【悲報】プーチン、ロシア軍のあまりの弱さに現在大激怒中 ロシア軍は兵器不足で10日しか持たない 元エストニア軍司令官が暴露 [177360621]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
Riho Terras
@RihoTerras
THREAD 1/7
Intel from a Ukrainian officer about a meeting in Putin’s lair in Urals. Oligarchs convened there so no one would flee.
Putin is furious, he thought that the whole war would be easy and everything would be done in 1-4 days.
Russians didn’t have a tactical plan. The war costs about $20 bln/day. There are rockets for 3-4 days at most, they use them sparingly.
They lack weapons, the Tula and 2 Rotenberg plants can’t physically fulfil the orders for weapons. Rifles and ammo are the most they can do.
The next Russian weapons can be produced in 3-4 months ? if even that. They have no raw materials.
What was previously supplied mainly from Slovenia, Finland and Germany is now cut off.
If Ukraine manages to hold the Russians off for 10 days, then the Russians will have to enter negotiations.
Because they have no money, weapons, or resources. Nevertheless, they are indifferent about the sanctions.
Alpha Spec Ops have been near Kyiv since the 18th February. The goal was to take Kyiv and instal a puppet regime.
They are preparing provocations against innocent civilians ? women and children ? to sow panic. This is their trump card.
Russia’s whole plan relies on panic ? that the civilians and armed forces surrender and Zelensky flees.
They expect Kharkiv to surrender first so the other cities would follow suit to avoid bloodshed.
The Russians are in shock of the fierce resistance they have encountered.
The Ukrainians must avoid panic! The missile strikes are for intimidation, the Russians fire them at random to “accidentally” hit residential buildings to make the attack look larger than it really is. Ukraine must stay strong and we must provide assistance! #StandWithUkraine
Spread this information so the world would realise how important it is to assist Ukraine right now and without hesitation!
It is difficult for Russia, but it is difficult for Ukraine as well if the West does not provide meaningul support!
https://www.s-abe.or.jp/
ソース
https://twitter.com/RihoTerras/status/1497537193346220038 ウクライナの将校からウラル山脈のプーチンの隠れ家での会議についての情報です。オリガルヒは、誰も逃げないように、そこに招集された。
プーチンは激怒している。彼は戦争全体が簡単で、1-4日ですべてが終わると思っていた。
ロシア人は戦術的な計画を持っていなかった。戦争には1日約200億円の費用がかかる。ロケット弾はせいぜい3-4日分、彼らはそれを惜しみなく使っている。
武器が不足しており、トゥーラとローテンベルグの2工場では、物理的に武器の注文に応じられない。ライフルと弾薬がせいぜいである。
次のロシアの兵器は、3?4ヶ月で生産できる。原料がないのです。
これまで主にスロベニア、フィンランド、ドイツから供給されていたものが断たれた。
ウクライナが10日間ロシアを阻止することに成功すれば、ロシアは交渉に入らなければならない。
なぜなら、彼らには金も武器も資源もないからだ。それにもかかわらず、彼らは制裁に無関心である。
アルファ・スペック・オプスは、2月18日からキエフの近くにいる。目的は、キエフを占領し、傀儡政権を樹立することだ。
パニックを引き起こすために、罪のない一般市民(女性や子供)に対する挑発を準備している。これは彼らの切り札である。
ロシアの計画は、市民と軍隊が降伏し、ゼレンスキーが逃亡するというパニックに依存している。
まずハリコフが降伏し、他の都市もそれに続いて降伏し、流血を避けると考えたのだ。
ロシア側は激しい抵抗にショックを受けている。
ウクライナ人はパニックを避けなければならない ミサイル攻撃は威嚇のためで、ロシア軍は無作為に発射し、住宅を「偶然」攻撃して、攻撃を実際より大きく見せる。ウクライナは強くなければならないし、我々は支援を提供しなければならない。#スタンドウィズウクライナ
今すぐ、躊躇なくウクライナを支援することがいかに重要か、世界が気づくように、この情報を拡散してください!
ロシアも大変だが、欧米が意味のある支援をしないとウクライナも大変だ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
核兵器って絶対に使えないのになんで持ってる国は偉そうにしてんの?
プーチンが悪かったとかでシレッと賠償蹴ったりしそうな情報ばっか
そもそもロシアは東京都くらいの経済規模だからな
その中の軍事費は核兵器の保全に圧迫されるし
やっぱ戦争って士気が重要なんだな
国を守るという大義のため戦ってるウクライナ兵に対して、ロシア兵はなんで攻めるかもイマイチ分からずやらされてる感がある
ロケット弾がガチで切れるならウクライナに勝機あるな
プーチン一人死ねば全て丸く収まるような
気のせい?
>>3 Deeplの結果だと一日200億円ってなってるけど$20 bln/dayだから正しくは一日2兆円くらい
マジで精神的に追い詰められて核使いかねないのがプー太郎
CIVあるある
弱そうな隣国を攻めたら意外と城壁堅くて手詰まりになるやつ
ウクライナにはNATOから無限に物資が湧いてくるからロシアは長期戦になると厳しいよな
電撃に思えた作戦が長引く兆候を見せていることしか確かなことはないが
ロシア国内の不満はどうなっていくのだろう
さっさとクーデター起こしてプー拘束しろって
使えねえロシア軍だな
思ってたより自軍が弱いとわかって
うつ手がなくなったら核使っちゃうんじゃね?
問題はどこに撃つか
>>26 原料は輸入品だから
ナチスの時だってアメリカからひたすら弾薬支援されての巻き返しだし
核使ったら本末転倒だしなw
どうすんだよこのゴミ兵器
>>15 しかもプーチンの都合でとんでもなく不利な縛りプレイというw
こんなんで死ぬのはアホらしいわな。戦友がどんどん死んでけばロシア軍がクーデター起こすかもw
現時点でキエフが落ちてないだけでも相当な異常事態だからな
これはひょっとすると希望が出てきたか?
まあでもあと1週間は無理か
ロシア軍の人たちも何で戦争してるのか、わかってないだろ。
>>25 Store止めるんじゃなくてpayなのかよ
こんなときでも商売熱心だな
> これまで主にスロベニア、フィンランド、ドイツから供給されていたものが断たれた。
ドイップさぁ…
ウクライナには一切武器送らない癖に
>>24 ロシアのGDP180兆円くらいか
となると10日で10%使うことになるな
ロシアの経済力だとギリ耐えられないかもしれんが、もはやプーチンはそんなことどうでもいいかもしれんな
たった3日で5000人もロシア軍に死者が出てるんじゃ大敗北やろw
やっぱ未知の相手と殺し合いしてた第二次世界大戦と違ってネットで繋がってると駄目だな
確かに長期的な作戦は難しそうだな
10日しか持たないというのはどうかなと思うが
NATO完封の戦略を整えたはずなのにウクライナとタイマンでボコられたらまぁ……
よし、チェチェン、南オセチア、北オセチア、ダゲスタンも今がチャンス
NHKニュースでも戦術核ミサイル使うかもって言ってたからな
アメリカ、NATO「兵隊はだせんけどジャベリンでも地対空ミサイルでも武器弾薬は幾らでも供給するやで!!」
>>29 もともとは老人の妄執でみんなが迷惑するのを老害と言ったんだわ
核なんか撃ち込んだら戦後ロシアの経済100年は立ち直れないだろ
冷静に考えたら4千万人もいる国を空爆無しで制圧できるわけないよな
馬鹿なんかな
>>7 普通に考えたらウクライナへの全面侵攻もしないだろ
今のプーチンならどんな気狂い行為もやりそうという雰囲気あるわ
>>3 >ロシアの計画は、市民と軍隊が降伏し、ゼレンスキーが逃亡するというパニックに依存している。
>まずハリコフが降伏し、他の都市もそれに続いて降伏し、流血を避けると考えたのだ。
頭大日本帝国かよ
嫌儲総研の想像通りじゃねーか
まあそれぐらいで安倍ちゃんから貰った3000億消えるだろう
>>43 するわけないやん
国潰れた後安く買い叩いた方が得だし
早く決着つけたいならBC使うんじゃないか?
なんか武器の種類とか見てもロシアは手を抜いてるようにしか見えん
兵隊だけは多いけどなんか演習やってるようなゆるい感じがする
二次大戦末期こんな感じだったんかな
てか開戦すぐコレてやばいでしょ
こんなゴミ国に早々に同調してしまった中国(笑)というバカ国があるらしい
パラリンピックもあるからな
プーチンまじで焦ってんだろ
>>65 使うとしたら無人地域に戦術核やろうけどリスクでか過ぎて無理やろ
ApplePayが使えなくてやる着なくしたロシア兵やな
>>69 原爆どころか大空襲もなしで日本へ本土決戦仕掛けるようなもんやしな
兵士には地獄やで
ウクライナは西側から無限ともいえる資金と武器提供があるからな
というかこんだけウクライナに金注ぎ込んで、ウクライナロシアに取られました〜はあり得ない
なんかアメリカ以上に軍事的な株下げてねえかロシア
こんな調子じゃ東欧北欧に対する脅迫とか意味ねえだろ
ロシアの冬を乗り越えられなかったドイツ軍よりひでえじゃん
>>84 チェルノブイリのことかー!!
無人じゃないんだっけ?
ABCD包囲網どころか主要国ほぼ全てがドン引きして制裁するわけで…
ロシアなんていまや大した力もないんだからあっという間に干上がるぞ
そもそもサッカーウクライナ代表が明日からロシア代表になるなんておかしいだろ?
ロシア負けたら戦勝国ヅラして
北方領土と樺太脅し取ろうぜ😁
周りがイエスマンばっかになって都合のいい情報しか上がってきてないんだろ
日本企業にもありがち
いまならプーチンの暴走で世界的に収拾つきそうだけどな
さーロシアはどうする🤔
第二次世界大戦ですら東京大空襲したのにそれなしか
馬鹿だなこりゃ
駐日露大使館にメールしたろ
「ロシア大したことないッスね」
>>76 本田はこれ見てなんてコメントするんだろうか
>>24 金かかりすぎワロタ
日本なら1日2万を安倍ちゃんにお布施だよ
>>64 戦術核はバイデンや西側は震えあがるが、ウクライナには利かんだろ
市民を巻き込まないように
戦争するの無理ゲーすぎだろ
ウクライナごときとの戦いでロシアの体制が崩壊したら面白いからクーデター起きてくれ
>>36 キエフはロシア人にとって故地だからないとして
西側との補給線の、各国大使館が退避してる何とかいう都市じゃないかな
>>70 ハッパかけるためにキエフ侵攻したんだろうな
電撃戦で一気にウクライナの大統領が降伏すると予想して
おそらくロシア側の誤解の一つはアメリカからの情報がほぼ正確にウクライナ軍に漏らされてることと、ウクライナの大統領が政治経験がないから感情で亡命を選択しなかったこと
政治経験あると1日目には亡命してただろう
閣僚達集めてのパワハラ会議見ても…プーチンそのうち暗殺されそうだな
ヒステリーが酷過ぎる
>>90 戦車なんてジャベリンで一撃やしな
都市戦で民間人からもジャベリン撃ち込まれるなら勝ち目ないわ
そもそも冬に攻めんなよ人間は体温なきゃ動けなくなるんだぞせめて雪が降る前がギリギリだろ
西側が絶え間なくウクライナにジャンジャカ物資を供給し続けたらワンチャンあるんじゃねこれ
この手の情報もどこまで本当なの?
当初は引き返すだの言っててこれだから全く信じられんのだが
>>58 その死者がどこまで本当か知らんけど、
千鳥列島への侵略も圧倒的に日本軍よりソ連軍の死者が多かった
基本的に物量で押す戦法だから現代戦は辛い
核って最強だけど隣国には使えんよな
ロシアとアメリカぐらいしか撃ち合いに使えん
ジャ「ほーん、北方領土ガチでとれそうやんwいったろwwwチィースロシアサーンww」
プー「」核ポチー
>>95 なんか聞いたことあるな
まあ独裁者なんて逆らうもんあっさり殺すし絶対にそうなるよ
ロシア系もいる国に核使うと国内の批判があると思うがキエフはロシア系いないのかな
>>116 そもそも現在進行形でジャベリンがどんどん提供されてるしジャベリンは市民でも説明書あれば使えるからな
日本はここで知床半島・根室に自衛隊を集めたら世界の英雄になれるぞ。さぁどうする岸田
明らかにハリボテの銃で練習する市民見て士気が上がるとも思えんわけだが
こんな何のための戦争かわけわからんので士気が上がるわけねぇだろ
一般人に降りてくる戦争中のこの手の情報は全く当てにならないわ
あのさぁ…実戦童貞の自衛隊とは違うんだよ
ずっと戦争し続けてんのに戦力把握できてないわけないだろ
広島長崎も数年で元通りだから
核汚染っていってもたかが数年だろ
撃たない理由にはならない
ゼレンスキーがまさかの勝ち組になるとか
お笑い芸人以下の元スパイになるわけだが
ハリボテ中国も実際に戦争したらこれ以下のレベルなんだろうな
西側からのキエフへの補給って
そんなに早く到着するもんなの?
もし今このタイミングでプーチンを生け捕りにするロシア人が居たら
世界で英雄になれる可能性あるよな
>>134 今回に限り割と事実に近い情報が出てそうだけどなー
実はウクライナの協議提案のために進撃止めてただけだった落ちだぞ
協議拒否したから進撃再開だってよ
衛星情報でロシア軍の位置が筒抜けになるだけでも凄まじいアドバンテージだからな
>>135 把握してんならそもそも戦争なんて儲からないことするわけないじゃん
この情報がSNSで拡散したら、ウクライナの士気が上がるしロシアの士気が下がるんだよなー
昔はビラ撒いてたのに今やスマホでより多く見れる
>>21 「よし、プーチンを殺ろう(怖くて誰もやらない)」
既に3日持ちこたえているし
ロシア軍は主力部隊投入してるはずのハリコフすら陥落させてない
キエフ前面で粘れば10日間はいけるんじゃないか?
>>76 交渉決裂したんか
もう焼き尽くすしかないだろ
今から全世界でロシアと殺し合いしたらロシアもジャップみたいに敗北すんじゃねぇか
核は何百発か落ちるだろうが
>>112 侵攻前日にゼレンスキーや政府高官が亡命したって怪情報が
嫌儲ですら書き込まれてたからな
ゼレンスキーとウクライナ人の士気の高さが
負けを遠ざけてる
>>120 側近の中から裏切り者出て銃殺とかされそう
兵器ゲーかと思いきや兵器が歩兵にあっさり壊されまくってるの見るともうさっさと核撃った方がええわってなるよなこりゃ・・・
これが本当なら台湾も安心だね
>>144 でいつ陥落するの
もたついてたらパラ始まっちゃうんだが
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
首都陥落に時間掛かり過ぎ
雑魚過ぎだろプースケ
>>15 ロシアとウクライナの若者とかSNSで仲良しだったろうにいきなり殺し合いとか出来るわけない
制空権を取れば勝ち見たいな話どこいった?
これプーチン失脚させたい軍部か誰かがそそのかして戦争やらせたんじゃねーの?
>>159 対戦車ミサイルにも耐えるはずの戦車が火炎瓶に負けてるとか何の冗談だよ・・・って感じだったな
弱いってレベルじゃねえわアレ
テルモピュライの峠で300人のスパルタ兵相手に攻めあぐねて
それを見ていたペルシャのクセルクセス王が大発狂してた逸話の現代版かw
ぶっちゃけまだわからんよな
ロシア軍はまだ10万以上待機してるし
キエフ侵攻にわざと士気の低い新兵を突撃させて様子見→「ロシア兵士弱いww」とウクライナ陣営を油断させて…
からのガチ主力投入とか普通にありえそうで怖い
あとカディーロフが飼ってるチェチェン部隊が市街戦に向けて待機してるという
戦闘機や戦車は燃料がいるからなー
人は食料が無いと動かないし
やっぱ核やな
軍の高官もビビってるだろうな
今まであれもできますこれもできますって言ってた事ができないのがバレたら
この手のロシア軍は苦戦してる系の情報は
要は「みんなでウクライナを支援すれば何とかなる!だからもっと武器を送ろう」っていうプロパガンダだよ
>>3 どの国でもネトウヨは単細胞だな
中国から何でも手に入るわ
>>167 ロシア幹部「くっくっく・・・計画通りですぜダンナ」
中国情報局「よくやった褒美をやろう」
>>45 ヌルヌル動くウクライナ兵(ウクライナ語話せない)がどんどん増えそう
軍部の内応者に呼びかけもしてたし露側も何かタイミング待ってるんじゃないの?
この手の楽観論は「侵攻するわけない」という楽観論が壊れた時点で信用できん
自衛隊もソ連侵攻されたら二週間程度の弾薬しかないと冷戦時代に言われていた。
その間に米軍が助けに来る防衛戦だったらそれでもいいらしい
今回のプーチンの在り様を見てネット軍師の決定的な転換点になってくれたら良いんだがな
こうなったら核攻撃しかない、トンキンにも一発撃ち込んでくれ
日本も日露戦争で当時最強と言われたバルチック艦隊撃破してるからな
存外ロシア人はよえーのかもしれん
弱いから核兵器持ってんだろうな
エストニアの司令官とやらがロシアの兵器の性能を知ってるって
何十年前のこと?
3月4日だっけパラリンピック開幕
それまでに大統領を捕まえられるか逃げ切れるかの勝負だな
ロシア軍が案外だらしないのか、戦意喪失投降が出ているというのが事実なのか
しかもいくら首都を落とそうがゼレンスキーを拘束できなければ終わらないんだよな
そしてそのゼレンスキーはすでに首都を離れてるからもう短期で見つけるのは不可能に近い
その間にロシアは戦線を維持できなくなって撤退せざるを得なくなる
キエフが陥落したところで、キエフで時間稼いだ分ウクライナ西部の防衛線は軍事支援を受けて強化されるし
ロシアは詰みでは?
あんまり追い詰めると本当に核兵器使うだろ
アメリカと中国は協力して仲裁しろや
未だにギズってる場合か
>>190 東京にどれだけ外国人がいると思ってんだ
それこそ全世界を敵に回すわw
>>129 ソ連時代は国境無かったわけだから
大勢いる
今国籍はロシア人だけど家族はウクライナにいる、という人も
前線で戦ってるロシア兵ごと核でちゅどーん
↓
ロシア兵の死亡者は0と再び大本営発表
こうか?
>>175 ほんこれ
今のところロシアとしてはジャブみたいなもんだと思う
パラリンピックで罵倒され石を投げつけられるロシア人チームの入場が観られちゃうのか
父さんも対応次第でフルボッコすね😭
核兵器は当然として、無差別爆撃もできない
だから電撃戦による首都制圧しか勝ち筋がなかった
48時間守られた時点でもう大勢は決してる
>>15 いやほんと戦争って大義が必要なんだなって
世界中から超絶非難の嵐で国内ですら厭戦ムードあるし、勝っても負けても侵略者で悪者扱い
ましてやこの侵攻は兄弟国で言葉もほぼ同じのウクライナに侵攻だから
ロシア兵もやる気出ないだろうな
時間稼げれば何とかなりそうな感じ?
NATOはウクライナを支援するがロシアを支援する奴はいないもんな
核使えば全世界的に回すぞ
ロシアの妥協点は緩衝地域支配して終わりにする感じだと思うけど
>>48 storeは止めずロシア国民にSNSを使わせた方がいいんでないかな
>>154 実戦経験ゼロだから軍の運用から何からロシアより酷いことになると思うw
>>166 第二次世界大戦の東京大空襲みたいに都市を人間ごと殲滅させたいなら足がかりとして有効だけど、今回のようなケースではあまり意味が無いってことでわ
首都なんて1、2日あれば占拠できるぜwってイキってたのに、今さら
し、進軍止めてただけだから…って言われてもなあ
このスレの情報はテレビのニュース解説と真逆なんだがどっちが正しいのだろう
強気に出た作戦が逆に脆弱さを露呈してしまったのか
それにしてもシリアでは長期間戦っていたような
短期決戦目指してるしロシアは本気で攻めとるっての
民間人になるべく被害は出ない戦争としてはだが
>>71 ウクライナは腐った家だ!ドアを蹴破ればたちまち崩れるだろう!
→予想外の抵抗に敗北
ヒトラーかな?
これウクライナ軍が思ったより善戦してるのって
やっぱりアメリカ軍がこっそり支援してるからだよな
今のアメリカってグレーな作戦は民間軍事会社とかに投げてるし
これで負けたら世界から笑われるぞ
ついでに再起不能まで叩き潰されるだろうな
頑張れウクライナ🤗
べつに出てる情報なんてミリも信じる必要ないけどパラまで引っ張ったらどうなるかくらい全世界の人間が想像つくよね
即終わらせるつもりだったんだろうなぁ
中国のメンツは潰せないぞ
ようはパラまでの時間がタイムリミットよ
>>140 一人っ子政策の関係でおじいちゃんおばあちゃんが四人いるから命の危機になったら逃げる説はあるらしい
>>121 それで男を死なせすぎたのが今になっても効いているという
もうここまで世界の敵になっちゃったらゼレンスキーに出だしできんな
>>180 全ロシア系民族のルーツであるキエフに無差別爆撃はロシア人には無理なんよ。
プーチンが理性失うほどヤバい状況ならあるけど。
>>210 パラ開催までが一つの焦点だろうな
パラまでもつれ込んだら中国が対応変える可能性ある
まだだまだ終わらんよ
我々ロシアにはチェチェン軍とホテルモスクワが控えている
>>1 お前が初日に空爆や電子戦、ケーブル遮断を許可しなかったからだぞ
グルジアやシリア、クリミアを思い起こせば分かるだろうにほんとボケたなコイツ
>>154 中国(北方出身)の人何人か知ってるけど士気高そうな雰囲気無いわ
日本人っぽい
核使えば欧米参戦するだろうし
人道的な名目で中国もくるもな🤔
ロシアという国がおわる(๑•̀ㅂ•́)و✧
>>198 速攻でキエフ制圧して親ロシア政権樹立という作戦が頓挫した時のプランBが無いというのは素人将棋みたいで不思議
古今東西独裁政権の末路は無謀な対外戦争でボロ負けして失脚するか消されると相場が決まってるからな
やっぱ民主的に選ばれたリーダーって大事だわ 客観的に確かな成果出し続けないと追い落とされるし
>>194 最初から戦術も政治的な色合い強かったろ
いきなり要衝に空挺部隊下ろしてヒットアンドアウェイ戦法取ったり、主要都市にわざと姿見せたり
>>209 それな
一方ウクライナ側は長年のロシアの工作や恫喝にムカついてるから
これを機にいっちょロシアやったろみたいな空気
>>15 戦場はストレスが凄まじいから大義でラリってないと耐えられない
>>1 停戦交渉中のため一時停止してただけだったのね
「ウクライナ側が交渉拒否、ロシア軍が進軍再開」ロシア大統領府報道官
2/26(土) 22:36配信
ロシアのペスコフ大統領府報道官は26日、ウクライナがロシアとの交渉を拒否したとして、「ロシア軍はきょう、進軍を再開した」と述べました。
ペスコフ氏によりますと、ウクライナ側との交渉のため、プーチン大統領がきのう、ロシア軍の進軍を停止するよう指示しましたが、ウクライナ側が交渉を拒否したため、きょう、進軍を再開したということです。
(26日22:31)
ロシア弱すぎる
ポーランドとタイマンでもボロ負けだろ
>>225 プーチンには障害者の祭典を尊重する意義はない、くらいのぶっ飛んだ発言かまして完全に終わってみてほしい
>>190 東京なんか眼中にないぞw
敵はNATOなんだわ
>>240 プーチンさんは無謬の天才ですってこと?
>>180 都市爆撃なんてしたらロシアの負け確定だよ
>>219 短期決戦以外にロシアに勝機ないんだよな
西側諸国が本気で資本市場からロシアを締め出したら半導体や中間材が輸入できなくなる
ミサイルどころか地上部隊の武器すら作れなくなる
当たり前だ
なんでウクライナに攻め込まないといけないのよ
士気が上がらないだろ
ロシアは超大国を目指さないとダメなのか
文化、軍事力、資源、科学力もある
大国、先進国でいいじゃん
つまり継戦能力がないのか
短期決戦のつもりが長引いて物資不足に
どこの日本軍だよ
5chですらあんなにいたロシア擁護がほとんどいなくなってしまった
>>244 なわけない、全然侵攻できないからそう言って誤魔化してるだけ
キエフにミサイル攻撃してたのに
開戦前から米国からゲリラで長期戦に持ち込めとアドバイスされてたような。
核ミサイルまでいかなくてもチェルノブイリ爆破くらいは最悪やるかも知れないな
>>244 ベラルーシに呼び出しとか交渉する気ないやん
>>237 最初に欧州の主要都市も核食らってそう
様子見ながらの核とかないやろ
初手で全ブッパや
自前の水爆手放すチャンスじゃん
維持費すごいんやろ?
>>222 自動追尾の対戦車ミサイルはすげぇと思ったわ
ウクライナ側にはもうないだろうし心配だけど
>>90 まあ士気が低いのもあるけど想像以上にロシア軍あれっ?てなるよな
19万も兵力投入してこれとかNATO諸国と張り合うなんか兵器の質も悪いし到底無理だろ
プーさんもまさか我がロシア軍がこれほど弱いとはって驚いてそう
ロシア軍の強さって侵攻前にやってた演習で把握できなかったのん?
今時核攻撃なんて出来ないんだよ
ほぼ日本人だけだった時代の広島長崎じゃないんだからさぁ
東京に打ち込む?
おうおうやってみろやロシア人も中国人もいるけどなw
>>248 パラリンピックは傷痍軍人のために始めたのが原型なのに
>>36 MLRSをハリコフに向けて無差別攻撃したらしいぞ
>>244 今日も普通にキエフ攻撃してて何が進軍停止だよ
>>257 リンク切れてる
>>260 普通に経済文化大国になれたのにな
人材も技術の蓄積もあったんだから
ロシアが貧しいのはプーチンがアホで失政しまくったからだ
>>263 もうちょっと大きい機関銃とかの弾薬が無いんじゃないの。
戦車も数は沢山持っているはず
>>262 あいつら何だったんだろうな
亡霊が見えるタイプの人だったのかね
>>267 チェルノブイリ爆破してもマジで何の得にもならんどころか
言うこと聞いてたベラルーシが激怒するでしょ
>>213 実戦経験は朝鮮戦争や幾度の台湾危機、中ソ国境紛争、中越戦争、
中越国境紛争、スプラトリー諸島沖海戦、80年代中ソ国境紛争
等々結構あるよ
というか訓練動画とかあるけど、普通に軽装旅団が陸自の地方師団と同等の火力で頭おかレベルなんだわ
弾薬も腐るほど持ってて民兵まで対空SAM大量に持ってて重武装だし
>>262 さっきはすごかったよ
本田に便乗してウクライナの抵抗は無意味とか騒ぎまくってたし
>>255 最初から純軍事的な戦いしてないとレスしただけだが
2005年のイラク戦争の戦費が月6200億円
1日あたり200億円くらいだから
2兆はさすがにありえん
ウクライナの将校がプーチンの隠れ家での話を詳細に知ってる…?
>>166 そもそもダメージなかったらしい
160発しかミサイル打ってなくてそんなに少なくて効果あるんだろうかと専門家も不思議に思ってたそうな
鍍金がはがれたな 貧国の独裁者が有能なわけはなかった
こうなるといいな
https:// i.imgur.com/hXz4UbP.jpeg
>>36 流石にこれで撃ったら大義名分もあったもんじゃないしそこまで狂ってはないと思いたい
>>282 ロシアって兵器の頭数はあるけど
大半がソ連時代のゴミらしいぞ
>>247 アメリカだって
一応日本から喧嘩売られたから使ったっていう建前で使ったけど
ロシアは侵略かけといて更に核とか
マジでエイリアンじゃんってなるわな
アフガンイラクをスムーズに占領したアメリカとはやっぱり実力に開きがある感じか
>>153 兵士1人に一食1000円でも20万人おったら1日6億かかるな。
ロシア軍の戦闘糧食Youtubeでみたことあるけど まぁそんぐらいかな?って内容だった
52 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/26(土) 21:44:50.19 ID:REZfBGr40 [1/3]
ゼレンスキー戦闘前の演説
「私は支持率20%の大統領だ。多くの人に罵られている。これはこの国が自由な証拠だ。大統領を罵り逮捕されるような国にウクライナをしてはならない。支持率7割でもそんな国には住みたくない」
最近訴訟ばっかりおこしてる政党とその支持者はよくみとけよ
>>15 2州までならロシア兵もウッキウキだったんだろうな
自衛隊も突然「ソウル落とせ」言われたら「??????」やろ
>>238 飛車角使って攻めたけどガチガチに守られた挙げ句自分の金銀取られて打つ手なしって感じかな
まだ3割しか投入してないし
ウクライナ兵はほぼ補給なしなんで・・・
作らなきゃ足りないって弾薬とかの軍需物資が自転車操業ってことはないだろ
ロシアは実際にやる前の方が強いな
工作とか凄いからイメージが増大してる
>>166 宣戦布告して虐殺できるならやりたい放題だけど
平和維持活動の建前があるから難易度ハード
抵抗する気満々の市民に外国メディア多数だと普通にやってもしんどい
>>283 山本太郎がロシア支持したからそいつらの支持者がロシア支持してるんだろうな
「ウクライナを巡る憂慮すべき状況の改善を求める決議」への反対理由(れいわ新選組 2022年2月7日)
>>280 プーチン支持してる国民が悪いんじゃんねぇ
>>161 同族への爆撃自重縛りだからジャップなら焼かれるだけ
>>276 浸透戦術目指してたのならはじめからそれやっとけよカスって感じだな
>>266 なるほどなぁ存外弱いのはそういうことなのか?
なんか泣いてる動画多いし新兵とかばかり投入してるってこと?
>>272 高圧的な上がいると都合の悪いことは周りが言わなくなるらしいよ
本当だったらロシア軍が進軍したら恐怖のあまりウクライナ軍は総崩れ
武器を捨てて持ち場から逃げ出すウクライナ兵をロシアの機甲部隊が蹂躙しながら南北東からキエフに殺到
ションベンちびって逃げ出したゼレンスキー不在のキエフで華麗にロシアが新政権を樹立する、その間僅か1日
悔しがる世界の指導者を尻目にプーチンは余裕の表情で全軍に停戦命令を出す
そのはずだったのに……
>>1 >The next Russian weapons can be produced in 3-4 months ? if even that. They have no raw materials.
>What was previously supplied mainly from Slovenia, Finland and Germany is now cut off.
ロシアはエネルギー抑えてるから!って言ってたけど
逆にロシアの兵器は完全なEU依存か
結局相互に弱味抱えてるのね
プーチンは負けを認められないなら核使うしかないよな
とは言ってもまだロシア軍は1/3ぐらいしか投入してないので
多分主力は温存している。残りが二線級ってことはなかろう
そして空軍力もミサイルもまだ温存している
ウクライナ軍が予想以上に健闘していることは確かだけど
ロシア軍が主力を投入したらもうダメだろう
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
もう雑魚雑魚だろプースケw
満鉄くらい作ってみろや!
>>287 あいつらウクライナ人が降伏勧告に従わず守って戦って亡くなったときもバカにしてたよな
昨日か一昨日のスレの時なんかヤバかったわ
>>206 奇襲が重要なのにいきなり弱兵で攻めるかよwww
アホかwwwww
流石に核使用したら中国父さんまで大激怒して全世界の敵になるからな
>>7 片方だけ持ってたら使い放題
お互い持ってたら使えなくなるんやで
相手に使わせないことも大事
ロシア軍も悩みどころだな
・このまま戦争をだらだら続ける
・帰国してプーチンに粛清される
・反転してプーチンを打倒する
さぁどうする?
クリミアの時は無差別ロケット攻撃してた記憶なんだけど
今回はやって無いのかな?
>>317 なるほど
>>316 ここでロシア潰してオスマントルコ復活か?
市民無抵抗でゼレンスキーの逃亡ってプランしんじてたのはガチっぽいな
まあ普通に考えたらお粗末すぎるし他のプラン練るとこだけど
絶対権力者のプーチンに誰も何も言えなかったって感じやろな
>>190 嫌儲公認政治家で東京で国会議員やってる山本太郎が焼け死ぬことになるが
>>304 アメリカは遠く離れたアフガンで20年戦線を維持したからね
一方ロシアはすぐ隣の隣国ですら数日で息切れ
兵器はどうか知らんけど軍を支える国力が雲泥の差だよ
ウクライナだけで観ると大した大きさには見えないが
あれで東西の長さは日本で言うと九州から青森間くらいあるからな
そのエリア全部占領するなんてロシア軍全力投入するくらいしないと現実的じゃないんよ
プーチンの隠れ家
いや隠れんなよ
その時点でゼレンスキーに負けてんだろ
万が一ウクライナが一週間耐えちゃったらこれどうなんの
首都に核ミサイルぶちこむの🥶
>>301 戦国時代も兵粮奉行とかの兵站部署はあったろ?
つーか小荷駄側って何?小荷駄奉行も兵站部署なはずだが
>>330 NATO来て使うなら分かるけど
キエフの市民に使ったらすげーまぬけみたいになるしな
統治できなくなっちゃう
ロシアの戦法として、最初に士気の低い兵力を捨て駒として消費するのが伝統らしいんだが
皆さん、ロシア軍の古典的戦法を知っているでしょう。士気の著しく低い新兵を前線に立たせ、弾よけ・強行偵察に使い、その間後方で主力を再配置して攻勢する。人命度外視でロシアはそうやって戦争に勝ったのです。これの繰り返しにならないことを切に祈ります。
twitter.com/aniotahosyu/status/1497549507768516609?t=eLtrVMvCNRqhETy12IRyow&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>347 必死にクーデター煽ったり、麻薬中毒者のネオナチとか罵倒してたもんな
あーこれアテが外れたんだなってすぐ分かる発狂ムーブ
>>327
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (ヽ´ん`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::… ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::… . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::…. ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ウクライナは俺のもの
|l | :| | | ''"´ |l:::: キエフにロシア国旗がならんで、
|l \\[]:| | | |l:::: テレビ演説で勝利宣言して
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: バイデンの悔しがる顔をいっぱい見るんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::: >>306 マジかよ誰だよゼレンスキーの悪口連呼してた奴
>>306 この前大統領の義勇兵としての参戦は映画化するだろ
徹底抗戦を考えてなかったとか、そんなミスをプーチンがするんか
>>349 それを言うならソ連もアフガンで10年維持したぞ
>>331 あれだけ広い国であちこちの国と国境接しているのに、その3分の1だったら一方面に展開できる限界に近い数字のような
プーチン「もう核うっちゃう!💢」
ってなったらどうするの?
これじゃウクライナ占領したうちらが馬鹿みたいじゃないですか!!
プーチンは敗北認めないだろうから
ブチ切れ虐殺プランか、その前にクーデター起きるかのどっちかやろな
ナチナチ言ってる側がそのヒトラーと同じ状況に陥ってるのは面白いな
簡単に終わると思ったら泥沼
>>333 いやそれ明らかに馬鹿のやる事だわ
名誉ある死はフィクションだけにしとけよ
>>306 ウクライナが自民党
ロシアが立憲民主党だな
>>70 立てこもられてゲリラされると厄介極まりないチェルノブイリを一番に抑えたあたり、ちゃっかりしてると思うよ
>>316 そこは気にしてたが、やはりやったか
トルコニキかっけー
その調子で援軍も送れや! ロシアは不倶戴天の敵だろが
ウクライナ有利になったら
NATOやらアメリカが調子に乗って
やっぱ兵だすわ
とか言って勝ち馬に乗りにきそう
核を脅しに使うなら直接キエフには撃たないでまずはジャップあたりに打ち込んどくかって可能性は?
どうせ国際的な非難受けるんなら同胞に撃つよりも良さげだが
肉やるから寝返らね?って打診すれば結構応じてくれる部隊あるんじゃね
未だに南部の都市しか制圧出来てないのかw
しかもこれ制圧したのってクリミアにいるロシア系武装勢力主体だよね
選挙敗北からクリミアを3日で掌握してたし
有能なのってこいつらだけじゃね?
>>3 ?の前のスペースを削除したりだとかいろいろ調整しないとDeeplは良い翻訳をしてくれない
なんかウクライナ楽勝モードみたいにいう人がいるがロシアはまだ戦力の三分の一しか投入してないことを忘れるなよ
このままウクライナが降伏せずに長期化したら、場合によってはプーチン国内でやられるんじゃないの
ロシアが最大限ダメージ抑えるにはとにかく速攻でゼレンスキー捕えて腹話術でもさせるしかないように思うんだが
なんで1/3程度しか部隊出してないのかは謎だな
特にキエフ強襲の方
東部は兵站伸びるから食料燃料足りまへんってので分かるとして、ベラルーシ-キエフ間は100kmちょいしかなくて兵站気にするような距離でもないのに
いくら貧乏ベラルーシだからって備蓄くらいはあるだろうに
NATOの精鋭に備えてるとかいう話もあるけど、長引けばパラさしかかって中国の機嫌も損ねるし、むしろ長引けばNATO参戦のリスクとNATOからの支援でウクライナ軍・民が強固になる可能性の方が高いのに
マジでプーチンがボケてるだけならしょうもなさすぎるな
はよ崩壊してロシア幼女こっちが引き取るわと
軍隊だけは未だに最先端で世界トップレベルって事自体誤解だったな
通貨安省いても韓国の二倍程度の経済力で欧米敵に回せる国力なんかとっくになかったんだよ
あくまで核持ってるだけ
キチガイがトップになるだけで戦争が発生するって
人類進歩しねえなあ
ロシア軍が演習待機中に芋の子を洗うように雑魚寝してる写真とか以前にスレでみたけど
コロナが蔓延しててそれが士気の低さに拍車をかけてる可能性とかないの
兵士に関するコロナの話とか一切でてこない
たぶん検査もしてないだろうけど
まだ東欧はピークアウトし始めた所で落ち着く所まで減ってなかったと思うから蔓延してても不思議じゃないよね
>>1 ロシア国内から反プーチン運動起こってるし
これは戦局も芳しくない証拠なんだろうね
プーチン多分吊るされるよ
プーカス、ここ100年ぐらいではダントツの恥晒しだろw
てかこいつより恥ずかしい奴、歴史上見た事ない
>>355 小荷駄ってバケツリレー方式じゃなくて配達みたいな感じじゃね?
ロシア兵投降しまくって
ウクライナも特にイキることなく
第三者も暖かく見守って
負けるが勝ちという前例を作ってほしいものだな
露介はウクライナ美女をレイプしてるんだろ!羨ましい
>>316 世界史で近世ロシアのパートになると9割型ボスポラス海峡・ダーダネルス海峡の話ばかりで草
その頃から変わってない
>>306 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
ウクライナはすげー立派な大統領だな
もうミヤネに続いてロシアディスで行こうぜ!w
>>331 ロシアの軍事ドクトリンから言うと「全正面全縦深同時制圧」だから
開戦劈頭にキエフの空港抑えるあたりは「全縦深攻撃」は出来たらしいが今の段階で全正面攻撃出来てる様子が見受けられないところみると今前線に出てる兵力が攻勢に使えてる全兵力なんだろ
残存兵力は前線構築のために動かせない
これ動かすと下手するとウクライナの逆襲食らうんだろう
>>375 ロシアというかプーチンをとことん追い詰めるような真似はしないだろ
それより内部崩壊に持っていきたいのでは?
>>366 それやると欧米がガチで経済制裁掛けてくるし中国も支援する大義無くなるから
ロシアが潰れる
ロシア撤退したら
ゼレンスキーとウクライナ国民にノーベル平和賞差し上げろ
エストニア大活躍やね
平和になったらバルト三国行ってみたいわ
きれいなところなんだってね
>>402 ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。
クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。
1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。
クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。
クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
欧米の軍としては予算カットの為に軍縮の口実にされるからロシアに存在感をアピールしてほしいだろうな
>>388 ウクライナ相手に3分の1投入してこのザマですよ
戦力の逐次投入は悪手だぞ
>>316 プーチン孤立無縁で草
トルコにすらポイされるなんて
>>355 この作者の脳内では兵站という魔法の何かがあって導入すると無限に物資が湧いてくる設定なんだろ
>>316 黒海沿岸をチマチマ占領してウッキウキしてたら出口を閉められたのかw
>>327 オリンピックとパラリンピックの間に
華麗に電撃作戦決めて終わらせるつもりだったのにな
保安局は何やってるんだよ
早くこのボケ老人始末しろ国家の危機だろが
制空権でこんなに手こずると思わなかった
張子の虎やな
>>388 でもなんでなんだろ戦いが長引いて犠牲が出れば出るほどプーチン不利そうなんだが
やっぱ軍事演習名目だったから2/3は十分に準備してから出したいからなのかな?
>>285 ロシアについても事前にそんな事言ってる奴沢山いたけど蓋を開けたらハリボテだったんだよなぁw
>>375 米世論、ウクライナ関与に消極的 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645594581/l50>>375 アメリカ世論が消極的だからどうかな
っつーかこの戦争ってロシアの庶民(軍人含む)すらやる気なさそう
戦争なんてして儲かるのは上級だけじゃねえか!という歴戦感情が見える
>>15 プロパガンダ差し引いても、世論は半々ってところに思える
ぶっちゃけ自衛隊に命じたって逃亡兵だらけで成立しないだろう、いや指揮官に従わないのも大問題だけど
>>402 攻撃目標と戦術が政治的な思惑で決められてるんだと推察してる
純粋に軍事的に動いてない
ワガグンもとりあえず千島列島と樺太を返してもらいに行こうぜ
>>267 隣国だぞ
確実に自分のとこにも降りかかる
兵隊は人間だよ
士気がないんだよ
ロシア兵も可愛そうだわ
大義がなくて命を賭けれない
チェルノブイリの近くに核ミサイルを撃ち込むつもりなんだろうな
2州だけなら2ヶ月でも3ヶ月でも持つし補給し続ければいくらでもいけたのにな
国のトップが頭おかしいから付き合ってやってるだけで兵士も士気最低レベルだろ
>>308 自衛隊なんてネトウヨだらけだしウキウキで落としに行きそう
>>388 楽勝ではないだろ
ただロシア側の初期目標は達成できなかったってだけ
>>316 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
オスマン帝国キター!w
>>3 読み解いていきますね
【これは誰が語った何の話か】
「ウクライナの将校」が語る「ウラル山脈にあるプーチンの隠れ家での会議の様子」を
ウクライナサイドとしてよい人物がツイートしたもの
現在はウクライナとロシアが戦争中で戦局は
ウクライナはロシアに制空権を抑えられ首都キエフを包囲そうになっており
キエフでは事実上の籠城戦となっていますから
ウクライナは籠城を続けることで外部の状況が好転するように
情報を流しています
だからこのツイートはウクライナ側の「こうだったらいいな」との願望が
詰まったものであるとなります
ツイートから読めるウクライナの願望一覧
1・ロシアのウクライナ侵攻計画は練られておらず杜撰である
2・ロケット弾は3〜4日分しか用意されていない
3・武器が不足している
4・工場ではライフルとライフル弾しか製造できていない
5・武器製造の原料が枯渇している
6・ロシアの目的はキエフで傀儡政権を樹立することである←★ココはロシアが
いっていることとほぼ同じ
7・ロシアは一般市民の女性や子供を挑発しようとしている
8・ロシアはゼレンスキー大統領が逃亡するように計画を実行している←★アメリカなどは
ゼレンスキーの国外避難を呼びかけいているので、これはウクライナでの情報の混乱を意味する?
9・ロシアはウクライナ国民が激しく抵抗したことでショックを受けている
隠れ家での会議でプーチンが激怒している話としては
これではロシアが4方面から一斉にロシアに侵攻した計画的な作戦とは
あまりにもかけ離れた内容ばかりで
どうよんでもこれは「ロシアがこうであってほしい」との願いとしか言えないもので
ロシアはこんな状態だからウクライナはこのまま抵抗を続けるべきだと無理な
ツイートを放っているだけとしかいえません
採点
扇動精度 10/100点
アイデア 1/100点
>>1 落第です
ウクライナも心配だけど、これはロシア国民も心配だな
もし制圧が完了できなかったら待ってるのは酷い制裁からの経済不況
いくら社会主義と言っても国内の人に物を与えるのは限度がある
ロシアがマジで雑魚だった場合
アメリカさんウッキウキで参戦とか有り得るのかな
たぶん戦力の1/3しか投入していないのではなく、兵站も備蓄も整っておらず1/3しか動かせないのだろう
ロシアってさあ、味方が世界中にどこにも居ないよな
いるのは敵と、まだ敵じゃないとこだけ
真の孤立
さっさと消えればいいのにこんな国
>>283 ロシア人の工作じゃね
いたるところに妙なロシア擁護の投稿がある
ヤフコメとかGFとか
少数派独立させてからの平和維持活動は建前的には良いが
現実的にはむずかしいな
市民が抵抗する気ありありだと乱暴な手には出れないし
ゲリラで損害膨らむし時間かかれば戦費嵩むし
経済制裁の打撃でかくなるしで
実際ロシア軍の連中の士気ってやつはどうなんだろうな今。
大日本帝国の連中はそれでもなんだかんだ天皇陛下を信じて正義を信じて聖戦やってると信じる奴も多かったろうし、
アメリカがちょこちょこちょっかい出してきた各種の戦争においても個人の感情はともかくとして
「世界の覇権国家であり民主主義の警察となる国家であるアメリカ」てきなものはあったろう。
ロシア軍っていまそういうのあるんかね?
ロシアはまだまだ有利だろ
今はロシアは
民間人に気遣ってるけど
ゼレンスキーが総動員して便意兵だらけ
多分今後、空軍で戦略爆撃に切り替えるはず
こうなったらもはやイラク化する
ロシア人の強さ(プロチノスト)への憧れからみて
もうプーチンはゼレンスキーの下だろ
終わったよ
ロシアと言うかプーチン負けれないから絨毯爆撃はやると思う
負けたら失脚、打首だろ
それでダメなら気化爆弾までなら使う
これだけSNSが普及して戦況が誤魔化せない時代に大義名分もほとんど無い低い士気の兵士を数でゴリ押しして略奪・民間人を殺害しながら進軍て完全に負けフラグだよな
このままいくと自分も斬首される側になるかもしれないし自国と近距離だけど自国民も巻き込んで核連打するゴリ押し作戦を敢行する気か?
>>427 今の状況見たらそんな余裕ぶっこいてる場合じゃないくらい分かりそうなもんだが
そら予備兵力はあるかも知らんが世論がロシア負けムードになってる中で純軍事ファクターだけで挽回できるとは思えない
各国がコロナで疲弊してる隙をついて侵攻したプーチンはすごいって書き込みたまに見たけど、ロシア軍の側がコロナで士気低下してるなら唯のアホよね
オミクロンは風邪検査不要っていいながら戦ってるのかな
>>400 立派な大統領が支持率20%になるか?
ゼレンスキーはんは間違いなく無能だよ
ただ、それ異常にプーチンが無能だったという
ロシア兵はプーチンの首でも取れば世界から称賛されるぞw
戦うべき相手を間違えるなw
>>390 本来は3倍の60万を国境に集結させるべきだったが正解
防御側と同数の遠征軍じゃ正攻法でも厳しい
>>71 いわばまさに真珠湾攻撃からの
早期講和決着であります😤
ファミリーコンピューターソフト
KIEVCO「SPY vs COMEDIAN」
民間人含めて全員殺していいなら楽だけど向こうだけ攻撃してくるんだろ
そりゃダメじゃん
戦争なんか今時起きるんなら、世界史勉強しとくんだったな
>>388 それ全部投入すると東部への対応が完全に間に合わなくなるから最後の切り札
ロシアは東南と東にロシアからしたら超おっかないアジアの大国2つと隣接してるから
ギャハハwwwwwwww
終わりだよプーチンwwwwwwww
改めて思う
アメリカ軍てあらゆる面で整ってんだなと
>>301 供給する食料と運ぶための人馬はどこから調達するんだ?
>>288 プーチンの横槍で作戦は失敗ですってこと?
敵軍を過小評価して
自軍を過大評価するのは
無能日本軍のはじまりだぞw
変な事やらなきゃ少なくとも2036年までは安泰だったのに...
とか言われるような事態もありえそうだな
vsウクライナ単独ですら数日で物資不足に陥るようなクソザコ生産力のくせにアメリカと未だにタメ張ってる雰囲気出してたのクソ笑えるわ
欧州とすらもう戦えねえレベルじゃねえか
そもそもプーチンがあんな小国の事案に対して核先制攻撃をチラつかせないといけないくらい
ロシアのオフェンスは弱いって事だろ。Su-27も35も実際は実戦で投入できないような代物だから
Su-25とか使ってんじゃねええのと思うくらい
>>458 そんなことやったら流石にNATOも動かざるを得ないしロシアの負けが確定するだけ
プーチンは宮殿も暴露されてるし普通に金正恩と立場変わらん
政権腐敗してるし、国として中国に完敗
>>244 ルールを守らないし嘘だらけの国
有利なら侵攻を続けながら交渉のテーブルにつくはずだ
激しい抵抗にあって被害が甚大だから交渉までは本当に進軍をやめて結果を待ったと思うよ
>>306 > ゼレンスキー戦闘前の演説
> 「私は支持率20%の大統領だ。多くの人に罵られている。これはこの国が自由な証拠だ。大統領を罵り逮捕されるような国にウクライナをしてはならない。支持率7割でもそんな国には住みたくない」
> 最近訴訟ばっかりおこしてる政党とその支持者はよくみとけよ
これに対して
> ウクライナが自民党
> ロシアが立憲民主党だな
こんなレスを恥ずかしげもなく返す維新信者って脳みそもってるのかマジで。
大阪に済んでるとそういう脳みそになるのかね。
数日後には痴ほうプーチンは核使用を決断するだろうね
ロシア国民は晴れて核使用国民の汚名持ちに
9条があってよかったな
ネトウヨが総理やったら今の隙に北方領土奪還とかで兵出してたやろw
ロシア軍ってこんなに戦争下手だったんだな
まぁいつも人海戦術頼りと冬の気候に助けられた印象だけど
で勝ったはずなのに犠牲者は負けた側より圧倒的に多いってのがいつものパターン
始める時はあっという間に終わると思ってたんだろうな
ロシア側と違ってウクライナ側の士気が異様に高くて食らいついてくるから困ってる
今更負けを認めて退くわけにもいかんし核はいくらキチガイプーチンでも使えない
もう詰んでるかもな
>>424 勝ち確なら世論も乗り込め―になりそう
この辺は金の問題で「ロシアみたいな軍事大国相手に」ってのもあっただろうし
そのメッキが剥がれてボコれるなら世論の風向きもかなり変わるはず
>>424 ロシア国民にしてみたら
クリミア取ったところまでは良いが
「ウクライナがNATOに加入したら安全保障上ヤバいから侵攻する」
ってパラノイアでプーチンが戦争始めやがったからついていけんだろ
流石の俺もそれには引くわ(AA略
旧ソ連全盛の頃ですら侵攻作戦に使えるカテゴリーAの師団はソ連地上軍全兵力の三分の一と言われてたしな
見せ金みたいな兵力はいても攻勢に使える兵力はやっぱり三分の一なんだろう
こういうさ
扇動するにしても
あまりにも整合性がないものは
逆にウクライナがそれだけヤバいことを示すものでしかないため
ウクライナの人たちに届いても「絶望」しか引き起こさないよ
>>15 だから前線の兵士が疑問を持つ前に速やかに目標を制圧しなきゃならんのだろうな
プーチンがクーデターをウクライナ兵に煽ってたけど自分のがされそうじゃん
これはこの戦争をきっかけにプーチン失脚ロシア崩壊民主化まであり得るかもしれない
そして崩壊のドサクサで北方領土取り返し
電撃戦を仕掛けてあっという間に停戦とか頭ジャップだろ
ジャップも、今も核持って外交が思う通りになって敵基地先制すればそこで戦争が終わると思ってるしな
>>459 戦況が分からないってロシア兵スマホ持ってないみたいだな
やる気も無いが
つか支持率20%の大統領なんて
ほっといても失脚するんじゃ‥
プーチンは何がしたいんだよ
ロシアがこのままウクライナに敗北したらくっそ受けるわ
核も打てないしなw
>>316 先走り過ぎ
まだ大統領は同意してない
this is a request. president erdogan has not (yet, at least) agreed to this ban
twitter.com/ianbremmer/status/1497570564990455810?t=7-eMgwNtk5VhVw9H5w70pg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 ウクライナが勝ったら元鞘のロシアがウクライナになるわけ?
ソ連復活とw
>>354 たぶん一週間も時間ない
パラリンピック考慮すれば三日くらい
あんまもう世界中お国のためにみたいなのやりたくないんだろうなどこの国民も
士気高いの北朝鮮くらいじゃね
あとは中国がどうでるかだな
制裁は中国の援助で乗り越えそうだし
そういえば北朝鮮がロシア側についたけどあまり意味はなさそうだ
>>512 完全にロシアのメッキが剥がれちゃったわ
ウクライナごときに無双出来ないで何が大国だよ
アメリカ人は精神的に柔だから楽勝みたいな感じで始めたら
騙し討ちで怒り買って焼け野原にされたどこかこの国みたいやな
>>490 アメリカさんとNATOさん、兵隊は出せんけど武器弾薬と食料は幾らでも供給してくれるみたいやで
>>498 でも戦争失敗したらプーチンは体制ひっくり返されて逮捕されるし
やるんじゃない?あとがないし。狂ってるのはもう分かってるし
プーチンなんてさっさと暗殺でもして幕引きにしろよ
ロシア人は馬鹿しかいないのかよ
>>509 中国の方がAI駆使してるから強いだろうな
>>483 いや、どの方面からも1/3くらいの投入っぽい
NATO参戦にビビって備えてるのか、プーチンがボケてるのかのどっちか
人海戦術なんて非占領後のゲリラ戦と自爆テロが強いだけだし
最新鋭の武器力勝負の正規軍対決なんかじゃロシアはもう雑魚なんだな
まさか武器支援されてるだけのウクライナにすら苦戦とか何が世界大戦だよジャップ並みに耄碌してんじゃん
ここまで無様な失敗した事例中々ないな
主要都市全く抑えられず配給不足で撤退とかなったら
世界の恥晒しやで
バイデンが弱腰だと批判されてたが
軍隊をぶつけ返すだけが戦争では無いからな
情報逐一掴んでたことに加えてかなりしたたかに動いてたようだ
戦力の逐次投入な状況になったらロシアはアメリカに不戦敗
それどころかプーチンは国内の政治的な安定維持も危うくなる
冷静に考えて勝ち目の無い将来しか見えないのに
プーチンが焦って暴走した理由は病気か狂気か
>>390 ウクライナのコメディアン程度にはこの程度で楽勝だろ?
それとも我が精鋭たちでは足りないとでも言うのか?
なんてプーチンに凄まれたら何も言えんよなw
>>507 逆に日本は9条がなけりゃ取り返せたのにな
自分の領土を取り返すという大義があってリベンジだから士気もかなり高かっただろうに
結局民主主義国家のが何やらしても強いのよ
戦争すらね
ロシア弱すぎないか?
シリアはISと3年くらい戦ってたぞ
>>306 お前らゼレンスキーを誉める前に、安部ちゃんに謝ってこいよw
負けろさっさと負けろ糞プーチン
お前の間抜け面が見たいんだ
>>532 なんなら「モスクワまでイケやw」って世論も台頭しそう
しかしなんで独立二国承認だけで満足できんかったんやろなあ
やっぱロシアは貧乏国なんだな
火力も装備も圧倒的に足りないんだろ
だから予想外にちょっとでも抵抗を受けると進軍が止まる
舗装道路をフルスピードで進軍できるくらいに考えてたのかなw
>>306 どこがナチウヨなんだよ
ケンモアノンは謝罪してくれ
ま
プーチンが電撃作戦失敗で目算狂ったのは明らか
【ロシア】プーチン大統領、ウクライナ軍にクーデター呼びかけ「ゼレンスキー政権はネオナチ」「自分の手で権力を奪い取れ」 ★5 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645856321/ 【悲報】ロシア、ウクライナが交渉を拒否して軍事衝突を長引かせていると非難 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645882640/ >>357 んなこと言ってチンタラしてる間にウクライナの戦意はマックス世界は結束兵隊の戦意は落ちる一方なんですが
ウクライナ、特にキエフ市民は
脱出したり、地下鉄に避難したりしていて
とうとう夜間は外に出たら撃ち殺すとまで政府から通達されている
極限状態
そういうところに
>>1こんな希望的観測ツイートを届けてもね
>>471 ウクライナじゃ支持率20%は高い方らしいぞ
>>538 中国は残酷さもあるからあっという間に合理的に占領されちゃうだろうな
>>497 > そもそもプーチンがあんな小国の事案に対して核先制攻撃をチラつかせないといけないくらい
ヨーロッパで二番目にデカい国だぞウクライナって。
ドイツやフランスよりでかい、人口もスペインと同じぐらいの国やぞ。
>>529 脱北者のハッスルぶり見たら北だって怪しいもんだよ
取材のカメラが入るのはキム王朝に都合のいい場所だけだろ
>>316 クリミア取った意味消えてるじゃねーかw
ってかどの国も乗るしかないこのビッグウェーブみたいなノリでロシアに制裁してるのなw
ここでロシアお得意の督戦隊をひとつまみ投入、だろ?
>>548 少なくともこの戦争でウクライナ攻め落とせなかったらコメディアンに負けた大統領って死ぬまで陰口叩かれるのわかってんのかな
土地が広いだけで経済力大したことない国の実態なんてこんなもんよ
何もかもが低レベル
これを機にプーチン後のロシアは西側陣営に鞍替えするかもな
ウクライナと一緒にNATOに加盟しちゃったりして
捕虜が20代ばっかみたいだし、主力を温存し過ぎてるせいじゃないのか?
ロシア
銀行止まる
まだウクライナ占領できてない
トルコに裏切られる
Swiftから排除決定
武器不足、食料不足
プーチンハゲ
これもう負けてね?
最先端の生産力が必要な現代戦だとまともに戦争できるのは米中欧だけなんだろもう
陸続きのお隣ウクライナに初手撃退されるとかギャグだろ
軍事大国(笑
>>514 投入できる全兵力を持ってしても
今やウクライナ一国さえ制圧できないことが露呈してしまったってこと…?
日本も支援しろよ
北海道東側で陸空海統合のの「演習」するだけで支援になるぞ
プーチンは中国に気を遣ってオリ待ってパラまでの短期間で
決着つくと予想しておっ始めたのに
蓋を開けたら長期化しそうっていうね
パラ期間と被って中国のメンツ潰れたら
現時点で国連決議を棄権してる中国が手のひら返して
あっけなくロシア敗北の可能性も見えて来たな
まぁそうなった時にプーチンがヤケ起こさなきゃいいけど
ウクライナの兵器があと何日もつかの勝負
周辺からの兵器支援だけじゃ足りない、
これじゃロシア軍止まんねーな
対戦車兵器切れた時点でお終い
今回の件で完全に維新とプーチンがダブるから
ダメージでかそう
>>574 っぽいよなぁ
ベテラン主力を控えさせてる感じはする
>>530 【正論】中国父さん「あらゆる国の主権、独立性、領土保全は守られるべき。ウクライナも例外ではない」 ロシアを牽制か [426566211]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645492631/l50 ロシアサイドにはいるし色々援助もするけど、今回の件を擁護するのは流石に嫌だって感じっぽい
中国ももうすっかり経済大国だし、カネで欧米と揉めるのは避けたいんだろうさ
オリンピック終わったら開戦して
パラリンピック停戦中に補給して
パラリンピック終わったら再戦
という計画だったのでは
>>316 これ閉めてくれってお願いしてるだけみたいね
このスレにも希望的観測レスが押し寄せているけどさ
いくら希望的観測を書いたところで
現実は何も変わらないよw
>>521 いや、逆にスマホもたせてるせいでtiktok見て色々知っちゃってるっぽい
戦況が分かってるからこそあっさり降伏する
もし大本営発表だけで洗脳してりゃそう簡単に降伏せんよ
ロシア結構追い詰められてるな
ただあまりにも追い詰めていくと核を使う可能性あるからな
冗談抜きで
この数日の雰囲気からして、どんな結末でもプーチンは終わりだな
ヤケクソ核発射しそうで怖い
>>566 軍事力桁違いじゃないかよ。誰もがまた非対称戦争かよって思ってたくらいだ
もうすぐ死ぬ独裁者ジジイの思い出作りに同胞を殺し殺されるアホ軍人
その武器を向ける先間違ってないか?
>>594 お前の希望的観測は外れるばっかで悔しいのう
>>553 > お前らゼレンスキーを誉める前に、安部ちゃんに謝ってこいよw
批判意見が出たらテレビ局を脅す首相に何を謝れと
核なんか使うはずない、使ったら最後核撃たれまくるよ
英仏が偵察機飛ばしてロシア軍の位置をウクライナ軍に提供してるから
待ち伏せで戦車や装甲車をジャベリンでぶっ壊してるそうだ
人的支援の範囲になるのかね
国境沿いで待機してる部隊は補給とか後方支援要員じゃないの戦闘部隊残ってても拠点防御で動かせないでしょ
>>568 どこの国もちっちゃい不満はあれど
現在の国際秩序の枠組み変えてほしくないだろうしな
もしかしてシモヘイヘが強かったんじゃなくてロシア軍が弱かったんじゃ?
今頃中国のほうのプーから話が違うと抗議電話がいってるかな
>>568 もう「どこの国がロシアのどこの領土を貰うのか」の交渉がはじまっててもおかしくないレベルだろこれ
プーチン下手こいたなあ
自分の代でロシアが世界地図から消えるとは
>>316 エルドアンやるな
ヴィクトワールピサを売ってやった甲斐はあった
大事にしてくれよ
パソコンもロクに作れないもんなロスケ
OSもCIAのバックドア入りのiOSかWindowsだし
あんまり煽らないでほしい
適度に良い気分にさせて終戦させてくれ
核とかマジでやめろ
まぁこのままロシア攻め込んで半分取っちゃエルデンリング
>>15 ロシアの兵隊さんも人間なんだなって
フツーにtiktokとかで陽気なチャレンジ動画上げてるような奴がほとんど同胞の人間バンバン殺すのは躊躇して当たり前で
出来る事なら端っこでコソコソやってるフリだけして何も関わらずに終わって欲しいと思う奴が大半だろう
ロシアの犬も元気ねえじゃん初手で詰ませないとこっからキツキツだよ
側近も引いてるだろ
プーチン仕留めたら全て丸くおさまるんじゃね
>>552 あくまで主体となって戦ってたのがシリア軍だし
単に軍事支援するのと自国の軍隊を国境線に集結させて攻勢かけるのとは全く違う
【悲報】プニキ、コメディアンに負ける【33-4】
こんなスレが立たないといいけど
ロシアって通常兵器で本土が攻撃されたら核使う宣言してるけど納得
核戦略以外ゴミなんだな
>>570 陰口どころか失脚確定でしょ
今までの後ろめたいことも表にあがってシベリア送りどころか極刑もみえるレベル
だからこそプーチンは絶対に負を認められない
核までいかずともその手前くらいの無差別爆撃くらいはやりかねない
クーデターでプーチンが失脚するのが早いか、プーチンが虐殺するのが早いかって展開
思ったより劣化してて草
能力低いのバレると今後舐められるぞ
これなんとかスキを伺って北方領土とりもろせないかな
ま、単純に末期状態だね
いにしえの大本営発表が
ネット時代になって「個々人の希望的観測」としてネット上に具現化しているだけ
せんきょうはこうてんしておるぅ
一生ヤッテロw
>>209 大義なき戦争はアメリカもほとんど失敗してるからな
>>588 父さんップさぁ…すっかり心は西側かい?
>>561 アホ臭えなあ、ほんとアホ臭え
ロシアがウクライナから出て行けば戦争は終わるのに
>>596 プーチンがボタン押したら発射するわけじゃないし
本国が戦場になってないんだからそんなパニックにはならんと思うぞ
もうロシア解体しか無いだろ
みんなで取り合うボーナスタイム来たな
日本は若い難民を受け入れよう
アメリカにまともに対抗できるのはもう中国だけなんだな
完全に終わった国だわロシアは
あとはトチ狂ってマジで核打たないぐらいのところで手打ちにするべき
>>603 私は希望的観測など一切書いていませんが
どうかしましたかw
ロシアの軍隊教育は徹底的に人格破壊して人を殺すことに全く躊躇したり罪悪感を抱かない殺戮マシーンにする
とかここの軍オタみたいな人が書いてたけど全然そんなことなく普通の人間だったな
>>588 空気読んでるふりしてるだけだと思う
ロシアにアメリカの関心引きつけておいて米中対決を有利に進めたいんだよ
中国にとってもチャンスだからね
>>588 まあ台湾は中華人民共和国の一部だっていう論理だからな。
>>568 >クリミア取った意味消えてるじゃねーかw
>ってかどの国も乗るしかないこのビッグウェーブみたいなノリでロシアに制裁してるのなw
クリミア取ったらクリミア戦争みたいになったでござる、の巻
佐藤優がどんな言い訳というかエクストリームなプーチン養護するか楽しみ
>>15 開戦前に軍の幹部がプーチンに抗議してなかったか?
プーチン宮殿をアメリカ人に買ってもらえば一日くらい追加できるだろ
中国も台湾は当分無理だと思うだろうな
そっちはマジで参戦まであるし
中国からしたらウクライナも大事なお客様だからな
これ以上モタモタやるならロシアは中国からも怒られる
>>564 もちろんそれは分かるが、ウクライナは東西対立がひどいからスタートから低支持率らしい
ただゼレンスキーはんは政権スタート時には70%くらいあったのが20%まで落ちたし、落差は割と珍しいんじゃないかな
>>645 それやってるのむしろアメリカなんだよなぁ
>>530 中国が無償の援助なんてするわけないし
徹底的買い叩かれてポチにされるだけ
>>633 なんで発狂してるの?
自分の推測に自信があるなら堂々としてろよ
>>626 なんだかコロニー落としに全ツッパしてMSがザクタンクしかないジオン軍みたいだな
ジョージア、クリミアまではうまくいってたから今回もうまくいくって思ってだんだろうな
まあまだ分からんが
>>190 掛かってこいよ
わーくには三回被爆してんだぞ
実績会場だ🎌
>>644 夜間外出禁止令って何か知ってるかな^^
こんな体たらくじゃ西やアメリカの前に中国に乗っ取られそう
最近鳴りを潜めてたとはいえ能ある鷹は爪を隠すスタンスでもあったわけで
爪なんかなかったとなると決定的に世界のパワーバランス変わっちまうが
>>655 いや
コノスレは間違いなく
ネトウヨが発狂しているだけのスレだよ
どさくさに紛れて中国に乗っ取られる世界線はありますか?
>>633 末期なのはプーチンだろw
キエフ落とせても、ウクライナは掌握できないぞ
>>390 ロシアの国境線が広すぎて兵力の集中投入しにくい
半島の某国や新興超大国Cもロシアに領土とられた
と思ってるとこがあるので
手薄にすると治安維持名目で侵攻してくる危険がある
結束が強そうでそうでもないのが旧東側
>>645 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
ひまわりの種もらいそうだったよなw
プーチンは大統領降りたら同朋に殺されるレベルだろ?
>>471 どうなんだろ?
アメリカみたいな二大政党制に慣れてると、過半数割ればキツいみたいな印象になるけど
ウクライナはミニ政党乱立状態だったっけ?
たとえば、5つ以上政党あって勢力拮抗なら、単純計算で20パー以上支持率あれば多数派として戦えることになるだろうし
北京パラリンピックまであと一週間切ってるのにまだ到底終わりそうにない
どうすんのバカ中国これww
>>679 まぁそうだよな
実際プーチンはプーチンで引けない状態だよな
>>588 中国さん様子見からのこれかよ
随分エコノミックアニマルに成り下がったものよの
>>649 まあ、台湾って力による一方的な占領の末生まれたところではあるが・・・
>>15 ネットの普及した今、20世紀みたいな洗脳統率は無理だし
血肉流れる戦争はオワコン
>>301 この後に朝鮮出兵やらかすとかギャグだろ
>>581 全戦力持ち込んでキエフ取りに行ったタイミングで報復の名目で日本が北方攻めりゃいいのに
ロシアは核攻撃絶対しないよ
今年の一月にプーチン主体で核保有国が核戦争には勝者がないって声明出したばっかりだし建前無理だろう
言いがかり付けてイラクに攻め込んで民間人もろとも空爆しまくるキチガイアメリカがやっぱ最強だわ
しかもそれを出来る経済力もある
>>283 だから中共の犬、五毛だって。
突然アメリカ批判したりウクライナしたりおかしすぎる。
今回は中共が批判しなかったけど
いずれ中共が台湾に攻め込むからその時はロシアが批判しないようになってる。
コメディアンっていうので相当見くびってたんだろう。
ただウクライナの国立大の法学部主席で実業家らしいからエリートではあるんだよな。
弁護士やら法曹関係いけたけどコメディアンになったとか。
老人や女子供にも武器渡して泥沼のゲリラ戦するしかない
アフガンもベトナムもそうやって大国に勝ってきた
GFPの戦力指数もアテにならんな
あんなの適当なんだな
3分の1しか投入してないって言うけど
ベテランの部隊ほど、こんな大義もない戦争なんてやりたくないだろ
3分の1の新米しか言うこと聞かなかったんじゃね
色々フェイクニュースは流れているだろうけど、ハリコフが落ちないのは意外だな
>>679 大統領降りたら粛正しまくった分お礼参りありそう
関西のやくざ文化と同じで
電撃制圧に走ったのはそれしか選択肢をとれないからだね
長期化すればぼろぼろの貧国が軍事大国面してるのがばれるから
>>699 テレビで活躍してるのって頭良い証拠だからな
ユダヤ人は伊達じゃない
でもアメリカはISSにすら行けないのにロシアは行けるんだろ
そんな国がウクライナなんかに負けるかな?
まだ1/3と言ってる人は何%くらいまでウクライナだけに投入できるという考えなの?
仮に100%全部投入してそれ以外空っぽなんてやったら世界中で火事場泥棒が始まるよ
日本含めロシアと領土問題抱えてる国はたくさんあるんだから
>>611 もう70だしな
20年も絶対権力者で周りはイエスマンだけだったら
若くてまともなやつでもおかしくなるのに
大ロシア主義的な思想にかぶれてる話もあるし
大日本帝国の首脳部と同レベルやろ
敵の過小評価と耳障りのいい楽観主義だけが蔓延る状態
正論や諌言をする者は非国民と排除される
>>695 それはNATOが軍事介入しないっていう前提での話だからなあ
>>671 トルコがウクライナについたってことは
中国と話ついてそうだわな
ロシア大したことなくて草
軍事力だけで大国ぶってたのにそれさえないとか終わりだよこの国
こんなのパラリンピックまで終わらないだろうし中国も甘く見てたのか?
クーデターでプーチン落とす将校居たら英雄になるだろ
チャンスだぞ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
そもそもさあ
冬季五輪に遠慮して電撃作戦するか?
たかがパラリンピックだぞ?
電撃じゃないとプースケがバカだってロシア兵にバレるからだろw
>>34 ぶっちゃけこれが一番見たい
歴史を感じたい
>>701 うん夜間外出禁止令ですね
君の希望的観測だとどいういうことになるのかな^^
>>706 ほんとに「誤射」かな?
こんな戦争に意味がないと軍内部ですでに分裂が始まってんじゃねえの?
もうかつての子分の中国に経済支援してもらうしかないなw
経済力文字通り10倍あるし
チビいつでもかかってこいよネトウヨレベルで十分だわ
>>681 ウクライナの大統領は党派制関係なく庶民の直接投票で出てくるからそれはあんま関係ないと思う
大統領と言うと米大統領的なのイメージするけど、実際は東京都知事に近い
だからドラマ人気だけで大統領になれたわけで
つーかクリミアだけで十分だろ
NATO加入されるのがそんなに怖いのか
進軍速度が謎に遅いよな
国境から100kmくらいしか離れてないのに未だに陸軍が首都キエフに到達してないとか
現場指揮官がウクライナ民兵と戦いたくないから郊外から圧力かけて市民が逃げるまで待ってるとかだったりして
背広組と制服組の思惑にズレがある展開って映画ではよくあるよな
>>676 いえいえ
私は
>>1のツイートを分析し
>>442 このような支離滅裂な希望的観測が飛び交い流布されている状況をそのまま
まるで大本営発表の現代版ネット版として
「末期である」と具体的に示しているだけです
今察したけどこれ株爆上がりするわ日経28000まで戻す
こんなロシアが弱いと思わなかったわ
中国もそうだけど、こいつらほんとハリボテだな
正直がっかりだ
ロシアとウクライナに同族意識なんて有るもんなの
日本人にしても朝鮮人の枝分かれだけど、双方めちゃくちゃ憎悪してるし
血なんてアテにならんやろ
今回でロシアとアメリカの株がガタ落ちしたな
株式って意味じゃないぞ
>>714 むしろ中国人は対外戦争するより中国人同士で殺し合いする方が好きなアホだからな
>>695 プーチンならもう驚かないよ
馬鹿だもん
>>705 ハリコフなんて歴史上何回包囲されてるのかわからんし
包囲慣れしてそう(偏見)
中国から武器流れるんじゃないの?
ますます結びつき強くなっちゃうね
>>697 なるほど
ウクライナ簡単に陥ちたら
次は当然台湾だもんな
その次は尖閣と沖縄
>>724 現在のネトウヨは
ナザレンコアンドリーというネトウヨ指導者のウクライナ人による
扇動状態にあるとしてよいので
おおよそそうではないかと
>>742 言葉通じるぶん日韓よりもっと近い感覚だろ
>>717 これはウクライナとは関係ないよ
ゴロバチョフーレーガン時代からの伝統だもの
ブラックホークダウンみたいな感じだろうな
民衆が武装してるから敵が多すぎる
ロシア兵はどんどん投降しろよ
後方でぬくぬくとしてるハゲ老人より先に死ぬ必要ない
アメリカは直接米軍出さずに武器やPMCや「親切な人」を送るのが今後主流になりそうだな
昔からやってるっちゃやってるけど世論あるしもう米軍は動かせんだろうなぁ
>>736 要所で足止め食らってる
ウクライナ単体でマジで踏ん張ってるわ
>>735 べつにウクライナがNATO入りしようとしまいと
もうとっくにNATOのミサイル圏内なんだよなモスクワは
>>588 金持ち国家、すっかり資本主義に慣れ親しんでリッチな生活送ってるのに
昔からの友達が貧乏で酔っぱらって暴行してるのを見て一蓮托生しようとは思わないだろうなぁ
だって二日くらいで終わる想定で燃料や食料もその程度しか持って来てなかったんだろ?
最強部隊スペツナズとかそんなイキリ動画は自衛隊でも作れるわ
>>729 それ言って維新クビになったのがいたなぁw
>>744 最後の瞬間にロシアの軍事基地にミサイル攻撃かけんじゃね
勝ち確からの死体蹴り好きだからアメリカ
プーチンはもう終わったよ
絞首台かカダフィみたいに民衆に殺されるか
軍事力だけはガチみたいはロシアのプロパガンダに数十億人が騙されてた
実際は数日で物資不足に陥る経済規模韓国のクソ雑魚蛆虫w
プーチンももう終わりかもな
始める前から反対意見はあったが無視してゴリ押ししてこの有様
この戦争自体が一つの賭けだった訳だが見方によっては既に失敗と言ってもいい
>>653 プーさんに睨まれて退役させられた元大将が
代表やってるロシア将校協会から声明出された
おそらく現役のロシア軍幹部も今回の出兵を疑問視してる人多いと思う
>>740 逆にアメリカが地球の裏側でも何十万もの軍隊に安定的に補給を続け戦闘を有利に維持し続けられるという
能力に恐怖するわな。なんかレベルが違う
東部が欲しかったなら進駐した時点で進軍を止めるべきだった
傀儡政権作りたいならもっと早くキエフまで進軍すべきだった
マジでプーチンはどんな絵を描いてるんだ?
>>735 そうなったら結局ロシアとは完全に別れる事になるしそれ防ぐのはわりと当たり前な気はする
沖縄が中国と同盟組むよって言うようなもん
>>742 旧速と嫌儲
東京と大阪
これぐらい近い関係
>>763 というよりそれ以上の量持っていくと大所帯になって身動き取りにくくなる
はじめから短期決戦意図してたって見方が大勢
ロシアはプーチンを消すチャンスだから長引いて核使うとかとち狂ったことマジで言い出したらクーデター起きそう
死にかけのジジイのメンツと今後の国の社会的立ち位置天秤にかけたらプーチンを捨てるだろう
>>609 ウクライナ入って速攻降伏して捕虜になれば少なくとも死なないからね
正義もなく親戚殺すくらいなら捕虜になった方がええやろ
>>767 ほれ早くたかが外出禁止令で大騒ぎする理由教えれ
今のジャップといい勝負なんじゃねえかこいつら
てか一応ジャップも貨物船撃たれたから参戦可能なんだよな
兵站持たないと悲惨だな
古今餓えた軍隊ほどタチの悪いものはない
>>753 世界中でプーチン批判されてるけど奈座連呼とか言う奴どんだけ影響力あんだよ
ロシア軍はキエフから2kmの距離まで迫ってるそうだ
まあ間違いなく
現在のキエフ情勢は「極限状態」
戦前はさ
ロシアが侵攻しても10日ぐらいとか言われていたのが
3日目の段階で
こんなに時間がかかっているのだと言い出す面白さは
たまんないねw
>>763 相手が脅しに屈する前提で短期決戦狙ってたのは間違いないだろうな
直前にわざわざ演習でカネと物資使ってるわけだし
攻め落とす作戦ならナゴルノカラバフ戦争のように相手が悪いとか言いつつ奇襲するからね
>>34 議会が全部ウヨ政党で戦争に全政党が賛成してる
軍部も担ぐ政治家がいない
リベラル政党は「全地域に政党支部がダメだよ法」で全て潰した
唯一のリベラル政党の新人党はプーチンのガス抜き政党で、裏でプーチンが作ったと言われてる少数政党
自民と維新と日本第一党しかないのがロシア
>>778 国外逃亡しようとしたゼレンスキーを拘束するのが前提だったんだろ
キエフに残って徹底抗戦するとは思ってなかったから計画倒れ
>>777 やっぱ諜報も兵站も桁違いだわなアイツら
なんなら定期的に雑魚刈りしてるから練度も保ってるし
>>695 それは西側の介入がなければ余裕と思っていて西側の牽制のために言ってただけじゃない
>>778 自称独立した国だけに進軍してればいいのに
いきなりキエフ落とそうとするとか強欲すぎるよな
>>762 それも勝てば力の論理でどうにかなったかもしれんけど、この体たらくだからな
古い付き合いで酔っ払って暴行してるまではどうにか付き合ってたけど、リーマンに返り討ちにあうくらいポンコツ化してりゃ付き合うメリットないと切るわなと
プーチン「兵站が無いならウォッカを飲めばいいじゃなーい?」
____
/ \_
/ / \( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \ ←ロシ夫
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
/ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
おい、ウクライ夫
今日はこの辺で勘弁してやるから
話し合いに応じるか決めろ
なんも支援ないトコに空挺がパラパラと降りては捕まってて
ウクライナ側もコイツら何がしたいの?って感じらしいね
>>791 首都が落ちたからって戦争が終わるわけではない
ひたすら外国から援助がされ続けるベトナム状態に入った
>>306 思うんだけどさ、支持率20%なら政治的に圧力かけてゼレンスキーを倒せたよな
そのあといくらでも好きに傀儡政権をつくればよかった
マジでぷーさんおかしいだろ
先制のミサイル・ロケット攻撃が思ったよりもしょぼくてウクライナ軍へ致命打を与えることが出来ず、制空権を取れずに苦労してるみたいだな
民間人に配慮したのか、それともロシアの火力の見積もりが過大評価だったか、単に金がなくてシブチンなのか
ウクライナ軍が分散していてロケット撃ったところで然程効果がなかったとも
これって結果次第で核がなくても、保有国に勝利できることを証明することになるかもしれんな
>>766 今言ってれば讃えられたかもしれんのにね
>>742 日本人と朝鮮人には何の関係もないって遺伝学の権威アダルトマン教授が言ってるんだが?
中国なんか戦争負けてばっかだから弱いよ
でも金あるから戦争なんかする気ないよ
政治家買収して従わせればそれで終わりだから
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
絶対ウクライナの勝ちだろ
プースケが10日もたないんじゃね?w
>>792 その短期決戦って
どういうソースに基づいてるの?
>>754 韓国と北朝鮮ぐらいの感覚なのかね。
あそこも一応半島で仲間って意識にはなってるけど
歴史たどれば高句麗だの百済だの新羅だので別れてたのが統一されて
その後にまたなんやかんや分裂したみたいなところがあるし。
>>801 しかしその境界線が38度線並みに殺伐としてるぞ
>>797 付け焼き刃でアメリカの真似しようとしても無理なんだなと思う
やっぱアメリカ様が宗主国で良かったわ
父さんも靴舐めてれば優しくしてくれるし優しい飼い主もって幸せだわ
>>714 何を今更
昔から自国民の大量虐殺は大得意だし
対外国の戦争で大きな戦果は無いだろ
全部使い切ってからの核の幻想
海江田艦長が教えてくれました
>>777 マリアナ沖海戦とノルマンディ上陸作戦を同時に出来る国
勝てる訳がない
>>620 ロシア人ってタフなイメージで
ロシア兵ともなればメンタルもめちゃめちゃ強いマッチョなイメージだけどそれは昔のソ連兵の話だな
今のロシア人もすっかり現代っ子で戦争で簡単にメンタル壊すとこ見てなんか安心してしまったw
>>774 今の軍隊ってそんなもん
自衛隊もそんな長く戦争れるほど弾薬持ってない
韓国軍もそう
おそらく習近平になる前の中国もそんな弾薬ないだろうね
あの国が異常なだけで
中国は台湾戦睨んで増やしてるかもしれないが
東部2州でいいだろってんならもう停戦してる
プーチンはゼレンスキー始末したいのだろう
でも軍は南部以外思い通りに動いてない
ロシアの軍事力舐めすぎだろ
エストニア元高官なんか日本人と同レベルの情報しか持ってないだろ
今展開してるのってロシアでもインフラのいい場所なのに…
それで兵站グズグズってロシア軍どうなってん…
いや速攻で終わらんかったから今世界各国でヤバいことになってきとるやん
>>814 違いますよ
【悲報】在日ネトウヨのナザレンコ・アンドリーさん、Twitterのプロフィールから『自己責任至上主義』の文字を消す [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645785944 このようにケンモでもネトウヨはウクライナについていると認識されています
>>738 いやいやここ嫌儲だからw
どっちにしろプーチンはアホ
戦争には勝てない
あんだけデカい土地あるのに資源がないってなんなの?
>>734 ウクライナは石原慎太郎が大統領やってるみたいなもんだからな
あいつも尖閣諸島国有化とか言い出して中国の間に火種を蒔いたから
日本はウクライナが他人事じゃないんだよな
>>830 ロシア見てると人民解放軍も案外ハリボテかもね
パラまでに終わらせられなくて習ちゃんブチ切れパターンあります
>>791 お前が極限状態に見えるけど
少し休憩入れたら?
もう働きづめだろ
>>456 3方面から侵攻しているし、部隊の違いもあるだろうしまちまちだとは思うけれど、
演習とかウクライナ東部の同胞を守るとか説明されていてキエフ攻めろって言われると???ではないかなと
ロシアは藤井聡太を軍師にしていたらこうはならなかった
>>843 君、スクリプト?
会話になってないけど?
ロシア君さあ奇襲して負けるって日帝扱いだよ恥ずかしくないの?
でもウクライナ国内がこれだけボコボコにされてるのにさ
肝心のロシア国内が一切傷ついて無いのは納得いかないよなぁ?
許せないよなぁ?
>>821 中国のパラに支障ない短期決戦狙ったっぽいなとは思った
数時間で陥落する→今日中には→1週間以内に→10日以内に
ロシアマンセーしてるキチガイってコロおじだろw
あんまり時間かけ過ぎるとロシア伝統の罷免方法でプーチンがいなくなりそう
自国の軍だからほっといてテキトーに扱ってもいざとなれば全力で戦うと思ってたんだろう
これがプーチンのリアリズム
大日本帝国でも見習って鍋やかん回収して間に合わせろよ
陸続きのウクライナに制空権すら取れないってマジでやばいだろw
空母と戦闘機の技術力だけは最先端みたいな風潮マジでなんだったの?
アメリカの方がやっぱ圧倒的じゃん
ロシアざこすぎいいいいいいいいいいw
>>848 えっ
キエフは夜間外出禁止令が出ていて
地下鉄に市民が避難しているけど?
流れてくる映像など見ていてもヘリや攻撃機による近接航空支援か、近距離まで近づいての榴弾・ロケットによる攻撃がメインのようだし、やっぱりウクライナ人相手にメチャクチャな攻撃をするのは不味いと思ってるのか
まぁそもそも戦争目的が「(プーチン曰くの)ネオナチ」からのウクライナ人民の解放だしな
>>706 米海軍も海自も同じことやってるからな
一機だけなら誤射かもしれない
>>777 >>824 そもそも、経済の面でロシアはアメリカに歯が立たない
民間レベルだと知的な面でも技術の面でも、アメリカに劣りまくってるので
軍だけ頑張っても結局戦略面や緻密さや技術力でアメリカにまったく及ばない
「デカイ兵器ばっか持ってるバカ」って状態が今のロシア
どうすんだこれ
プーチンが負けたらもう二度と170無いチビとハゲには人権が無い世界が訪れるぞ
ジャップの大半は震えるだろ
そもそもアメリカと違うのは長期戦勝手に国際法も無視してやってたらその間にドル決済止められたら長期戦自体ができなくなってくしな
アメリカ以外の国は現代戦は短期決戦しかできん
クリミアもジョージアもそれでうまくいったがウクライナのキエフまで侵攻したのはアホだなあ
大統領が速攻亡命すると信じたんだろうけど
プーチン、本当に失敗したら
ロシアの軍事的プレゼンスは地に堕ちてしまうな
さてどうすんのやら
>>853 ここでロシアが勝てないとそうなるんだよな
それこそ手加減なんてなしでやるんだろうし
>>813 というか、圧力かけなくても素人だらけのゼレンスキー内閣はスキャンダルで自滅してたし、NATOも別にウクライナ入れる気なんてなかったんだよな
ほっときゃ現状は何も動かなかったのに何故かプーチンが糖質発症したっていう
プーチンが宮殿に引きこもって統失を
加速させてる陰湿痴呆ハゲで
ゼレンスキーが市民と一緒に戦うマッチョなヒーローという構造になっちゃったよな
結局大量の兵士や戦車があっても総力戦やる気ないならある意味ないな
>>851 理解力ねーな
こんなソースで真面目に分析してるお前がな…お父さん恥ずかしいよ
ここは嫌儲だって言ってんだろ
>>856 読めなくて当然のものもあるだろクソゴミ
人は神じゃねえんだわ
俺はロシア贔屓じゃねえけど
さっさと千島列島と樺太貰いに行こうぜ
こんなチビ駆け抜ける必要ねえだろ
>>744 >今回でロシアとアメリカの株がガタ落ちしたな
>株式って意味じゃないぞ
そう、本当に米ロの時代が終わった気がする
>>855 そういう説が流れていただけで
ロシアはそんなこと言ってないし
制空権は3時間で取ったけど
その後はかなりのらりくらりで
東にウクライナ軍本体を引き付けながら
キエフ包囲網を完成させようとしているので
結局その読みは違ったってだけじゃないの?
>>862 ウクライナはもともとソ連の兵器廠やしなあ
ヘリコプターで有名なシコルスキーさんはウクライナ出身なんやで
ハゲでチビでザコってもう終わりだよ嫌儲で保護してやるから早く来い
独裁国は統治能力が低く
みすぼらしくみっともなくて見せられないから秘密が多い
当たり前の話だったな 例外はなかった
>>706 もうダメだろこいつらwww
どっちがコメディアンだよwwwwwwwwww
>>43 国連決議も棄権だから
少し距離取ってると思うぞ
>>846 大義無しに隣国を攻めろって言われて全力でいくような国はもう北朝鮮くらいなんじゃねえの
>>830 米軍のイラクでの活動とか、ちょっと怪しい建物というだけで建物の形変わるぐらい機関銃撃つからね。
米軍の物量は凄い
>>1は変な英語だけど機械翻訳なのか?それとのノンネイティブが書いたのかな
>>778 脅しよれば西側の傀儡の芸人はたちまちキャン言うて西側に逃げるわ思うとったのやろ
グルジアほかこれまでの成功体験がプーに舐めプやらせよったんやわ
>>826 中国って本当に対外戦争弱いんだよな。
国内にはえげつないことするんだけど。
あの英雄劉邦が、晩年調子こいて北部民族討伐するぜwwwとかってイキって
返り討ちに合って「お前ら俺に毎年貢げよ」とか飲まされる屈辱。
>>853 侵略ってのはそういうもんだ
ベトナムボロボロにして逃げ帰ったアメリカも本土はノーダメ
いつの世も侵略者は有利
ただ、侵略失敗するとかっこ悪いってだけ
>>519 なんとか自治共和国とかがそのまま國になるのかな
>>388 アメリカやNATOは参戦しないはずと思ってただろうが、本当に参戦しないか分からなかったからな
どうせ弱小国だし主力を全力で出さなくても勝てると思ってたんじゃね
NATOってなんの意味あるの?
まさかウクライナ一国落とせない国のためにあるとか言わないよな?
>>777 アメリカの兵站や軍を動かすシステムは史上最強だからな
イラク戦争だってフセイン抹殺を狙って急遽予定繰り上げの開戦だったし
それで大凡うまく行くのだからヤバい
>>879 つまり君は
>>1がこんなソースといえるほどのものであると認識しているのですね
それはすばらしいw
>>888 しかもジジイで糖質とか嫌儲向けだよな
名物おじさんになりそう
>>885 いつも立憲共産党援護してるコンボメンがこんなクソレスしてたらあかんで
>>882 お前みたいのがいるから東京に核を落とせとかいう政党が息づく
頼むからそいつらと対消滅しろゴミ
>>885 「制空権は3時間で取ったけど(まだ取れてない)」
キミの情報どこから取ってるん?
今の内になんとか市民に武器バラ撒いたらどうなるかわからんね
市民殺してたら治安維持って名目はキツイだろ
>>821 説も何もロシアが金ないのはその経済規模からも明らかだし
ここ数年はEUからの制裁で疲弊してるだろう
まさかそんな影響が全くないとでも思った?
>>903 そういう方向ではNATOの存在意義が脅かされたよなw
ベトナム→アフガン→ウクライナ
女子供や老人がゲリラ戦に引きずり込んだら強いぞ
悲惨な闘いになるけど仕方ない
これ今後ロシアがすげー舐められることになるな
核兵器なんて実際には使い物にもならんし
>>887 カラシニコフも先祖はウクライナあたりの出身なんだよね
まさにロシア文化の中枢だな
>>903 草
たしかにNATOが何にビビってるのか謎になったな
まあ昔と違って制裁くらい続けて金ないだろうしな
アメリカと競い合ってたのに全然宇宙開発とか新兵器開発とか言わなくなったし
こんだけロシアウクライナの報道ばっかりだと沖縄で10代のガキの目玉を潰した警官は安堵してそうだな
>>856 数時間で、ってロシア側発表じゃねーだろ
>>920 そのリスクがあるから失敗しちゃいかんかった訳だが
ここまでロシアが純粋に雑魚ってのは流石に誰にも想像つかなかったんじゃないか?
何ならアメリカすらあまりの弱さにちょっと驚いてそう
>1-4日ですべてが終わると思っていた。
じゃああと1,2日は猶予があるな
まだ二日目だからな
激しく一転攻勢に転じる可能性はある
一度振り上げた拳は下ろせないからな
さっさと千島列島と樺太貰いに行こうぜ
>>915 そもそも大義名分が微妙だし長期戦になれば厭戦感情が抑えられなくなるもんなあ
アメリカがイラクの首都を制圧するまで20日くらいかかってる
ウクライナはすぐそばにあって、軍事的にもショボいのですぐ行けるだろうと思ってたプーチンがバカ
>>853 ロシア領内の空軍滑走路攻めてなかった?
ロシアが言ってないから希望的観測であると断ずるイミがわからん
いいたいことは言うし言いたくないことは言わないだろう
>>627 これよな
あんま追い詰めても危険なのが核の時代だわ
>>903 9条騒いでたやつらも欧米の消極姿勢に勢いなくなってきたな
集団的自衛権に期待してもまずは自国で粘らないと無意味じゃんw
>>920 通常兵器でこんだけボコスカ経済制裁やられるんだからな
核なんて使った途端に世界中から物理的にフルボッコされるわな
核なんか使った時点でロシア地球から抹殺されるのに
もし核使用命令出したらマジで軍部がクーデター起こしてプーチン殺すだろ
プーチン病気を理由に引退するってのが俺の予想だがいつになるかな
>>894 北朝鮮だって日本に攻め込め言われたらともかく、
韓国に攻め込め言われたら躊躇する軍人多いだろうになぁ。
ましてやウクライナとロシアって。
元お笑い芸人に負けたって歴史に残るのか
銅像や石碑に書かれちゃうんだろうな
>>920 独ソ戦もソビエトがフィンランド相手に大失態演じたからヒトラーが決断したなんて言われてるもんな
伝統なのだろうなあ
ルーマニアポーランド経由でじゃんじゃん来てんだろ
公式に援助と言わずにw
>>885 しかし大統領は既にキエフに居ないとか情報あるな
情報戦繰り広げられてんのか知らんけど訳分からん
でもロシアは手を抜いてる状態だろ
本来ならロシア国内からミサイル撃ちまくるだけでいいはずなんだから
皇帝プーチンが失脚して共産党が復権かー歴史は繰り返すね
奇しくも同じようにアメリカで社会主義流行ってるし
>>911 ああ
それは3時間で制空権を取ったという見方と「同時に」
キエフなどの一部ではまだ取っていないという見方が錯綜しているだけの話だね
だから、少なくとも現在
航空機の状態からしても
もうウクライナ上空を飛行できる民間機は
先ほど確認されたトルコからモスクワに飛ぶようなロシアと関係する民間機だけになっていて
例外的なヘリが一部あるくらいなので
制空権掌握報道はほぼ間違いないということです
ロシア「俺は怒ると怖いぞ・・」
欧米「はい・・それは分かってます・・」
ここ四半世紀ずっとこれで来たのにウクライナに撃退されるとか冗談だろ!?
緩衝地どころかお前がまずそこ突破できねえじゃねえかw
侵略、侵攻はほんと難しい、困難を極める
たとえ最終的に勝利を収めたとしても後遺症はウン百年千年単位になる
ウクライナ制圧、2日で可能 米分析、ロシア軍増強ほぼ完了
2022/2/6 17:50
https://www.sankei.com/article/20220206-KKKZNXXFRBLXJHLY5WE6U4MKXE/ アメリカが「こんだけ軍入れれば2日でキエフ制圧できるじゃん」ってほど軍を投入したプーチン、
絶対の自信あったろうが、全然うまくいかなくてワロタ
核を撃つシナリオは
どこで俺らは間違ったんだ?ってのがあまりにもわかりにくいので
>>952 朝鮮戦争は躊躇なく攻め込んだぞ
金日成は偉大だ
>>915 経済規模でなぜ短期決戦が明らかなんです?
>>961 もう使えるミサイルほとんどない説
スッカラカンにしてもいいなら別かもしれないけど
>>894 いや北朝鮮がそんな事をしたら金王朝なんてそれこそ終わりだよ
だって北朝鮮人達は外界からの情報を遮断され
自分たちは地上の楽園に住んでるだという世界観の中で生きてるんだから
韓国の発展した都市を目の当たりにしただけで自分たちが今まで騙された事に嫌でも気付かされる
問題はウラジーミルと同じ未来を見ていた聖帝とディミントーがロシアを非難できるかってところなんだよなぁ
ロシアはどうやっても勝ちは確定してるんだけど、ただ勝てばいいってわけでもないからな
極力民間人に被害を出さない形できれいに勝たないと後の統治で泥沼化する
こんなやり方されたら経済も冷えますわ
ちょっと常識なさすぎじゃねチビマジないわ
>>961 名目は平和維持だからなあ
縛りプレイはちょっと難易度上げすぎちゃったかなってとこか
>>960 さっきにウクライナ国内の別の場所に移動したという情報が
ツイートされてはいるね
>>967 米分析の見立てが間違いだったって結論ならないのは何故?
全方位からの進撃で華麗に包囲撃滅できていたら
プーチンは華麗な戦争指導者と印象づけられただろうけど
当然のように計画倒れでグダグダになってしまった
兵士の士気が低いのがあるとしても
ロシア軍の司令部レベルでの連携が取れていなすぎるのも妙だ
軍隊の思惑や方向は前線じゃなくてクレムリンだったりね
昔からロシアは兵力は会っても戦争が下手過ぎるんよ
当時の日本に負けるとかありえんだろ圧倒的な兵力の差あるのに
誇大妄想に取りつかれた独裁者が自滅するとか
凡庸な独裁者だったんだね
戦争するにも金がかかるからなぁ
プーチンよ、汚名を被って侵攻して何がしたかったんだ
ロシアはなにを得たんだ?
>>920 今回に限っていえばロシアの言い分では自衛目的だから
空爆やら核使うなら大義がなくなる
経過を見る限りはマジで電撃戦を狙ったのだろうけど完全に失敗したな
ジャベリンの出現は機甲戦のあり方を完全に変えたわ
>>967 今回の米国の情報の正確さには驚愕したけど、まさかこんな肝心なとこを読み違えるとは…
>>975 ジャップも日本が先進国だって信じてるんだが
どうすれば目覚めるの?
>>964 「制空権取れてるけどキエフでは取れてない!」
君の制空権の定義は面白いなあ
>>981 アメリカの予想を超える脆弱さってことにしかならんと思うが
>>988 ジャベリンロマンしかもうウクライナには残ってないからと
それを中心に戦況や作戦を推測するのは
愚の骨頂
>>967 士気の問題だと思う
いきなり他県行って奪ってこい、いくらでも殺していいとか言われても
少し前まで普通に交流して国跨いで親族や友人がいるようなとこなんだぜ?
>>989 アメリカの物差しで考えたからじゃね
アメリカが同規模の戦力投入すれば予定通りだったはず
本気でやったらウクライナ占領する意味もなくなるよな
西側との緩衝地帯に衛星国、属国作るのが目的だし人の居ない汚染された土地だけ残ってもな
>>814 犬笛連中だから
安倍外交が失敗してからは反ロシアにネトウヨはなってるよ
「安倍じゃなくてロシアが悪い」に変節しからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。