トランスジェンダーにご利益があるかどうか : 『七観音経典集』という本を読んでいたところ、気になる - お坊さんに悩み相談[hasunoha]
https://hasunoha.jp/questions/52857

抜苦与楽

こんにちは。

お経以前の基本的な部分ですが、経典の表題にある千手千眼観音菩薩は男性でしょうか、女性でしょうか。

あくまで、令和を生きる私の個人的な所感ですが、仏の世界は性差への執着がない世界だといただいています。
(執着あるなら覚ったとは成らない)

もし、生まれし時の身体的な男性・女性の性差で補えないものを異性に願うなら、成就するといういただき方も可能かなと思いました。

それは、男→女、女→男の区別があるならば悟れていない(区別はないよ)ことであり、人からトランスジェンダーを取ってもその方自身の尊厳は変わらないと私はいただいています。
(私は障害者から障害をとったら何も残らないでなく、人の尊前は変わらず残るという立場です)

あと、転じた先の利益というより、そもそも変成(へんじょう)の願いの元となったであろう心身の違和感や葛藤などのそもそもの苦しみの元を抜く利益を私は思い浮かべます。

仏教の教えのいただきかたは、地域や時代、修行僧の抱える悩みで変化します。

とはいえ、私たちが報われ、救われることを願ってのお経であることは変わらないです。

2021年4月27日 5:06

泰庵
圓鏡山 長慶寺