【軽自動車】NAとターボって、どれくらい変わるの?ターボだとコンパクトカー(1300ccくらい)並みの走りになるの? [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
馬力は規制があるから64馬力までだけど、トルクだけみたら1.8倍くらいターボだと出るね
https://kenmo.jp NAだと負圧だから排気量未満の空気しか入らんけど
ターボなら正圧でたくさん入るからな
軽自動車のターボは良く言って1000ccレベルだな
NAはイオンの駐車場を登るのすらキツイがターボなら幾分マシ
アルトワークス乗ったけど公道最速か?って気分になるくらい初速速かったわ
ターボがあるかないかでそんなに違ったらNAなんて誰も買わないでしょ
GTO神ってもう20年くらい前だよな
ホンダトゥデイをツインターボにすればポルシェに並ぶよ
>>9 そんなに違うんだよ、でもパワーと引き換えに値段もだいぶ高くなるし燃費は悪くなるしオイル交換もそこそこいいオイルをこまめに変えないとダメなのでいいことばかりじゃない。
代車のボロいNA軽は本気で踏んでも走らなくて焦った
国道も遅いし坂も上らない
軽こそターボ必須だろ
ターボだったら大通りでも普通以上に走れるけどNAだとなにするにしてもキツい
軽自動車でアクセルペダル床まで踏みこんでも普通車の半分以下だもんな
バカサヨはゴキブリ未満の知能しかないド低脳障害猿
パヨク猿共は殺処分すべき下等種
NAは坂が登らんのよ
ターボあるとぜんぜん違うよ
平地の街乗りメインだったらターボ要らん
>>17 これは測定ミスだな
実際は70ps以下のはず
タイヤで測ったトルクと回転数に減速比をかけて、エンジンの出力を計算するんだが、おそらく減速比が間違ってる
NboxはCVTだから、正しい測定中に減速比が動いて閉まってダメだったんだろう
GTOのATのNAコピペも遠い昔すぎてもう通じないな
レックススーパーチャージャーとかクソ軽かったから坂道でも速かったな
電気自動車の時代になったらニトロボタンはどうなっちゃうの?
昔の奴は明らかにおかしい加速力だったが最近のはマイルド
ターボでやっと下道でそこそこの走りが可能ってレベルだから
NAじゃ原付きに毛が生えたような走りしか出来ないよなw
クルマ買ったことねえのかよ
坂道が多い
頻繁に高速乗る
自分の生活圏が以上に当てはまるならターボ買え
つうかできれば軽じゃなく普通買え
ターボ効かせたような走りするとリッター8kmとかで後で泣きたくなるから、極力は効かせないようにはしてるわ
4500とか回せばもうカッ飛びだけど
燃料減るのが見えるレベル
気のせいかも知れんけどターボの方がエアコンの効きも段違いで良くないか?
トルク見れば良いよ
100Nで大体1000ccって考える
軽ターボは100Nくらいだから1000cc並みってこった
NBOX
NA 0-60km:7秒 0-100km:15秒
ターボ 0-60km:5秒 0-100km:12秒
ターボでヤリスNA1.0Lより僅かに速い
ターボ車乗ってるけど
燃費悪くなるからアクセルは極力踏み込まないように神経を使ってる
ラパンモードの走りのターボモデルあったらバカ売れすると思う
今86に乗ってるが、踏み込んだ瞬間の加速感はセルボ(ターボ)のほうが良かったな
一時期はマジでひどかったけど今は普通に乗る分には言うほど大差ないよ
軽のターボ乗ったことあるけど走り出しのパワーが全然違う
雪国ならアリだけど
雪国だとわだちがあるからだめなんなよな
すげー安く手に入るとかならアリだとは思うが
高い金だしてつける物ではない
>>45 軽は0-40km/hが1番光ると思う、出足は軽いから速い
NAはエアフィルター外して乗ってみ
多少変わる
異物混入が不安ならレンジフードフィルターで自作するのも良い
一定以上の傾斜になると途端に登らなくなる軽NA
止まってしまうという経験は無いけどノロノロしか進まなくてパッシングされたことは何度か
いい歳したおっさんが軽自動車とか、生きてて恥ずかしくならないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています