
次の景気後退が大きな転換点に:ジェフリー・ガンドラック
2022年3月10日
ジェフリー・ガンドラック氏によるウェブキャスト第3報: 米社会の大きな変化が近づいているとし、あわせて米ドルと米国株の凋落を予想した。
私が長期でドルに大いに弱気なのにこの1年近く短期で強気だった理由は、イールドカーブがフラット化すると見ていたからだ。
イールドカーブがフラット化する時、ドルは短期的に支持される。・・・
長期では、ドルは双子の赤字と強い相関がある。
債券王ガンドラック氏がウェブキャストで、米イールドカーブの傾きとドル相場の関係(短期)について説明している。
2年-10年スプレッド(青、左)と米ドルの実効為替レート(赤、右)
https://www.financialpointer.com/jp/wp-content/uploads/2022/03/13cc06427d7f8df799784d0dc2981a43.png
上のグラフからわかるとおり、イールドカーブがスティープ化するとドル安、フラット化するとドル高といった傾向が見られる。
ガンドラック氏は、フラット化を予想していたため、短期のドル安を予想してきたという。
しかし、同氏の長期でのドル安予想は有名であり、それはより大きな市場観の一部でもある。
https://www.financialpointer.com/jp/%e6%ac%a1%e3%81%ae%e6%99%af%e6%b0%97%e5%be%8c%e9%80%80%e3%81%8c%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e8%bb%a2%e6%8f%9b%e7%82%b9%e3%81%ab%ef%bc%9a%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%82%ac/