タモリの沈黙への称賛に思う「もうコメンテーターは終わり」カンニング竹山〈dot.〉

ネットでは僕も批判されたりはするんだけど、一方で街を歩くと
「竹山君、あんたの意見、好きなのよ!」とか「『バイキングMORE』終わっちゃうの残念よ〜」とか声を掛けられるんです。
最近、故郷の福岡に行く機会があったり、ロケで福島に訪問していて、街で声を掛けていただけているのもあるんですが、
コメンテーターの必要性に関して、本当のところはどうなんだかわからない。

コメンテーターという仕事は終わった感を抱きつつも、コロナのことだったら、医師以外はコメントしないのか?
ウクライナ侵攻だったら、国際政治学者や軍事評論家しかコメントできないのか?
そうなった時に、意見を何も言えない社会になるという懸念がある。

テレビで専門家しか発言できなくなったら、ネットに意見を書き込むしかなくなって、
今度はそこに書き込んだ人に対して「オマエが何言ってんだ!」となるのでは。
言論という視点で見ると、どうなんだろうという思いはある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3169aa6173a6f69c846584f79237afc792bf00?page=2