2月13日

大使館の人に叱られた。往復ビンタされた。

非常に厳しい口調で退避を勧告された。
まだ戦争は起きないと思っているんですか、そこオデッサですよね、もうロシア軍はすぐそこまで押し寄せてるんですよ、
砲弾が撃ち込まれてはじめて信じるんですか、でもそのときは死ぬ時ですよ、
ウクライナ人と一緒になって戦うんですか、調査によるとオデッサでも市民の半数が
「いざ戦争になったら武器をとって戦う」と言っていますよ、戦うんですか、(いや逃げます)、じゃ逃げてください。
もう飛行機もどんどんなくなってますよ、逃げたいと思っても逃げられなくなってしまいますよ、
電話も通じなくなるかもしれませんよ、大使館とも連絡がつかなくなりますよ、なんで逃げないんですか。
(ハードルとして現実感を異にする妻の説得ということがひとつあります)奥さんの命が大事なら説得してください、二つにひとつです、
奥さんの命を守るために説得するか、それともここに残って骨をうずめる覚悟をするかです。

私は愚鈍なので有効な反駁のひとつも口をついて出ず、サンドバッグ状態でビンタを8往復くらい食らい続けていた。
電話を切ったら膝がガクンと落ちた。

そうして筆弁慶の私が今になってこのブログ上で(相手に聞こえない声で)いや違うそれはそうじゃないこれはこうだと反論を開始するわけですか。
卑劣だね。

@それならこの点をどう説明するんですか
Aそれでもロシアが無差別攻撃をするとは思えない=ウクライナ全土が「赤い」というのは過ぎた単純化である
B私たちは大丈夫だ。

https://nanioka.com/five-days-in-january/#toc11