https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b001e50dfb27dd472ed0349bbaf3c63574df57
BOOTH、「支払い意思のない大量注文が発生」の報告受けて調査、対応へ

pixivのマーケットプレイス「BOOTH」で、「在庫数に限りのある商品に対して、支払い意思のない大量注文が発生している」というSNSでの報告を受け、運営元が調査を行うとコメントを発表しました。

週末ごろから、Webイベント中にBOOTHで商品を大量注文し、決済しないことで在庫切れの状態にする行為がみられるとの投稿が拡散。注文をキャンセルするころにはイベントが終了しているため、商品の販売を妨害する嫌がらせとみられています。
BOOTHの公式Twitterアカウントは問い合わせが複数あったとし、「詳しい状況を調査後、不審・悪質であると判断されたアカウントには順次適切な対応をとってまいります」と述べています。またショップオーナーにはオプションで「限定販売数」を設定することで、購入者当たりの注文可能数を制限できると案内しています。