https://www.news-postseven.com/archives/20211211_1712474.html?DETAIL

住民税非課税世帯を対象とした10万円の給付について不公平感を指摘する声が上がっています。

 都内の社会保険労務士によると「世帯主の世代ごとに住民税非課税世帯の割合が大きく違う。

 30〜39歳が世帯主だと約9.9%、40〜49歳だと約11.4%。

 これが65歳以上だと約34.9%、75歳以上だと約42.9%が住民税非課税世帯になり、年齢が高いほど住民税を課税されない世帯の割合が大きくなる」とのこと。

 住民税非課税世帯のうち65歳以上が世帯主であるケースが約72%を占めることになり給付は高齢者に偏っています。