安倍晋三「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」と口を滑らせ炎上 [535650357]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
自民党の安倍晋三元首相は9日、大分市の会合で、日銀が市場を通じて政府の国債を買い入れていることに触れ、「日銀は政府の子会社だ」と述べた。日銀の独立性に対する信頼を損ないかねない発言とも受け取れ、波紋を呼びそうだ。
安倍氏は「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に(国債を)買ってもらっている」と指摘。「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」と語った。(2022/05/09-18:49)
http://jap.com こいつ立法府発言といい本来そうなっちゃいけないのがそうなっちゃってるのを
罪の意識なしで平気で言っちゃうよな
財政ファイナンスの歯止めなくなったらスタグフレーション一直線だぞ
安倍って学部生レベルの経済学も知らないんだな
なんか変なのを吹き込まれてとんでもないこと言ってるな
ネトウヨ経済学極まれり
こいつほんまケンモメンになんぼでもネタくれるやんけ
こいつは自国通貨発行権を失くしたいのか円の価値をジンバブエ$まで下げたいのかどっちだ?
日本に恨みでもあるのか?
>>10 やってもいいけど日銀券の担保がなくなるのでハイパーインフレになります
安倍って本当に芯の部分でも馬鹿なんだなこういう専門的な話に口を出すとかわいげがなくなるからやめてほしいただの池沼として愛でたいだけなのに
そんな事したらせっせと国債買ってる銀行やべーだろ
回り回って国民がいっちゃん割食うのでは?
これで国債暴落させて、強制的に金利上げて
円安を止める作戦
さすが晋さん
こういうデタラメを当然のことのように吹き込んだアホがいる
安倍とネトウヨが日本を滅ぼすのを止められなくてすまん😭
言ってる理屈がロシアと同じなんよ
戦時中の国なのかよ日本財政は
ガチで言ってて草
まあこんなん普通考えもつかないから捏造できるもんじゃないわな
しっかりソースもあるのがすげーや
そりゃ政府の手足として株価操作もするよな
政府の見解じゃないし、一議員の発言だしで逃げるんだろ?
>>41 入れ知恵とかじゃなくて本気でこう思ってるんだろ
国というか自民の思い通りになると
山本太郎みたいなこと言ってるな
所詮その程度ってことさ
両者とも
在任中に財務省国際局のバカどもにこうレクされてたんだろうな
これを公式見解として受け取っていいか?え?バカ財務省のゴミども
ジミン党独裁,アメカス傀儡
ウクライナの植民地そっくりだな
法学部政治学科卒の元総理大臣がこういう発言
ジャップは終わってるよ
安倍が真正のアホだろうが確信犯的な狂信者だろうがどっちでもいいんだけど
こいつが何をやっても日本人って怒らないんだよね
それが一番怖い
会計検査院も独立してなく安倍ちゃんの仲間だったからな
別に驚きもない
まぁMMTを明確に否定することもできないからな
ただいずれにしても不景気になってることは間違いない
聖帝なら言いそうに思えるけど実際そこまで知能ないんだよな
これは間違ってないだろう
管理すんのも面倒だから消滅扱いでいいんじゃないの
アベノミクスてそういう感覚でやってたの?出口戦略もないしどうすんの?馬鹿
「波紋を呼びそうだ」じゃねーよ
ちゃんと「安倍の寝言」って書けよ
>>10 いくらでも発行できる子供銀行券が政府の勝手に発行する国債と交換できますよってことになる
要するに信用が地に落ちる
昔から馬鹿丸出しだったのに、なんで力あるのかマジで不思議
>>60 だって安倍選んだのはジャップ自身だし
国民の知性が安倍と同レベルなんだから仕方ないだろ
国債は返さなくていい無限に湧いてくるお金って認識が普通だしな
批判してる奴は具体的に何がどうおかしいと批判してるんだ?
>>62 もう任期1年切ったし逃げ切りしか考えてないと思う
これって実態がそうで思ってても言ったらだめなやつじゃないの?
強盗じゃん
国債=国民の借金 とか大嘘で税金を上げる為の詐欺だし
>>6 建前ってのを理解できないのがガイジのガイジたる所以
あのさあ
お前が言ってたインフレになったら当然日銀保有の国債を放出してインフレを抑えるわけだがなぜ返さなくていいと思うんだ?
いい加減にしろよこのバカ
実態を鑑みたらそうだろって外野が言うのと
公的にそうなってます!って認めちゃうのとでは全く意味合いが変わってくるからな
建前としてはそりゃ正しくない発言という事になろうが
実際はそうだろ?
安倍は事実を述べただけ
中央銀行の独立性を公然と否定しているのがまずありえないだろ
舐めるな
このクソバカ死刑にしろ
そこからいくら仲間内で抜いて人に借金だけ押し付けてんだ
なぁなぁ
どこがおかしいのか具体的に否定してくれよ
>>81 俺は選んでないしぶっ殺してやりたいと思ってるから一緒にしないでくれる?
この程度の知能知識じゃなきゃ黒田を総裁になんて出来ないよ
>>83 国債引き受けてる銀行の事全く考えてない
銀行の事考えてないって事は預金者要するに国民の事全く考えてない
えっ
これ今日のニュースなの
あほや
まさかこんな事を公言するなんて本当にネジがぶっ飛んでるな
>>88 実際その気になったら預金閉鎖で財産没収できるから実質国民の借金でいいでしょ
これが元首相だったんだぜ
未だに信じられねーよ
打出の小槌があるって言っちゃったようなもんだ
プーチンを後継者に選んだエリツィンと同様に、安倍を持ち上げた小泉の責任だけど アホ国民と自民も責任取ろうよ
同じ夢見てただけはあるな
早く豚箱入れろよ
できないなら検察解体しろ
小学校の社会の教科書すらまともに読んでないのがバレる奴しか支持者がいないw
>>103 銀行が損してるエビデンスなんてどこにあるの?
安倍「間違えたであります!ただの下請けであります!」
この人にこの国とわれわれの生命をあずけてたかと今思うと背筋が…
国債発行すれば良い理論ならじゃあさっさと国民に100万ずつ配れよ
安倍晋三閣下は三権の長であり森羅万象担当大臣だしな
国債返す必要ねえよなんて言ってる国の通貨なんて扱いたいか?
扱うでってのは山師と博打打ちだけだよ
やっぱりある程度の偏差値は欲しいよ
中央銀行を子会社扱いする公人がいること自体信じられん
政府日銀の統合政府は時計泥棒がずっと言ってることだし
その弟子である安倍らしい発言
日銀に独立性があるなんて夢みたいな事を真面目に信じてる奴が一人でも居るのか?
この日本に、一人でも居るか?
お前らどうなんだ。信じてるのか?
安倍がまた馬鹿な事を言ってるな
日銀が国債を買い取りましたで終わる話じゃないんだ
国債を買い取った金はどこにあるんだ?
日銀当座預金だろ
デフレ時なら良いが
インフレになった時にその日銀当座預金から
市中に金が流れるとインフレは止まらない。
ではインフレにならないようにするにはどうする?
金利を上げるしかないだろ
そうなるととんでもない金利負担になりその金利負担は日銀が負担するが
すぐに債務超過に陥るから政府が負担する事になり
最終的に国民が負担しなければならなくなる。
発行した国債は本来投資家がインフレになった時に損失を負担すればいいが
これがマネタリーベースとして置き換わったから
むしろ国民負担が大きくなり問題は厄介になったんだ。
これ立憲どうすんだよ?w
山本太郎の論も正しいんだぞ?🤔
なら国債格付けA+の比較的安全な日本国債を国民に100兆円ずつ配れ
だから円安になってるのか
紙くずからドルに替えるわけだ
こういう横暴を恥を知らずにやっちゃうのが安倍なんだよな
1200兆以上の借金抱えてるけどいつ誰が返済求めるんだ?
こりゃやべぇw
ヒトラーみたいなデタラメな国債発行やってたって話になるぞ
w
>>116 銀行が国債を買っては売り抜ける市場を作ってるのが
アベノミクスの三本目の矢だから問題ないよ
晋さん…
マジでヤバい…
どうして…
どーすんのこれ…
🥺
本物の知的障害者だな
施設でパン作らせとくべき人間
建前でも日銀は政府から独立してると言わないとダメなのを分かってないヴォケ
中央銀行が政府の子会社のような国ってもう先進国やめろよ
明がそうだったけどそれでインフレ起こして滅びたんだぜ
出口戦略なんてものが無く、日銀の溜まりに溜まったバランスシートをインフレになっても縮小できない
これアベコイン詰んだろ
>>14 震災時は消費税12%にしろと言ってた
教養も定見もないw
>>116 約束守らない宣言してる債券なんてジャンク債と変わらないだろ
知らぬ間にバカスカとジャンク債掴まされて損しないわけないがな
物事って全て信用で成り立ってるの
社会に出たらわかるよ
>>141 独立性はないと思うよ、その通りだね
でも筆頭株主だから子会社だよ
あーあ、言っちゃったよ
またコレの火消しで何人か死ぬのか
日銀もそろそろ政策転換しねーとやべーのに
金融緩和継続とか頭安倍晋三
>日銀の独立性に対する信頼を損ないかねない発言とも受け取れ、波紋を呼びそうだ。
っていうだけで何も罰はないっていう言いたい放題の晋さん
ジンバブエと変わらないんだろ。この国のレベルはwww
こんなヤバい思考の奴が長期間中枢にいたら国も腐るわな
そしてまた返り咲こうとしている恐怖
都合のいいことだけを信じちゃうのが安倍ちゃん
誰が吹き込んでるんだよ
国債で無限に資金調達できるのになんで重税を課してるわけ?
こういうヤバいとこがケンモメンに大人気かんだよな安倍ちゃん
みんな安倍ちゃん見てるとちむどんどんするんだよな
少し前はこんなこと言ってるやつ結構いたんだよな
三橋とかもそうだろうし
インフレになってきてその恐ろしさにちゃんと気づいたの
>>163 自民党に相応しくなさ過ぎる人物だろ………
こんなこと言ってるのは共産党だけじゃんよ
お前ら借金借金言ってるけど日本国内で円が回ってるだけだぞ
>>137 法律で議決権がないことが決まってるから
株主としての権利は使えないよ
政府が返さないで借り換えろとは言えない
ペラペラ喋りすぎだから幾ら最上級国民といえど他の上級の怒り買って逮捕有り得るんじゃないか
安倍の話を曲解するなら
もう税金なんか取らずに全部国債で賄えばいいって話になる
中銀の独立性とは何だったのかw
安部黒田は異次元の売国奴として日本経済史に記すべきだねw
実際財務省は日銀のこと植民地としか思ってないんだろうしな
財務次官や財務官が日銀総裁になることはあっても逆はないし
総裁が財務大臣になったことは一度もない(大蔵省時代を含めても高橋是清1人だけ)
海外じゃ人材が行ったり来たりしてどっちが上でどっちが下ってことはないのに
コイツに長期で総理をやらせた国民が一番終わってんだろうな
むしろ徹底的に破壊してもらってイチからやり直す方がこの国のためだわ
>>1 やっぱり何の知能も知識も理解力もないのに総理大臣やってて草
めちゃくちゃIQ低いんだな
>>172 メディアも腐ってるからもうどうしようもないな
>>13 アメリカの大学に留学して
「卒業できなかった」のではなく
「1単位も取らなかった」からね
10増10減実現して選挙区を林に取られたら政治生命終了だから焦ってんのかな
それとも後継者もいねーし諦めてやりたい放題してるのか
>>28 こんなバカが国のトップだったという事実ね
なっちとかは光合成をするので根元はほじくりかえさなくていい
当時スケートリンクもあったがバーベキューをしていただろ
と詰め寄る
森羅万象安倍晋三が中央銀行の独立性についてシカトっすか
借り換えって償還を新しい国債でやり繰りすることで帳消しではない
>>181 昔の自民党はみんなこんな感じ
安倍らのが少数派だった
>>191 消えてないし、記事内容も変わってない
何度リロードしても同じ
まぁ預金封鎖 日銀廃止
新紙幣 新中央銀行で再出発は十分あり得るわ
>>28 これが虚構で済まない美しいわーくにwwww
>>154 60年返済ルールで返してるんだが
それ以上に赤出してるから減ってかないが
バカの癖にいっちょまえに経済に口出ししてどんだけアベノミクス誇らしいんだよ、無能が考えた無能政策なのに
>>154 日本がずっと貧困なのはこういうのが正しいと思ってる奴がいるのが原因なんだな(´・ω・`)
マレーシアかどっかでこういう話してきたのが世界で広まったんじゃねーの
円安になる勢いが流石におかしすぎる
>>28 デマスレかと思ったわ
ほんとに言ってて草
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1506221860/65 65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2017/09/24(日) 16:38:15.83
《日銀が国債を購入すると、統合バランスシートの負債サイドでは、国債の減少分と同額の準備預金が増加する。すなわち、負債の内訳が変わるだけで、負債の残高自体は変わらない。》
金融政策をめぐる四つのM 沼波正・元日本銀行局長 (2017/3)
http://www.saa.or.jp/learning/journal/each_title/2017/03.html 《起きていることは、統合政府の負債の期間構成が短期化しているにすぎず、必ずしも有利子の負債が不可逆的に減少しているわけではない。》
金利と経済 高まるリスクと残された処方箋 翁邦雄・元日銀金研所長 (2017/2/22)
http://diamond.jp/articles/-/118899 安倍ちゃんが国民に信認されて歴代最長政権だったという事実
安倍ちゃんのレベルは国民のレベル
日銀は政府すなわち自分の財布だから、JR東海に無利子で4兆円貸しても構わない
こいつが言いたいのはつまりこういうことだろ
>>214 返済しなかったとしてどういう理由で国が倒れるんだ?
円の価値が担保されないってことだろ?
これ安倍を逮捕して処刑しないとどんどん円安が進むんじゃねぇか?
日本政府はこの発言を認めないって言う断固とした態度を示す必要があるだろ
夕方地元のニュースで下痢三が出て何かと思ったらまーた知恵遅れ発言かよ
>>181 共産はウクライナがんばえーって言ってるじゃん
>>231 インフレ加速させて岸田潰したいんでしょ
踏み倒すために
安倍「はやく戦争にな~れ」とか思ってるのか
っていうあ政府与党の最大派閥の首魁がする発言か
>>222 3月から急にきたもんな、おかげで口座の残高数百万目減りしたわ
>>1にソースねえじゃんww
ソースもないスレでここまで伸びるとかケンモ終わってたw
やっぱりアベコインじゃないか
お前ら国民は責任とれよ
MMTの明確な否定は専門家でもできないから
お前らごときが安倍嫌いなだけで無闇に批判してもまともな反論は導き出せないよ
>>177 円の価値を毀損し、かつ税率を上げることで効率よく底辺を苦しめるため
財政ファイナンスやって止まらない円安になっているんじゃないかってときに
この発言だからな。最凶だわ。
>>231 安倍を処刑すればドル円は10円ぐらい円高に動くと思う
>>231 今更そんな事あるか?
日銀が政府の財布である事なんて市場は10年前から折り込み済だと思うが
日本の戦後の繁栄を破壊したのは安倍晋三
歴史の教科書に必ず記載される
実際はともかく建前上中央銀行は独立性が担保されてなきゃだめなのに何でこんなことを言ったんだ?
もしかして本当に子会社だと思ってた?
>>99 おれも選んでないし一緒にしてほしくないけど多数派が選んだのは事実だからな
ジャップはガイジという現実は受け入れないと何も変わらん
>>227 ヒトラーは12年だろアホのネトウヨ😁ww
>>253 国債返済の話だよね?
お前は何の話してるの?
完全に高橋洋一に洗脳されてるんやな
そら暗黒の時代にもなるわ
そーなんだ、日銀は僕の財布で、税金は僕のお小遣いなんだ!🤤←本気でこう思ってるだろ安倍晋三
>>230 ルール守らないやつと取り引きできないだろ
何かしらの信用を担保するモノなりコトがないと大コケするのわからないか?
卑しくも世界三位の経済大国が一気にコケると世界経済終わるから普ちゃんみたいな馬鹿な事しないが
>>259 どこを読んだらそれがネトウヨの発言に見えるんだ
お前ちょっと落着け
>>261 刷ったら円の価値暴落するってわかってるか?ww
>>251 維持する態度すら放棄したらダメだろ
もともと円の信用度が安倍晋三レベルだったのに
既に安倍晋三の脳みそレベルまで落ちたって事だぞ
変なのがこいつに入れ知恵したんだろうなぁ
MMTとかも変なのが入れ知恵しようとしてたもんな
「さすがにガセだろw」と思って一応、検索かけてみるケンモメン
そして「…ホントに言ってやがった」と天を仰ぐケンモメン
いとしすぎて切ない
返す返さない以前にそんな適当な運用が罷り通るなら信用ゼロになるだろ
今妙に円安なってるのって外遊した時に安倍がこういうことどっかで公言したんじゃねーの
この人って偏差値50くらいの高卒程度の知能知識を有してるの?
安倍はフットワーク軽いから一定の評価があるのはおかしくない
財政法も日銀法も知らないガイジが憲法変えようとしてる悪夢
政府の巨額債務を放置して、日銀の時価換算での債務超過も阻止するならば
この道しかないんだろうけどねえ。ツケは国民へ
>>40 タイムマシンかと思ったらまだそんなこと言ってたのか
>>257 もっとやばいのはこいつはこの10年間の政策をやった張本人であるということ
黒田も鈴木も岸田も否定声明を出さなきゃならない
「日銀は政府の子会社か?」─。5日の衆院財務金融委員会で、財務相経験者でもある立憲民主党の野田佳彦元首相が
第2次安倍晋三内閣以来の金融緩和策を批判。黒田東彦日本銀行総裁が「決して子会社ではない」と語気を強めて反論する場面があった。
>>269 変なのっていうかリフレ派やろ
業績ゼロのトンデモ集団を盲信するアホ
>>288 問題視してるから円安になってるんじゃね?
そうだとしたらものすごい合点が行くわ
首相「2025年度プライマリーバランス黒字化目指す」 参院本会議
黒字化目標変えず
2019年10月8日 11:04
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HIT_Y9A001C1000000/ ↓
安倍晋三元首相、25年度黒字化目標は「約束ではなく決意」
2022/2/9 21:48
https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/010/383000c 歴史の教訓から学ぼうとせず
すぐに忘却する
世間知らずのアホのネトウヨ😂😂😂
ケンモメンはこれは正論って言ってみろよ
いつもれいわれいわいってんだからよ
国民が安倍政権を選んだんだから国民が罰を受けるべき
百歩譲って自民に入れたやつの責任
逃げられるとおもうなよ?
ほんの一ヶ月前がこれ
「日銀は政府の子会社か?」─。5日の衆院財務金融委員会で、財務相経験者でもある立憲民主党の野田佳彦元首相が第2次安倍晋三内閣以来の金融緩和策を批判。黒田東彦日本銀行総裁が「決して子会社ではない」と語気を強めて反論する場面があった。
>>292 お前やばくね?まさかなぜ円安になってるか理解出来てない?
>>10 中央銀行の独立性
そもそも政府は55%しか出資していない
残りは誰かって?
誰にもわからない 神の見えざる手
踏み倒す気まんまんでやれえしてたってことか?
犯罪にならんのかねこれ悪質すぎるだろ
>>269 「金融緩和だけで景気をいくらでもよくできて消費税も増税し放題」と安倍に耳打ちした奴が絶対にいる
そうでないと「アベノミクスはリフレ理論にもとづいている」と言った時にあんなにもうれしそうな顔しない
岸田レベルぐらいの知能は最低限絶対に必要だわな
開成に自力で受かるレベルは必須
>>299 でも貧乏なのは自民に入れなかったパヨクじゃん
これもしかしてちょっと賢い小4とかより頭悪いぞ冗談抜きで
そうか!君たちは頭が悪くて社会的地位も低いので安倍を叩くことでしか自尊心を満たせないんだね
かわいそ…
これ総理時代に言ってたら円の信用失ってるところだよな
>>316 MMTは慎重派が多いからやめといた方がいいと思うわ
こんなのと黒田が日本の舵取りを長期間してたという現実
>>266 こんな混じりっけなしの売国奴を安倍ちゃんとか言いながら下痢舐めしてるからアホのネトウヨなんだよ😁ww
そりゃあまあ明らかにそうやってるしな
特に安倍以降
小学校から乳母に宿題させてたんだから実質小学校中退レベルだろ
>>296 れいわなんて一度も推した事は無いし、これからも無い
一緒にするな
無限に借金出来ると思ってるんだろうな
安部さんと竹中氏で返済しろよ
なんでこのバカに二回もしかも最長期間もトップをやらしたのか
安倍の怖いところは本当にそう思い込んでいるところ
そして本当に国や国民のためになると思い込んでいる
だから「安倍やめろ」と言われてもなぜなのか理解できない
なのですぐ感情的になる
ま、裸の王様だよ
だから黒田の失敗の責任も当然安倍や自民にあるわけだ
安倍晋三「わーくには財政法第5条に違反している」
安倍前首相「『国債は子供たちの世代にツケ』は正しくない」は正しくない
https://sakisiru.jp/6299 >安倍「『国債発行は子供たちの世代にツケを回す』という批判があるが、その批判は正しくはないんです。
>なぜかというと政府日本銀行は連合軍でやっていますから政府が発行する国債は 日本銀行がほぼ全部買い取ってくれています。
>皆さん、どうやって日本銀行が、この政府の出す巨大な国債を買うと思います?
>どこからかお金を借りてくると思っているんです。それは違います。紙とインクでお札を刷るんですよ。20円で1万円札ができるんですから」
インフレ率2パーセントまで上げようってのは全党の総意なのにお前らほんとバカだよな
こりゃ本当にそう思ってたらしいな
国民は馬鹿だって思いながら
こんなことやってるから円への信用が無くなって円安になるんじゃねーの?
>>299 実際これだから笑えんのよな。
安部が総理だった期間でもう徹底的に壊された。
今は事後であって甘受するしかない。
>>315 MRJのスレにも違うIDで書き込んでて草
複垢までしてご苦労なこって
どこから書き込んでいるのやら
>>339 誰もそんな話してないけどw君誰と話してるのw
>1-10 >231 >329
日本でも、>1-10 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大な戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、
政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。
プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
自公コイズミノミクス
いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和 グローバルインフレ化政策化。
グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化
スタグフレーション慢性化構造的不況化。
長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
なんでこんなめちゃくちゃなことが許されちゃってるんだろう
遅い、もうずっと前から日本はMMTに則って通貨発行を実施中。
出なきゃこんなに金融緩和の名目で国債発行出来てない。
そりゃ沈むよな日本は
こんな小学校低学年レベルの知能が長年総理大臣やってたんだから
>>315 タフスレ以外のウド語録はルールで禁止っスよね
>>337 そんな風に紙とインクでお札を刷り続けたら円は最終的に紙クズになるわけだが
それが子供世代のツケにならないとはどうした事か
安倍理論は俺の頭では少し難しいようだ
安部なら驚かないね
お前ら総理としての彼の功績をこの目で8年みてきただろ
2014年のyahoo financeでも子会社扱いされてた🤗
>>349 円安誘導でインフレ率2パーセントまで上昇できる
円安誘導は円の流通を増やすことで実現出来る
円を流通させるには国債発行が重要
安倍とプーチンとトランプが国のトップだったんだよな
>>334 そのとおり
言われたこと暗誦するだけで以前の発言の整合性とか一切考えてないw
この20年の民度転落に相応しいポピュリスト😁
マジでこの人って知識がネトウヨ並だもんなぁ
ネットで真実を地で行っちゃってる
ネトウヨってみんなテンプレでしか喋れないけどこの人もそいつらと同じことしか言わない
今までも国債は返済してなくて借り換えてるから今までやってきたことと変わらない
そこを知らないやつがギャーギャー騒いでるだけ
ただ中央銀行がそれをし続けると貨幣の信用だとか日本の金融機関の利益が減り続ける問題が起こる
>>276 安倍は大学を単位なしで裏口卒業したのは有名だが
高校も赤点だらけで不正進級・裏口卒業したって噂
>>315 お前は社会的地位が高いの?
それとも社会的地位は低いけど「俺は文句言わない立派な奴隷だぜ!」って自尊心を保ってるの?
コイツらが、民主党政権時代には「財源は?」とかいうツッコミで
気に食わない政策潰してたんだろ
おかしいわ
>>349 日本の問題点は消費の停滞なわけ
消費させるために円を大企業にばらまいて無理やり使わせようとしたのがアベノミクス
>>371 民主党の「財源」は外貨準備高だったんだろうな
好きに手を付けられない金ともしらないで
東京地検特捜部も、子会社です。なので、仕事しません。
>>78 信用が落ちる 笑
現状信用落ちてないじゃん
なんで?
まぁどうせ答えられないだろうけどw
首相の頃から言ってることはほぼ誰かの入れ知恵どころか丸コピーだからこいつ自身何か考えて物言ってる訳じゃない
首相「2025年度プライマリーバランス黒字化目指す」 参院本会議
黒字化目標変えず
2019年10月8日 11:04
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HIT_Y9A001C1000000/ ↓
安倍晋三元首相、25年度黒字化目標は「約束ではなく決意」
2022/2/9 21:48
https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/010/383000c なんでこんな頓珍漢な変節繰り返してたのか
スルーせずに同じガイジとして説明して頂戴
世間知らずのアホのネトウヨ😂😂😂
こいつが長期政権握ってたんだからそりゃ衰退するよな
>>13 歯止めがなくなるってどういうことだ?w
すでに600兆分の公債を買い入れてるんだが? 笑
竹中、高橋洋一に洗脳された者の末路
こいつら責任取るのか?
物価だけ上がって収入が増えないスタグフレーション政策をしてきた馬鹿ども
素人でも指摘してる奴が多かったが
リフレ理論の破綻
これで安心して手持ちの円を全部ドルに替えられる
無限に円を刷って無限に円の価値が下がる
ありがとう安倍さん
これは三橋貴明のまんまパクリでワロタ
会って言われたんだろうな
こんなん債券落ちまくるやろ
金利無理矢理押さえつけたらますます地獄への道だな
>>385 そりゃ経済なんて国が動かせるものじゃないからな
自民党ネットサポーターズクラブ筆頭会員
ハゲプアホイホイスレ
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また 芸能人がシャブで逮捕されるぞqqq
>>22 ハイパーインフレになる条件ってのがあるんだが?
おまえみたいなバカは調べることさえしてないだろうけど
自民に不利なニュースが出ると
なぜか北チョンミサイルが飛んできたり
宮﨑勤が幼女連続殺人犯に仕立て上げられたり
(当時の消費税3%導入時、 自民党支持率は急落)
ベッキー が叩かれたり
清原 アスカ 山口メンバーが逮捕されたり
どこからともなく
新井メンバー、広瀬メンバーのニュースがでてきて
異常なまでにスレが伸びたり
ジャップランドは不思議がいっぱいアルネ☆
これ読んだ方がいいよ
さすが東大教授だよ
https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20220502000834.html 石川健治教授
「国防国家に逆戻りし、軍拡競争に巻き込まれていくことを恐れています。しかも、軍事面だけでなく、軍拡競争を可能にする財政の仕組みがすでに生まれていることに注意すべきです。アベノミクスです。これは、かつて高橋是清蔵相が戦費調達システムとして編み出した、新規国債の日銀引き受けと大胆な財政支出に、機能が酷似しています。財政と戦争は常につながってきたということは記憶にとどめておく必要があります。しかも、国防国家が国民の命を救うかといえば、必ずしもそうではなかったことを歴史が示しています」
ドル円ロングかS&P500かオルカンどれがいいですか?
この疫病神収監しろよ
処刑するのは悪事を洗いざらい吐き出させてからだ
明日の安倍「そういう意味で申し上げたのでは無い!!」
>>394 今更何を責任逃れしてんだ下痢舐めガイジ🤣😹🤣
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/img/20160201/sanponnoya.gif 「どれだけ真面目に働いても暮らしがよくならない」という日本経済の課題を克服するため、安倍政権は、「デフレからの脱却」と「富の拡大」を目指しています。
これらを実現する経済政策が、アベノミクス「3本の矢」です。
>>409 今の日本には無理だろ
こんな知恵遅れが幅聞かせてるレベルだからな
>>397 頭が安倍晋三並だな笑
デフレは貨幣現象だと思ってそうw
国債の返済しなくていいとか言うけど
実際やったことは消費税で国債の返済を行い
プライマリーバランス黒字化目標通りに
国債発行額を毎年減らし続けたわけだがね
>>406 リンク間違えた
あと前の部分追加
財政と戦争は常につながってきた
――ロシアのウクライナ侵攻に乗じるかのように、敵基地攻撃能力や核共有、防衛費の対GDP(国内総生産)比2%以上の拡大などを主張する議論が生まれています。
https://digital.asahi.com/articles/ASQ523CX4Q4WUPQJ005.html コイツ底抜けのバカの犯罪者だけど、これに関しては言ってる事は間違ってないだろ🥴
>>414 責任逃れってアベノミクスそのものは成功とは言い難いだろ
俺そんな話してないぞ
税収で返さないなら必然的に辻褄が合うまでインフレするしそっちの方がアベ友にとっても都合がいいんだろう
財産を円で持たなきゃいいだけだもんな
日本三大晋自由主義の定義
日銀は政府の子会社
立法府
三権の長
森羅万象
ワガグン
あと一つは?
この人って本当にバカで勉強ができなかったから成蹊大学だったんだな
現状の通貨安が貨幣現象だと思ってるバカしかおらんのか?
おわってるなこの板w
いや元総理の発言なんて市場に影響しないから
総理の時は言わなかっただろ。今好き放題言ってるだけ。ほっとけ
アベノミクスの失敗の批判かわしにとんでもない事を言い始める国賊
>>259 バカウヨ頭大丈夫か?
何をどう読んだらネトウヨになるんだよ(笑)
黒田とかこいつら黙ってりゃここまで円安ひどくならんかったやろ、どうしてくれんねん
内閣法制局も子会社
NHKは政府の広報機関
安倍ちゃん自身は立法機関の長
そして日銀も・・・
>>163 昔の自民って一応良識があったよな
福田なんかもこういうタイプ
今は安倍とか麻生みたいな本当に勉強もできないクソバカたちの一枚岩政党だけど
投資したいんですがドル円ロングかS&P500かオルカンどれがいいですか?
こんなこと言って裏では円からドルに必死に替えてるのが安倍晋三
これは安倍が正しいだろ
むしろ返済してる日本がおかしいわ
どこの国も借り換えだよ
>>432 安倍が白川を引き摺り下ろした時から今の悪夢が始まってんだぞ?
>>426 現にお前は未だにこいつの下痢舐めまくっとるやんアホのネトウヨ😁
日本国債は国内で消化されてるから破綻しない論ってこういうことだもんな
>>446 そんなこと言ってるから日本は一人だけ金利も上げられない状況に追い込まれるんやで
子会社ではないけど
まあ返さなくていいのは事実だな
>>440 どこが分水嶺だったのかね
やっぱり一度下野した時だろうか?
>>447 換えてからしばらくはよかったので
いい夢が(割りと必然的に)悪夢に暗転
アベちゃんがいつも言ってることじゃん
国会でも堂々そう言ってるし
>>451 金利なんてインフレがひどくて失業が出そうなときに
上げるだけで
庶民にとっちゃ金利なんて上がんないほうがいいだろ
資本家かよ
>>371 それが正しければまだ良いが
子ども手当と再生エネルギーつぶしたからな
>>163 今更おせーよ
それなら総裁選で
谷垣を支えて、安倍政権を造るなよ
>>457 いやいやいやいや
米国が金利どんどん上げていく流れで、日本の金利が維持となると
円売りが加速して、円安になり、
食料やエネルギーなどもろもろが高くなるので庶民はこのままだとかなり困る
「防衛費2倍もの財源も、全部カネを日銀に刷らせるんでしょ?」
なんて思われたら、
円の価値暴落だから
安倍「あれぇ?俺またなんかしちゃいました?w」
↑
こいつ
>>465 今は景気も悪くて物価高騰が重なるスタグフレーションですね
>>466 反論をする余地もない否定するだけで十分
日銀法には独立性でなくて自主性て書いてあるからな
これは独立性なんてあり得ないということで自主性て言葉にになったんだぞ
>>464 立法府の長まで僭称しだす混じりっけなしのガイジですわww
損ない「かねない」
発言「とも受け取れ」
波紋を「呼びそう」だ
たった一文にここまで日和るってどういうつもりなんだよ
何だよこの予防線貼りまくって何言いたいか分からない文章は
ハッキリ物言えないなら物書きなんて廃業しろ
当たり前だが
円高=実質金利高なんで
銀行が国債ばっか買って
貸し出ししねえのよ
円の供給がなく
需要が高まるから円高になんの
んでそういうときは資金繰りができねえから
景気悪化する
>>6 罪の意識とか以前にそもそも知識が無いんだろ、公務員試験に出る程度のことでも
ケンポーカイセイもどうしてもしたかったんだろうが、ほんとのところ憲法読んだこと無いから何を変えるのか全く分かってなかったと思うぞ
>>457 そのうち食料が輸入出来なくなり庶民が飢えるんですが
>>437 おまえは貨幣現象で通貨安だと思ってそうだな
頭が安倍晋三並
これを「さすが安倍さんわかりやすい」と思ってくれる有権者が多いんだからしょうがないよ
>>488 営業利益のほうが上回るから
失業率が低下すんのよ
円安悪玉論なんてただの妄言
>>453 俺はあんまり日本の政治史に詳しくないけど、やっぱり311の時に震災を政治化してる自民を見て流石におかしくないかと思ったよ
やっぱり谷垣が総裁を降りたのが最後のターニングポイントだったかな
しかし安倍は辞めてなお人気だなw
菅とか忘れ去られてるな
>>470 どっちも安倍から出てるし直近で言うとコレで簡単に潰れるよな
>>443 いやリフレ派はおまえだろ
デフレや通貨安が貨幣現象だとおもってるのだから
おまえこそリフレ派w
>>478 はっきり物を言えばアンコンされるんだろ
報道の自由度ランク70位台をナメるな
その調子で事実をどんどん広めてくれ
一刻も早くMMTに基づく正しい経済政策しないと国が滅ぶ段階に来てる
>>494 ちょっと前だったら、輸出企業中心に業績が回復してたはずだが
状況が一変してるじゃんよ
リフレ=スタグフレーション理論
以上
猿でも分かることを捏ねくりまわしてきたのがリフレ信者
さっさと間違いを認めて謝罪しなさい
>>495 じゃあ鳩山以下だなアホのネトウヨ😁ww
>>505 塩漬けでおk
んで、インフレがひどくて
営業利益よりも賃金が上昇して失業が出そうってなインフレのときに
ちょっとづつ売るだけ
>>479 は?
マイナス金利政策知らんのか?
死ねよ円安厨
>>501 なんど嘘ついたんだよ
安倍ちゃんが嘘付いたせいで自殺者まで出しているのに・・・・
>>494 失業率なんて今だって十分低いだろ
労働人口減少局面でそこ重要かよ
営業利益なんてドルで換算したら平行がいいところだろ
ってかこれなら税金も取らなくていいし、国も金使い放題じゃん🤣
>>513 現状失業率悪化もしとらんし貸し出しも増えてるかんな
貸し出しが止まる金利高の円高のほうが経済止まる
>>521 ほんとこれ
その理論が正しければ無税国家にもできるのに
なぜ消費税増税しちゃったのかね?w
たった1人の人間が三権の長にして真の日銀総裁
これ独裁国家だろ
こんな口からデマカセの詐欺師に翻弄されるアホのネトウヨ人生😂😂😂
常識すぎて今更すぎるな
日銀の筆頭株主は日本政府だしな
そもそも日銀は国債等の資産と引き換えにしかお金を発行できないからな。
円安進んでるのに株価も下がるとか、もう日本の会社に魅力がないのかな?
だからなんだよ?
景気が悪いことや円安が進んでるのは民主党が原因
安倍さんが言ってることは別にどうってことない
>>20 国家の金の価値における担保は供給能力やで
他国に比べてこの国は中小企業が大量や
だから中小は虎の子って言われるんやで
そしてそれを潰そうとしているのが竹中やデイビットアトキンソン
リフレ理論の決定的な間違いは
インフレ期待が高まれば借金してでも起業するという考え方
残念ながらイノベーションがなければ意味なし
既存の域を出ない生産性の低い会社がカネを借りやすくなっただけだ
預金封鎖からの切り上げして借金圧縮しか無いだろ
もちろん上級フレンズには預金封鎖の日時はお漏らしするんだろうけど
財政破綻論者ってのは実はリフレ派だよな
だって頭が安倍晋三なんだからw
貨幣現象なら増税して通貨を間引いたら通貨高になるな(絶対にならんけどw)
お前の供述は法廷でお前に不利な証拠として採用されることがある
なんかパヨクが必死に揚げ足取りたくて難癖つけてるようにしか見えない
>>520 労働参加率調整後の失業率とか
広義の失業率って指標あんのよ
失業率ってのは求職者に対する指標だけど
求職諦めちまった人間もいる
そうなるとしっかりと失業率の数字ででてこない
非労働力人口化してしまって
労働市場にでてこないと失業率が改善してるように見えることがある
> 第1-3-4図では失業者数の減少要因を労働力人口と就業者の増減に要因分解しているが、
> 2012 年末までは、就業者の減少が失業者数を押し上げる傾向にある中で、
> 労働力人口の減少(非労働力化)が失業者数を押し下げる方向に寄与していたことが分かる。
> 他方、2013 年以降は、前述した労働参加の拡大による就業者数の増加が失業者数を
> 押し下げる方向に寄与する中で、労働力人口の減少の寄与は縮小し、2016 年半ば以降は、
> 労働力人口 が増加に転じ、就業者数の伸びによって失業者が減少する姿となっている。
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/n16_1_3.html https://i.imgur.com/d6n8YYR.jpg いつから日銀が政府の子会社になったんだ?このバカは悪気もなく本気でそう思ってるだろ。
GPIFも政府のお財布の一つとか考えてるから法律まで変えてポートフォリオ弄ったんだよな?
日銀やGPIFは株価買い支え機関じゃねぇんだわ
>>453 俺もそこだと思うなぁ
麻生がメディアに叩かれまくって下野した結果、復帰以降は徹底的にメディアを抑えた感じがする
麻生なんて今でも失言暴言しまくってるのに大きく報道されなくなった
>>543 日銀にとどまらず、割りと大きな話だぞ
安倍ちゃんのなかで権力の分立がらみの発想が万事希薄だって
ことだよ
>>446 馬鹿過ぎだな
>>145を見て勉強しなさい
>>547 いわゆる統合政府論ってやつよ
会計上は子会社として扱うってやつね
スティグリッツとかもその論者
これを批判してる奴は一体何が言いたいのかな?
財務省みたいに「これ以上国債を出すのを辞めて、増税して借金を減らすニダ」って言いたいのかな?
消費税を30パーくらいにして、借金返済してった方がいいという考え?
そりゃあ、底辺貧困層らしからぬ発想だな 頑張れや 糞チョンコよ
財政破綻論者(実はリフレ派w)は
通貨安は貨幣現象だと思ってるんだろ?
なら解決策は簡単だぞ
増税したらいい ←はっきりいって頭がおかしいけどな この理屈がわからないやつは頭が安倍晋三w
れいわ真理教徒いなくね?いつもは大量に沸くのに
やっぱ普段のあいつら号令かかってんじゃ…
国債発行=通貨発行なんだよ
政府は永遠の債務超過でも倒産しない。
企業会計と一緒にするから滅茶苦茶になってるんだわ。
>>555 それは間違ってる
>>145を見れば分かる
安倍晋三は日銀・政府・子会社・国債って難しい単語を知ってるので小学1年生より賢い
じゃあ500兆円をそのまま国民に配ったほうがいいじゃん
消費税も廃止でいいわ
返さなかったら円が崩壊するだけだけど
こいつは返さなかったら返さなかったで何にも問題起きないとでも思ってるのか?
>>549 本当にね
日銀が最大の株主だし、実質的に社会主義になったようなもの
一生売れないし
てか配当はどうなるんだろ?
更にアレなのはこの発言を問題視しない日本人が大半を占めるという救いがたい事実
>>537 円は日本国家の通貨単位やん
独立してるやんw
紙幣発行権は国に属するわけやしな
左翼って馬鹿やなw
金融緩和の出口局面における日本銀行の財務リスク - 参議院
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h29pdf/201715902.pdf 政府が日銀の損失補填を行えるように法整備を行っても、日本の財政は厳しい
状況にある。仮に実際に債務超過が発生した際に、損失補填を行う財政余力に
対して疑念が生じる可能性や、そもそも日銀の債務超過への対応のため、国民
負担が生じることに対する、国民の理解が得られるかどうかも問題となろう。
>>565 それを事実にしたことがあったのならそれが問題
中央銀行を政府の言いなり機関にしたらちゃんと機能しない建付け
裁判所とかもそうだ
国の借金がーつって国民に負担上乗せしたり
他方でこういったリフレ理論撒き散らしたり政党内で価値観が割れてるのが問題
経済的なイデオロギーの違いで与野党含めて政界再編リセットして一回やってほしい
>>560 一応、アベノミクスとれいわは違う
アベノミクス:カネを日銀に刷らせて、そのカネを金持ちに配る
れいわ:カネを日銀に刷らせて、そのカネを底辺に配る
会計検査院|平成30年度決算検査報告|第 4 量的・質的金融緩和等の日本銀行の財務への影響について
https://www.jbaudit.go.jp/report/new/all/pdf/fy30_09_04.pdf 4 本院の所見
したがって、日本銀行においては、債券取引損失引当金等及び法定準備金の積立額が将来
の備えとして必要十分かについて不断の検証を行い、適切に債券取引損失引当金等を積み立
て、また、特に必要があると認めるときは、当期剰余金の 5 %に相当する額を超える金額を
法定準備金に積み立てるなど財務の健全性の確保に努めるとともに、日本銀行の財務の状況
について国民に分かりやすく説明していくことが重要である。
>>518 相対的な実質金利なんで
貸し出し見とけばいいよ
停滞してるのがわかるから
円高んときは
円高がいいって言っても金利が高くて
貸し出しが増えず経済が回らない結果の
円高ってのは経済の死を意味する
https://i.imgur.com/AMoYdWY.png 国民は、
日本国の養分なので、
国債は踏み倒しても、
日本国は困らない!
>>561 そりゃ通貨はいくらでも発行できるよ
でも信用がなくなった通貨は無価値になるのは過去の列挙にいとまがない
量的緩和で抑えておけば良かったのにね
質的緩和で株買ったり
マイナス金利とか
結果は皆さんの実質賃金はダダ下がりでしたねw
総理辞めてもここまで舌禍と害悪を一線で撒き散らすことを止められない存在てなんなの邪神なの
>>576 安倍の二文字を見て盛りにきたお前じゃねえんだからww
統合政府とは、日銀が買い入れた国債はバランスシート上では政府の負債だが日銀の資産でもある。これは相殺できるという考え
しかし日銀の負債側には民間銀行から預かった当座預金が残ってるから、この論は国民の預金を踏み倒してもいいって話
よくないよね
国債の償還は額面+利子を返さなければならず、それを借り換えですると、
額面+利子が額面の新規発行の国債なり、それを借り換えすると元の額面+利子+それに対する利子と負債が雪だるま式に大きくなっていく
借金塩漬けならアメリカでもクソほどあるが
何ビビってんだお前ら
通貨の信用を落とす発言は慎め、アホ 日本の国会議員だろ、おまえ
「日銀は政府の子会社か」野田元首相が批判 安倍氏発言も引き合いに 黒田総裁は「ない」と語気強め反論
4/5(火) 16:01
「日銀は政府の子会社か?」─。5日の衆院財務金融委員会で、財務相経験者でもある立憲民主党の野田佳彦元首相が第2次安倍晋三内閣以来の金融緩和策を批判。黒田東彦日本銀行総裁が「決して子会社ではない」と語気を強めて反論する場面があった。
野田氏は安倍、菅義偉(衆院神奈川2区)、岸田文雄の3内閣で続く「異次元緩和」を「10年目に突入しており、もはや異次元ではなくニューノーマルだ」と批判。「財政肥大化を招くなど規律を乱した。日銀に自主独立の矜持(きょうじ)はあるのか」と「政府の子会社」化をただした。
黒田氏は「子会社ではない」の「ない」を強調して発声。「新しい日銀法により自主性は担保されている」と指摘を否定した。野田氏は「日銀は政府の負債を負う子会社」との最近の安倍元首相の発言を読み上げ「総理経験者にこんな事を言われてはおしまい。ないというならきちんと反論し続けることだ」と突き放した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7668a67ab0e64a13bfff56a3f448e02a216a722b これを受けてまた同じ発言する安倍ちゃんさぁ
一生懸命二桁レスしても相手にして貰えない時点で気づけよ
自分がキチガイの馬鹿だってことに
リフレ派を憎む財政破綻論者(馬鹿)が実はリフレ派だったというのはじつに痛快w
>>581 麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、 外国為替市場での円高傾向について、「自国の通貨が高くなって破産した国は な い。
安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901 これ海外紙が、「安倍元首相、日本の中央銀行の独立性を否定。中央銀行保有国債はいくら増えても〜」
って紙面に出るだけでまずいやつじゃないの
>>595 もっと円安にしようや
全部計算済みですよw
>>503 関西維新の王になるんじゃなかったのかよ
>>81 ジャップの大半が低知能ってことは認めるが、頼むから安倍支持自民支持の反日ジャップと俺を一緒にしないでくれ
馬鹿がうつりそうだ
アベの親父っていいやつやったんやろ?
なんでこのバカ処分しなかったんや
>>562 間違ってんのは
>>145よ
政府の債務ってのは名目GDP比率なのよ
名目の生産性に対する負債だから
これインフレになると縮小するわけ
逆にデフレだと悪化する
で日銀の負債なんてのは債務はどうでも良くて
借り換えちゃえばいい
無利子国債でもいいし、低金利の国債に借り換えられんのよ
仮に借り換えなくてもインフレになって名目生産性があがるってときは
国債の実質利子率は低くなってるってことなのよ
インフレ率と負債の割合で債務は決まるから
仮に名目利子率がちょっと上がってもインフレが上回り
実質利子率は低下してるからどうでもよくなる
>>595 更に円安が進めば岸田の支持率が落ちるからな
聖帝は全て計算づくの発言よ
国債買入、問題になる日銀 3 つの損失
1 .償還差損
日銀が国債を高値づかみしていることから生じている損失。
2022 年 4 月 30 日時点で -10.9 兆円。
毎年均等に償却している。
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/index.htm/ https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mei/ 2 .評価損
金利が上昇(=国債価格は下落)することにより日銀が被る保有国債の損失。
2022 年 3 月末時点における保有状況を前提として金利がプロパー 0.5%上昇すると -17.5 兆円、1%上昇すると -34.9 兆円。
なお直近(2021 年度上半期末)の日銀自己資本(除く外為引当金)額は 8.7 兆円。
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/ https://www.boj.or.jp/about/account/zai2105a.htm/ 3 .通貨発行損
日銀当座預金への利払いが日銀の収益を超えることにより生じる損失。
2023 年度から年に 1~2 回 0.25%ずつ利上げを始めると累計 -19 兆円になり、2050 年度を過ぎてもプラ転しないという試算がある。
なお直近(2021 年度上半期末)の日銀保有国債利回りは 0.206%。
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a24.htm/ https://www.jcer.or.jp/research-report/20180829-25.html >>590 別に問題ないだろ
当座預金が残ってたからなんだっていうだよ?w
おまえ現金紙幣がたくさんあると大変だと思うキチガイなの?w
どっちも日銀からしたら負債の部だぞ?アホw
だから台本だけ喋ってりゃいいじゃん
世界一馬鹿なトップなんだからさぁw
この日銀の国債無限購入って意味あるの?
国としてどっかで破綻しないの?
>>575 裁判所が政府に都合の悪い判決を出す事なんて極めて稀
建前は独立しているが事実上は言いなりだし、日銀だって同じ事だ
何より日本国民がそれを良しとしていて、自民党が信任されている
>>581 マイナス金利政策くらい知っとけよ円安厨
その理屈ならいくらでも日本円を発行すればいい
財源は?なんて考える必要なくなる
ただちに消費税廃止すればよい
れいわだね
でもそれはできないとおまえは考える
なぜできないんだろ?
ほんの少し考えれば分かることだ
>>605 >2022年5月(5月9日更新)
内閣支持55%、不支持23%(NHK世論調査)
>【速報】立憲・泉代表「決して許されない」 立憲元議員がグリーン券騙し取りか
はい。残念でした バカチョンコ
この国は、チョンが住んでいい国じゃない 早く出てってくれ
>>6 これに関しては理解が間違えたるだけで、実際は正しい。
そもそも国債発行財政不均衡は債務ではなく通貨供給なので。
ノーベル経済学賞学者のスティグリッツも日銀保有国債の永久国債置き換えを提言している。
安倍晋三研究者の俺が次の発言を予言する
切り取りガー!
あーあこんな考えだとハイパーインフレだわ
今のうちに現物に替えとけよ
>>617 裁判所が最初から政府を贔屓するんだって決まっていたら
政府が国民と紛争になったときに調停能力を発揮できないんじゃないの?
つまり裁判所としての性能が下がることになる
>>619 マイナス金利政策で失業率が悪化してもいないし
そもそも日本は他の国と違うしな
慎重にやって当座預金の一部に適用してる
むしろそれ自体は貸し出しを増加させる圧力になってる
パヨチンの星 森永卓郎「日銀は、政府の子会社なので借金を返す必要ありませんよ」
パヨチンの親玉に裏切られてやんの
バカ過ぎだな 早く国へ帰れ チョンコ
円安でやべーって時に財政ファイナンスしてますって公言するの
岸田のこと後ろから撃ってるとかそういうレベルじゃないなw
ジンバブエ化しても何ら問題ないさいっきょうの理論なのぜ
その方が企業さんが儲かって国民も豊かになるのぜ!
おやさいさんはかってにはえてくるんだよ!ゆっくち!
>>626 おー、その肩書きええな
韓国大博士の反対側だな
>>631 国民一人につき2000万配れば良いからね
簡単なことだよ
>>13 日銀保有国債分は既に通貨供給された分なので、それを永久国債に置き換えても変わらんぞ。
逆に税償還したら市中から通貨自体が消えてデフレ進行する。
>>622 つまり自民党の親方が白といえば真っ白
理論も定見もないアホのネトウヨです😂
事実だろ、何が問題なの?とかほざいてるやつは相当頭悪いだろ
>>608 無茶言うな
借り換えると言うが誰が国債を買うんだ?
直接引き受けは出来ないんだぞ
銀行がインフレ率8%の時に1%の国債なんて買う訳がないだろ
インフレを抑え込まないと国債は買ってもらえない以上は
財政再建する以外の選択肢はない
だったら日銀が直接引き受けしろとか言うなよ
そんな事をするとIMFから追い出さ西側経済から排除されるから政治的に不可能なんだしな
森永卓郎「実質的に、政府の資産や対外資産を考慮すると、国の借金は事実上0円なんですよ?」
これ本当に言ってるから、ようつべでググってみな
>>1 ほんとは税金はそんなに取らなくていいからな
国の信用が保たれるくらい取るだけでいい
借金借金いうが国の借金は返す期限が決まってないのだから
>>635 ジンバブエ化するには数十年高圧経済を続けるか
戦争(あと災害)起こすしかないぞ ア ホ
>>640 お前が勝手に麻生を持ち出して円高で破綻した国はないって
アホなこといってるだけだろ
ちょっと考えたら金利が高くて破綻したなんてのは
国に限らずいくらでもあるとわかるわ
生産性も上がらんのに
稼げもしないのに金利高に誘導すれば経済がうまく行くなんてありえないってわかるだろ当座預金の一部に
>>628 もちろん。
日本人はバカなので「裁判所は公平公正」だなんて能天気に信じているけど
実際には間違ってもそんな事はない。国が相手になったら裁判所に調停能力など無く、
国民の側が一方的に負けることが最初から決まっている。
>>639 増資っていうがその資本を誰が買うというの?
米国は財政健全化をたびたびやっていて負債が膨れるがままにはしていない
この期に及んで安倍を擁護してるネトウヨは何なの
スゲー怖いんだけど
バカはFRBが今インフレで何をしてるか見てこい
インフレ対策は利上げと資産縮小だ
中央銀行保有分は返さなくていいとか言ってるやつは知能に問題があるバカ
とりあえず分かったことは嫌儲は安倍以下の馬鹿がたくさんいるってことだ
財政破綻論のアホがまさか
リフレ派の言説「デフレは貨幣現象」に乗っかってるとは思わなかったわ
頭が安倍晋三並のアホって本当にどうしようもないねw
>>651 だから、紛争の当事者の片方が必ず負けると決まってる
って首相とか最高裁判所の長官が、国民に堂々と宣言できるか
どうかっていうことが問われている
>>644 今から日本に生まれる奴らにとって茨のみちやな
子供に恨まれるだろうね
>>654 政府
当然市中銀行の金を使う
日銀に豚積みの分が山程あるからな
安倍晋三首相は、秘書時代に父の晋太郎氏(元外相)からこう“戒め”を受けた逸話がある。
「お前には政治家として最も大事な情がない」
事実じゃんとか言ってるやつは本音と建前を知らないんだな
本来は建前でもおかしいけどな
>>652 国家破たんって、国の借金はプラマイ0円なんだけど知らんの?
ばかなん? 森永卓郎や高橋洋一、三橋貴明、上念司の本でも読んでろよ
つか、お前、大増税派なん? お前貧困層違うの?
貧困層が消費税30パーの時代になったら大変だぞ? 首でもくくるん?
立法府の長であり日銀の胴元であるところの安倍晋三さん
>>642 インフレ率が8%の時に国債を発行する必要あるの?
それに日銀当座預金をそのまま持っててもしょうがないんだから国債で運用するだろ
>>621 低知能ってすぐ国籍透視してくるよな
まぁそれしか能がないんだろうけど
>>648 高圧経済なんて起こす力もないだろジャップには
お前みたいな軍師様が数十年牛耳ってる災害なら実際起きてるけどなw
財政破綻しないとかデフォルトしないとか言ってるのって年金1ヶ月1円払えば破綻したことにはならないという主張と同じだよ
国民の生活が破綻するんだよ
>>90 黒田総裁も初期は出口の一つに売りオペ挙げてたけど次第に言わなくなったね
債務と損失とが顕現しちゃうから
>>673
>【速報】立憲・泉代表「決して許されない」 立憲元議員がグリーン券騙し取りか
はい残念でした バカチョンコ wwwwwwwwwww 日銀っていうか日本国債を買った奴のことを農奴か何かだと思ってるんじゃないかね
>>672 プライマリバランスを黒字化すれば
国債発行しなくてもやって行けるが
それにはかなりの緊縮が必要だな
日銀当座預金の原資は預金者の金だから
預金者が引き出すと無くなるし
預金者が金を市中に流すとバブル化してインフレが止まらなくなるから
インフレになると日銀当座預金の金利を引き上げ
銀行金利を引き上げ市中の金を回収する必要があるんだ
>>668 なにがどういう風に間違ってるのか説明してみ?
出来もしないだろうけどw
リフレ派が作り出したアベノミクスの失敗の言い訳にMMTが持ち出されるという地獄
そういう意味で申し上げたのではない
誤解があったとすれば非常に遺憾
今後とも財政の信頼に努めていく
インフレで庶民が死にまくっても金利上げず注視し続けるだろうな
暴動起きて吊るされるまで止まらんだろ
>>682 つーことは、お前は大増税派なの?
消費税30パーにして、借金返してくの? お国のために頑張れよ
貧困層にしちゃ変わってるけど、偉いわお前w
やっぱすげえなこいつ
その辺のニートと大して変わらんわ
なんで利上げをするかっていったら
生産性よりもインフレ率が上回って
経済に悪影響が及びそうな時だから
そういうときは期待インフレ率が上回りつづけて
インフレ率が高進する
名目賃金を引き上げ続ける圧力が生じて
期待インフレ率も上回って生産性を超えて
実体経済に悪影響が及びそうな上昇圧力が生じる時には
金融引締をするのよ
逆に言えば経済がうまく言ってるなら
利上げなんてする必要ない
つっても経済は投資が投資を呼ぶというような
スパイラル構造だから、インフレスパイラルや逆のデフレスパイラルもそうだが
いつかはそうなる
そうなりそうなときに利上げする
アメリカが利上げしてるのはインフレ期待が生産性を上回って
賃金の上昇も生産性を超えて上がってると判断してるから引き締めないと
アメリカは賃金が5%も6%もあがってきてる
一方日本はそんな状況じゃあない
https://www.epi.org/nominal-wage-tracker/ 財政や金融は難しいからほとんどの人は理解出来ない
経済の本出してる人間や経済学の博士号を持ってても理解出来ない人がほとんど
ただ分ってる人間からすると間違いが分かるからなんて馬鹿なんだとしか思わないけどね
>>163 調べたら麻生と同い年でワロタどうして差が付いたのか
>>679 >日銀当座預金の原資は預金者の金だから
完全なる間違い
もっと勉強しろ
財政破綻論の馬鹿が実はリフレ派の馬鹿だったというオチは傑作だったわw
デフレは貨幣現象 通貨安も貨幣現象
そりゃ頭が安倍並に悪いわけだわw
>>661 安倍にそれを吹き込んだのが山本幸三(自民)と岩田規久男(元日銀副総裁)だよ
プーも生きてるしあべも生きてる
結局やったもん勝ちなんだよね
こいつ中学校からやり直すべきだろ
勉強していないってホント怖い
案としては面白いと思うよ
実際は思考実験の域を出ないけどね
手続きとしては同額の無利子永久債発行して購入して貰う形かね
まあ完全にBISに喧嘩売るから無事で済む筈もないけど
歯止めも効かなくなると無税国家誕生→崩壊だな
>>677 会話できない知的障害だったか
ゴメンな
>>684 高圧時に通貨発行するバカがどこにいるんだよ?w
好景気ってことだぞ
金融引締に走るだろ普通は バーカw
デジタルという分野に無縁な人材を集めて税金垂れ流すデジタル庁をはじめ日本には財源が必要なのであります。我々を支える官僚様には3回ほど天下りしてもらうための天下り先への出資も必要不可欠です。国民の皆様には消費税という罰則金を19%に引き上げた中で生活をしていただき特権階級を支える社会構造を支えていただければとこう考えているのであります。
岸田
トルコもベネズエラもどんどん中央銀行に国債買わせたらいいんよ
安倍が年金の50%を株に突っ込む(これが全ての発端)
↓
株価暴落(笑)。含み損になったら政権が飛ぶので
保身のために日銀に500兆円国債刷らせて株を買う
↓
世界中で利上げ開始
しかし日銀は1%でも上げると債務超過
↓
日本だけ利上げできず金利差で円安進行
↓
日銀、永久指値オペで対抗
↓
益々円安進行(敗戦決定)
https://agora-web.jp/archives/2056222.html 「借り換え」ってちゃんと言ってるから百歩譲って許す
返さなくていい借金はこの世にありません
岸田:お前ら俺に投資するんだろ?定期預金解約して株式市場にぶっ込めよ!利益?儲けたら増税してやる。損しても俺は痛くも痒くもないしねwあ、参院選は自民党入れろよ?選挙後に消費税19%にしてやるからwお前ら下層民は俺たちを支えろよw
https://imgur.com/9H7hsfj ↑
支えた結果がこれ
>>699 よぉストローマン
だれが無税国家っていってるんだよ?
おまえだけだぞバーカw
>>453 2009年に下野した時に徹底的に原因分析と対策を取った
調査の結果、党内の結束力やコンセンサス不足という結論に至ったと聞いた
で、それ以降どんなとんでも理論でも異論や問題提起を挟まず一枚岩戦法
自民党の平沢勝栄氏は東大生時代に、当時、小学生だった安倍晋三の家庭教師をつとめていたが、安倍晋三のことを「あまりにもバカ過ぎて何度も定規で頭を叩いたが、それでもバカは治らなかった」と証言している。
関係ないけどJKリフレに行きたくなったけどコロナうつされたら発狂しそう
>>707 日本銀行券は無尽蔵に刷れるから、事実上返さんでもいいって知らんか
>>690 欧米ではGDPと同じ程度の政府の負債が調度良いと頑張って財政健全化しているのに日本は負債が増えるがままでOKっておかしくね?という見方すれば難しい計算出来なくても
財政破綻論の馬鹿が実はリフレ派の馬鹿だったというオチは傑作だったわw
デフレは貨幣現象 通貨安も貨幣現象
そりゃ頭が安倍並に悪いわけだわw
政府は直接負債を返す意味ってのはあまりない
インフレにして債務を圧縮するのが普通
逆に増税して債務を返すってのは
インフレを押さえつける圧力になっちまう
デフレ圧力がかかってる日本でやることじゃない
>>689 利上げする理由を理解して無いな
と言うより経済の基本的な知識すらないに等しい
インフレになるとマネーより現物資産が有利になるから現物資産に金が流れる
資源価格高騰なんかも現物資産持った方がいいから金が流れてバブル化してる訳だよ
そうなると実体経済の需給と乖離し生産が非効率になる訳だ
資本主義の本質は需給を市場で価格形成するメカニズムだからこそ
金利も市場形成メカニズムが採用されている訳
ここを中央銀行が歪めると生産効率も非効率になる訳
例えば誰も住まない不動産がバンバン建てられるとか
誰も使わない原油が投機目的でバカ売れしたりとかね
>>693 デフレは貨幣現象、金融政策で変えられる=安倍首相
2013年2月7日
(前原が)人口が減少するなかで、構造問題を解決しないとデフレは脱却できないのではないかとの質問に、
安倍首相は「人口減少とデフレを結びつける考え方を私はとらない。デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる。
人口が減少している国はあるが、デフレになっている国はほとんどない」と答えた。
https://jp.reuters.com/article/tk0608943-abe-deflation-idJPTYE91601820130207 ↓
現在の惨状へ
>>708 つ 内閣支持率
つ 政党支持率
でググレ
>【速報】立憲・泉代表「決して許されない」 立憲元議員がグリーン券騙し取りか
パヨチン希望の星 リッケン共産党 wwwwwwwwwwwwwww
>>692 いや預金者の金だぞ
銀行は預金者の金を元に国債を買い
国債を中央銀行に売って日銀当座預金に預けてるだけだからね
>>632 円安だと貸し出しが増えるとかいう謎理論
円安で物価が上って消費が旺盛になって
資金需要が増えて貸し出しが増えるってか?
ありえねえことを言うなよ円安厨
死ねやゴミクズ
金利高で名目生産性の成長よりも負債が上回るような状況は
名目GDP比率債務が悪化しちまうから避けないといけない
実質金利高誘導する、円高のほうが日本の財政は悪化する
>>724 そんなものはいくらでも操作できる
なんの担保もない情報源だよwww
デジタルという分野に無縁な人材を集めて税金垂れ流すデジタル庁をはじめ日本には財源が必要なのであります。我々を支える官僚様には3回ほど天下りしてもらうための天下り先への出資も必要不可欠です。国民の皆様には消費税という罰則金を19%に引き上げた中で生活をしていただき特権階級を支える社会構造を支えていただければとこう考えているのであります。
岸田
>>707 乗り換え債は直接引き受けができる
>>685 総理の公務外の会合でのご発言まですべてを把握しているわけではない
一部でそのような報道がなされていることは承知している
仮定の質問にお答えすることは差し控える
総理が信頼に努めて参ると言われたならそういうことなんじゃないですかね
イッポーフのチョーゼバであります定義を変える権限を持つ聖帝にして統一法皇であります
そんな黒田も来年四月で退任。退任後は天下って年収2億円を5年は貰えるからな
>>701 インフレになると金融を引き締めるだろ
引き締めると金利が上がる
金利が上がると日銀当座預金の金利も上げる
そうすると日銀は債務超過に陥るから政府が補填する
政府の補填は当然国民負担となる訳だ
っぱ安倍晋三よ
菅とか岸田じゃ出来ないこれが本物なんだわ、
昔から間抜けだとは思っていたが
ちゃんと間抜けだったな
こんな奴が首相になる日本のレベルよ
借換えで万事解決論の欺瞞は米山がよく暴いてるよ
あいつもマメだね
>>1 > 60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない
さて、問題は「だれが」安倍にこれを吹き込んだかだ
>>729 いや財政法上は財政健全化を前提とした特例的扱いだな
国民一人当たりの借金は800万円だっけか?相続で相殺させろよwww都合いい時だけ借金押し付けんなやwwwマジでクソ政府クソ財務省www
投資したいんですがドル円ロングかS&P500かオルカンどれがいいですかね?
>>726 謎理論でもなんでもない
短期は為替の決定理論は金利平価やソロスチャートなんで
リスクプレミアムを勘案して国債からポジションを変えるだけ
国債とその他の資産をインフレ率と合わせて比べた時
国債のほうが利回り、将来の期待収益率が高いときは円高になる
逆に国債を手放してその他のドルや事業投資や、株価や不動産やゴールドといった
資産に金融資産を振り分けると円安になっていく
それは自然利子率まで、需要が供給とバランスする点まで続く
自然利子率つまりになって生産性が伸びる中でそれ以上にインフレか加速して
失業が悪化するってときに初めて利上げしてくわけで
生産性が上がらんのに自国通貨高に好きなだけ誘導できるなら
世界中が自国通貨高に誘導して資源を買い漁るだろう、でもそんなことはできない
自国通貨高というのは金利高から来るもので稼ぎ以上の金利高は
経済を停滞させるという制約があるからな
だから長期では為替はファンダメンタルズで決まる
黒田の前の、ミンスが据えた日銀総裁の白川とかいう奴、最悪だったからな
ドル70円の円高にしといて、国内企業がわんさか海外に逃げて、空洞化して失業率がすごかった
安倍に嫌われて、即トンズラしたけどな 良かったよ 黒田で
ミンス政権なら、今頃消費税40パーなってもおかしくなかった
今更聖帝の言動なんてどうでもいいよ
この10年の官製株高で最低限の資産を築けなかった人間は今後地獄を見るってだけだろ
>>746 今はプルトニウム先物がおすすめですよ。現物を荷受けできますし
中央銀行は独立性があるって教科書に書いてあったのだが
安倍晋三の数々の蛮行を不思議に思っていたけど
あいつって日本を民主社会だと思ってないからか
え?これ普通のことじゃないの
と思ったら選挙前だから五毛&共産党員が活発化してるのか
ワクチン接種者が7000万人超えました。ワクチンによる後遺症や重篤な症状などの一部報道がありますが、実態は0.003%以下(10万人に3人以下 1億人に打ったため数千人規模になります。)のごく稀な事例のみです。日本ではコロナ、ワクチン関係なく1日に亡くなる方が3千人を超えており、重症化する人はさらに数千人であること考えると、ワクチンの0.003%ははるかに超えるため、国民のほとんどに打ったワクチンは重症化や死亡に影響を与えていないことがわかります。
ワクチンなしでコロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
また副反応の症状がひどいため打たない判断をしている方、コロナにかかれば風邪やインフルエンザとは比較にならない苦痛を生涯味わいます。反ワクチンの人々は実際にコロナにかかりあまりの苦しみに考えを変えワクチンを打ち始めており、人によっては毒をもられたというほどです。
日本の一部報道機関はこの事実を広めず、印象操作を行なっています。鵜呑みにせずに堅実な判断をお願いします。
>>1-3 >>1000 コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
こんな馬鹿に8年8ヶ月もフリーハンド与えたのは国民だからな
タダで済むわけない
デジタルという分野に無縁な人材を集めて税金垂れ流すデジタル庁をはじめ日本には財源が必要なのであります。我々を支える官僚様には3回ほど天下りしてもらうための天下り先への出資も必要不可欠です。国民の皆様には消費税という罰則金を19%に引き上げた中で生活をしていただき特権階級を支える社会構造を支えていただければとこう考えているのであります。
岸田
中央銀行の独立性は、安倍ジャップランドでは存在しなかった
>>706 こんなん、最近相場操縦で逮捕されたやつらが可愛く見えるレベルだわな
>>163 昔の自民党がコレだよな
今は公明党以下のゴミ政党
>>747 金利高になる時ってどんな時かわからんのか
心底アホなんだな円安厨って
配川秘書の独立性も怪しくなってきたな
安倍さん知ってたよなたぶん
>>757 >え?これ普通のことじゃないの
スンナ派&愛知リコール賛成派&Jアノン&安倍スガ維新推しの役満ネトウヨにとっては
普通に見えるんだろうな
おまえは低学力&カルト脳の合併症
>>722 経済を何も理解してないな
市場の自由の手に任せるなら
管理通過制度なんていらん
そんなハイエクまがいの主張をしてる
やつは現状いない
バブルなんてのは実体経済からの乖離
ガルブレイスの言うユーフォリアで
期待収益率が生産性よりも上回りつづけるような状態
実需と期待が乖離するから起きる話
全部が需給で決まらないからそうなるわけ
>>747 生産効率悪化は失業率で決まる訳ではないんだよ
例えばバブル経済の時に誰も住まないマンションがバンバン立っていたが
これは雇用を産むし色んな市債の需要を高める
しかし、全く持って無駄な物に社会の生産リソースを振り分けているにすぎない訳だ
社会の有限な生産リソースをいかに効率に使うかが経済の本質部分だ
共産主義は社会全体の生産リソースを効率的に運用出来なかったから資本主義に負けた訳
岸田と下痢漏らしがキャピタルフライトで資産をさっさとドルに変えとけって言ってんだから素直に従ったほうがいい
実際アベノミクスってそういう日銀観のもとでやらせてたわけだが
こいつのダメなところは批判が正当で立場が悪くなりそうだとすぐに「否定」に走る
いまだアベマンセーやってるアホ下痢狂信者が賢いわけがないよな
俺としては、1ドル200程度でも十分耐えられるだろ
多少物価が上がって飯が食えないとか言ってる、ひどい貧乏人は、公園の炊き出しにでも並べばいいわけだしな
日本経団連も、円安の方がいいと言ってるよ
ただし儲けが出ても、給料は上げないでいい。株主の配当と優待増加に充てろ
>>769 君の論理を真に受けてやってると
酷いバブル経済になって
誰も住まないマンションをバンバン建設する羽目になるから
社会リソースの無駄使いになるだけ
それを失業率低下して需要が増えてると喜ぶ事になるから論外だね
共産主義よりも酷い生産効率になる
もう君は負けてるんだよ
負けを理解出来る知能が無いならそれまでだ
こういう解釈で安倍が政権運営してたのが今の惨状なんだよな
>>772
香港も事実上独裁化したわけだし、日本もそれでいい
安倍晋三が全てを牛耳る感じにして 権威=天皇 3権の長=安倍晋三でいいと思う どうしたらこんな人間が出来上がるんだろな
恐怖でしかないわ下痢便は
>>775 かつての経団連は105円がいいと会見で話してたよ
ドル105円は日本経済にとって適正な水準=経団連会長
日本経済団体連合会の榊原定征会長(東レ 会長)は8日、定例会見で、為替相場について
「一番経済にとって影響が大きいのは急速に変動があること、これはなるべく避けるべきだと思う」と述べた。
また、円安・円高にはプラスもマイナスもあると指摘したうえで
「(1ドル)105円は日本経済にとって適正な水準。今の水準で安定するのが適正だと思う」
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N0R91H420140908 >>770 それはアホな発想だな
期待収益率と業績が乖離するようなバブルのときってのは
そもそもなぜ起きるかといえば情報の非対称性やユーフォリアや
限定合理性に基づくものだからであって
共産主義とは何も関係がない
だいたいそもそも自然利子率って考えは
自然に対立する人為という考えから来ている
自然利子率以外の利子率ってのは人為的に歪められてるってわけだ
その水準では効率的に経済が運ばない
人為で歪められてるなら人為で戻せるはずだという考えに基づく
それゆえ自然に経済が潤滑する自然利子率にまで戻さないといかんってわけだ
資本主義の効率性を追求sるなら自然利子率水準にしろと主張するべきなのだ
こいつなんでいらん事いったの?wwww 誰向けのパフォーマンスの発言これ???
まあ国民が悪いよ
馬鹿な国民だからこうなったわけ
上級に全部吸い取られてヒーヒー言うのを下級が望んでるって見抜かれてる
>>751 > この10年の官製株高で最低限の資産を築けなかった人間は今後地獄を見るってだけだろ
つまり有資産層の高齢者以外、死亡と
よかったですね、逃げきれて
まあ黒田も退任したらドバイに飛んだ東電の元社長みたく国外だろうしな
責任は日本に取り残された国民に降りかかる
>>28 こんなのに何年日本のトップやらせてた? お前らも全員一緒に罰うけるしかないでこれ
JKリフレは間違ったオカルト経済学でトンデモばらまき続けるデマウヨだから
その思考の結果として当然毎回の如く経済の予想外すんだよな
>>779 デフレのときにバブルを不安視するバカがどこにいるんだろうって話だよな
デフレも社会リソースのムダってことすら無視して
自然失業率や自然利子率、自然産出量といった
経済学の均衡水準を無視してる君のような馬鹿げた主張
デマゴーグは経済学者は唾棄するだろうね
>>797 自民以外のミンスという政党が3年やってだな・・・
1年ごとに総理大臣が変って分裂しまくって、国民は「政権交代はもうこりごり」と言っている
それなりの野党は望んでいるが、それは「維新の会」になったな
>>788 それは経済が成長してる場合だろ?w
おれもそれなら反対しないよ
>>799 日本の未来に無関心決め込んで自民党を積極・消極的に支持し続けたアホジャップの自業自得だからしゃーない
>>805 その3年間、足を引っ張ったのが自民党と公明党だろ
長期的に潜在成長率=自然利子率低下して金融政策の効果がなくなったのがゲリノミクスだからね
黒田日銀砲2倍3倍とかそもそも成功してたらやる必要なかったし
ただひたすら出口が地獄化して日銀に政府の借金の山が残っただけ
でも実際そうなんだから言ってもしようがなくない?
となるのが今の普通の日本人だよな
マスコミは批判的に大きく報道しろよ
アベノミクス戦犯のトンデモ発言だって
モラルというか建前とかぶっ壊してしまったな
そしてそれを由としてるのが国民だしどうにもならなそう
>>805 > 自民以外のミンスという政党が3年やってだな・・・
あのねえ、政権交代が起きないリスクをもうちょっと真剣に考えなさい
実際、経済がどうなったかくらい底辺でも感覚でわかるでしょう?
まあいまだに「ミンス」とかカキコしてる底辺に言ってもだが
>>782 自民党の失政のせいだろ
税や社会保険の負担増
特に消費税(付加価値)のせい
民主的手続きの下で下痢便を降ろすチャンスは幾らでもあったろ
尽くその機会を自ら手離して誰がやっても同じとか軽く考えてた国民の末路よ
こいつを選んたのが国民
文句の一つすら言わない以上これは国民の総意
>>793 君の主張は日銀が国債を直接引き受けて
金を刷り捲れと言う事な訳だろ
それじゃ
現物資産へ金が流れバブル経済を形成し
生産が非効率になるのは目に見えてるじゃないか
>>1 こいつどんだけ私物化しようとしてんだよ・・・・・・・・
こいつのヤバさに気付いてたのが嫌儲だけという悲劇
もう手遅れ
民主政権前の安倍・福田・麻生も1年ぐらいで交代してたような
日本ってプーチン批判したりトランプ馬鹿にしてたけど
ぶっちゃけ安倍もたいがいだよな
他国に害がなくて自国に害を与える存在だから周りから批判されないだけで
>>782 賃金にも自然賃金率ってのがある
企業の生産性と賃金の水準が理想の水準ってのが定められている
自然賃金率でなければ経済はうまく回らない
デフレってのは企業が投資が伸びない中で生産性よりも物価の下落で
実質賃金が生産性よりも相対的に高まっていくような状況のこと
これは実質金利にも言えることだが
このような状況下では企業は賃金が重しになり投資ができない
そこで一旦実質賃金を企業の生産性にふさわしいところまで切り下げていかないといけないわけよ
つまりデフレのときは短期では実質賃金の切り下げが必要になる
でも実質賃金が平均で下がっても金利が下がり雇用が増えて投資は拡大するので
国全体の実質所得は増えていく、そうして投資が延びる中で企業の生産性が上がっていって
初めて実質賃金も生産性に応じて上がっていく
日本はデフレのときは生産性も低下する中で実質賃金も下がっていったけどな
あと問題なのは日本の実質賃金ってのは統計の構成要素がおかしくて
世界では時間当たり、時間当たりでみた場合は日本はもうすでに生産性の上昇とともに
上がってきてる
下痢便は日本史上最高峰の馬鹿だけど国民もまた負けず劣らずの馬鹿なんよ
よくお似合いですよ
コイツの言ってることはあいつが言ってることのオウムだからな
あいつが誰かわかるかな?
>>734 おまえって馬鹿でしょw
金利をあげるときは高圧経済
すなわち税収も上がってるときだろアホ
(ヽ´ん`)隠せ。この発言が世界に配信されたらヤバいどころの騒ぎではない
>>805 > それなりの野党は望んでいるが
成長しないまま人口減少してるっつーのに、この呑気なこと
まあ底辺は霞(かすみ)食って生きてけるから
India Central Bank Intervenes to Defend Rupee, Ready to Do More
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-05-09/india-central-bank-is-said-to-be-prepared-to-defend-rupee インド中央銀行「暴落中のインドルビーを守るために我々は介入する。これ以上の通貨安は阻止したい。」
憲法改正を言い出してるけど安倍政権時はやろうとしても
森友・加計・桜を見る会と自分でチャンス潰してた癖によくいうと思うよ
日銀に国債を買わせるかどうかは置いておいて、借り換えができれば借金を減らす必要はないのは言うとおりだろ
借金を返すなんてもはや無理なんだから、円と日本の信用を高め、借り換えできるようにしていくのが政府の努め
金を刷れば生産性が上がって技術革新が起きて日本復活とか言ってた本当の日本はすごいんだぞのアホウヨが考えたのがゲリノミクスだからね
はじめの3本の矢とか最近の時計泥棒のエクセレント企業からのトリクルダウンとか円安リフレでバブル並の好景気と高成長率を夢見たバカ
>>802 君は自然失業率、自然利子率、自然産出量を高めるなら
誰も使わない道路を作ったり
誰も敷かないアパートを建設連ればいいと言ってるが
そんな無駄な事に社会の生産リソースを使うと
共産主義と同じ失敗を犯してしまう
無理やり金を使わせようとして無駄な生産資源を使わず
実需に合わせた経済にして行かないといけない。
>>820 自然利子率になったらインフレが加速して失業が増えるような
状況なら
その時は金融引締めするだけ
デフレの非効率性を無視して
バブルを不安視するような愚かなことを主張するより
失業率を見ていたほうがいい
こんなバカが長期政権で日本を傾かせた。
あってはならないことだが、実際あったんだわ。
悲劇だよ。
安倍と黒田は一度逮捕したほうがいい。
>>839 一方、安倍一味は通貨安は日本の国益と言い続けた
この差歴然
そもそも今まで散々政府の借金があるから増税って言ってたのはなんだったんだ
実際社会主義みたいなもんだったが直接安倍がゲロるとはw
やっぱアホや
>>706 出口が無いと皆が言ってたのにね
一方の聖帝はまるで他人事なのが怖ろしい
>>843 君は自然失業率や自然利子率、自然産出量は重要じゃなくて
失業が生まれても金融政策や財政政策を一切使わず
管理通貨制度や財政政策など一切放棄して
経済を神の手に委ねろというわけだ
だがそんなこと主張してる人間は
無政府主義者やアナルコキャピタリストぐらいだろう
管理通貨制度、総需要管理政策の枠内で
総需要を管理して自然水準に保つのは政府のお仕事で
世界中でしている
総需要不足のときには需要を埋めるのが政府の仕事だ
>>832 お前が馬鹿
財政赤字の状況でインフレに陥った場合
税収の伸びより歳出の伸びが上回るから財政は悪化する
利上げ→デフォルト→IMF →韓国路線
インフレ→ソフトランディング→ゆっくりアルゼンチン
積極財政→バナナ共和国→無間地獄
どれがお好み?
>>181 ウクライナ全力なんだから共産党ですら言ってないだろ
基本的に天皇への崇拝がGHQを通してアメリカに置き換わったやつばっかり
なのがバレたのがウクライナ騒動の本質だからね
そういう意味では一番変節したのが日本共産党じゃないの
リーマン以降で通貨安低成長率でドル建てGDPの下落してんの日本ロシアブラジルくらいだからね
ウラジーミルとと同じ未来駆け抜けてんのよ
一人当たり名目GDPも台湾韓国に抜かれるのほぼ確定的でいずれ韓国人より貧しい国になるってのがゲリノミクスの末路
>>858 テーパリングしても地獄
金融緩和し続けても地獄
なにもしなくてもそのままコストプッシュインフレとスタグフレーションの地獄
>>857 お前って本当にバカだね
インフレには債務圧縮効果があるってこともわかってなさそう
>>844 だから失業率だけ見て
無駄な物を生産しても意味ないでしょ
誰も使わない道路作って
失業率減りました
じゃ短期的に良くても社会としては
どんどん維持負担が増えるだけでマイナスな訳だ
短期的な数字だけしか見えず
社会の生産リソースをどう使うかを理解してないから君はダメなんだよ
>>863 学術会議も
「独立性」がある設定だった団体は、他も沢山あるな
>>856 実需経済に合わせないとダメ
無駄な物を作らせようとする経済は短期的に数字は改善しても
本質的に必要ない物ばかり清算する事になるから共産主義のように失敗する
下痢便はほぼ全て国の形を変えたけどあいつの能力じゃなくて国民の金で権利を買いまくっただけだからな
それを許したのが国民なんだし因果応報
安倍出現以降キチガイが国を滅ぼす事例が噴出してるな
海の向こうで訊かれたときはすんなり答えるんだよな
https://www.cnbc.com/2018/04/23/cnbc-exclusive-cnbc-transcript-boj-governor-haruhiko-kuroda-speaks-with-cnbcs-sara-eisen.html HARUHIKO KURODA: But I am quite sure that-- debt sustainability or sustainability of the public finance must be squarely-- restored or maintained. Once confidence in the government or the country is lost, it’s very difficult to restore.
HARUHIKO KURODA: But-- but anyway-- at this stage no-- debt crisis likely. But-- the government is determined to reduce, first, primary deficit, eliminate the whole primary deficit, and then-- try to reduce-- debt-to GDP ratio gradually over time.
>>870 検察もだよな
安倍が圧力かけずとも元より腐敗してた感じだけど
もうさなんというかどんどん国家が疲弊していて
経済はそれを如実に表し続けているのに
その元凶となった安倍晋三
>>1が
まだこんなこといっているという地獄
>>852 前は義理堅い日本人がいた
もういないけど
>>867 財政赤字の状況でインフレになると
利息が利息を産んで雪だるま式に借金は増えて行く事も知らないのか大馬鹿
この人最近ヤバい発言多いなって思ったけど多分カンペが無いからなんだね
本人の素で喋らせたら常にこの調子なんだろうな
コロナがなかったらトランプと安倍の天下が続いてたな
>>868 ムダなものでも作れ
穴をほって埋める仕事でもいいから
均衡水準に保てってのは
近代経済学の常識
なぜならそれは不自然な失業率だからだ
不自然な失業は不自然な需要でもいいから自然になるまで埋めろ
そうでないと経済はうまく回らないってわけだ
この考えはケインジアンだが
実は古典派でも経済非効率性がある、失業が生まれるのは
どこか市場が自由でないからだと考える
つまり労働市場の規制緩和が足りないだとか最低賃金が高すぎるから
失業が生まれてるのだとかな
つまり自然失業率を追求するのは古典派も、ケインズ派も一緒
君は古典派でもなければケインズ派でもないというわけだ
近代経済学の二大巨塔ではない君は
どこの学派なのかね?
>>885 安倍は口が軽いからよく話題に上るだけで
ジャップ政治家のほとんどはこんなノリだろう
つまり、安倍一味もとい自民党清和会にとっては
「進め一億火の玉だ」を地で行くってこと
だから、本来は独立性を守らなければいけない組織さえ
挙国一致の旗の下、従属させる
こいつの国家観どうなってんの?
こいつ応援してたネトウヨマジで死ねよ
安倍は日銀の株を一般企業の株と同じ性質のものだと思ってるからな
根本的にバカなんだよ
こんな失政続きでボロボロの経済金融状況に関わらず未だに自民党を4割支持してる馬鹿はマジで何者?
金融や経済政策に携わる政治家は
最低でも大学院卒って法律作れや
ガイジが聞き齧った知識をドヤ顔世界発信とか
なんJの書き込みをNHKで垂れ流すようなもんだろ
>>876 銀行が自然利子率が高く円高で
ムダに国債を買い漁るような状況のほうがいいとでも?
君がいらないものってのはただの藁人形論法でしかない
世界中の中央銀行や政府は需要不足のときには利下げをするし
財政出動をする
それすらも全否定なのだからね
>>844 > その時は金融引締めするだけ
日銀の総資産をどう処理するんだ、そのとき?
する「だけ」と言ってるが?
>>884 おまえ馬鹿でしょ
歴史とか勉強しろよまじで
戦後フランスやドイツがどうやって債務を解消したか勉強しろアホ
>>304 一応そういう建前だけど
言っちゃ悪いが日銀どころかアメリカFRBも独立性なんて実際はないんだよね
>>888 無駄な物を作ると中長期的に無駄な物を維持するコストが掛かって
有限な生産リソースに足かせが掛かるから経済にとってマイナス以外の何物でもない
無駄な物を作れなんて古典派もケインズもそうだが経済学はない
君の主張は完全に間違ってる
君の言う通りに誰も使わない北海道に網の目状に道路を作りまくると
その維持費を国民が負担する訳で国民税金の支払いが大きくなる
そうすると国民は購買力が低下し
買いたい物が買えないから実需経済にマイナス影響してくる
共産主義みたいな末路を辿る
ぶっちゃけさ
安倍晋三は中央銀行だけではなく
官僚も官僚主導から官邸主導にして権力を取り上げ
その他諸々、権力を官邸に一極集中させた独裁政治を完成させた人間
結果、その責任も全て総理大臣に集中するし
その権力によって出来ることももんのすごいことになるので
安倍が可能であったこととはそれまでの自民党政権とは全く違った
だからこそ安倍は日本経済を含む日本国の再生を完遂することが責務だったわけ
しかし、「安倍は日本国を更に衰退させた」
そればかりかその強大となった権力を私的に使うことしかしなかった
この罪は大罪であり、安倍は国家を地獄に突き落とした大罪人であるとなる
>>1もうこいつホントさ
なんでまだのうのうと生きてられるの?
>>236 大日本帝国が好きだもんねプーアノンくん
国の歳出で社会保障の次に多い国際費はなんで払ってんの?
でも実際そうだからね
こうなるとヤバいからセントラルバンクが国債買っちゃ駄目なんだよ
やっぱ安倍は体を張って俺たちを教育してくれるよなw
>>897 実体経済にどう影響してるかだろ
実体経済に障害が生じているならその障害を取り除く程度は必要だろうが
君のように無駄な物を作れ見たいな生産リソースに使うなら社会にとって中長期的に害でしかない
お、気が付けば久しぶりに嫌儲金融君来てんじゃんw
お前必ず長文を数十レス書きまくるから分かりやすいんだよ
>>902 長期的にはみんな死んでいるというように
短期の動的状況で長期の心配をする必要はない
ムダなモノでもいい
短期の需要不足を埋めろってのはケインズが主張している
そのような状況は君がいうバブルの逆だからだ
バブルの逆のような状況が起きてるときに
バブルの心配をするのはアホだろう
国債費は国の歳出の大きな割合を占めてるよ?
払わなくてもいいなら無くしていいんじゃないの?
>>899 ドイツはハイパーインフレで借金帳消ししたが
ハイパーインフレにしろと言いたいのか?
馬鹿過ぎて話にならないな
>>827 時間あたりの労働生産性は他国並みなのに実質賃金だけぶっちぎりで上がってないのはなんでなんだろう?
https://toyokeizai.net/articles/-/475188?page=3 >>817が言うように税や社会保険も負担増が主要因なのだろうか?
返さなくていいなら何で増税してきたんだよ
税収が過去最大とか言ってただろ
>>903 衰退させた原因は二度に渡る増税と社会保険料の負担増
社会保障費の削減
>>908 ムダなものを作れなんて言ってない藁人形論法だな
ムダなものでもいいという話でしかない
なぜならデフレスパイラルのほうが害悪だからだ
貸し出しが止まり、雇用が失われ、経済が止まってる中で
ムダなものを作るのをやめろ!雇用なんてどうでもいい!と
叫ぶようなアホが君だ
>>893 下痢友企業とその関連下請け会社だろ
後は宗教票と野党はしっかりして!の馬鹿
>>918 意味のない増税だよ
マジで
経済を衰退させただけ
日銀の独立性なんてありましぇーんとかよく言えたな
そして湧いてくるJKリフレ
子無しを差別する気はないんだけどさあ
この人が日本を破滅させようとしてるのって
もし子供がいたら違ってたかな
>>911 無駄な物を無理やり作る必要はない
それなら将来的実需要が生じるように研究開発などに使う事だ
君は完全に頭が狂ってる
>>903 のうのうと生きていられるのは、国民がそれを良しとしているからだ
そうでなければ自民党がとっくに下野している
国民の考えというのは次の通りだ
「それがお上のする事ならば何であろうと正しく、異を唱える者は非国民」
「悪い結果になったのなら、それは天災のようなものであり、誰にも責任は無い」
これは日本人という民族に掛けられた呪いであり、未来永劫解かれることは無い
>>916 お前いつの話してんの?
戦後っていったら第二次世界大戦のあとのことだろ馬鹿
>>925 今子供持たない奴の方が多いからお前がマイノリティやで
将来的には米ドルが日本の通貨になるんだろ
だいたい潰れた国はそうなる
>>920 何度も言うが無駄な物には生産リソースを使うべきではない
無駄でない適正かつ正しい需要に合わせた経済システム以外は持続不可能だからな
>>903 >>927 今のロシアとほとんど変わらない
>>928 ドイツが第二次大戦の借金返済したのは戦後だろ馬鹿
>>897 お前重大な勘違いしてるだろ
円高だと銀行が国債を買いまくるとかいうけど
円安の今、国債の金利が低いのは
それこそ銀行が国債買いまくってるからだろうが
貸し出しなんて今全く順調じゃないんだよ
>>924 そのうち日本の独立性なんてありましぇーんって言ってくれそう
せっかくなんで投資したいんですがドル円ロングかS&P500かオルカンどれがいいですかね?
たとえデノミやっても破綻してないと言い張ればいいだけだもんな
ほんとどうしようもない奴らだな
>>926 何度も言うが短期ではデフレよりもムダなモノを作ったほうがマシと言うだけで
別に政府の債務でムダなモノをインフレ率が増え続けても
長期で作り続けろという話はしていないんで藁人形論法
あくまでも政府が管理できる総需要政策は短期の名目産出量を
自然産出量に近づけるまでの話でしかない
君がやってるのは藁人形論法だ
泥棒は低俗だから文字通り地獄行きなんですよ
永遠なんだから恐ろしい、自由意志だし善人には関係ないですけど
国債=国民の借金 とか大嘘で税金を上げる為の詐欺だしな
>>940 しかしリフレ君は余りにバカ過ぎて話にならないな
実体経済に合わせない無駄な物で成り立つ
経済システムが持続できると思ってるんだから
そんな非効率な経済システムが続けられる訳がない
バブルと同じなんだから
優秀だな
朝鮮人らしく日本を中から壊した
英雄だろ向こうからしたら
円高円安の議論するときは具体的に数値を示さないと意味なくねえか?
購買力平価の100円近辺が全体最適だと思うが
これより円安でも円高でもどっかに皺寄せがいくだろ
>>920 無駄なものを作る金が今どこにあるのよ?
無駄なものの作って維持修繕に金が回ってないのが今の日本全国各地の道路や橋トンネルの惨状でしょ
無駄なものを作る金を出す魔法財布を持つような政府や地方行政が存在すること前提で語ってるけど
御託並べたところで君の後生大事にしてる理論をそのまま実行してくれる日本はどこにあるんだ?教えてくれ
所詮机の上の空論だなぁ
>>932 何度も言うがムダなモノでもいいから
雇用を確保しないと経済が回らない
そのようなバブルの逆では
経済が止まるので
結果的に生産性が悪化していくからだ
需要不足のときにバブルが起きることを危惧して
バブルになるから金融緩和や財政政策をやめろ!
という君が気が狂ってる
どこの経済学にもない異端の考えだ
>>927 マジでこれ
安倍にNOを突き付けるチャンスは何度もあった
それをしなかった国民が最も怠惰で邪悪
>>929 いや俺も子供いないんだけどさ
ただ安倍ちゃんに関しては本当に未来を全く考えてないだろと
>>946 誰も持続可能な長期の話はしていないから
君があまりにもバカすぎるというだけだな
長期と短期すら理解していないのだから
経済システムの持続性を言うなら
デフレのほうが維持できないという
事実すら無視してる
>>925 大いにあると思う。子供いなかったら人格は半人前で終わる
それぐらい子供出来たら人間変わるからね
>>950 いや無駄な物を作っちゃダメでしょ
実需が縮小しているなら実需経済を戻す為に必要な策を講じると言うなら話は分かるが
無駄な物に金を使うとそのコストが中長期的に響いてきて
将来的な実需を減らす事に繋がる訳だから
何度も道路の説明してるけど君は物分かりが悪すぎる
>>925 子供がいたからってそんな殊勝な考えになるわけないやん
今の日本の現状を見て多少でも責任感がこいつから感じられるんならその未来もあるかもしれんがな
>>954 短期目線で考えてはダメなんだよ
中長期目線で考えないと
短期的に北海道に滅茶苦茶道路作りまくって
中長期的にその維持費は誰が払うのって話になるだろ
無駄な物を作るとそれで終わりではないんだ
コストが掛かってきてその負担で中長期的に実需が歪められる訳だから
中央銀行の借金は国債の借り換えで行うことが先進国では一般的だから日本でもそうしたらってことなのかな
>>959 新紙幣への切り替えの本当の目的がこれなんじゃないかって噂が現実味を帯びてきた
>>925 コイツを担いでる連中がみんな子供いないならそうかもしれないが…
子供いても余所のガキなんかどうなろうとどうでもいいみたいな奴らの集まりだろ
>>957 だから短期ならムダなものを作ったほうが
デフレよりはマシだという話でしかない
誰も率先してムダなものを作り続けろとは言ってない
君が物分りが悪すぎる
ムダなものを作ってはいけない!
確かに一見そのとおりだが
ではその間に雇用が失われ所得が失われてしまうので
結果的に非効率になる
その間に貸し出しが停滞し、首が回らなくなり
人が実際に首をくくるような状況で
バブルになる!非効率な投資をやめろ!と叫んでるのが君だ
それとリフレ君が理解してないのあ
短期的に需要を増やす為に
道路を滅茶苦茶作った結果
中長期的に税負担が重くなり
将来的な実需を歪めると言うだけでなく
札を擦りまくった結果、円安で国民の購買力が低下し
実需を歪めると言う事も理解してない
無駄な物を作った結果として負担が国民に重くのしかかる事を理解してない
結局の所、借金したらそれ相応のしっぺ返しが来ると言う事を理解してない
>>969 >>970 に書いたが無駄な物は作ってはダメ
それなら失業者に金払って職業訓練所でも入れて
職業訓練でもさせた方がいい
こいつの任期中にやったこと含め色んなものが崩れるな
>>961 財政均衡主義だからアホなんだな
名目GDP負債が増えてデフレ圧力が懸かってる短期の状況で
名目GDP比率負債が50%も増えていくような状況で
バブルになると叫んでるのが君だ
貸し出しが増えないんだから生産性なんて上がるわけもない
貸し出しが増えて初めて効率的な経済、生産性が生じるわけだ
貸し出しが増えないのにどうやって経済が回るというのだ
君が狂ってるのはそういうことだ
実際安倍政権で高付加価値経済に変わっていってる
https://i.imgur.com/RxnNwow.png べつに根拠がなくて拘ってるわけじゃないんだよなあw
>>901 > インフレ率と負債の割合で債務は決まるから
> 仮に名目利子率がちょっと上がってもインフレが上回り
> 実質利子率は低下してるからどうでもよくなる
なら米中銀はなんで利上げの前にテーパリングの手続き踏んだんだ?
資産超過でもいいやみたいな中銀は「だらしない。また同じことを繰り返す」と見做され
信認が失われるのは自明だから、みずから律っする
ぐだぐだすぎるよ、あなた
>ちなみに、アベノミクスのスタート時にその理論的支柱となっていたリフレ派の理論家たちは、いつの間にか、多くがオールド・ケインジアンに衣替えしている。金融政策の万能性を唱えていた人たちが、今や財政政策の有効性を主張している。「われわれは、今や皆ケインジアンである」ということだろうか。
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-ryutaro-kono-idJPKCN0YA04J >>977 米中銀は名目賃金の上昇が起きて生産性よりも上回ってると判断したからだろ
自然失業率を達成したと考えてるからだ
簡単じゃないか
>>975 > 実際安倍政権で高付加価値経済に変わっていってる
アホか
高付加価値の生産性の寄与が極限まで落ち込んで、推移してる
これがここ10年で起きてることだ
現状追認の動物だな
>>978 これデマだな
そもそも消費税で減った実需を財政で埋めろという話でしかない
またJKリフレがクソみたいなグラフ持ってきてて草生える
>>975 そうやって無駄な事を生産する為に金を出してもゾンビ企業を量産するだけで
社会の生産リソースの無駄使いになるだけだ
さらに言えば中長期的に有限である生産リソースが消耗される事で
中長期的にどんどん実体経済が細々って行く事が何故理解出来ない?
>>980 購買力平価の生産性の生産年齢人口では上がってるので
君の考えが間違いだね
雇用雇用っていうけど生産性の低い企業はどんどん潰していかないと社会全体の生産性は上がらないよ
アホどもが右往左往クソワロタ
ハイパーインフレがーハイパーインフレがー
こんなのが一国のリーダーを2回もやってりゃあ沈没するわなあ
>>983 高生産性が増えて中小企業の経常収益率も過去最高
ゾンビ企業なんてのは藁人形論法だったというわけだ
そもそも自然利子率水準より高い金利で貸し出しも増えないのに
そんな状況でやってけないのは
ゾンビ企業だ!という気狂いが君だ
中央銀行の使命はデフレ状況を克服して自然利子率にすることであり
政府は失業を埋めること
政府が生産性の高い投資を見抜いて投資できるなら
それは世界中が借金をして産業を育てるだろう
もちろん長期的に効率的な投資はあうrそれは子育てや
教育だ、それに対して投資をせよといってるのがリフレ派
日銀の債務超過はたいしたことない、すぐ資産超過でバランスする、とどこかの中銀が
考えたとする
こんなの、同じ状況になったら同じことするってことじゃねえかw
>>917 少子高齢化による労働力不足で潜在成長率が基本右肩下がりだし。あと社会保障負担増と将来不安が消費のブレーキになるし。
金融政策だけではそもそも無理。
>>989 > アホどもが右往左往クソワロタ
底辺、なぞの高笑い
こわw
ゲリノミクスがいまだ利上げできないのは潜在成長率が低下し続けたため
これじゃ物価上昇は起きないし、緩和しても効果が出なくて当然
白川ガーミンスガーとか現実逃避してないでゲリノミクスリフレバカは間違い認めてその無駄な自分の頭撃ち抜いたがいいと思うけどな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。