>>1
論破
 令和元(2019)年9月18日、日本政府、児童ポルノの定義に漫画が含まれることに、特に反論せず。
◆@kabutoyama_taro
 「児童の売買,児童買春及び児童ポルノに関する児童の権利条約選択議定書の実施に関するガイドライン」案の
児童ポルノの定義(パラグラフ61)には漫画cartoonsも含まれるし、
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000468434.pdf
 日本政府の極めて保守的(反動的?)なコメントも、『そこ(漫画を含むこと)には特に反対していないんだがな』。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/page23_003064.html
 コメント(仮訳)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000468432.pdf