『ストII』世代が体験した、驚きのアーケード事情 対戦は横並び、穴場はボーリング場…

世界規模の大会が開かれ、数多くの人気シリーズが今も支持されている対戦格闘ゲーム。一大ブームを巻き起こし、
このジャンルの知名度を一気に引き上げた立役者といえば、1991年に登場したアーケードゲーム『ストリートファイターII』(以下、ストII)に他なりません。

格闘家同士が己の技を駆使して戦い、勝利を目指す。その構図はゲームのなかだけでなく、プレイヤー同士の関係にも当てはまり、
対戦プレイという遊びが一気に加速。友達同士で遊ぶこともありましたが、名も知らぬプレイヤー同士の対戦も頻繁に行われ、
目の前にいる「誰か」に勝つ感覚は新鮮で刺激的な体験でした。

こうして対戦格闘ゲームは黄金期を迎え、一時期の熱が収まった後も人気ジャンルのひとつとして定着し、今現在に至ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16f879a9b8b3fe03069f04d048d48e14d1357dc0