【悲報】知床で沈没した観光船、シウマイ弁当みたいになってしまう…… [177360621]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
知床観光船、乗客乗員と船の発見なし
2022/4/23 18:11 (JST)
海上保安庁によると、北海道斜里町の知床岬西側を航行中に浸水しているとの通報があった観光船「KAZU 1(カズワン)」は23日午後5時半現在で乗客乗員26人と船は見つかっていない。
https://nordot.app/890525923397582848 海に投げ出されたとして夏場でも長くは保たなさそうだな…
全員が救命胴衣つけて救助を待っていると沈没前に連絡が入ったらしいから、どこかで浮いてるだろ
えっ北海道ならアレやろ・・・
泰東丸と同じやつだろ
普通さあ
船が航行中に浸水沈没ってあるか?
昔ならともかく21世紀の世の中に
あっという間に沈没したってこと?
外的要因あったんじゃないか
シウマイ弁当ってダイプリのアレか もう忘れかけてた
どういうことだよ
ガセの通報だったのか?
いくらなんでも見つからないのはありえないだろ
>>19 この前も日本であったしその前にセウォル号とかイタリアとか
でも外海でこの船かあ
こんなん安心して使えるの内湾くらいだろ・・・
https://www.sankei.com/resizer/r_isCUWKJXwvDwhNsocpTXb1eng=/586x491/filters:focal(311x361:321x371)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/DM7A5AOQOBJXRBZNCJZPOHAPSE.jpg
シウマイ弁当は消えてもそれで終わりだが
遊覧船は回収できないと沈んだ船体に引っ掛かって他の遊覧船が座礁するかもしれないしなあ
全員救命胴衣着てるから平気やでーって事じゃなかったんけ?
だから呑気におそロシアwwwとか言ってたんだが
乗客から通報があったのに
3時間も見つからないって
そんなことあんの
逆探知できるやろ
海上に放り出されたらサバイバルもクソもないな
無人島に取り残されたみたいな妄想やくあるけど
観光船ならジジババだろうし、海に落ちたら長くは持たない
高いカメラや金品とともに海中かな
>漁協では、海上保安部から要請があった場合、現場に向かう体制を整えているということです。
無能さを感じる漁協。
瀬戸内海の同じような事故では
漁師が出動して速攻で助けた記憶
https://youtu.be/Tm0WVYEy-R4?t=65 航路も決まってるだろうし検討も付きそうだし捜索した時間も明るいのに見つからないとか
連絡あったときに乗客と船員がどうしたか聞いてないの?
ボートに乗って救助待ってたりしないのかな?
寒いし一時間もしないで沈没ぽいのに誰も浮いてない
助かって欲しいが難しいか
>>47 外海と瀬戸内海比較するのは愚かとしか言いようがない
3時間も見つからない事なんてあんの
不思議だなぁ、シュウマイだなぁ
ウクライナエベンキ猿「<ヽ`∀´>悪いことするときはロシア人のふりをするニダw」
は?外国籍の謎の漁船とかじゃなく観光船なの?全員日本人なんじゃね
https://www.sankei.com/article/20220423-Y47AVVICHNJHVENSISRMNKUBCU/ 第1管区海上保安本部は事故を受け、
「知床沖観光船中規模海難対策本部」を設置し、巡視船5隻、航空機2機を派遣して対応に当たっている。
そんな大げさな
ワァ!きれいなけちきだね!
あっ、ヒグマ、エゾジカ、キタキツネ、イルカ、シャチ、クジラ、オオセグロカモメだァ!
【速報】知床沖で浸水の観光遊覧船 子ども2人を含む乗客24人と乗員2人の計26人が乗船 - Yahoo!ニュース
2 時間前 — 23日午後1時15分ごろ、北海道の知床半島沖を遊覧している観光遊覧船の乗組員から「船首部分が浸水している、救助してほしい」という通報がありました ...
浸水しても
しばらくの間は浮いてる構造なんだろ、船は。
早く見つけてあげてれば
ロシア中国北朝鮮が何かやってるとしたら
全くその動きを感知できない自衛隊なんだからもう終わりだよこの国
知床半島が伸びている方向的に北西の風が吹く時は斜里側は凄く波が高くなるんだってね
オホーツク海のずっと向こうから押し寄せる波と風が知床半島で堰き止められるから反射した分とぶつかったりして凄いエネルギーが荒れ狂う
>>49 なんか怪しいな
無理な操縦で岩場にぶつかったとか
探すべきは沖じゃなくて岩場なのかもしれん
船は沈んだが乗組員は上陸して途方に暮れてる可能性も
26人死亡の可能性がある海難事故って日本じゃ最近で一番でかいな
>>82 死んでたとしても救命胴衣着てたら浮くから遺体が見つかってもよくない?
なんで見つからないんだろ
潮の流れ早くて流されちゃってるのかな
Googleストリートビューで
少しだけ海路も見られるけど
だいたい絶壁なんだよな
しがみついて上陸できるもんかな
一人ぐらい防水ケータイを
使ってんじゃないの?ってそこは不思議に思う
通報が客からあったのだから、電波もあるのだろうし
>>90 海荒れてるらしいから、まず無理だろうなあ
>>87 救命胴衣着けてるから大丈夫だろ
最近暖かくなってきたし
つーか近所のスーパーが定期的に駅弁フェアしてんだけどシウマイ弁当を頑なに入れない不思議(怒)
こんなんならもうすき家でうな牛買うわさすがにふざけんなレベル
https://i.imgur.com/paE4PsT.jpg https://i.imgur.com/zjtgMOu.png >>100 真性のバカ安倍晋三「ウラジミール!一緒の道を駆け上がろうと言ったのにどうして…」
ウク信のせいだな
プーチンの怒りに触れた国はこうなる
もう全滅してるよ
この時期は知床沖なんて海水温5℃以下だぞ
6時間も5℃の水に浸かってて生きてるわけない
水道水で12〜15℃くらいだがお前らだって風呂沸いてなくて水風呂だったとき死にそうになるだろ?
>>108 救命胴衣を着てるメンバーは
仏さんになっても浮いてるだろ
それを発表できないってことなのか安倍晋三
生存者がいなければロシアのせいにできるな
死人に口なし
これがもしロシアの国境警備隊に
救助されるようなことがあれば世論も動く!
現場は3mの波らしい
そんな中に人が投げ出されたら滝壺にいるようなもんだろ
見つかんないってのは変だな
すぐ助けられて終わる話だと思ってたけどなんか久々の大型事故が発生してしまう予感
時化てるから捜索範囲がかなり広くなるだろ
船体は見つかるかも知れないけど、下手すりゃ遺体は1つも見つからないとかあるだろうな
>>118 片道に何時間もかかる大海原ではなく、せいぜい数十分で行けるような沿岸なのに間に合わないとか、一瞬でひっくり返って沈んだのやろか・・・
久しぶりの大・海難事故になるのかな
潜水艦やクジラにぶつかった以外で
運行会社は色々違反してそうだな、倒産した後また別の会社として同じことやるタイプ
あのあたり、漁船とかいないんかな・・・漁船いれば海保より先に回れるやろ、それも爆速で
お前らが冗談でロシアとか書くとほんとのアホは信じちゃうんだからやめてあげなさい
大時化で傾く船内で誰も脱出できないで溺死なんやろうなあ
救命胴衣ちゃんと点検してたんかな
あれ中身まあまあ高いし何年もしてない会社多いだろ
今の時代、だれかしらパシャしてないのか?
何かあったら1分でツイッターだろうに
>>95 やっぱ海荒れてるのか
それじゃ遺体も見つからんか
>>109 じっくり見てたよw
水戸駅の駅弁食べたい
あとビフィックスヨーグルトが安いな
>>127 ひっくり返って出来た空間で残った少ない空気の奪い合いした挙げ句、酸欠で…
電波なんて届かないぞ
人が住んでいない場所にアンテナ立てる会社などない
今日は漁に出てた船が早々に引き上げるくらい波が強かったんだってさ
シウマイ船がどうであれ、いずれにしてもロシアとの戦争は既定路線だから
乗船客「知床の岬にハマナスが咲く頃
思い出しておくれ俺たちのことを」
>>24 連絡入った時点で30度ぐらい傾いてるって言ってるから多分速攻で沈んでる
つーか此処でロシアの仕業とか言ってるのはなんなんだ?
冗談じゃなく本気でいってるっぽいのがいるのが怖いんだが
Twitterでもマジでロシアの攻撃と言ってる奴いて苦笑い
>>104 美味そうだなって眺めてたら近所のスーパーで笑った
ちょっと買いに行ってくるわ
いや、シウマイもロシアはムリあるだろ…
グエンとかはあるかも知れんが…
追悼の意を込めて、来週中にkazu-1って名前でラッパーデビューします
安倍ちゃん、コネクティングルームでシウマイ弁当どこやったの?
あの辺だとロシアが撃ってきてもおかしくないよな
安倍ちゃんが北方領土プーチンにプレゼントしたせいで
>>104 新神戸のすきやきとステーキの弁当食いたい
>>123 海側荒れてたので漁船は午前中で全部引き上げていた
>>104 稚内駅が豪華な中身なのに良心的な価格でいいな
すき家のうな牛食うよりいいんじゃないか
結局あのシウマイはどこ行ったの?
1人で盗める量じゃないよな
>>150 この時間なら割引あるかもしれんな
俺は酒飲んでるから無理ぽ…半額(ハローズは多分4割引まで)なら買いやね
>>145 30度はもう助からないな
明らかに浸水しないとならない状態だし
「ロシアが遊覧船を攻撃」妄想って
お笑いネタになっていた
「世界征服企むショッカーが幼稚園送迎バスを襲撃」
と同程度のお馬鹿妄想。
>>97 水温ってのは2ヶ月遅れ
今の水温は2月の気温と同等
屋根のあれ救命ボートじゃねぇの
ちょっとわかんねぇな
>>33 これより大きな船を出す会社もある
しかし岸に寄ってヒグマやワシなどを見せる用途には小さい船の方が有利なのよ
臨機応変に小回りが利くし
過去行った事あるけど岸から結構近いから飛び込めればたどり着けるよ
何人かは生きてると思う
寒くて閉め切ってたからそもそも船から脱出できてないんじゃね?ってニュースで話してたな
>>175 夜間温度も5度ないな
濡れたままならやっぱり凍死すんじゃないすかね
↓カシュニの滝から20km南のフレペの滝の温度
フレペの滝の天気
https://tenki.jp/leisure/1/3/8/74864/1hour.html 岸田の経済制裁のせいで26人もの貴重な人命が失われた
嫌儲公認総理と持て囃した末路がこれだ
岸田は責任を取って辞任するだろうね
>>19 船舶技術って発達しないな
ついこの前にスエズ運河座礁もあったしね
>>19 ごく普通にあるぞ。
船体の基本構造は昔からさほど変わってないからな。
母さん、僕のあのシウマイ弁当、どうしたんでせうね?
岬めぐりだから海岸線から離れてないだろうし、なんも見つからんというのはねぇ・・・
駆逐艦エルドリッジ「遊覧船はいらねー!またしうまいをよこせ!」
>53 >31 >182
>1
怨霊戦闘艦 モスクワに、裏世界 異界 異次元に、
連行されていかれたのだw
【 ロシア連邦海軍 死霊艦隊 怨霊艦隊、日本近海に来襲! 】
知床半島沖の26人乗り観光船の、沈没事故。
未だに、日本の、海上保安庁が発見出来ず 絶望の日没へ 2022・4・23
令和に起きている、ウクライナ戦争で、ウクライナ軍に、
ネプチューン ミサイルで撃沈された、ロシア軍 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワ。
この、
黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワの、
(よみ いくさふね)
黄泉戦艦化キタ〜ww
日本への、ロシア軍 怨霊艦隊の、
いわゆる、
周辺事態な、霊的武力攻撃キタ〜
>>97 おまえの脳みそは年中ハワイかも知れんがここは知床
つい最近まで流氷が押し寄せてた寒冷地域ってのを頭に入れとけ
現代の日本で天災ならともかく普通に航行してる船が沈没するとか怖すぎる
どういう意味かと思ったらダルマモンドプリンセス号の弁当の話か
>>142 別スレの情報だと実際瀬戸内海の遊覧船だったそうな
>>33 トップヘビー感あるね
瀬戸内海遊覧ならこれでいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています