【代理】もう富山で良くないか?地震日本一少ない、飯がうまい、民度も高い、意外と高収入、海山空気水が綺麗、思考が先進的 [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
えまって、ダントツですやん…
最近、頭のおかしい富山県人がスレを頻繁に立ててますのでご注意ください
ロシア並みの土地です
富山ってホテル泊まってケトションしてるキチガイbeが住んでるし
女の顔面が壊滅超地獄級
大体なら低年齢かわいい補正で多少は見れるレベルの小学生とか幼稚園児ですら産まれてきたのをかわいそうに思えるぐらい
全然知られてないけど北陸のプチ工業地帯だからな
虚業の石川、実業の富山、カニの福井だぞ
日本全体終わってるのにここが良いとかないから
昼に海岸とか行ってみ、ゴミだらけだから
山行ってみ、あるのPM2.5と花粉とジジイのくくり罠だから
商店街行ってみ、全員税金にたかってて自民党支持者だから
裏日本じゃん
日照時間足りなくて鬱になって隣人に嫌がらせされて自殺
365日のうち300日が雨か雪か曇天
そのせいか人間の心もジメジメしてて陰険
景観も凄いしな
日本のスイスみたいな県
県民も豊だし
お前らって住んだこともないのにステレオタイプのイメージだけで語るよな
裏日本なんてクソだよ
新潟の俺が言うんだから間違いない
雪で除外
「降らない」とかって嘘つくなや
雪国土人の降らないはガチで降らない地域からしたら豪雪なんだわ
>>31 嫌儲民ってレイシスト多いんですね…凄く失望しました
北陸だったら強いて言えば関西に近い福井がマシだぞ。北陸自体に魅力はないからな。都会に出られ易さだけが指標になる
米と魚はうまいし、水も空気もきれい
民度が高いというのはどうかな?
ある意味当たってるんだろうけど、裏を返すと同調圧力が強いので、俺らには生きにくい社会だと思う
「自民党保守王国だから保守やウヨでも維新よりはマシ!!!」
すまんが最近当選した石川県知事は思いっきり自民+維新系列なンだわ…
まとまってて小綺麗だけどわざわざ北陸住みたくない
寒いってだけで駄目だ
ディスってケンモメンこないでこないで作戦やろ知ってるで
>>41 北海道とかも同じ
雪の時期が終わると道路がボコボコ。早く直して欲しい
>>53 場所にもよるけど平野部なら降っても融けるし
寒波が来なければ冬でも雨が降る
2時間ちょっとで行けるからな
富山に住んでて都内勤務が1人居るんだけどこれが正解かもしれん
正直乗り換えだなんだで都合2時間掛かる関東圏住まいも居るし
本当に仕事あるなら移住検討したいけど
言うほどあるか?
>>51 年によって当たりはずれがある、今年は当たりで去年は過去最悪のはずれ年やった
旅行者「良い所ですねえ」
富山民「じゃあ住んでみます?」
旅行者「それはちょっと…」
>>58 新幹線通勤の人って交通費どうしてるの?
片道13000もかかるのに
富山は名古屋人の影響力があって気持ち悪いな。中日新聞とか取ってるし
>>63 新幹線定期ってのがあるぞ
企業によっては1ヶ月10万くらいまでなら出してくれるから
静岡とか富山あたりなら収まるんじゃないかな
>>58 交通費は全額会社負担でも収入になるから住民税とかヤベーくらいに高くなるよ
>>63 交通費でるだろ。親父が福山から広島まで新幹線通勤してた
チューリップテレビのアナウンサーたちが散り散りになったからな…
中心になった五百旗頭が石川行ったのはまだ石川>富山なんだろな
富山観光で行くけど学校とかでも石川県より人気ないのが分からん
同じくらい食べるとこも見るとこもあるのに
普通に素で北陸括りで石川県と勘違いしてたわ
でも本当に最近は新幹線で石川県と差をつけられてヤバいんよ富山
>>74 金沢がホテル飽和しすぎで死にかけだから今富山にホテルぼこじゃか建設してるぞ
金沢いうほどみるものないよな
半日でおわるレベル でも飯は確かに上手い
>>68 たしか東京からだと高崎あたりまでの定期代が非課税のラインなんだよな
>>72 大阪方面の西ルートがまだだから終着駅効果が大きいと言われている
北陸新幹線でも金沢以外は石川県も閑古鳥でガチで金沢の一人勝ち
多分敦賀まで出来たら関西にも近く、東京人も西の奥地に行きたがるからそっちに流れて、
京都まで開通したら完全に終着駅効果はなくなるからその時の遺産や開発バブルに頼ることになる
富山市の平均世帯年収が537万円で全国平均よりは34万円上か
寒くて雪降るし近所の老人の雪かきに手伝わせられそうで嫌だ
>>75 それ富山に魅力がないってだけじゃん…
石川のホテルの代替とか、所謂川崎とか大津のホテルと変わらん
フォローになってないよ
>>19 美人産出県1コ飛ばしの法則な
秋田、新潟、石川は美人多い
山形、富山、福井は…
青森は評価が分かれるな
>>88 青森の可愛い子で地元に残ってるのはヤリマンだという
富山出身のガイジ知っとるからなぁ
どんどん部下が辞めていって、どうすんだアイツ
富山の奴妙に悲観的よな。まあそんな計算高い仕草されたからってほだされて好意的には見ないけど
某ユーチューバーが富山出身と知ってスレタイがあながち間違ってない気がする
石川県と富山県、北陸新幹線が通ってるのにどうして差がついたのか…
>>95 やっぱ金沢は卑怯だよな
地震は今年入ってから群発してるし岐阜も地震多いから中部北陸大地震あるかも
https://i.imgur.com/TG3qEOs.jpeg 人口百万切りそうじゃん
住みやすいって人もいるだろうけどまあニッチ
共稼ぎが多いって聞いた。結婚するなら富山の女性にするわ
>>3 金沢に住んでるけど加賀や愛知の連中と比べると全然まとも
何か年中グレーって言うか暗いイメージ
でも魚とか旨そうだしマンションなら近所付き合い無しで済みそうかね
田舎に住む事を考えてたけど
これからインフラ維持がどんどん高額になっていく事を考えるとリスキーすぎる
災害リスク(地震・津波、大雨・洪水・土砂災害、台風)が低そうなのは
富山、奈良、群馬って感じがする
これらの県の中で低地や川沿い、山沿いを避ければ良い
>>111 群馬は落雷ゲリラ豪雨竜巻が凄いらしいよ
いま富山帰ってきてるけど相変わらず糞みてーな天気。今週もずっと雨
>>108 田舎はそんなに甘くないと思います。逆にマンションの方が大変そう・・・
雪、雪、言ってるが雪はそこまで問題じゃない
酷いのは冬の天気
月に2〜3回しか晴れない
>>118 裏日本ならどこもいっしょや
カニがくえるけど
>>107 そうだよ
未だに長男至上主義でもあるしな
理想は夏冬で住み分けだよなぁ
夏は北海道、冬は沖縄みたいなのが理想
石川もジャイアントスイングおじさんが知事だったりいろいろヤバい気もするんだがな
>>104 必要に駆られてってやつで小遣い多いとかの結果でもない限り家と車と冠婚葬祭と学費に取られる奴だろ
家事負担も増える
>>3 ここ見てればジャップは総じてクズなの分かるよ
ただ海に面してるのに能登半島のお陰で盆地のような気候なのがどうも
関東よりマシとはいえ立山から降り立つと暑さで溶けそうになる
北陸とか中部とかそういう地方は関西関東の余り物とか脱落者の地方
>>1 暑い
蒸し暑い
寒い
豪雪がひどい
魚津の人間は人間ではない
これでも住みたいか?
町内会とか消防団とかこき使われつつ毎年何万金を搾取されて拒否したらゴミ出しも認められず村八分になるイメージ
先々週、氷見と高岡(雨晴)行ったわ。
曇ってると思いきや、晴れ間続きで拍子抜け。
新幹線は金沢からだったけど、寿司は富山のに行ってよかったわ。
J3から毎年J2に上がれそうで上がれないサッカーチームがあるところ
先進的って根拠がコンパクトシティだったら
そんなのは負け犬用の倹約人生だからありがたがるなよ?
上がり目の地域にコンパクトシティなんて害にしかならないんだから
>>140 いいところってのはすなわち住む必要ないところだからな
>>139 車中心に市街を広げてしまうと衰退したら止まらなくなると思う
富山湾の寿司はここに住むと決意しかねないほどの破壊力がある
冬に温かい部屋で雪を眺めながらほおばったりするともうね
>>100 他県で地震があっても富山は基本無傷だよ
富山自体が震源でない限り立山連峰下のマグマ層が揺れを吸収する
寒い日陰で耐えるホームレスみたいな哀しさはどうにもならん
人が来ない=貧乏・閉鎖的だろ
石川方面に行くのに峠あって
新潟方面に行くのに親知らずとかいう断崖があって
じゃあ南はというと北アルプス
みたいな陸の孤島のイメージ
雪もかなり降る
ラーメンは暗黒
東京が地震が多いんだよ
でも日本一繁栄してるよね
これが答えかな
災害少ないのは素晴らしいし重要なんだけど
程度問題で我慢できる場合はさほどマイナスにならないし
地震がなくても雪が多いしな
あとほかにもっと重要なことがある
やっぱり人間仕事と金が大事
それがあれば他のことはフォローしようがあるし
北陸はドカ雪降っても自家用車で無理矢理出勤させられるから、トンキンにはキツいぞ
>>156 真っ暗なうちに起きて家の前の雪かき →
出勤してから会社の駐車場の雪かき(若手社員のみ)→
帰宅してから日中に積もった家の前の雪かき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています