「年収100万円」で買えるクルマ [327876567]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ケンモメンは年収0しかいないから聞いても意味ないだろwww
年収100万民はレバナスで火の車になってるから車も買えないよ
中古車買ったことないけど
派遣の人が30万のクソ安いボクシー乗ってるんで
それでいいじゃんって思えるようになった
パートの主婦向け記事じゃね?
確か扶養の範囲がその辺りだったろ?
ミニカー
制限速度は60km
一人乗り
車検なし
規制されるNO1候補
今のうちに買って登録しろ
中古車は任意保険で死ぬぞ。つまり原動機付のものは買えない。
1万円の自転車がやっとw
ソース読んだらサブスク誘導記事だった
そういうことなのね🙄
>>24 逆でしょ。超小型車は今配達で大人気じゃん。
C+Podって知らんのか。
10年落ちの軽
ユーザー車検
故障は自分で直すか知り合いに頼む
これでなんとか
中古の30万くらいのボロ車でええやろ
3年ローンで年間12万
任意保険が年間5万
自動車税が年間2万
ガソリン代が年間10万
年間30万あれば乗れる😴
>>38 夫婦なら家計別々じゃないしなんか変な感じ
世帯年収100万なら住民税非課税世帯ってやつよな
極貧じゃん
軽自動車で燃費が最高に良い車を買うべき
ガソリンは二度と安くならないと思うから
ミライースなら100万円あれば買えるし
猫車
ttps://i.imgur.com/vsHBcH0.jpg
買える車じゃなくて維持費の方が重要な
車庫証明要らない田舎に住め
俺年収120万くらいだけど普通に車持ちだわ
維持費も車検と税金くらいしかかからん
>>57 持ってるだけで乗らんのけ?
維持費にはガソリン代、任意保険代、オイルなどの交換代とか色々あるんだが
ミライースの前の型の中古20万のやつ
古くてもちゃんと走るよ
カブ買ってリアケースつけて雨の日はカッパ着てしのげ!
これ最強
>>62 ガソリン代なんてそいつの利用頻度によるのだが?
使った時だけかかるのは利用費
維持費とは維持するためかかる最低限の費用でそれを利用してかかる費用は別に考えるのが普通
>>58 都会は駐車場代が高いもんなあ
世田谷に住んでた頃に少しの期間借りてたけど月35,000円も払ってた
100万で買えるいい車かと思いきや年収100万ってなんだよ
税金も保険代もまともに払えんだろ
>>64 ボーナス払いを書いてない。
毎月均等払いだと、2万円を余裕で越える。
>>46 軽トラはコスパ悪くないか?
実家は農家だから今までたくさんの軽トラ買ったけどすべらかく燃費悪い
月収8万円だぞ。
ただで車もらっても、月々の駐車場代が払えんわな。
ガソリン代が高いからなぁ
補助金貰って
日産から出る軽自動車のEV買うべきだろうか?
>>77 消耗品交換も任意保険もガソリン代も車検費用もきつい
俺年収百万だぞ作業所通って得られる年収が100万くらい
そういう属性だと別の理由でローン通りづらいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています