河川敷でBBQ 火をつけた新聞紙が枯草に…約1万平方メートル燃える火事 火が広がりやすい状況や対処法は

三重県鈴鹿市の河川敷で3月5日夜、バーベキューが原因とみられる火事があり、枯れ草など約1万平方メートルが燃えた。
こうした河川敷での火事はなぜ起きるのか、また起きてしまった場合の対処法について専門家に話を伺った。
冬場の河川敷「20秒で半径2m以上に燃え広がる危険性」

3月5日、鈴鹿市の鈴鹿川の河川敷から出火し、枯れ草など約1万平方メートルが燃えた。ケガ人はいなかった。

その後の取材で出火の原因がわかってきた。

警察によると当時、男性グループが橋の下でバーベキューをしていて、火をつけた新聞紙が風に飛ばされ枯れ草に燃え移ったとのこと。

https://www.fnn.jp/articles/-/335340
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/780mw/img_6b1e2b4f281e15c7776338e52e74b551326314.jpg
https://i.imgur.com/plsEKeh.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/780mw/img_ff60a532f5d94abf631c8265fc3bcf2d446839.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/780wm/img_aba02a5f03ec84fb0c283bc7d0c7470070985.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/780mw/img_c979ecbfffc82344a173399c413a101d206242.jpg