画なのにフォロワー結構いるんだな
痛い懐古オタクを馬鹿にしてるやつかと思ったら
ガチの宗教勧誘かよw
俺は東京ビックサイトで聞かれたなあ
なんでお前と話しせなあかんのやってなった
>>57 バリアチェンジとかあからさまにルッカ使えという感じだったけどマールで通した
>>70 きっしょwww他人からどう思われてるか考えたほうがいいよ
>>72 知り合いでもないやつから話しかけられる方がこのご時世恐怖だわ
クロノトリガーの代わりにアナザーエデンやってるけど面白いわ
スマホ版でキレて最後でやめたわなんなん?あのクソみたいな操作性は!
俺もアキバのゲマズで勧誘されたことあるわ
>>9と同じでときわ台に誘われた
後で調べたら顕正会だった
オウム真理教も当初の団体名は「ヨガとカレーの会」で
大学近くのカレー屋に一人で行ってる理系学生に
「カレーとかお好きなんですか?」みたいに声を掛けてたんだってな
最後まで話し聞いたらグランドリオンくれるかもしれんぞ
嫌儲民ってオタクと語り合えるほど詳しくはない中途半端なオタクでしょ
本物のオタクは人に話しかけないからな
知らない人間に話しかけるとか出来るわけがない
そんな勧誘してくる時点で30代以上だろ
そんな奴が周囲にいるわけがない
とにかく「一人でいる奴」を狙う
喫茶ルノアールに誘う(店の方針として何が行われようと店員が止めに来ない)
一昔前のエウリアンと同じ
カルト顕正会の勧誘な
週末のア○○イトとか気を付けろよ
奴等はノルマがあるからな
面白そうだからついていってみたら東南アジアの人が連れてこられてた
俺もカードショップで吉高由里子似の女の子にLINE交換求められた事があるって聞いたことがある
いかにもオタクなら距離感つかめないタイプ
いかにもオタクっぽくないから宗教勧誘
>>91 「今時間ありますか?」から入るのは非オタクだな
距離感無視オタクは相手の都合まで頭が回らない
大学生が宗教勧誘の被害に遭ってるのは聞いたことがある
いきなり話しかけてくるやつなんて全員詐欺師だから無視しとけ
ブルートで直ぐにワゴン行きロマサガ2.3も同じ大戦略ぐらいだな高額維持してたの
昔ブックマーケットで本読んでたら
人違いでもなんでもなくマジで知らない奴に飯食いに行こうって誘われたことあるわ
ネットがそこまで普及していなかった時代だから仲間に餓えてたんだろうな
でもこれ可愛い女の子だったら確実に引っ掛かるよな
趣味に理解のある素人風の可愛い女の子に争うのはキモオタには絶対無理
やり方としてはうまいと思う
>>9 大学の知人にときわ台のバーミヤンに誘われて行ったら顕正会だったわ
先輩と呼ばれる謎の男が登場して勧誘されて『この辺にいるのは全員会員だぞ』と脅されて死ぬ気で逃げた
クロスはなかったトリガーしかみとめない宗教の話ではないのか
こちとらスーパーで見切り野菜のワゴン眺めてたら隣のババアにいきなりこれサラダにするとおいしいのよって絡まれるんだよ
知るかボケ
中古屋で物色してたら知らないやつにすっげえ親しげに話しかけられたことあるがそれか
>>96 スクウェアは任天堂の分納商法の被害者なんよ
基本分納のせいで発売日に必要数納品してくれないから
最初から多めに発注しなきゃならんかった
当然、後で納品された分がダブツくから捨て値になると
同時期に出たフロントミッションとか発売2ヶ月くらいで2980円で買えたし
>>57 😠って誰?
主人公だとすると記号化の意味がわからん
>>57 カエルは魔王城固定メンバーだからこの布陣はおかしい
オタク「僕に女が声かけて来るなんておかしい!逃げなきゃ!」←その結果wwww
されたならわかるが声かけられただけでにげだして
憶測であーだこーだ言うのはガチでオタクの姑息さ臆病さ内弁慶さを物語る逸話だと思う
実際に行って語り合ってこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています