X



オタクのボリュームゾーンが、SFや映画とかに詳しいギークやマニアから、勉強や運動が苦手なコミュ障陰キャになったのって何でなの? [483447288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-3Cnb)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:52:30.29ID:paX3o2NB0?2BP(1000)

昔はオタクといえば古典のSFや映画演劇にそれなりに詳しいギークやマニア的な存在だったけど
今のオタクのボリュームゾーンって勉強や運動が苦手で、音楽や文学、映画や演劇のようなサブカル系趣味にもついていけずアニメや漫画ゲームをするコミュ障インキャが中心やn

この変化って何でなの?

アニメ『電脳コイル』の再放送&一挙配信が決定。磯光雄監督の新作アニメ『地球外少年少女』との描き下ろしコラボビジュアルも公開

https://www.famitsu.com/news/amp/202201/13247711.php
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:52:38.09ID:paX3o2NB0
なんで
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:52:43.03ID:paX3o2NB0
なんでや
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:52:48.33ID:paX3o2NB0
なんでやねん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:52:53.27ID:paX3o2NB0
Why
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:00.58ID:paX3o2NB0
ウェイシェンマ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:05.06ID:paX3o2NB0
ウェ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:15.02ID:paX3o2NB0
テツandトモ「なんでだろうなんでだろう」
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:21.73ID:paX3o2NB0
反論できなかった😭
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:28.12ID:paX3o2NB0
論駁できなくてくやちいよ俺は😭
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fea-ZOz4)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:43.74ID:paX3o2NB0
エロゲーブームとかの影響?
2022/01/14(金) 10:54:07.44ID:IL184EOA0
それだけオタクが増えた証拠
宇崎ちゃん採用されたのも納得
2022/01/14(金) 10:54:59.68ID:5Rd1Ro7C0
それも違くね
萌えエロで脳の溶けた猿に乗っ取られたというイメージです
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2d-IlJg)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:55:00.11ID:0Mja0giJ0
多様性と高齢化
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-x/Hf)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:55:32.81ID:90Wy99UR0
お前の感想の理由は
お前の人生の体験がそうだった
程度の理由だから
2022/01/14(金) 10:55:38.88ID:MvQT+Nlt0
漫画やアニメが好きなだけの人をオタク扱いするからだろ
オタクと呼んでくれなんて誰も頼んでない
2022/01/14(金) 10:56:03.69ID:Y+YAYXu10
同じでは?俺は訝しんだ
2022/01/14(金) 10:57:21.41ID:yY6Vd0P4a
サブカルチャーにおけるメイン分野の流行り廃れでしかないと思う
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff64-L+Ym)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:57:26.59ID:49aD/66j0
宅八郎
2022/01/14(金) 10:58:06.52ID:tVJ0iMVE0
そもそもどっちも同じだろそれ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:59:14.00ID:AEwkzK2e0
音楽の好みには厳しい印象あるけどさ。
2022/01/14(金) 10:59:14.92ID:7SLgITV70
80年代のSFブームとホラー映画ブームとロリコンブームだろが
それ以降だろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4c-Dzsq)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:00:23.29ID:X6+8maEE0
夕方にアニメやってないから
2022/01/14(金) 11:00:51.42ID:uC3Ma2wg0
オタクなんて言葉ができた時点でそうだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9a-MaQz)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:01:18.13ID:YqeY9KIs0
オタクは昔から運動は苦手だろ
だから昔のオタクは秋葉原で狩られてたんだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-KQ9/)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:02:14.98ID:g5OdWr/6a
コアなオタクはいるけど大きい声出さないだけ
今のうるさい連中はただのミーハー
陰気でキョロキョロしてる奴がオタク気取ってる
2022/01/14(金) 11:03:19.41ID:SoWuu4l40
ゲームに移って行っちゃったと聞いた
2022/01/14(金) 11:05:06.92ID:DrMgWzmq0
オタクじゃなくてただの消費者だからね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdd-dT5j)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:06:44.30ID:/HSlsYKQ0
金銭的貧困
2022/01/14(金) 11:07:53.78ID:DeEOMvyg0
昔と今でオタクって言葉の意味が変わったんだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-CfJQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:08:12.83ID:RnrYqZW30
勉強はそこそこできるけど
東大生や早慶を異常に軽蔑してるイメージ
2022/01/14(金) 11:10:30.09ID:SoWuu4l40
自然の理、親和性が高すぎる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-630g)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:17:38.34ID:fN8spOiAa
オタクが弱者ってイメージで自分もその中になら入れるって思ったやつが沢山来たから
2022/01/14(金) 11:19:54.06ID:KIYnQ3At0
ネットの普及でオタクのラインが下がったからだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb3-PeQA)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:20:20.16ID:T6xoo77uM
SFとかに詳しく色々作ってきた奴らの功績にタダ乗りしようとするクズジジイども
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f89-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:21:59.65ID:usA+OkLx0
今のオタクの系譜はアイドルオタクのそれ
昭和の太古からアイドルオタクはこんな感じだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-kP4I)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:22:45.19ID:qk3hY8w3M
今は別にそういうのがボリュームってわけでもなさそう
90年代ぐらいには「逃げ場」としてオタクがあるってよく言われてたとは思うけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-630g)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:23:29.60ID:fN8spOiAa
>>36
なるほど
オタクっていうとクリエイティブな、例えばガイナックスのメンバーとか永野護みたいなのとかイメージしてたけど、今のオタクはドルオタの系譜だよな

消費するだけ
2022/01/14(金) 11:24:10.54ID:6EmYlZGB0
なんか別の名前付けた方がいいよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-5C40)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:24:40.72ID:4sGNarqP0
表面だけすくいとって満足してるやつが増えたよな
オタクではない何か
2022/01/14(金) 11:25:22.93ID:plR84CAa0
萌えエロってドラッグと同じで摂取するのになんの資質も必要としないからな
2022/01/14(金) 11:30:19.27ID:iIDilUFj0
昔からだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-RMol)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:32:00.22ID:5caZdxgM0
言うて、趣味なんてほとんど消費するだけだけど
フットサルが趣味です、登山が趣味ですって、じゃあそいつら何かクリエイトしてんのかっていう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6c-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:36:38.38ID:4DhXJECP0
アニメ見てガンプラ作ってたくらいの人も永野護あたりを引き合いに出してクリエイター気取ってんのかな
2022/01/14(金) 11:37:32.84ID:GLAy3PvO0
そいつら視点だとアニメマンガっていう既にジャンルとしてあるものに乗ってるだけだから知る必要が無いんだよ
なのにそういう奴ほど俺らオタクがゼロから作り上げたんだみたいに語るから笑うが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-CfJQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:37:53.09ID:RnrYqZW30
>>36
アイドルオタクって特攻服着たり柄悪かったり昭和の暴走族の流れもあるよな
今のオタクはあれも受け継いでるんだろうか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-RvMC)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:39:15.80ID:FdLqz7be0
俺らオタクは陽キャだし
格闘技の天才だからDQNとかワンパンだ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-5OHp)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:39:44.52ID:0Ny+gMRg0
単にPC持ってるだけでオタクと呼ぶ時代はとうに過ぎ去ったんだよ
その定義じゃボリュームゾーン広がりすぎてみんなオタクってことになってしまうから
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-AuHX)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:40:38.40ID:i8zUJeH6d
数が増えたらそら薄まるよ
なんでもそう
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff13-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:41:16.65ID:30Jmd+fn0
そもそもギークやマニアも勉強や運動が苦手なコミュ障陰キャじゃん
2022/01/14(金) 11:41:26.12ID:5FjUo7GI0
>>11
エロゲーはむしろSF・映画オタ御用達だった 昔のエロゲのテキストってそっち系ネタ山盛り
エロゲーもオタク変遷と一緒に需要に合わせて変わってる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-CfJQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:41:29.53ID:RnrYqZW30
そういえば昔からオタクの一部って軍服着るよな
DQNとオタクの融合点がミリタリーなんだろうか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f99-2G4o)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:42:17.13ID:9IQzLn1d0
昔のオタクは集団になじまず一人コツコツ何かやる奴だったけど
今はただ流行ってるもんに飛びついてネットでウェーイやる奴がオタクと名乗ってる
2022/01/14(金) 11:42:29.80ID:5FjUo7GI0
>>43
持ち山に資材置いとく用の小屋クリエイトした
2022/01/14(金) 11:43:48.07ID:hrXueQzV0
陰キャはナードで、知識や技能があるとギークと区別されているような。
何も取り柄の無いナードがギークを自称したりするかもしれないけれど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM4f-1o+h)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:44:00.80ID:5us1fPHVM
元々定期
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-9psQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:45:17.50ID:sRruys80a
ベースにSF好きがあるかないかだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd2-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:45:32.02ID:T5TRRGCR0
youtubeでゲーム実況見てるようなのがオタクってのが面白い
お前はいったい何のオタクなんだよ
2022/01/14(金) 11:47:52.20ID:wvWUqR2+a
過去のオタク像から間違ってる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Y2nx)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:49:19.13ID:KrViSD6J0
そういう化石みたいなオタクってちゃんと何かに熱意を注げる人間でたまたまハマったものがオタクに分類される趣味だったってだけでスポーツに打ち込んでた可能性もあるような人種なんだよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6c-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:52:17.65ID:4DhXJECP0
アニメ雑誌読んでただけの昔のオタクだってインターネットが一般化してからはウェーイってやってるかもね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-a4Ae)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:55:00.24ID:SXWpPZk00
>>46
撮り鉄なんか分かりやすい例だな
電車のためなら犯罪も辞さない
2022/01/14(金) 11:57:13.54ID:hrXueQzV0
岡田斗司夫さんらの世代はスタートレックとか好きだと英語勉強して、
米国からグッズを購入してとかやっていたオタクで、
今も日本のアニメとかに異常に詳しい外国のオタクとかいて、
そういう活動的なオタクと世代が変わったように見えるって話しでしょ
2022/01/14(金) 11:57:21.37ID:5FjUo7GI0
>>46
テレビやラジオで芸人がアイドル馬鹿にしたりいじったりする→暴走族に囲まれる
が昔の定番セット
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff54-bpII)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:57:22.34ID:aKQbteb60
>>11
昔のエロゲーってテキストも無駄に衒学的なのがあったり
それなりに頭よさそうなヲタによるやたら深読みしたレビューとかも盛んだったりで
スレタイでいうとどっちかといえば前者の層に好まれるものだった気がする
今の脳死系ヲタにはほとんど影響与えてなさそう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-eHGw)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:59:49.03ID:VhM3eh4Rd
本質的にアルコール中毒とおなじだよ
空っぽな現実から逃げるための消費物
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ffc-2G4o)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:59:50.74ID:CwUBhT5l0
基礎知識をいちいち聞くなよ
SF→RPG→エロゲ→ラブコメの流れだぞ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ffc-2G4o)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:07:46.48ID:CwUBhT5l0
昔のオタクは美少女追っかけるのにも言い訳が必要だったんだよ
理論武装てやつな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc7-t1ED)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:08:10.29ID:pOh8DbYp0
まるでギークが運動や勉強ができてコミュ力あったみたいな言い方だな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-95dm)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:09:25.15ID:KiDvAgaY0
アニメや漫画、ゲームの在り方が見て読んで楽しむための娯楽から、それを肴にツイッターやアフィブログのコメント欄で盛り上がるためのツールへと変わり
前者が主流だった頃は1人でもオタクはやれるし個人主義者も数多くいたが、後者からは1人でなんてとても楽しめないし、アフィから今季の覇権だのセルランがどーとかで信者や売上の数で多数派である事を証明してもらわないと、どの作品が面白いやつなのか分からないってのばかりになった気がする
2022/01/14(金) 12:10:23.31ID:5FjUo7GI0
>>58
実況動画オタクもしくは実況者オタクになるんじゃない
あいつらゲームそのものには興味ないんだし、代わりにやたら実況やってる奴のことには詳しいからそうなると思う
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6c-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:11:31.95ID:4DhXJECP0
スパチャ投げまくりおじさんやガチャ回しまくりおじさんは「今のオタク」?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdf-gSb+)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:13:20.61ID:TtH9E9U70
ネットの普及で孤独を容易に紛らわせられるようになったからしゃーない
昔は学校にも職場にも居場所がないような奴は何かに没頭するしかなかったろうから結果的にマニアになったけど
SNS開けば簡単にウェーイできちゃうならそりゃそっちのが楽だし満足しちゃうよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-Dzsq)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:14:11.36ID:Oi0a1NGm0
老化による知能の低下、幼児退行
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-CfJQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:15:50.59ID:RnrYqZW30
最近のオタクの集団、罵声、女オタを連れるというような
昭和のツッパリみたいな雰囲気はなんだろうと思ってたけど
アイドルオタクの流れというのを見て個人的に納得したわ
イキリ=車、女、暴力みたいなのはどこにでもあるのかね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6c-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:18:54.14ID:4DhXJECP0
>>75
オタクの収斂進化?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa53-DMJR)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:20:37.57ID:rE0dURhoa
オタク趣味が市民権を得た結果、純粋にコミュ障とか陰キャという属性が被差別階級となった
これらは単純に人より劣っている特徴なので今後の地位向上は望めないが、障害者としての地位を求めるならワンチャンある
2022/01/14(金) 12:22:24.28ID:bOIJTMUga
クラスメートの代わりがアニメだからだろ
大昔のうる星やつらのファンも、クラスじゃ孤立してるのに心のなかで
「俺は友引高校の生徒」
て言い張って暮らしてたんじゃね?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-uMx9)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:09.64ID:jCyv/Vj4a
オタクとかいう不名誉な称号なんて要らんだろ
SF、アニメ、映画に詳しいなら、評論家とかつけた方がよほどいい
なんかダサい方がカッコいいみたいな倒錯した価値観を持ってる奴いるけど、その考えの方が古いんじゃないか
まぁ若者は泥臭くあれみたいな価値観が普通に蔓延ってるから昔のオタクは〜みたいな肯定的な評価ができるんだろうな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-kT7I)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:31.25ID:cKyNZYD3M
秋葉ブームの時にアイドルの追っかけなんかを
持ち上げたせいだろ。

あとはSFとしてエヴァを持ち上げていた層を
キャラ萌えステマで押し潰したせい。
2022/01/14(金) 12:28:13.62ID:xxO+zJzxM
>>77
コミュ力があって陽キャなオタクって
↓の事かね?
https://i.imgur.com/LbMxSkJ.jpg
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb3-/vkO)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:29:23.75ID:YB1zAHhBM
アニメにポルノ描写ばっかり入れるようになってからだな
2022/01/14(金) 12:29:44.31ID:hrXueQzV0
>>81
そういうオタクのコスプレとかやる連中か
2022/01/14(金) 12:30:28.29ID:asSgYwzxM
懐が深かったから
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffef-kKLY)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:46:36.24ID:S4B1hbyd0
結局エロ同人文化があるから作品とポルノを切り離せなくてオタクとポルノ中毒がイコールになった
そうなればIQ下がるのは当たり前
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7f-5C40)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:51:38.31ID:14aB/ssbM
ニートで自虐するようになってからおかしくなったな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-H6Yf)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:55:33.13ID:Q3aq6wmqp
映画マニアも陰キャも増えてない
陰キャのフリをした何かがオタクを自称し始めただけ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6c-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:56:25.18ID:4DhXJECP0
蔑称に誇りを持ってる人がいるのも不思議だよな
2022/01/14(金) 13:34:33.79ID:hrXueQzV0
>>88
岡田斗司夫さんらがオタクは知的エリートと持ち上げた時期があった
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-Io4X)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:55:43.43ID:omjPpzKD0
一応特化してねーか
2022/01/14(金) 15:21:08.26ID:DrMgWzmq0
今のオタクは価値基準がシコれるかどうかだからな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-pCH8)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:24:40.74ID:fL/NKYH10
昔からそうだよ
SFなんかに詳しいマニアもオタクの中含まれるが、イコールで結びついてそういうイメージになったのはガイナックスあたりの影響だろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb3-RuIQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:27:45.73ID:/qr82zhLM
YU-NOのWikipedia書いてた奴とか何処から現れてたんかな
2022/01/14(金) 15:37:47.00ID:4P53TYcq0
オタクの定義がふわふわしているからはっきりさせるべき
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8f-LVx+)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:40:57.86ID:+uCGOPGQM
ケンモメンがオタク叩くのは趣味に入れ込む情熱が無くなったのを流行とか世代論のせいにしたいだけ
ただ無趣味なオタク顔人間になったのが受け入れられないんだよ
2022/01/14(金) 15:54:44.76ID:M3x/xwSu0
そんなやつらの方が人数が多いからだよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-Jkuc)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:25:19.95ID:DkuF5/rY0
アニメ見て、漫画読んで、スマホゲーポチポチして、YouTube見てたらオタクって認識になってきてるんだろ。

なので陽キャ、ヤンキー、パチンカス、ヤニカス、風俗嬢みたいな属性でもオタクを自認してたり、オタクとして扱われてたりする。
2022/01/14(金) 16:53:15.80ID:QtYhryjld
アニメだろうと好きで入れ込んでいる人間なら好きだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-pCH8)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:18:20.65ID:fL/NKYH10
コミケット(略してコミケ)って知ってる?いやぁ僕も昨年、二十三才にして初めて行ったんだけど、驚いたねー。これはまぁ、つまりマンガマニアのためのお祭りみたいなもんで、早い話しマンガ同人誌やファンジンの即売会なのね。
それで何に驚いたっていうと、とにかく東京中から一万人以上もの少年少女が集まってくるんだけど、その彼らの異様さね。なんて言うんだろうねぇ、ほら、どこのクラスにもいるでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込もって、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。
モロあれなんだよね。髪型は七三の長髪でボサボサか、キョーフの刈り上げ坊っちゃん刈り。イトーヨーカドーや西友でママに買ってきて貰った980円1980円均一のシャツやスラックスを小粋に着こなし、数年前はやったRのマークのリーガルのニセ物スニーカーはいて、ショルダーバッグをパンパンにふくらませてヨタヨタやってくるんだよ、これが。
それで栄養のいき届いてないようなガリガリか、銀ブチメガネのつるを額に喰い込ませて笑う白ブタかてな感じで、女なんかはオカッパでたいがいは太ってて、丸太ん棒みたいな太い足を白いハイソックスで包んでたりするんだよね。
普段はクラスの片隅でさぁ、目立たなく暗い目をして、友達の一人もいない、そんな奴らが、どこからわいてきたんだろうって首をひねるぐらいにゾロゾロゾロゾロ一万人!
それも普段メチャ暗いぶんだけ、ここぞとばかりに大ハシャギ。アニメキャラの衣装をマネてみる奴、ご存知吾妻まんがのブキミスタイルの奴、ただニタニタと少女にロリコンファンジンを売りつけようとシツコク喰い下がる奴、わけもなく走り廻る奴、もー頭が破裂しそうだったよ。それがだいたいが十代の中高生を中心とする少年少女たちなんだよね。

http://www.burikko.net/people/otaku01.html

おたくの名付け親の中森明夫は中高生にもなってアニメや漫画に夢中に冴えない格好の陰キャで気持ちの悪い連中をオタクと呼称する事にした
2022/01/14(金) 17:25:19.88ID:LIwzdCIC0
たしかに90年代くらいまでは
SFとミリタリーの話題はどのオタクにふっても盛り上がった
2022/01/14(金) 19:13:03.31ID:dLoWwgg1M
時代が移り変わってギークやマニアは評価され別枠扱いになり、何もできないやつが残った
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-264g)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:32:11.92ID:TbVtQZe50
>>46
缶バッジつけまくってる奴とかそのまんまよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd1-0yQm)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:38:23.00ID:4HQWtRj20
それはマニアのことな
オタクは自宅に引きこもってる性的弱者のことだから
はじめからそんな感じだった
2022/01/14(金) 20:54:36.14ID:vnI0Qf2H0
昔のオタクはオタクって呼ばれるのが嫌で自分たちのことはマニアと呼んでほしい
だってこんなに知識があるからってオタクとは違うと言うための知識自慢であって
その知識も同じアニメを再放送で何度も見たり本を繰り返し読めば自然に覚える程度のことで
オタクは知識豊富なスペシャリストとかいうのは最初から自分を美化した妄想でしかなかったんだよ
2022/01/14(金) 21:00:50.76ID:H9Bi4US+a
自分から進んで情報をとりにいかなくなってしまって
古い知識でバカにされる場所にいかずマウントとれる場所で声をでかくしてる自称オタクが増えちゃったよな
wikiで書いてあることすら知らないとか知ったかぶりで嘘言っちゃうとか
2022/01/14(金) 21:50:07.03ID:JvPBQeiX0
ちゃんと調べもしないで作品を語るのとかね…
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9a-MaQz)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:50:23.78ID:YqeY9KIs0
>>53
30年前の時点で森高千里のライブ行ってたドルオタみたいな奴らはみんなで一緒にハイッ!ハイッ!って言ってたろ
今のドルオタと変わらん
2022/01/15(土) 00:06:13.68ID:uZJnyJEG0
SFに詳しいのはナードだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-LSJy)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:44:38.84ID:Bm5DHcsAd
つーか全部陰キャっしょ
呼び方とかに拘ってるのもそれっぽい
2022/01/15(土) 09:35:46.85ID:iyVcPsosa
今のオタクはアカデミー賞の選考員からも駄作だと一蹴された鬼滅の刃を日本最高の映画だと思い込んでるくらいだから今のオタクが映画について無知無教養なのは間違いないな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-gMl+)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:46:08.79ID:hXmdc7m70
https://pbs.twimg.com/media/EsqjxpsXAAUTgFK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsqjxpxXMAAsSOo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Esqjxp8XYAIXtjY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsqjxqRXMAIBmzk.jpg
2022/01/15(土) 12:48:50.97ID:Gt+grTnF0
>>1
今も昔の運動苦手でコミュ障の陰キャがメイン層だわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-hVjg)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:02:33.37ID:lnsAjECAa
タレントなんかがステマで私ヲタクですアニメ好きですとか言い出したから
2022/01/15(土) 13:04:01.63ID:bLe+Q9CR0
>>1
知りたがってることはオタクはすでに死んでいるに書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています