バイオハザードって全然怖くないよね。ガチでこわいホラーゲーム教えてよ [322949747]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
二重現実って表と裏の世界はもうサイレントヒルであったじゃん
ホラーゲームって何が楽しいんだよ セルフ拷問じゃん
ゾンビ犬が窓ガラスを突き破ってくるの何度体験してもビビるんだが
バイオ7が怖い怖い言われてたけど
ゴア重視になっただけで求めてた怖さと違った
クリーチャーのデザインも全然怖くないし
>>7 あれが和製だと一番映像的にはキモい気がした
動画見ただけでおなかいっぱいでやってないけど
マッチョがゾンビに噛まれるゲームとかホラーじゃなくてホモのおかずだからな
ダクソ系でソウル大量に抱えた状態で未踏の地を進んでるとき
>>25 >>29 それもホラーの括りだからね
ゾクゾク系が良いなら和製ホラーをやるしかない
アクションゲーとしてもホラゲーとしても中途半端になってしまったのがバイオシリーズ
世界観も最早ファンタジーにどっぷりつかってしまってるし
>>14 要らねえ 日本のダサい街並みで操作して何が楽しいんだよ
>>37 そもそも登場人物日本人じゃないから違和感しかない
Visage
後輩とシェアプレイで少しずつ進めてる、一人じゃ行ける気がせんわ
零はエロゲなので開き直ってデッドオアアライブ並みに
水着とかにしてほしい
でもホラーゲームで思わず叫んじゃったのはps版バイオ2だよ
まぁ正直こういうのはアイディア勝負だから飽きさせないように無理やり半端にアクションにしてるのよりもノベルげーとかの方が怖くつくれるんだろうな
ゲームキューブのエターナルダークネスは不快な恐怖感があったよ
>>7 2は写真家のせいで得たいのしれない感じ薄れちゃってダメだったわ
ホラーを求めるならまさにゲームより映画の方がいい
バイオなんてホラー映画の寄せ集め
バイオは生物兵器だからいつまでもア-ウー言わせる訳にはいかなかったのがな
>>52 ホラー表現のネタ切れだから新しいことに行くしかなかったと三上が言ってたよ
びっくりと恐れを分けろよ
怖くてゲーム起動するのもためらうようなのくれよ
エネミーゼロ
怖さはもちろんの事セーブ、ロード回数制限があるから緊張感もヤバい
別スレで見たが国際ロボット展のVRコーナーが怖いらしいぞ急げ
暴力やゴアじゃない恐怖なら
ビサージュのフラッシュカシャカシャが上手かったな
>>7 2はなんか話が綺麗すぎた
1の訳わからない不気味な感じがよかったのに
2はセブの夢オチでいいだろう
ゲームはフィクションだと理解しちゃえば怖くないよな
鷲巣麻雀
いきなり窓ガラスパリーんとかそう言うのでおどかすのに頼ったホラーは貧弱
>>14 1のOPのムービーは多摩川の河川敷なんだってな
>>13 古い
てか零って女の子が可愛いのが気になって怖くない
>>23 ガラスの割れる音でなんとなく来るの分かるしそんなに驚かん
>>14 カプコンに勇気があれば震災直後の
津波の発生シーンから。
主人公はトモダチ作戦で配属されたクリス。
福一の建屋4個を使ってクランクを探したり
メダリオンを探したり。
PSの鬼太郎かな
遊んだことは無いがゲームプレイ動画で耐えきれずに途中で見るのやめたのは
初めてだわ。
https://www.youtube.com/watch?v=hmupS8AUDKU インディー系でバグかガチで心霊現象なのか分からんのはある。
窓から外見ると巨大な顔が見えたりとか
でもそれ以降何度遊んでも出なかったりとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています