アメトークの「◯◯芸人」って本当にそれが好きな芸人以外に、資料を丸暗記しただけの「ニワカ」芸人も混ざってるってホントなの? [112890185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
有吉は4月15日放送の『マツコ&有吉かりそめ天国』(同系)で、女性視聴者から届いた、
外食時に「シェフの丁寧さを感じる」、映画館で「凄い映画をつくってくれた」などと語る夫に
「それ誰目線? という感想ばかり」と不満を漏らすメッセージにコメント。
メールとは裏腹に「俺は逆にうらやましい」「そういうのに乏しいから、何て言っていいかよく分かんないのよ」
「『おいしい』とか、映画観て『面白かったなあ』『最後よかったなあ』くらいしかない」と明かしていく。
「全然会話が弾まない」「だから俺『アメトーーク!』みたいなの出られないの」
https://news.nifty.com/topics/myjitsu/220419553428/ 前にスタジオ裏みたいなとこでスラムダンク芸人が初めてスラムダンク読んで予習してるようなシーンあったよな
あれをもっとマニアックに昇華させてたのがテレビ東京のテレビチャンピオン○○選手権
別にどっちでもいいよ
どうせ続かないし
やらせでも許されるレベル
カメラかじってる芸人の時しか見てないが本当にやってたのは小籔と前田健くらいで他は人数合わせだったな
ギター芸人でスピードワゴンの小沢がパワーコードしか弾いてなかったのを俺は見逃してない
>>2 ケンドーコバヤシはまだ知ってる方でしょ
品川とか土田とかがまさにそれ
漫画系だとしょこたんがマシに見えるレベルのストーリー読んでるだけの芸人とか出てたよな
>>25 そらスレタイ通り
自分が〇〇好きだから〇〇芸人も信じて好きになるっていう
ピュア脳のジジイだし
まあTVショー=タイアップだから、ライト層を取り込みたいのにコアな奴はいらんのよ
大将(主に土田)→進行役 ニワカ
副将(そこそこの知名度)→そこそこの知識
後列で若手芸人の中にまざってる芸歴長そうなやつ→真のガチ勢(ただし口下手なためほぼ会話に混ざれず)
こんな感じだろ
アメトーークは知らんが伊集院が雑学ブームの頃に品川が楽屋で雑学の本読んでたの暴露してたな
それ、雑学とは違うだろって嫌味言ってたな
実際ジョジョ立ちとかガンダム名言連呼しておけば大喜びする輩が多数占めてるからしょうがない
タレントが真のファンであるかどうかは二の次で、兎にも角にもテレビでポジティブに取り上げて貰えることが大事件なんだよ
>>37 クイズに正解して「実はこれこないだ別の番組で見たんだよ」ってネタバラシした劇団ひとりに
「それも知識の一つだよな」って返した有吉とは対照的だな
>>37 その頃はまだ幻想あったけど、今はもう全員勉強してるんだろうなって思っちゃう
加地よ、『クルアーン芸人』はいつになったらやるんだ?
長い作品とかシリーズの作品とかの○○芸人とかは
一部のシリーズしか好きじゃない、詳しくもないってのとか
長い作品の一部しか接してなくて、他の部分は全く知らないってのは間違いなくいる
番組中では当然のように全てが好きだ的な発言をするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています