岸田、憲法の改悪を考えているバカウヨの一味だった [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんで新年早々腹立たしいニュースを聞かなきゃならないの?
>>5 つまり8年間改憲できなかった安倍と違って…
お前らその気無いよな、みたいな空気作りしたいんだろうな
だから自民党って言ってんのに全員クソネトウヨに決まってんだろ
ケンモメンもバカが多いよな
自民党内リベラルとかあるわけねえだろ
リップサービスだよ
安倍ですらあの様だったんだから
所詮2浪しても早稲田にしか行けなかったゴミクズでしょ?
>>16 そう、岸田も日本会議
バイデンが会ってくれないわけだわ
言いたくなくても言わなきゃならないときがある。それをどうかわすかが肝
憲法改正実現してしまうと自民は求心力なくなるから
可能性ありつつ実現しない状態が続くほうが都合はいい
段階的な改憲はありじゃないかな。まずは国家緊急権と9条改正、あとは自民党憲法に近づけていく
そもそも岸田の派閥は人数が少ないから他の派閥の支持を得ないと総裁になれない
それで何年も前から安倍ちゃんに憲法改正もやらせていただきますのでお願いしますと媚びていたからな
>>24 最初にやるのは改憲手続きの変更だよ
国会と国民の過半数の支持で憲法を変えられるようにする
それさえやればあとは好きなように出来る
>>1 どんな改正案でも憲法素人によるやっつけ仕事で出来上がった現行憲法よりまし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E8%8D%89%E6%A1%88 起草にあたったホイットニー局長以下25人のうち、ホイットニーを含む4人には弁護士経験があった。しかし、憲法学を専攻した者は一人もいなかったため、日本の民間憲法草案(特に憲法研究会の「憲法草案要綱」)や、アメリカ合衆国憲法ほか世界各国の憲法が参考にされた。
民政局での昼夜を徹した作業により、各委員会の試案は、2月7日以降、次々と出来上がった。これらの試案をもとに、運営委員会との協議に付された上で原案が作成され、さらに修正の手が加えられた。2月10日、最終的に九十二箇条の草案にまとめられ、マッカーサーに提出された。マッカーサーは、一部修正を指示した上でこの草案を了承し、最終的な調整作業を経た上で、2月12日に草案は完成した。
オミクロンに乗じて国民統制やりたいのバレバレ
ファシスト岸田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています