X



小学校統廃合 往復6km歩かないといけない子供が爆誕 [725835184]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/11(水) 16:59:47.99ID:la+BWougM?2BP(1000)

富山市の小中学校再編計画で北部地域の保護者や住民を対象にした説明会が、9日夜、開かれました。地元校の存続を求める保護者や住民からは反対の声が相次ぎ、怒号が飛び交う場面もありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8025a7db837a1ea1af1a2e11d0092e6648d333
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMe6-40xk)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:59:59.29ID:la+BWougM?2BP(1000)

男性:「どういう基準で3kmを設定しているのか教えてください」

富山市:「今おっしゃられた通り、通学経路というものがまだ決まってない状況ですので、今回3kmを示したのはあくまで直線距離での3kmでございます」

男性:「あなた、毎日3km、往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ」「話にならんぞ!」「机の上での会議しかやってないからそうなるんだよ!」

岩瀬で園児を育てる母親からは切実な意見も出ました。

岩瀬地区在住の母親
「誰が、小学校のないところに引っ越して来ます?私たちはもともと岩瀬の者ではないんです。岩瀬のこの街にすごく魅入られて、学校も近いし、新しくてなんてかわいい学校。ここに通わせたいな、この子、いま年長なんですよ。来年から岩瀬小学校通えるね。
そういう気持ちで引っ越してきました。本当に宝物のような街が、見捨てられてしまっていいのか。そこに新しい子どもを産んでくれる、年金払ってくれる子どもたち、育てていくのが本当の富山市の未来じゃないでしょうか」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb44-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:01:28.52ID:HQkMDLZN0
なんで東京に住まないの?住めないの?アホなの?
2022/05/11(水) 17:01:41.05ID:SRwoQ+ty0
リモートでいいじゃん
2022/05/11(水) 17:01:45.13ID:6diCpjym0
鍛えられるなあ
2022/05/11(水) 17:02:01.78ID:LcsYKzQga
俺の田舎の小学校は片道5kmのやつが普通に歩いて通ってたぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a56-S2Xa)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:02:07.09ID:Vi5BHFWL0
アフリカかな?
2022/05/11(水) 17:02:09.68ID:JYfiw4eE0
自転車とかバス通学できないの?
2022/05/11(水) 17:02:37.73ID:Z52mnpIm0
田舎なら割と普通だぞ
俺は淡路島だけど
2022/05/11(水) 17:02:41.62ID:uKhewh6T0
田舎だと普通に遠距離の子供はバス通だぞ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7314-9oF8)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:02:58.00ID:S/Qj3yxW0
片道3km、子どもの足だと1時間ぐらい?
2022/05/11(水) 17:02:59.65ID:Lafk8KP5M
以下田舎モメンオークション ファイッ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f54-rUE6)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:03:26.62ID:YReytb920
田舎出身だが送迎バスがあったぞ
2022/05/11(水) 17:03:52.22ID:2wZ1rHGT0
小学校は1.5kmまでがいいなあ
中学校なら自転車通学でいける
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-UnGX)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:03:59.64ID:7MVqlipXa
アフリカ
2022/05/11(水) 17:04:18.82ID:4lE1M8XAM
俺片道2キロ歩いてたけど山の向こうのやつはバスがでてたな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb56-16ka)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:04:19.13ID:SxLdvSwG0
ポツンと一軒家なら10キロは普通
2022/05/11(水) 17:04:20.50ID:vDDq11kp0
俺は2.1キロだったわ
40分くらいかかった
2022/05/11(水) 17:04:20.96ID:VM4oUQMDr
3キロなら大したことないだろ
田舎なら普通
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf44-n6zX)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:04:27.98ID:txPc5muQ0
目的の小学校目当てで引っ越ししてきたのに
そこが統廃合はさすがに文句も出るだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-N13E)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:04:38.31ID:G2KpN5Zx0
田舎に住む自己責任だろ
嫌なら出てくか地元に貢献して学校の一つや2つ建ててみろや
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW daba-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:04:50.52ID:GmYCpaUw0
小1は無理だろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-VzEk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:04:57.67ID:EHfvqqY4a
維持するなら県民税上げるけどいいの?
2022/05/11(水) 17:05:21.46ID:IXbuPVupa
>>1
強い子供ができる
子供は甘やかすな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6af8-JlMk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:05:22.56ID:B58xSuiJ0
3kmくらいなら歩けるだろ
足腰丈夫になって陸上で活躍できるぞ
2022/05/11(水) 17:05:32.40ID:gkFphOz7d
ぼくくん(32)、小学校時代片道4km歩いてた

お陰で中高は健脚サッカー少年として活躍したぜ
今でも地元のトレランクラブで楽しんどるぞ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f96-eiv/)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:05:35.71ID:Lz+ja6Jd0
電動キックボードで行けばいいじゃん
28モメン ◆AZUSA//mwI (ラクッペペ MMe6-xOdA)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:05:51.69ID:h6S6BBxQM
割と都市部でもあるな
ずっと統合併合するかやってる
全生徒50人しかいないらしい
官庁街近いからかな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ff1-ENPW)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:05:53.12ID:e8me6SXV0
小泉竹中改革の成果が出てきたな
2022/05/11(水) 17:05:54.56ID:noinfh4Z0
田舎なら徒歩普通やけど行政の都合で学校の位置が決まるのに交通費負担するのはおかしいとは思ってたわ
ワシの住んでるクソ田舎だと通学バスを用意するってのが統廃合の条件だったから学校直通バスが迎えに来るわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb56-16ka)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:06:02.42ID:SxLdvSwG0
分校あっても複式学級だからな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-cqFz)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:06:09.71ID:e6p6mwtA0
送迎バスでも用意したら?
2022/05/11(水) 17:06:31.26ID:XBj6oKMx0
歩かせるの嫌なら毎日送るか学校の近くに家買えよ
子供にかける金や労力を惜しむのは十分DV
2022/05/11(水) 17:06:51.80ID:f3ngt1Wj0
片道3キロぐらいでクレームとか笑うわw
逆に小学生の体力を馬鹿にしてるだろw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 663a-2K08)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:06:58.02ID:5EztxJdh0
バスやタクシーで通学する
近所でやってるわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1789-A7bP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:07:57.44ID:+CaYO05L0
なんでジャップはスクールバスって発想がないんだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-rQR6)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:08:01.06ID:iq2JXyWqa
電動キッズボードで通学しよう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-FOPO)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:08:40.86ID:55wwfq3A0
3kmだと誘拐とかそっちも怖いしなぁ
2022/05/11(水) 17:08:44.26ID:k14qrSnCd
学校を維持する為の金がないんだろ
税金上げたら怒るくせに
2022/05/11(水) 17:08:55.62ID:q4oSpXjK0
(ヽ´ん`)富山はコンパクトシティーとして成功した好例
2022/05/11(水) 17:08:57.98ID:vDDq11kp0
直線3キロって5キロ近いぞ
2022/05/11(水) 17:08:59.57ID:t/ktXLfi0
今考えると片道2キロくらいあったけど何の疑問も持たずに小学校行ってたわ

帰りは友達の家の近くまで寄ってから帰るんで糞大回りで帰ってたな
2022/05/11(水) 17:09:13.99ID:2N1jvX89a
N+「6kmはかわいそう、スクールバス出せよ」
嫌儲「俺の頃は10km以上歩いた、ガキが甘えんな」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dadd-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:10:02.95ID:sagj6EAo0
俺そんなにド田舎じゃなかったけどなぜか学校が町外れにあって
小学校は片道3キロで歩き、中学は片道5キロでチャリ通だった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eab7-wuPv)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:10:11.20ID:FdOygCv70
田舎住みだけど遠くの子はバス通になってるわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be51-oUlo)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:10:11.60ID:mF3vbT070
田舎ならあるあるな距離だろ
チャリ通学許可でれば余裕
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6zng)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:10:14.76ID:KvgkLatda
甥は小1の頃から毎日3キロ歩いて学校行ってるわ
近くに小学校あるのに通学区域が違うて理由で遠くの学校に通わされてるの可愛そうだわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-oc0e)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:10:16.29ID:9+2VtIaU0
往復4キロくらいだったなあ
49モメン ◆AZUSA//mwI (ラクッペペ MMe6-xOdA)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:10:36.48ID:h6S6BBxQM
富山移住したいけど雪やばそうなのがなあ
週一で立山いきたい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-HTv1)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:11:08.64ID:lrkIoLGDM
片道3キロくらい余裕だろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab0-p4TI)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:11:18.10ID:IRqrFeTQ0
田舎だと普通だろ
2022/05/11(水) 17:11:21.49ID:zx7nwgP00
高校がチャリで往復20キロ以上だったな
ふとももパンパンに鍛えられたわ
2022/05/11(水) 17:11:41.04ID:93/8qxTV0
バスとか出してくれるんじゃねえの?遠い人は
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:11:48.12ID:qacfcRTZ0
片道3キロくらい歩かせろよ死ぬわけじゃあるまいし
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMe6-HVjI)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:11:49.69ID:c3AM4OhmM
5キロとなると大変だった
中学の時に自転車で違反して片道5キロ歩かされたわ
2022/05/11(水) 17:11:51.12ID:ByoFjA+Z0
3キロなんて普通にいたな
別に大変じゃないとはいわないけど
吹きさらしの田んぼ道を吹雪の中でも平然と歩いとったぞ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:11:54.43ID:g10cl+vU0
うちの近所も耐震化が無理ってことで統廃合されて廃校された小学校はグランドに大型保育園建ててたわ
通学はともにバス運行させるようになってた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedc-fFHp)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:11:55.13ID:bazDqXUG0
ヤフコメやべーわ引きこもりここに極まるだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-NqHA)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:12:02.72ID:12PLq9/9r
明治とか大正時代に戻ってるな
2022/05/11(水) 17:12:18.00ID:PrLvgjR0d
消防の頃片道1時間歩いてたけど何キロあったんだろ
2022/05/11(水) 17:12:29.02ID:6xDRqKINM
嫌なら引っ越せよ子供産んだお前らの自己責任だろ
2022/05/11(水) 17:12:36.39ID:x2deDEeK0
親が送ればいい話だよね
なんでもかんでもやってもらって当然のスタンスでいるのはなんなの?
今なんて小学校から何kmあるかなんてすぐわかるんだし住居もちゃんと見越して選べよ子供いるなら
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae64-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:13:24.42ID:SkHODomN0
直線距離で3キロなら実際はその倍くらいかかるんじゃないか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6be1-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:13:30.38ID:qi8c6RyE0
低学年だと毎日片道40分くらい?さすがにキツいだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-oSjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:13:33.43ID:SqqsFoxdd
ワクチン接種者が7000万人超えました。ワクチンによる後遺症や重篤な症状などの一部報道がありますが、実態は0.003%以下(10万人に3人以下 1億人に打ったため数千人規模になります。)のごく稀な事例のみです。日本ではコロナ、ワクチン関係なく1日に亡くなる方が3千人を超えており、重症化する人はさらに数千人であること考えると、ワクチンの0.003%ははるかに超えるため、国民のほとんどに打ったワクチンは重症化や死亡に影響を与えていないことがわかります。
ワクチンなしでコロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
また副反応のため打たない判断をしている方、コロナにかかれば風邪やインフルエンザとは比較にならない苦痛を生涯味わいます。反ワクチンの人々は実際にコロナにかかりあまりの苦しみに毒をもられたというほどです。
日本の一部報道機関はこの事実を広めず、印象操作を行なっています。鵜呑みにせずに堅実な判断をお願いします。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
2022/05/11(水) 17:13:42.11ID:s6BHXmpja
>>6
オレも小学生のころ片道5km歩いてたわ
家が山の上にあったから帰りが辛かったわ
2022/05/11(水) 17:13:43.36ID:/zv9K3nRM
少子化放置した結果なんだから
仕方ない

カナダやオーストラリアみたいな広い過疎地域だと
リモート学習は普通だぞ

通学は週1か週2にして
対面が必要な授業は固めるとか
過疎国家に合わせた柔軟な対応するしかない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eab7-wuPv)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:13:50.08ID:FdOygCv70
田舎は車社会だから歩道とかあまり整備されてなくて結構危ないんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f46-A7bP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:14:11.20ID:qVP8DiRl0
>>62
富山県は共働き率高いから親の送迎は難しいが
3世帯同居も多いので爺さん婆さんに丸投げすれば良い
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-H0mk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:14:19.59ID:wr4PwPlga
中学校の通学距離3キロ以上は自転車通学可だったんだけど家が2.9キロの地点にあったから徒歩だったんだよな~
小学校の友達みんな自転車で通ってるのに俺だけ徒歩で身分に差がついたみたいで悲しかった
2022/05/11(水) 17:14:29.40ID:kiJ9Km1R0
GWに北陸旅行いってきたけど
錆びた軽自動車とか普通に走ってたからな
もう地方は東南アジアレベルまで落ちてると思う
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73a0-Uu3w)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:14:32.57ID:i9a3V/7l0
学校は時間の無駄 行かなくてよし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:14:44.38ID:g10cl+vU0
気候が温暖な地域ならいいけど、雪の降るような寒い地域だと厳しいわな
2022/05/11(水) 17:15:06.36ID:kiJ9Km1R0
>>67
これで良いよな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbb1-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:15:15.30ID:DXJn2dbP0
自民党に投票してくださるお年寄りに笑顔で過ごしていただくために若年層とくに子供が犠牲になるのは日本では当然のこと
2022/05/11(水) 17:15:28.30ID:zx7nwgP00
>>49
海沿いなら大した事ないぞ
塩害が酷いけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bae4-WLFO)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:15:48.22ID:zRkpBr3f0
>>1
自転車でいけば?
30分やろ
2022/05/11(水) 17:16:07.27ID:OiH6eT4p0
過疎地に住めばそれだけインフラのコストは上がる
過疎地のインフラのために中心部の人々が税負担を強いられる
この問題は難しい
2022/05/11(水) 17:16:31.78ID:nhi9fqNO0
たかが3キロで親が発狂してんのかよ
俺らの時は普通だった
2022/05/11(水) 17:16:34.21ID:WgnIm+8p0
ここは工場多いから通勤で車がめちゃくちゃぶっ飛ばしてるしちゃんと車道と分離してる歩道がないからな
怪我したら国が責任をとるのかな?
2022/05/11(水) 17:16:36.31ID:4YTBwrCP0
スクールバス走らせればいいじゃん
2022/05/11(水) 17:16:47.00ID:GImn8UIZ0
富山は雪国、冬が大変そう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:16:47.51ID:yJNY5dlq0
スクールバスを出すか路線バスの定期券を給付すれば良い
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:16:48.76ID:NcZKK47T0
これが高等学校になると片道30kmを自転車で毎日とかになるのが地方
女子になるとさらに選択肢狭まる
2022/05/11(水) 17:16:54.16ID:GhB6q7w50
チャリの登校認めればいい
坂がきついとそれでも辛いけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-MLAO)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:17:08.11ID:W8cFtbRK0
少子化ってのはこういう問題も当然出てくるよなあ
ほんと社会が持続不可能になっていってる
2022/05/11(水) 17:17:20.08ID:3Xg/qABj0
今見てみたら俺は2.3kmだったわ
こんぐらいみんなで歩いてりゃどうという事ないわな
2022/05/11(水) 17:17:29.48ID:Os9e0gUia
なんG「直線3kmってことは多分道のりは5kmくらいあるやん、市役所無能すぎやし歩かせすぎやろ」
嫌儲「3kmとか余裕だろ、子供にはもっと歩かせろ」


うーんこの
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb89-oRdA)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:17:51.61ID:c8vVAfL70
往復6キロならそこまで遠くないな
2022/05/11(水) 17:17:57.46ID:wxcbnBYO0
>>83
学校統廃合するような地域はとっくに路線バス廃止されてるだろ
2022/05/11(水) 17:18:04.43ID:x2deDEeK0
>>69
いくらでもやりようはあるわな
2022/05/11(水) 17:18:13.53ID:viGmwdxG0
>>78
こういうこと言ってる奴は馬鹿か嘘つきで、こういう奴のせいで日本は衰退してきた
地方の生産物で都会は成り立ってることそろそろ理解しようぜ

日本の都市は貿易ハブにも金融センターにもなれていないんだから
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-4dfI)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:18:15.99ID:md0QG1wg0
アメリカみたいにバスでいいじゃん
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp33-OrUe)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:18:23.91ID:CQiWPfk7p
小学2年から3年まで往復6km弱歩いてたんだが(バス通学は地区ごとに可不可があって不可組でも一番遠い場所に家があった)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bae4-WLFO)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:18:33.04ID:zRkpBr3f0
田舎に住むからこうなる
可愛い小学校があるから移住してきたって…
まさにまんこ脳
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be51-cfd4)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:18:44.72ID:D/6V8rS80
高校の時だけど隣町から毎日ランニングで通ってた奴はあだ名が飛脚だったな
2022/05/11(水) 17:18:54.64ID:5wO1Jn1NM
片道3km毎日歩いてわ。田舎じゃ良くある
幼稚園の子も朝だけ一緒に歩いてた
2022/05/11(水) 17:18:58.70ID:gre3nKjgd
片道3kmくらいでガタガタ言うなよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eab7-wuPv)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:19:04.77ID:FdOygCv70
>>83
スクールバスがうちの近所まで来ないとキャンキャン喚くのが出てくるぞ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-NXFg)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:19:19.26ID:/PnCXtEoa
それでも意地でも教科書は持ち運ばさせる
2022/05/11(水) 17:19:23.56ID:afyO2BYPr
>>88
ほんとこれw
スレタイ読んで非難の嵐かと思ったらヒキニートが偉そうに語っててワロタ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-Hhbo)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:19:27.00ID:N1rtLh4B0
茨城だとその程度普通に通ってる人ばかりだったぞ
甘えすぎだよ
2022/05/11(水) 17:19:36.93ID:QafBozddr
小学生とか時間潰すのうまいから徒歩一時間でも平気でできるんよな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5b-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:19:37.67ID:YweiFFwS0
普通じゃね?
オレは8Km歩いてたぞ
2022/05/11(水) 17:19:47.57ID:/af3IUr30
片道40分くらい?たくましく育ってほしいな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 664c-ki2U)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:19:47.65ID:ZuTQXPtV0
荷物ないなら余裕だけど糞重いランドセル背負ってとなるとしんどいわな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-ZpT7)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:19:51.27ID:te00pHMld
直線3.5kmだったから往復9km近く歩いてたな
近所に同学年いねえの
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-SmEj)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:19:53.72ID:2BUzwnD50
これから小学校通う子供の親なんてそう簡単に引っ越しもできんしな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4308-AahF)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:19:58.61ID:5FwkGkSi0
インドの奥地かな?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-7Vl2)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:20:14.03ID:PSxkWGVJr
流石にスクールバス出せよ
そのくらいはできるだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a00-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:20:19.78ID:kSgd3xlr0
1キロ程度でも帰りはかなりしんどかったなあ
荷物で肩えぐれるかと思ったわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-MyOg)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:20:48.48ID:/FEAK/KQ0
小学校程度ならまだマシでそのうちインフラ維持できる市町村が選別されて統廃合されるぞ
2022/05/11(水) 17:20:54.55ID:ib4FNIPOa
たくさん石蹴りできるじゃん!
2022/05/11(水) 17:21:04.59ID:327vXjNF0
元々の小学校集合にしてそこからバス出せばいいのでは?
帰りは行きより終わる時間が学年によって違うから回数増やさないといけないかもしれないけど
廃校で浮くコストと比較すりゃスクールバス出すコストなんて微々たるものじゃないの?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5b-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:21:12.30ID:YweiFFwS0
ガキを甘やかすなよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ee7-jUKb)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:21:15.58ID:aH78FJfE0
田舎なら普通だよねえ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae64-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:21:24.90ID:SkHODomN0
せめてクラス替えができる程度の規模に集約した方が子どもが集団生活を学ぶ上でも
いじめを抑止や回避する上でもいいと思うんだけどな
2022/05/11(水) 17:21:30.13ID:viGmwdxG0
>>112
それやったのが平成の大合併じゃないの
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-MLAO)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:21:38.57ID:W8cFtbRK0
問題なのは公立学校の統廃合は
これからも続いていくだろうって事なんだよなあ
2022/05/11(水) 17:21:42.14ID:S+sC5aa90
>>1
チャリ乗れよ
すぐだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-SmEj)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:21:42.41ID:2BUzwnD50
高校の頃は家から駅まで駅から学校まで片道三キロ余裕で超えてる距離歩いてたけどな
実際に歩いてしまえば大した事ない距離よ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-0dh+)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:22:34.01ID:Cs9CA3x3p
送り迎えはむりか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-oPow)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:22:35.27ID:QQL+SrrDd
田舎はバンバン廃止してるよな
中学校は1つにまとめてる自治体もある
小学校って基本的には明治時代に存在した村や町のエリアに必ず1つは存在していた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-XB7t)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:22:40.67ID:QrSBS1iz0
うちのとこも3km弱
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-2fHp)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:22:44.09ID:5hJwiBZ80
そういやアンガールズ田中はもの凄い田舎育ちで山の中?に家があったとかで
学校まで片道2時間、往復4時間だったらしい
2022/05/11(水) 17:22:45.69ID:TDC3c+5b0
うちの学区だと、廃校になった方はスクールバスで通ってた
ぶっちゃけ羨ましかった
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa73-jUKb)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:22:50.98ID:kgVu5ypsa
スクールバスをケチる市が悪いだけ
128東京革新懇でググれ (アウアウウー Sa1f-KxNK)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:22:54.49ID:sZp6HkIea
アフリカでは…
また日本が長距離強くなりそうじゃん
2022/05/11(水) 17:22:55.09ID:bLR/+lgb0
通学困難地域にはスクールバス回せよそのくらいの予算は出せよ
中学生以上は歩けよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-HkNE)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:22:56.88ID:QhmlA2OR0
バスも電車もないんか?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:23:01.78ID:0oCD//bAM
住居にも統廃合助成金出してあげろよ
インフラ維持費抑えられるし
2022/05/11(水) 17:23:17.00ID:4YTBwrCP0
統合案を出しただけでそもそも3キロ歩けとすら言ってないだろ
これもう学校を維持できないから統合したいって言ってるのに統合するな!って反対派が無茶苦茶な理論で怒鳴りつけてるだけじゃん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-XB7t)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:23:25.22ID:QrSBS1iz0
でも近々スクールバスを導入するかもしれんて
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-4dfI)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:23:25.68ID:md0QG1wg0
>>92
じゃあ第一次産業に全て大企業を参入させるべきだな
効率的だし
個人はみんな廃業しちゃうけど
あと別に輸入できるものは輸入でいいしな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-WAXe)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:23:38.93ID:WkYmdDk5a
往復6キロなら歩いてたな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-GU+i)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:23:41.62ID:dBzlCyKy0
兵士の訓練かよw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-0Hm/)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:24.47ID:08y0x9ML0
自転車でよさそうな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:40.72ID:6fkTl4rA0
>>2
直線距離で3㎞ってことは通学路にしたらもっと伸びそうだな
10歳くらいの子供の足だと片道で1時間弱か
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-XB7t)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:45.54ID:QrSBS1iz0
小学生も中学生も荷物がクソ重いのがあかんわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-Katg)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:49.12ID:qLqX9qXvd
体が鍛えられてヨシッ!
https://i.imgur.com/7nAYCp4.jpg
2022/05/11(水) 17:24:49.97ID:7jT6mzTS0
>>100
タブレットだけでいいよね
子供の荷物多すぎだわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f36-nYNV)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:51.56ID:QQicIlGy0
田舎なら割と普通だし子どもにとっては苦ではなかったりする
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:59.75ID:g10cl+vU0
低学年は自転車無理だろ
2022/05/11(水) 17:25:02.04ID:HUvZfpxI0
バスでいいよね
なんで歩きなんだよ
後進国がよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-10Fu)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:25:05.05ID:/c6Vs1DEM
なんで辺鄙なとこに住んでんの?
これからどんどんインフラ削られていくよ
2022/05/11(水) 17:25:19.74ID:uN9sekhr0
スクールバスでいいんじゃないの
それに電車だってあるだろ>>1の地域なら
ライトレールってやつ

車に乗ってる大人の感覚で語ったらダメだよ
2022/05/11(水) 17:25:22.84ID:eYaGELg10
甥っ子が片道5キロだったけど町のマラソン大会で入賞してた
今はグレてデブ糖尿病になってしまったらしい
2022/05/11(水) 17:25:30.53ID:TB4UiO560
防犯の意味でもスクールバスに切り替えろ
どうしても無理ならオンラインで
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da88-VPBk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:25:47.47ID:S+594Ea70
怒りすぎw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:25:54.02ID:yJNY5dlq0
児童数が少ないということは、専門性の高い教員を十分に配置できない、
習熟度別クラスを開講できない、多様なクラブ活動を実施出来ないなどの様々な問題が起こる

大学受験になれば高校生は国公私立関係なく学生数8千~1万人以上の規模を持つ大学に志願が集中する
質の高い授業とスクールライフを両立するには一定以上の児童・生徒・学生数が必要
少子化では統廃合は基本的に避けられない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-dinf)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:25:57.57ID:/2G2IjSi0
スクールバスぐらい用意しろよ‥
2022/05/11(水) 17:26:05.80ID:viGmwdxG0
>>134
頭空っぽだなw
買い負けて手に入らないモノが増え続ける現実見ろよw
2022/05/11(水) 17:26:07.78ID:HQgNglyz0
俺でも無理だよ
2022/05/11(水) 17:26:13.17ID:Z3AFtO58d
>>20
文句は出るだろうけどかと言ってそのために統廃合やめるもんでもないよな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bdd-oAd/)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:26:32.44ID:dMm16lSK0
中学の時は片道2.5kmくらいだったけど友達と喋りながら歩くには丁度いい距離だったな
重いランドセルを担ぎながらの小学生だときついかも
2022/05/11(水) 17:26:46.90ID:WyPba0Rb0
学区の最果て、しかも山の上に住んでた子達は
部落対抗リレーで賞総ナメだったわ
ただポケットティシュは手放せなかったらしい(野グソ)
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-SmEj)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:27:18.45ID:2BUzwnD50
岩瀬ってなんか最近やたらインスタ映えする店増えてるし
そう言うオシャレな街方面での移住者も多そうだし別に小学校が無くなったくらいで街そのものが見捨てられるなんて大袈裟なことはないと思う
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a0-JwGn)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:27:21.38ID:C/G3UIEB0
ふざけんな
お!は普通に往復8km歩いてたぞ
2022/05/11(水) 17:27:27.71ID:Qzl03o/I0
小学校のうちはスクールバスが出ても
中学からは自転車で通わされるんだよな
どっちにしろ大変だよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-cfd4)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:27:28.89ID:ouHzpMMg0
小学校まで片道2.5キロだったな
夏休み前に荷物持って帰るのだけがしんどかった
2022/05/11(水) 17:27:51.77ID:gOcXSjlW0
>>2
直線距離で3キロだから実際はもっと長くなりますと煽ってて草
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a3d-J5bW)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:27:52.84ID:4nhGN7dt0
うちの所は片道2キロ以内は通学に自転車使ったらダメで徒歩強制だった
2022/05/11(水) 17:27:54.45ID:GhB6q7w50
大人で歩いて40分チャリで20分て所だな
子供なら1.5倍かかるだろうね
特例でミニバイク認めてもいいわ
2022/05/11(水) 17:28:03.48ID:H0is6s6JM
富山市はコンパクトシティ推進で予算が偏ってる
電車やレンタサイクルには金出すけど
ガキどもにはビタ一文払いたくないんだろう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-SmEj)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:28:07.67ID:2BUzwnD50
>>140
しかもこれ半端ない勾配がありそう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-dinf)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:28:19.10ID:/2G2IjSi0
>>148
今の夏の暑さ考えたら徒歩は無理だろうな
宗谷岬でもないかぎり夏なんてどこでも異常に暑いだろ
2022/05/11(水) 17:28:19.18ID:Cr2psIZYM
俺は北海道で猛吹雪の中でも片道2キロ歩いてたんだが条件的には同じくらいだろ
余裕余裕
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:28:31.74ID:7dzMIjBlM
GoogleMapで距離測ったら不可能ってこともないな 教科書さえなければ余裕
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5b-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:28:41.86ID:YweiFFwS0
スクールバスがあるバカ広いアメリカなんかと比べるなよ
クソ狭密集日本なんてどこでも徒歩で行けんだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c8-O/1y)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:28:42.24ID:KJntrJlw0
自民党の為に子供は歩け
2022/05/11(水) 17:28:46.94ID:CUlWe3wAp
引っ越したらええんじゃないの?
そのための賃貸だろ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:29:07.86ID:g10cl+vU0
>>159
雨特に台風シーズン時のカッパ着てのチャリ通学は地獄
2022/05/11(水) 17:29:29.58ID:QpEpidK10
スクールバスを導入したら、クレーマー処理が大変のような気がする
2022/05/11(水) 17:29:38.59ID:DK1avKON0
電動キックボードでいいよな
2022/05/11(水) 17:29:42.24ID:iQy7ZJU60
徒歩って時速3キロ位だろ
片道1時間と考えれば田舎ならギリあるレベルだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bf7-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:30:00.90ID:H1oJgTk+0
こういう所に電動キックボードが必要なんだよなぁ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be33-eKMu)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:30:19.97ID:aTrQccr90
家が遠い子供に限り自転車通学許可とかあるだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-ZBbw)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:30:24.82ID:UoykWXLUd
片道3キロならまあなくなはないと思うが
学校そばに住んでる家庭と比べて毎日2時間弱差が出るのはちょっと悔しい気はあるな
2022/05/11(水) 17:30:36.99ID:FNeA1MIOp
>>11
集団登校とかするだろうし、そもそも最適経路は無理だからもっと距離伸びそう
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-CSyu)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:30:54.20ID:B4x/cBm70
田舎ならこんなの当たり前じゃないの?
俺も片道3キロだったけど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:31:12.51ID:g10cl+vU0
こういう田舎なら地元のジジババ向けのコミュニティーバスとかもあるだろ
それを朝と夕方スクールバスにも併用してやればいいんだよ
2022/05/11(水) 17:31:16.28ID:O40DVuK00
これを気に完全リモートにしろ
2022/05/11(水) 17:31:18.44ID:wCgFzQH80
最初はしんどいが普通に歩ける

俺は最後の最後まで学校の荷物を残すタイプだったから
総重量何十キロか知らんがフルアーマーで帰ってた
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-KInv)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:31:26.18ID:u6Iw967E0
うちから一番近い小学校で600mその次あたりで2kmでだった
3kmなら子どもの足を考慮したら50分ぐらいかな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bf7-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:31:26.52ID:H1oJgTk+0
>>174
その為にスマートシティ計画で試験したり法改正してるんだよ
なおヤフウヨやネトウヨキモオタ老害は叩く模様
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a3d-J5bW)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:31:57.20ID:4nhGN7dt0
だから田舎の通学はお母さんの車
塾へも車
相当効率悪い事してる
2022/05/11(水) 17:32:15.90ID:w5RSTJas0
自 己 責 任


嫌ならジャップから出ていくべき
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-nt15)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:32:17.51ID:jpLI+2cKM
アメリカとかイギリスの田舎こんなもんだろ
2022/05/11(水) 17:32:26.17ID:Cr2psIZYM
あ、でも今の中学生は無理だわ
知ってるか?あの教科書とかノートとか合わせたバッグの重量
昔と違ってマジでキチガイレベルやぞ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bf7-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:32:52.95ID:H1oJgTk+0
田舎はこれからどんどん人が減る
そこで必要になるのが自分の足
自動運転、電動キックボード
電動キックボードならバスにも持ち込みができるから電動自転車より更に利便性が良いのだ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea85-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:32:55.56ID:1YFu2xLo0
少子化進めた自民党に感謝しろよ自民王国富山
2022/05/11(水) 17:32:59.64ID:T93uA+MQM
都会だけど校区の端だったから普通に片道3kmあったぞ。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bf7-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:33:06.20ID:H1oJgTk+0
>>187
まずネトウヨキモオタが出ていけ
2022/05/11(水) 17:33:10.83ID:w5RSTJas0
「ジャップで子育て」とか罰ゲームだろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-SmEj)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:33:11.70ID:2BUzwnD50
>>189
言うても一日分やないの?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-9/7F)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:33:14.15ID:wp9G9Voua
バス出すよね普通
2022/05/11(水) 17:33:35.19ID:7jT6mzTS0
>>157
へーって思って検索したけど…普通の田舎のような…
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:33:50.84ID:g10cl+vU0
>>186
塾なんか放課後民間に教室貸し出して金とってやればいいのにな
なんなら行政が補助してもいい
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bf7-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:33:54.02ID:H1oJgTk+0
>>189
未だに紙の教科書なんて使うからそうなる
2022/05/11(水) 17:33:56.69ID:0XsztlUCM
50年後ならテレポーテーションがあるんだけどな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-Zm1D)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:03.01ID:DMzMqwbT0
片道三キロなら余裕なのだが
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-KInv)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:05.36ID:u6Iw967E0
富山市って人口どれぐらいかと思ったらうちの4倍ぐらいあるのにこんな余裕ないのか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:05.10
そりゃ若い世帯はこんなところ来ないし脱出するわな
もう地方なんていらないんだよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:19.71ID:yJNY5dlq0
コンパクトシティを推進しているならばバスを走らせれば良い
6学年で児童数100人程度の小学校を残すよりも300~400人くらいまで集約した方が、
授業の質は上がり、友人関係は広がり、特別活動は充実し、スクールライフはより充実する
小学校の前に補習塾や学童保育も作りやすくなり、メリットの方が大きい
2022/05/11(水) 17:34:22.53ID:xesRly/3a
6kmとか足腰鍛えれて最高だろ
2022/05/11(水) 17:34:29.57ID:pWebtYfo0
歩くと4kmくらいあったから小学校は路線バスで通学してた
2022/05/11(水) 17:34:29.67ID:3YXVZXm5x
6kmなら普通やん
2022/05/11(水) 17:34:36.06ID:Cyp6L3eB0
ガキの頃それくらい歩いてたな
2022/05/11(水) 17:34:38.55ID:bMrnObvHM
直線3kmやと4km超えてくるやろ
2022/05/11(水) 17:34:39.46ID:ASTiDar20
自分の小学校までの距離グーグルマップで調べたけど3.2キロだった
小学一年生には遠すぎるよなクソ遠いよく通ったわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f45-iX6j)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:47.66ID:BK8eVInL0
自転車通学は認めません
バスは出せません
教科書は必ず持ち帰ってください
片道1時間歩いて通学してください
PTAと自治会は子供の通学路の見守りをしてください

こんなん切れて当然
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-XDj1)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:35:08.35ID:U96idHTw0
自転車通学認めれば(´・ω・`)
2022/05/11(水) 17:35:11.35ID:C3GsC4cC0
なぜか長距離通学経験者が集うスレ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6685-u+bY)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:35:12.63ID:iGp2xspp0
往復6キロなら普通なのでは
2022/05/11(水) 17:35:25.67ID:urltL06G0
これマジの話なんだけど俺片道4キロだったわ小学校。
中間地点ぐらいからは自転車使っていいって謎のルールだった
2022/05/11(水) 17:35:35.07ID:w5RSTJas0
自己責任だろ
ジャップに生きてるほうが悪い
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bf7-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:35:37.65ID:H1oJgTk+0
>>211
昭和のまんまなのがウケるw
そりゃ少子高齢化の衰退速度が一番早いわけだ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bf7-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:35:55.62ID:H1oJgTk+0
>>214
普通ではない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-9oF8)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:36:06.63ID:8Df6lyx60
田舎はスクールバスが普通になってきた。
子供少ないし
2022/05/11(水) 17:36:13.90ID:gpvw0B94M
俺の小学校も遠かった記憶あったけど今地図で測ったら直線で片道1.5kmだったわ
片道3kmは相当遠いな
2022/05/11(水) 17:36:42.45ID:nhi9fqNO0
もちろん集団登下校なんだろうけど小学校での思い出って下校中の寄り道や遊びが大半を占めるってぐらい下校中が面白かった
家近い奴かわいそうぐらい思ってたし
2022/05/11(水) 17:36:45.87ID:e7iOwDRX0
建て替えたばかりなのか 綺麗な学校だな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-gQTF)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:36:50.60ID:71bDrrLIr
静岡のクソ田舎山奥住んてたが小中と片道3キロは歩いてたな
おまけに山道で重たいランドセルからリュック背負ってたからふくらはぎがメッチャ成長して
筋トレしてボディビルの大会出てる同僚が羨ましく見てくるわ
2022/05/11(水) 17:36:53.94ID:1DKH3QgqM
これも少子化が原因やね
これもあれも安倍が悪い
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-/t3w)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:37:00.64ID:o9abV1WNM
俺普通にそれくらい歩いたぞ
隣の市から
川向こうの山に住んでたから
2022/05/11(水) 17:37:04.01ID:Cr2psIZYM
>>195
大げさかもしれんが多分10キロは余裕であると思う
大人の男が試しに背負ってイヤイヤこんなん罰ゲームじゃんて思ったから
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-m5pS)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:37:12.08ID:kN943WIf0
高学年ならいけるだろうけど低~中学年はきついんじゃないんだろうか
2022/05/11(水) 17:37:23.79ID:w5RSTJas0
そもそも衰退国家で子育てとかさ
まわりに迷惑なんだよ
2022/05/11(水) 17:37:26.52ID:wCgFzQH80
>>189
お前ジャップランドで正論とか非国民だろ

未だに学校はツーブロック禁止だし、カンフーシューズ禁止だぞ

理由はなんとなく昔からあるからだ

カンフーシューズってなんやねん
2022/05/11(水) 17:37:29.90ID:zx0GnkUl0
マラソンの強い国ってこんな感じだろ
2022/05/11(水) 17:37:41.98ID:nhi9fqNO0
女子グループと一緒に帰ったりとか変なおっさんから逃げたりとか色々思い出してきたわ
2022/05/11(水) 17:37:46.72ID:otLYd7Tl0
田舎なら普通だろ
2022/05/11(水) 17:38:16.68ID:w5RSTJas0
そもそも
ジャップは人間が生きる場所じゃねえから
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-hGYM)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:38:17.16ID:54Y2qcU/d
田舎に住んでるなら3キロなんてザラにいるやろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:38:52.64ID:g10cl+vU0
>>229
朝学の奴らが履いてたあれか?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-jYK0)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:38:58.84ID:JioxktBYd
往復6キロならまだ行けるし
ガキも足腰鍛えられるだろ
これが10キロ行くとかなりキツイ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bf7-maJN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:39:28.52ID:H1oJgTk+0
仮に昭和で普通であったとしてもそれに合わせようとするのは
完全に老害の発想
2022/05/11(水) 17:39:29.45ID:ASTiDar20
毎日車で送り迎えしてくれてる子がうらやましかった
今思い出すと家に帰るころには足が棒になってたわ
2022/05/11(水) 17:39:48.04ID:wCgFzQH80
>>235
俺の世代だと絶滅してたから謎の靴だわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-7ZxL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:01.71ID:32PywhGx0
富山とか金ありそうなのにスクールバスだしてやれよ
少なくとも学校維持させるよりは安く済むだろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-KInv)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:02.20ID:u6Iw967E0
田舎なら片道3Kmは普通
俺は4km歩いてた
5kmだったけど散歩みたいなもん

ケンモオークションの魅力
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-dDuw)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:03.30ID:1DWDtL7Rd
余裕だろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be11-jOWR)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:04.82ID:0XGcK+GQ0
>>6
うちも片道5kmの糞田舎だったわ
一応汽車の線路沿いだったけど、それ使っても3kmくらいは歩くことになってた
今の子らは車で送り迎えが当然で恵まれてるなあ、と
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-/t3w)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:11.57ID:o9abV1WNM
>>237
今も同じはずだが
2022/05/11(水) 17:40:21.87ID:AvWdJOkYa
逆だろ
子供は6キロきつい言うけど大人の方がきついだろ
俺が子どもの頃は一日中走り回ってたわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66c7-T61j)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:23.05ID:L3InR4U10
片道三キロは微妙なラインだな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6HDX)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:28.89ID:77aGzjtGa
スクールバス走らせろよ…

普通、スクールバスとの費用比較で統廃合するもんだろ
 
 
 
2022/05/11(水) 17:40:42.84ID:klXdnx3v0
せめて瞬足支給してあげよう
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:56.85ID:g10cl+vU0
>>237
俺らも苦しんでたんだからお前らも苦しめってこの国には多すぎよな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-mc+9)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:41:10.86ID:MlfbUhDxr
輸入品でいい思いしてきたでしょ

毒リンゴ食べてアホな発言垂れ流してません?
Twitter for iPhone
って目印つけて
2022/05/11(水) 17:41:17.57ID:TLPhjVpW0
おれが子供の頃は○km歩いたぞおじさんキモすぎない……?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-fNge)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:41:24.13ID:73JV32rH0
免許不要の電動キックボードでいいね
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-/t3w)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:41:25.01ID:o9abV1WNM
>>249
別に苦しんだ記憶はないぞ
友達も居たし
2022/05/11(水) 17:41:26.43ID:w5RSTJas0
貧民国家のくせに贅沢言ってんなよジャップ
2022/05/11(水) 17:41:39.39ID:+3WIH+GJ0
アフリカのアレ見せたれよ
2022/05/11(水) 17:41:42.34ID:7jT6mzTS0
>>245
遊びに行くときはランドセル背負ってないじゃん
2022/05/11(水) 17:41:47.74ID:uaLNYCMlM
>>66
脚ガチムチになってそう
2022/05/11(水) 17:42:09.33ID:wUj2U7jW0
たった3キロで文句でるってどんだけだよw
むしろ子供の成長を思うなら積極的に歩かせろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-7N/j)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:11.30ID:z6QPnNd50
ジャップ「人口半減?余裕で今の社会維持できるわ。イーロンマスクは日本人をバカにするな」
2022/05/11(水) 17:42:17.36ID:wgl16WXY0
ド田舎の鎖自慢はさすがに笑いもできん
2022/05/11(水) 17:42:22.52ID:pk0xyd6t0
中年以降膝や腰悪くなると1キロ歩くのもきつくなるからな
坂だとなおさら
子供時代の膝や腰が欲しいわ
2022/05/11(水) 17:42:29.42ID:mBSC2Nkg0
坂道なしで電アシなら5kmとか30分もかかんないよ
2022/05/11(水) 17:42:34.18ID:PKph08EUa
>>251
あぶねー俺もその書き込みする所だった
冷静に考えるとキモい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-dDuw)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:37.27ID:1DWDtL7Rd
余裕だろと思って通ってた小学校の距離調べたら2.2kmだった。キツイかもな3kmは
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-/t3w)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:38.76ID:o9abV1WNM
遊びにマラソンがあったよな
42キロは走らないけど10キロくらいのコース
2022/05/11(水) 17:42:41.43ID:7jT6mzTS0
>>260
だから人がいなくなる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b0d-STvZ)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:46.60ID:S+aoH8mR0
田舎だったから毎日歩いたなあ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea8f-/AKQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:48.46ID:CndJtlT40
普通じゃね
2022/05/11(水) 17:42:50.36ID:wA7EkPie0
路線バスかスクールバスだろ
無理なら近くの保護者と分担して近くまで送るとかだろな
2022/05/11(水) 17:42:55.85ID:VDMyjz4J0
無能公務員クビにしてスクールバス出せばいいよね
2022/05/11(水) 17:43:04.36ID:k6U8OVqO0
小1から片道3km以上歩いて通学してたわ
距離は別に良いんだが、校則で水筒禁止だったから夏場は喉乾いて池の水飲んでた
ちなみにピロリ菌は陰性
2022/05/11(水) 17:43:05.30ID:nhi9fqNO0
ぱよちんの「とにかく子供を甘やかしてダメ人間に育てろ」って主張は聞いたらあかんわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b51-sW/s)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:43:08.65ID:Cp6KqQSF0
>>251
ほんとそれ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea72-srEv)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:43:11.07ID:gqPgF3pd0
のちのアベベ
2022/05/11(水) 17:43:12.81ID:w5RSTJas0
それくらいで死ぬなら自然淘汰で諦めろよ劣等チンパンジー
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-bgL5)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:43:19.39ID:ja3ntzu5r
>>140
出た珠洲モメン
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f36-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:43:20.84ID:iok5K4dd0
地方都市って車社会だから
徒歩は想像以上に大変なんだよな
都市部の往復6kmとは比較できない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-SmEj)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:43:27.42ID:2BUzwnD50
>>226
身長に影響出そうやなw
2022/05/11(水) 17:43:31.31ID:1DKH3QgqM
アフリカとかなら普通だろ
いつまで先進国気取りなんだろうな
2022/05/11(水) 17:43:52.01ID:STCmxXx20
自転車を認めて上げろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-/t3w)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:43:59.41ID:o9abV1WNM
都内でも徒歩三キロってバカに近いだろ
2022/05/11(水) 17:44:14.75ID:w5RSTJas0
甘えたチンパンジーなんていらねーだろ?
あ?ジャップ?
2022/05/11(水) 17:44:23.16ID:LQcah2cD0
なんで他人のクソガキを社会で育てようみたいな風潮作ろうとしてんの?
おまえが作ったんだけら責任持って飼育しろよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-VavI)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:44:44.85ID:W28EAE7X0
ケニアのガキは、それでマラソン強くなるんだろうが
そういう所にしか住めないなら、その地で強くなるしかないだろ
世の中ナメんなよ田吾作がよ
2022/05/11(水) 17:44:58.37ID:w5RSTJas0
自然淘汰で死んどけよチンパンジー
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-mc+9)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:45:07.70ID:MlfbUhDxr
昨今悲惨な事故増えてるからスクールバスみたいなのでもいいけどさ

三十年前に今のジジババが自国民に派遣奴隷作ってそれでも足りないので
輸入品ジャブジャブ消費するようになって余裕ないんだわ
2022/05/11(水) 17:45:20.96ID:RVxJHfAha
普通だろ俺なんて片道4kmだったわ
校区とかいうゴミ
距離的には隣の学校行った方が近いのに
そのせいで俺だけ平日は全然遊べなかったわ
2022/05/11(水) 17:45:32.78ID:mEQ4YIIC0
自転車で余裕だろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa3a-1/2E)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:45:43.84ID:1L6vyXV60
小学校まで1.5kmだったけど登校が辛かったな
学校の隣に住んでるやつが羨ましかった
ただ下校時はウキウキだったから全然辛くなかったが
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f3b-TloR)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:45:52.85ID:/b9H3/3R0
甥っ子が来年から小学生
多分家から300メートルもないな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:45:54.34ID:yJNY5dlq0
>>277
そもそも岩瀬小学校って地図で見れば全く過疎地ではないんだが
むしろ富山の都市部で東岩瀬駅まで僅か120メートル
東岩瀬駅からはLRTが朝ピーク時に5本/時、日中4本/時出ている

これならばスクールバスすら要らないだろ
2022/05/11(水) 17:45:59.41ID:SXBfeY0C0
小学校は徒歩45分くらいだったな
2022/05/11(水) 17:46:04.06ID:FjGajH9ja
糞田舎なんだからチャリでいいじゃん
停めるところなんていくらでもあるだろう
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-kopx)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:46:06.15ID:uO9U+caJr
カッペ自慢スレ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-7jRe)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:46:09.73ID:BJwex2HOr
>>189
普通は自分の机の中に置いとく
2022/05/11(水) 17:46:11.98ID:DQiTelfQ0
3km以上はバスだな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcf-I33z)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:46:17.55ID:qPK/u4IvM
>>1
この説明会で富山市側の職員に文句言った親たちはふるさと納税での返礼品メリットや住宅ローン減税での還付金とか一切受け取っていないんだよね?
まさか自分が減税免税をして居住する自治体の税収入を減らしてるくせにいざ行政サービスが限られたからって文句言ってないよね?

結局地方の少子高齢化と税収減を止められなかったお前ら居住者にも原因あるって分かってるのかな?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-ATuh)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:46:23.16ID:gmiumC/i0
調べたら俺は小学校まで片道1.5㌔だったわ
そういや卒業式遅刻したんだった
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr33-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:46:24.54ID:7AiOclCfr
歩けるとか歩けないとかやない
事件事故に遭遇する危険性がそれだけ高まるのが親は心配なんや
2022/05/11(水) 17:46:26.57ID:ZvgKKlvm0
ド田舎に住むのが悪い
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:46:30.89ID:5SJwZWnd0
自転車許可か(小さい子供は…)スクールバスでいいやろ

境目や、乗れない人とかの不公平さがないのは
スクールバスかな
2022/05/11(水) 17:46:44.92ID:+3WIH+GJ0
一番遠くて30分かけて遅刻するやつの距離測ったら2kmだったわ
2022/05/11(水) 17:47:00.62ID:25u+sZhN0
養老孟司ならそれくらい歩けといいそう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (IDW 0H1f-4T5Z)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:47:05.05ID:+DyB9LRpH
うちの学校は片道3キロが一番学校の生徒が多いエリアだったんだが
毎日3キロ歩けない奴が何なんだよ
足に障害でもあるのか?
2022/05/11(水) 17:47:05.49ID:mfatJZpC0
引っ越してきた人は気の毒だな
だまし討ちみたいなもんだ
2022/05/11(水) 17:47:11.00ID:w5RSTJas0
ジャップなんて地球に不必要だから絶滅しろよ
2022/05/11(水) 17:47:11.80ID:pk0xyd6t0
読んだら岩瀬浜の当たりか大都会の富山駅まで一本だし海はすぐ近いし結構利便性高いよね
ドミノピザが近くにあったはず
2022/05/11(水) 17:47:19.76ID:ASTiDar20
家が遠いのはすごいハンデだと思う
俺が仕事つけないのもこれからだと思う
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-OZJO)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:47:20.08ID:toI0NnZZr
登校中に枝を拾って集めて行くらしい
それを燃やして給食を作ってもらうために
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-ATuh)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:47:23.42ID:gmiumC/i0
>>299
絶対通学路以外を歩き回って事故って保障無しになるね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:47:29.40ID:yJNY5dlq0
>>301
この記事だけを見れば過疎地の話をしているように見えるが

そもそも岩瀬小学校って地図で見れば全く過疎地ではない
むしろ富山の都市部で東岩瀬駅まで僅か120メートル
東岩瀬駅からはLRTが朝ピーク時に5本/時、日中4本/時出ている

これならばスクールバスすら要らない
2022/05/11(水) 17:47:32.71ID:GBq5Kesm0
だから滅びた…
2022/05/11(水) 17:47:50.85ID:pO5sizfd0
俺はガチで片道3km歩いて登校してたぞ
確か小学校4年(3年だったかな?)から自転車登校OKになったのでそこからは自転車だけど
1、2年の頃は間違いなく毎日歩いてたし、集団登校という儀式が週に2回あったのでその時は歩いてたわ
はっきり言って過酷だ
2022/05/11(水) 17:48:02.28ID:DQiTelfQ0
正直歩き自慢してるのはただの地元の行政のカスっぷり自慢してるだけなのでは
2022/05/11(水) 17:48:03.68ID:aqrfH+rfM
体のいい拷問だろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-uXnJ)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:04.14ID:x351fg0o0
ジャップの義務教育なんて無理して行かせなくていいだろ
思考停止の缶詰になるだけの工場なんだから
2022/05/11(水) 17:48:25.09ID:ZQyAVScKa
スクールバスを運行すればいいのに
日本だと子供に無駄な税金を使うなと言われそう
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cacc-xLI2)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:25.32ID:bjWAm6vN0
今の中学生のリュックとか10kgを軽く超えてるからやばい
みんな山登りのポーターみたいになっとる
2022/05/11(水) 17:48:25.86ID:8P8D5i2rd
校区のせいで目の前に学校あんのに40分くらいの学校まで歩いてたなそういえば
2022/05/11(水) 17:48:26.42ID:R6aVCDswa
まあなんにせよ歩くのはいいことだろ
俺が小学生の頃はより遠くの乳首の子たちがマラソンで活躍してた
登下校で足腰鍛えられてたんだろうな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-0smd)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:28.94ID:iBK+IA2OM
一戸建てなんて買うもんじゃないわ
2022/05/11(水) 17:48:49.87ID:cwot4xv5a
自転車は?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:57.20ID:yJNY5dlq0
>>317
この記事だけを見れば過疎地の話をしているように見えるが

そもそも岩瀬小学校って地図で見れば全く過疎地ではない
むしろ富山の都市部で東岩瀬駅まで僅か120メートル
東岩瀬駅からはLRTが朝ピーク時に5本/時、日中4本/時出ている

これならばスクールバスすら要らない。LRTの方が便利なので定期券給付すれば十分
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-oPow)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:49:19.29ID:4itSH0c7d
往復6キロは俺も小一から歩いてたけど
雪がなかったからまあ

ここは雪国だからな
冬へほぼ無理だろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-ATuh)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:49:47.73ID:gmiumC/i0
>>320
う乳首じゃ!
2022/05/11(水) 17:49:48.65ID:Kb1OSVPA0
スクールバス出せよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-/t3w)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:49:55.20ID:PxDX3NU70
>>320
地区の変換に乳首って恥ずかしくないの?🥺
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f35d-khgT)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:50:36.26ID:WWhRlSLX0
日本もスクールバス必須になるんか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM36-MRlL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:50:40.87ID:vHNX/CO0M
その程度、クソガキなんか一週間で慣れるだろ
大人基準なら嫌なんだろうけど
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a67b-wrUr)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:50:42.94ID:SOv/pJUj0
3kmで文句言うの?
もっとやばいとこあるのに

逆に山とかの方はバス通学あったりして恵まれてるんだよなぁ
2022/05/11(水) 17:50:54.18ID:A72zJEkK0
こういうのって要するにスクールバス代払うのヤダってだけなんだよね
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f36-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:50:54.27ID:iok5K4dd0
>>291
地図見たら併合先の荻浦小まで岩瀬小から1㎞ぐらいだな
子どもの足で+20分ぐらいか
2022/05/11(水) 17:51:02.33ID:styvU7Fg0
>>189
ジャップランドでは苦労は美徳だからな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f5f-8QY5)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:51:06.06ID:EZSXLDa40
これ、お前らの頃と違ってランドセルが糞重くなってるからな
亀仙人の修行してるようなもん

お前らの頃はランドセルが軽かった
2022/05/11(水) 17:51:07.27ID:pIV3+8om0
都会の3キロと田舎の4キロは全く違う
片道3キロ歩いて通学してたが、まじで大人はキチガイかと思ってた
2022/05/11(水) 17:51:39.17ID:mfatJZpC0
うちの自治体も強引に統廃合決められて、跡地は市長のオトモダチに格安で払い下げられてたわ
安倍しぐさの一環だろうな
こんなことやってるから人口が減るんだよ
2022/05/11(水) 17:51:42.52ID:Apfef0aB0
置き勉でランドセルスカスカのお前らの時代と違って
今の小学生はパンパンで重いんだよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:51:48.53ID:yJNY5dlq0
>>326
・岩瀬小学校と萩浦小学校の距離はGoogleの徒歩ルート検索で僅か1km
・岩瀬小学校から東岩瀬駅までは僅か120m
・東岩瀬駅は富山市が推進したLRTのおかげで超便利(朝ピーク時に5本/時、日中4本/時走っている)

スクールバスすら不要
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:03.41ID:g10cl+vU0
>>316
教科書ガイドを教科書にしない無能共だからな
あれ読んでたら基本教師いらないという
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:44.62ID:yJNY5dlq0
>>330
そもそもこれ富山都市部の小学校統廃合だからな

・岩瀬小学校と萩浦小学校の距離はGoogleの徒歩ルート検索で僅か1km
・岩瀬小学校から東岩瀬駅までは僅か120m
・東岩瀬駅は富山市が推進したLRTのおかげで超便利(朝ピーク時に5本/時、日中4本/時走っている)

これが前提にあることを考えると住民の要求の方が異常に見える
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6673-u41j)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:46.12ID:rnG5R/7e0
3kmくらい甘えるな!歩くな、走れ!😠😠
2022/05/11(水) 17:52:46.60ID:aFhb413SM
歩ける歩けないで言えば子供でも朝晩3キロずつぐらい全然歩けるよ
しかし如何せん時間が掛かる 通学時間が1日2時間近く掛かるのは色々と不利だろう 可哀想だわ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-i1xg)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:53:22.49ID:UmKwpDzFM
俺は往復7キロ歩いてたが
>>1の記事読む限り「直線距離3キロ」なら実際の移動距離は片道4キロで往復8キロとかになるだろ
2022/05/11(水) 17:53:26.09ID:dT3+IE2O0
なんか埼玉のうちの近所と変わらんような景色だけどそんなに小学校少ないのか
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:53:47.81ID:xYnDrdMZa
片道2キロくらいまでなら居たな
直線3キロなら片道1時間
2022/05/11(水) 17:53:57.43ID:iCTU955h0
通勤する近所の人間に乗せて貰えば
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aba-/cLQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:54:15.62ID:Dp2s9vE30
子供の為に引っ越せよ
2022/05/11(水) 17:54:40.28ID:lG+063kJ0
通学中や帰宅中に雪とかで遭難しそうで怖い
2022/05/11(水) 17:54:57.82ID:yJNY5dlq0
>>347
これは富山都市部の話だぞこれ
僅か1km先に別の小学校がある
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:55:01.26ID:5SJwZWnd0
自分の時も1km位あるかなと思って、地元の地図見たら
1kmだったわ

学校は平地にないと
大抵上りッタ先にあるから嫌なんよね
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:55:46.45ID:g10cl+vU0
>>344
田舎によくある光景、繁華街はちょっとあるけどごく狭い領域
そこを一歩出ると田園風景に道路がスコンと通ってる
でも歩道や自転車道的なものは一切ない
2022/05/11(水) 17:55:51.71ID:pk0xyd6t0
あそこらへんは平地で住宅街だからな
隣は競輪場
普通に店舗や飲食店もあって想像する田舎の山道より100倍都会だよ
2022/05/11(水) 17:56:11.00ID:TB4UiO560
>>150
ほんとこれな
関東の片田舎だけど俺の母校も3クラスが2クラスに
それもクラスの生徒数を30人以下に減らしてだからな
中学は6クラスあったのが2〜3クラスになってる
ひとクラスの平均が25人、15人しかいないクラスもある
チームスポーツ出来なくて廃部になった部活も多い
とっとと統合しないと子供が可哀想
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:23.88ID:adkajcfKa
>>23
登下校で乗り合いタクシーを地域で利用したとして、年間100万くらい。そういう代替案を出せない自治体に問題がある。
2022/05/11(水) 17:56:23.89ID:Gp3gXT8v0
ランドセルはマジで子供のすごい重い
多少置き勉してても今はタブレットも持っていくし
水筒持参だしで
なので高学年でもランドセルじゃないと逆に肩壊すからみんな高いランドセル買って六年生まで使ってるっていう
2022/05/11(水) 17:56:29.50ID:7jT6mzTS0
>>349
普段通学プラス1キロは遠くない?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-iRMP)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:59.06ID:g10cl+vU0
今の低学年の教科書の巨大化もやばい
いや視認性良くするにしてもそれでかすぎだろっておもったわ
2022/05/11(水) 17:58:02.02ID:XSfIx8LK0
小学校はそのくらい距離あったと思うよ
2022/05/11(水) 17:58:08.46ID:BZ+G2QIF0
6kmは非現実的
スクールバス出せ
できないならその子供の区域には学校がないことになり
憲法の国民に義務教育を受けさせる国の義務が守られなくなる
2022/05/11(水) 17:58:20.99ID:wOeXQJlJ0
教員少ないんだから統廃合やめろよ
そうすりゃ生徒一人あたりの教員人数上がるだろ
役所の50代をクビにして議員の数と年収下げろよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-VavI)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:58:27.80ID:W28EAE7X0
>>342
都会のリーマンだって往復4時間とかザラだけど?
むしろ通勤通学時間をどれだけ有意義に過ごすかの訓練になって良いと思うわ
都会のリーマンは全員、通勤中に仕事するなり勉強するなりでめちゃくちゃ自分のスキルアップに充ててるよ
田舎のガキも、都会人のようになれってこった
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba0-fjfQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:58:52.13ID:+2c83HRr0
代替案でバス出すとかしろよ
2022/05/11(水) 17:59:01.79ID:aFhb413SM
>>361
大人と子供を同一視するガイジ
2022/05/11(水) 17:59:09.42ID:wIjlYgZb0
>>88
もう嫌儲にはバカしか残ってないぞ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:59:10.21ID:5SJwZWnd0
富山という名前の割には平野が広がるところ

黒部ダム行ったときは
ダムがあるようなところだから
山だらけかなと思ったら
すげえ平野の農地が広がっていて、ビビったわ
まるで北海道かな?と
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:59:28.50ID:yJNY5dlq0
>>356
それに加えて

・岩瀬小学校から東岩瀬駅までは僅か120m
・東岩瀬駅は富山市が推進したLRTのおかげで超便利(朝ピーク時に5本/時、日中4本/時走っている)
・しかも隣の駅は萩浦小学校前駅

これならば市が定期券給付すれば最大120mしか増えない
2022/05/11(水) 17:59:36.56ID:a50ecldj0
まあまあの距離だけど子供のほうがスタミナあるからな
2022/05/11(水) 17:59:57.14ID:69mWAQx50
自分が通っていた小学校は往復9kmぐらいの人結構いたけど
当然徒歩
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fba-hJAo)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:07.07ID:OH+cEChV0
距離が問題ならスクールバス出せばええやん
ある程度まとまった人数おらんと子どもも損するんよな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7f1-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:08.86ID:9v80rxfA0
小学校低学年の生徒が片道何分歩くみたいに言われないとピンとこないわ
2022/05/11(水) 18:00:26.00ID:xnAlIzYB0
俺はガキの頃1時間かけて歩いて通ったわ、ちな埼玉
甘えんなや
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-syOf)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:31.89ID:PhHwR1deM
>>361
スマホでポチポチゲームしてるだけだろwww
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-nt15)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:41.07ID:5IC6HYeiM
でも富山の人たちも自民党に投票したんだろ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba0-fjfQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:00:43.32ID:+2c83HRr0
俺が苦しんだからお前らもやれ
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwww
2022/05/11(水) 18:01:22.08ID:7jT6mzTS0
>>366
それでいいじゃん
提案はなかったのかな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:01:39.08ID:5SJwZWnd0
>>361
ガイジすぎる

そもそも電車通勤じゃなくて、徒歩だし
2022/05/11(水) 18:01:53.64ID:IfKnjUmwd
小学校の時は汽車通学だったな
田舎のローカル線の駅まで1キロくらい集団登校
児童50人くらい
ひと駅区間3キロくらい汽車に乗って
次の駅から学校まで500メートルくらい
汽車が1時間に1本だったから
汽車の時刻に合わせて学校の時間割が組まれてた
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-0smd)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:03.69ID:iBK+IA2OM
この衰退国がクソ田舎のインフラ維持し続けるわけねーだろ
歩くのが嫌なら引っ越せカッペが
2022/05/11(水) 18:02:15.85ID:IL8iiwMK0
アンデスに生まれたら片道15kmの山道だぞ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-j1rw)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:20.86ID:ydjBsk6+p
>>368
うちもそんな感じだったな
まあ今と昔じゃ違うからな
思えば不審者とかザラにいたけどみんな気にせずにいたわ
牧歌的な時代だった
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-SsVO)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:29.31ID:ukRCw48J0
>>337
俺の時(20年以上前)も置き勉禁止だったけどな
それは今も昔も同じじゃないの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af23-W5+S)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:29.61ID:8tk8gFlh0
自転車でいいだろ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:30.35ID:e0kjXi9d0
学びの時間が削られるなら社会リソースの損失だろ
甘えとか普通とかじゃなくて
2022/05/11(水) 18:02:36.91ID:pk0xyd6t0
ライトレールが通ってて朝数分感覚で出るよ
富山の都市部の話
過疎地どころか都会の話
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea22-N8hn)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:49.67ID:/H/sjenc0
亀仙流の修行だぞ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba0-fjfQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:03:56.77ID:+2c83HRr0
>>361
大人と比べるのガイジすぎる
一回幼稚園からやり直してほしい
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-PiWl)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:04:03.68ID:PJrgaKdaa
>>88
5kmで歩かせ過ぎとかwなんカスはひ弱なガキばっかなんだな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-j1rw)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:04:30.94ID:ydjBsk6+p
地元で当時徒歩だった遠距離地域は今じゃバス通学みたいだし時代は変わるな
今の子が羨ましいわ
2022/05/11(水) 18:05:01.62ID:E0+PIJkX0
これ案が3つあるのに一つの案だけ取り上げてそれをさも決定かのように前提にして言ってる奴おるな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-XYFr)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:05:34.39ID:ilWTWu1o0
もっと統廃合してスクールバス導入したほうがええやろ
過疎校維持費より安上がり
2022/05/11(水) 18:05:54.84ID:IfKnjUmwd
昭和時代の国鉄、小学校児童の汽車通学だったから
集まって缶蹴りとかで遊びが盛り上がると
出発時間が遅れて
汽車の姿を見てみんなであわててダッシュ
駅で列車が子ども達の到着を待っててくれてたりしたな
昭和時代は社会がテキトーだった
2022/05/11(水) 18:05:57.00ID:eFMYta8qM
チャリ認めるしかないね
2022/05/11(水) 18:06:17.03ID:ZxrelgSR0
雨や雪だときついんだよな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e7-6JWd)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:06:46.05ID:UBt62TTd0
片道3キロって別に対した距離じゃなくね
どうしても無理だっていうなら自転車で行けばすむ話だし
2022/05/11(水) 18:07:02.68ID:nhi9fqNO0
ワシらの時代の真冬で登下校なんか許されてたのはマフラーと手袋だけだったからな
下は短パン生足よ、長靴はOK
で、寒いからランドセルガチャガチャいわせながら走って4キロ登校よ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:07:21.33ID:vNUlcW/Z0
いい運動だよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a9-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:07:29.74ID:2EZKB9BY0
>>374
嫌儲でさえこれ
少子化にした自民を普通は叩くべきだろ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7389-QyD2)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:01.03ID:7kOimz8z0
毎日はキツイな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-j1rw)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:05.50ID:ydjBsk6+p
>>394
直線距離で3キロだから実際にはもっと長いと思う
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-Fy4Y)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:13.65ID:wtcQzAynM
体力付くわwww
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170d-uOrE)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:15.54ID:oslEAlQI0
往復6でグダグダ言うなよ
運動にもなるから文句言わずに歩け
2022/05/11(水) 18:08:20.48ID:NURnppVva
ケンモメンの学生時代はバス代使い込んでチャリで通ってたよね
2022/05/11(水) 18:08:48.24ID:ckUFxoyTM
チャリで通わせたらええやんw 田舎なら車必需品で旦那、奥さん用って2台持ち普通だから送り迎えしたらええねんw
2台持ってない貧乏人は死ね!
2022/05/11(水) 18:08:50.20ID:IL8iiwMK0
自分が通ってたルート調べたら片道3km弱だったわ
2022/05/11(水) 18:08:58.32ID:IfKnjUmwd
>>394
小学校児童に自転車通学はムリ
警察が交通安全教室とかやって
自転車許可が考えられるのは
やっと高学年

低学年児童はめちゃちっこいからな
2022/05/11(水) 18:09:15.04ID:FNfDf8AD0
バスもないのかね
おかしい気がするが
2022/05/11(水) 18:09:29.02ID:7b/66jpN0
スクールバス導入すればいいだけ
2022/05/11(水) 18:10:03.25ID:1+qSnku30
片道3キロとか学区内にゴロゴロ居たわ
勿論自転車は禁止だ
2022/05/11(水) 18:10:10.55ID:/m0NpFCk0
4キロ先の小学校にバスで通ってたわ
スクールバスな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b72e-Zft1)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:10:26.31ID:B8UqgPw+0
往復で6キロ????

歩けよ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba0-fjfQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:11:09.83ID:+2c83HRr0
>>397
自民叩こうが本質は昭和のジジイばっかりだからな
本当左のネトウヨと何も変わらん
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da3a-z1HM)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:11:43.86ID:0ZoH4DJI0
通学距離で嫌儲オークションは草
2022/05/11(水) 18:11:55.16ID:IUiDTd5Nd
小学生時代は片道2km往復4kmだったな
自分より遠い人いっぱい居るし
2022/05/11(水) 18:12:00.07ID:BOoqIVIF0
3キロくらいなら言うてザラにあるよな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-Gak8)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:12:19.91ID:JUQ1Q2Yta
田舎だと普通だったな。
俺は往復10kmは歩いてた、てゆーか皆走ってた。
中学になって今度は往復20kmになったけど自転車だったので楽ちん。
でもうちの小学校出身者はみんな足が早くてみんな陸上部の奴らよりも早かった。
俺は50mだけど3.8秒だったからな。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f4f-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:12:23.70ID:E+59mVdt0
ウチの学区だと遠いところはスクールバスが出てるけど、スクールバスの乗り場まで15分歩くとかザラ
スクールバスとの兼ね合いがうまくいかなくて1時間かけて歩く子もいるらしい
そのスクールバスも自治体の乗合バス兼用だから、登校時間の変更とかに一切対応してないクソ仕様
2022/05/11(水) 18:12:38.02ID:VxZ/J80Yd
なあに、
2022/05/11(水) 18:12:43.28ID:QY3f0RyOr
山道なんだろ、知らんけど
2022/05/11(水) 18:12:53.88ID:j8TAkdSS0
元の学校までのスクールバスなら簡単に出せるだろう
2022/05/11(水) 18:12:56.19ID:IfKnjUmwd
小学校は1年生と6年生では発達段階が全然違う
6年生だと4キロの通学は余裕でも
1年生にはきつい

集団登校で上級生が下級生の面倒を見てくれる微笑ましい田舎の体制ならいいが
都会のようなバラバラの登校なら低学年には困難
2022/05/11(水) 18:13:05.42ID:8+GKyxiU0
スクールバスだせよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b95-D5/S)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:13:18.66ID:yJkPa5BK0
俺も小学校の頃片道3km弱ぐらいだったけど山を越える必要があるから子供にはしんどい道のりだったよ
ただ俺と同じ所から通ってた奴全員運動神経が良くてそこに住んでる奴全員〇〇(町名)組ってグループ名が付くぐらい一目置かれてた
当時はたまたま運動できる奴が固まってたと考えてたけど今思えば確実に足腰が鍛えられてたせいだわ
2022/05/11(水) 18:13:25.58ID:T9fks9tLa
バスないのかよ
2022/05/11(水) 18:13:35.94ID:FNfDf8AD0
まあ低学年にはきついだろうけどな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-j1rw)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:13:36.88ID:mSpb72Bep
>>412
ケンモメンすぐオークションしたがるな
何が彼らをオークションに駆り立てるのか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW daba-e55v)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:13:51.09ID:MfJCQ8eW0
ケンモメンって東京age地方sageが多いから首都もしくは都市部出身者ばっかだと思ってたけど学校まで数kmとか意外とカッペが多いの?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aab3-khgT)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:14:01.18ID:3W0+LC3X0
街中なら子供がひとりで長距離歩くほど事故や事件も増える後進国やし
スクールバスは付けるべきやろ
2022/05/11(水) 18:14:49.08ID:gTKWRl7Kd
小学生って自転車だめなの?
まあ田舎の道路ってあんまり自転車通ってないだろうけど
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbe5-+AdB)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:14:50.14ID:1EFnDM3M0
俺も小学校中学校は往復5キロあったが
2022/05/11(水) 18:14:59.66ID:YNIkMtcAd
東京じゃありえないな3㎞とか
2022/05/11(水) 18:15:29.48ID:PnNMvpmr0
今思うとそれなりに苦行だった気もするけど小中は片道3km近く歩いていたな
車とかバスとか駆使してた奴は家まで20km~40kmあるとか言ってて目ん玉飛んだわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:21.12ID:xYnDrdMZa
3キロでスクールバスは甘え
大雨・大雪の時だけ例外的な対応すりゃいいじゃん
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-j1rw)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:25.32ID:mSpb72Bep
>>426
地元を捨てて都会に出た人間が多いと思う
そういう人の方が田舎disするからな
生粋の都会人は田舎の事なんかなんとも思わん
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa50-7ZxL)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:36.91ID:B+ib2Owr0
でもトンキンの大人はアホみたいに歩くよね
一駅二駅平気で歩く
2022/05/11(水) 18:17:00.27ID:E0+PIJkX0
小1で自転車通学とか無理だろ
頭膿んでる奴多くないか?
2022/05/11(水) 18:17:37.48ID:FNfDf8AD0
通学距離はあんまり都会田舎そこまで関係ない気がする
2022/05/11(水) 18:17:49.79ID:k5JmNQRg0
事故が怖いだけで距離は大したことないぢゃんw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caad-wAgi)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:18:18.56ID:qBJ7E+ky0
>>425
怒ってる人を見たら「甘えるな」、悲しんでる人を見たら「ザマァ見ろ」、喜んてる人を見たら「調子に乗るな」!楽しんでる人を見たら「それつまんねえ」
普通でしょうか、いいえ、ケンモウ
2022/05/11(水) 18:18:49.32ID:c6W2ywx00
自転車通学アリにすれば解決
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-j1rw)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:19:23.66ID:mSpb72Bep
>>435
自転車だと事故りやすいし無理に決まってるのにな
いかに普段子どもと接しないか分かるな
ケンモメンなんてダイレクトに子育て世代が多いだろうに
2022/05/11(水) 18:19:32.97ID:dT3+IE2O0
統廃合じゃなく人口増に小学校建設が間に合わなくて小1の時だけ遠いとこ通ってたな
それでもまあ調べたら2.5kmほどだったけど
帰り道に寿司屋に入って水飲ませてもらうのが日課だったの懐かしい
2022/05/11(水) 18:19:34.48ID:6MXe3U9R0
親が送るしか無いな
2022/05/11(水) 18:20:13.06ID:4J1k5veW0
>>436
名古屋住みだがうちの近所は徒歩10分圏内に小学校が三つもある
2022/05/11(水) 18:20:17.27ID:iM1gDsRV0
>>295
教科書やノートを学校に置いて帰るのは置き勉といって好ましくないこととする学校が多い
2022/05/11(水) 18:20:38.19ID:gTKWRl7Kd
自転車無理ならスクールバスしかねーだろうなあ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMb6-UYoa)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:21:02.78ID:mHUpIPJsM
片道3kmて大人でも40分前後はかかる
低学年含んだ集団登校ならこの倍くらいはかかるんじゃないのか
都会は信号と車だらけだから尚更
2022/05/11(水) 18:21:16.16ID:E0+PIJkX0
>>440
アフィかアホのどちらかだな
どちらでも救いようがないが
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-j1rw)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:21:53.26ID:mSpb72Bep
>>442
田舎に住んでる友人が近所に住む親たちで4人の子を交代で送り迎えしてると言っていた
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:22:05.21ID:yJNY5dlq0
>>442
送迎の必要すらないだろ

不満の声が相次いでいるという岩瀬地区の状況

・場所は過疎地ではなく富山市の都市部
・岩瀬小学校から東岩瀬駅までは僅か120m
・東岩瀬駅は富山市が推進したLRTのおかげで超便利(朝ピーク時に5本/時、日中4本/時走っている)
・しかも隣の駅は萩浦小学校前駅

針原小学校、浜黒崎小学校、大広田小学校に関しても
・針原小学校→学校前に富山地方鉄道の路線バスあり
・浜黒崎小学校→LRTに接続するフィーダーバスが通っている(日中2本/時)
・大広田小学校→LRTに接続するフィーダーバスの乗り場まで800m(日中2本/時)
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a6d-P+Vy)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:23:01.16ID:MW9BIJ/90
スクールバス運行
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-Trth)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:23:25.11ID:gd5aj5Tf0
賃貸だろ?引っ越せ
2022/05/11(水) 18:23:26.92ID:9v80rxfA0
小学校低学年の時に片道15分くらい歩いてた気がするんだけど
それが何kmくらいなのかがわからないや
2022/05/11(水) 18:23:53.78ID:+VTPb44O0
俺の通学路遠かったなと思って調べたら1.8kmだった
片道3kmは厳しいw
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (MYW 0He6-4T5Z)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:23:55.61ID:7CwhpSrkH
幼稚園の頃から片道2キロくらい歩かされてたんだが
しかも幼稚園児のみで
2022/05/11(水) 18:24:03.33ID:E0+PIJkX0
ライトレールは縦のラインしか通ってないから横で直線距離3キロだとヤバいんだよなぁ
2022/05/11(水) 18:24:10.52ID:C0fztT1xa
馬で通えばいいんじゃない
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha6-1ZGg)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:24:12.70ID:Z3b5HGJgH
>>11
大人の足でもそれくらいかかるぞ

歩行速度時速4キロって言われるけどそれ結構早歩き
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f14-m5pS)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:24:15.74ID:LhZeVf470
普通スクールバス出てるよね
2022/05/11(水) 18:25:38.31ID:FhdaMytL0
>>435
無理な理由が分からんのだが
幼稚園児でも自転車は乗れるし
乗れないなら補助輪付ければいい
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c8-9oF8)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:26:24.12ID:KQ9NZlXR0
直線3キロですって返しおかしいだろ
実際もっと長いやん笑
2022/05/11(水) 18:26:30.49ID:g51DW9Bw0
直線3kmならバスくらい通ってるんじゃない?
人口減少やばいならしょうがないような話だけど怒号が飛び交うってかなりの不信感だよな
2022/05/11(水) 18:26:35.09ID:IfKnjUmwd
>>459
お前の脳みそに補助輪つけるべき
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-CX4G)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:26:44.37ID:X5og74Yxa
原付支給やろ?流石に
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-KYWa)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:26:51.47ID:lOFLsk5wM?2BP(1000)

通信教育や塾で卒業させないのは虐待です

🍰企業広告のない商品を購入しましょう

虐待テロ政治への報復として(o^∇^o)ノ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-obeS)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:27:00.15ID:fUA5gCdW0
のんのんびよりみたいな通学になるのかね
2022/05/11(水) 18:27:19.71ID:7rnrjBXj0
6キロならたいしたことなくね?自転車許可してやれよ
2022/05/11(水) 18:27:27.23ID:E0+PIJkX0
>>459
やっぱりアホだろ君
小1の一人自転車なんて事故の危険性高すぎて無理なんだよなぁ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a15-u41j)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:27:28.00ID:XDho3zpW0
親が送り迎えすればええやん
2022/05/11(水) 18:27:33.54ID:QnwhQ39Ir
自転車有りにするか
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66a2-/BiI)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:27:46.62ID:YJ1s50AZ0
まあ遠いけど3kmって別にありえないレベルの遠さじゃないぞ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-7gi6)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:28:22.29ID:yHUaF0hZ0
あほくさ……
学校の統廃合なんてこの少子化でしかたねーじゃん
あとはスクールバス出すってことさ
怒号が飛び交うって……
あほだあほ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMb6-UYoa)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:28:22.34ID:o83KT+4jM
>>452
おれも集団登校でそれくらい時間かかる通学路だったけど今調べたら650mだった
時速2.6kmやな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66a2-/BiI)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:28:46.19ID:YJ1s50AZ0
>>71
地方を見ればその国の本当の姿がわかるからな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:28:58.10ID:yJNY5dlq0
>>461
記事は岩瀬地区の話ばかりが出ているのだから普通に考えたら
>岩瀬小を萩浦小に統合する案
これが有力なんだろ。

・場所は過疎地ではなく富山市の都市部
・岩瀬小学校から東岩瀬駅までは僅か120m
・東岩瀬駅は富山市が推進したLRTのおかげで超便利(朝ピーク時に5本/時、日中4本/時走っている)
・しかも隣の駅は萩浦小学校前駅

この案は他のどの案よりもデメリットが少ないからな
2022/05/11(水) 18:29:25.05ID:RgGxINtf0
たかが3キロぐらいあるかせろ

甘えんな  田舎に住むほうが悪いんだよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66a2-/BiI)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:29:40.55ID:YJ1s50AZ0
あー直線3kmなのか
割と糞だな
2022/05/11(水) 18:29:43.19ID:FhdaMytL0
>>467
うちの小学校だと遠くの場所から通う子供は自転車通学が許可されてるよ
小1でもだ
2022/05/11(水) 18:29:45.84ID:5hNsTLlN0
片道3kmと書いてるが、直線距離の3kmだから実際の歩行距離とかだと5kmぐらいになるだろ

子供じゃ一時間半ぐらい歩いてかかる距離だろ
さすがにこれは保護者から文句言われても仕方ない
2022/05/11(水) 18:30:10.15ID:IBFjWc3r0
地方の田舎町で育ったけど小学校は片道3kmあって歩いて登校してたな
ただ町内がいくつかの地区に分かれてて俺の住んでた地区は2番目に小学校から遠いところにあったんだが
隣の1番遠い地区の生徒だけはバス通学が許されててこんな不条理なことがあっていいのかと思いながら通学してた
2022/05/11(水) 18:30:12.40ID:s85h0HdD0
>>88
知らないのか?嫌儲には痴呆老人しかいないぞ
2022/05/11(水) 18:31:02.01ID:7AnJlJ0oa
>>3
放射能定期
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17fd-WvFb)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:31:06.18ID:yaA/b5ue0
子供の頃は、バス停まで1キロ歩く→学校まで2キロの場所で降ろされて歩く
って感じだった
2022/05/11(水) 18:31:50.83ID:s85h0HdD0
>>361
片道2時間は社会人でも狂ってるわ
ましてやこの子供は徒歩通学だろ 勉強しろって二宮金次郎かよ
2022/05/11(水) 18:32:01.09ID:CooI3CSG0
6kmていわゆる健康を維持するのに
ちょうどいい歩数なのでは?
2022/05/11(水) 18:32:13.35ID:llggcrLOd
事後責任だろ
甘えるな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:33:02.51ID:zifWQqg30
自転車を認めるしか
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e51-JHOO)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:33:19.79ID:KGx74ksJ0
読まずに書くけど片道3キロならまあ普通じゃね
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-rQR6)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:33:21.81ID:QZYmiYIWM
小学校維持するために施設管理費と教職員の人件費で
住民税5万にしますって言ったら
小学校存続希望っていう人いなくなるでしょ

タダで要求するなんてクレーマーそのものじゃん
2022/05/11(水) 18:33:27.28ID:7rnrjBXj0
キックボード活用するのもいいな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:33:42.89ID:5SJwZWnd0
>>422
平地はまだいいが
上りとかは嫌だよな
自分のときは、距離も高さも大したことないんだろうけど

今見たら
長さ1km高さ40mだったわ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-syOf)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:35:50.42ID:Rk0y+8uGa
10km以上離れたところから毎日バスで通ってる市立の小学生いるんだが
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:35:57.64ID:zifWQqg30
夏に熱中症で死ぬ子供でて自転車かバスが解禁される
2022/05/11(水) 18:36:33.65ID:xpodGEeE0
憂えたジジババどもが金出しあってバス走らせれば終り
ジジババも世に尽くせてwinwin
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f88-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:36:47.23ID:zVMhWxXu0
このレベルは虐待
後々くる
ホームスクーリングをお勧めする
2022/05/11(水) 18:37:41.06ID:UgcFxu3t0
小学校低学年の頃って1kmでもかなり遠く感じなかったか?
この前歩いてみたらあっという間で驚いたわ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f0d-jUKb)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:38:27.27ID:2bZhceP70
3kmで普通に通学してたわ
ほんと最近のガキは甘えだな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f0d-jUKb)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:39:21.01ID:2bZhceP70
小学生でも30分程度だよ
なんの苦もない
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha6-1ZGg)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:39:36.13ID:Z3b5HGJgH
>>474
公立小学校は普通公共交通機関使用禁止やで

おれは国立大附属小学校だったから電車バス通学の子もいたけど「附属小学校前」のバス停からは乗車禁止で遠くのバス停まで歩かされていたで。
2022/05/11(水) 18:40:21.34ID:AabAkYzp0
普通じゃね?
2022/05/11(水) 18:40:53.11ID:NVc/vJqDM
3kmで問題視はワロタ
俺は山二つ超えて通ってたぞ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcf-dBfu)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:41:11.59ID:ZhRkBMsFM
バスを出すとかそういう代替案の提示は必要やろな
2022/05/11(水) 18:41:13.72ID:/ze4jviVM
セルフで鍛えられるな
2022/05/11(水) 18:41:31.01ID:iQNtAl3/0
通学路の危険箇所チェックとかも新しい経路だと大変そうではある
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7310-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:41:38.46ID:yh2Z2dhd0
アフリカみたいになるんだろうな

で教師もいないからまともに授業も出来ない
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:41:44.49ID:yJNY5dlq0
>>498
富山市の再編資料には既に別の小学校では定期運賃補助を実施しているとなっているぞ
2022/05/11(水) 18:41:47.10ID:DP/Y1Tu40
けんもめんがやらされたら遭難するだろう…
2022/05/11(水) 18:43:14.78ID:g51DW9Bw0
>>474
地図見てきたけど2校間1.2kmだし別に統合しちゃってもいいんじゃないかなぁって感じだな
2022/05/11(水) 18:43:52.20ID:tzVMrPu/0
歩けるよ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb89-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:44:50.80ID:HPxbjVPK0
3兆円オリンピックやらなきゃ維持できたんじゃないの?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6d2-JZcz)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:45:25.77ID:CaS+2HYo0
俺の地元もそれくらい歩いてる奴結構いたぞ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-cNAD)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:46:35.72ID:oRxHeEaV0
アフリカの子供たちは水を汲むのに何十kmも歩くんだか?
2022/05/11(水) 18:46:38.94ID:9S+K60W8H
いよいよアフリカとか中国奥地のがっこう通いみたくなってきたな テレビかYou Tubeで密着とかしたら見るかも
2022/05/11(水) 18:47:12.14ID:TTHMJfod0
片道3キロとかもうね
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8b-KCfK)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:47:19.80ID:7UtMY4ul0
遠くて嫌だなって思って通ってたけど最近Googlemap見たら1kmくらいだった
2022/05/11(水) 18:47:21.51ID:E0+PIJkX0
>>477
許可と必須は違うのよ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be95-0ePE)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:47:53.09ID:wPH61jMG0
送迎バス
歩いて通える距離に引っ越す
毎日の親送迎
いろいろと案出し合って話せよ。

怒号飛び交うとかw
親なら冷静に話し合えよw
それとも怒号飛ばせば相手が折れるとでも思ってんのか?w
そんなんしてると歩いて通えってなるだけだぞw
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:47:55.67ID:5SJwZWnd0
俺は歩いたぞ!

うーんそれ無駄な努力ですよねと…
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-4ChX)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:48:32.86ID:mdSKJlocd
田舎の知恵遅れかっぺは学校行かなくてもいいだろ金の無駄だし
2022/05/11(水) 18:49:32.48ID:ibjq8/DwH
普通に歩いてたが小中高と
標高差100m近くあったし

外れの方の奴は更に距離も標高差も倍近くあったぞ
2022/05/11(水) 18:49:58.01ID:xmKZsmfI0
俺は遠い方の部類だったけど、それでも1.5kmだったわ
片道3kmは長いわ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a4c-6zng)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:50:09.88ID:xUjB0u1j0
>>516
アホ過ぎて草
再編反対一択なのに案を出せてw
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-RF+Q)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:50:37.71ID:ekpR4ucGa
往復6キロて田舎なら普通じゃないの?
俺も小学生のとき毎日歩いてたぞ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:51:06.45ID:zifWQqg30
そういえば東京近県でも100メートルぐらいで小学校2個あるとか普通にあったよな、昭和の頃に郊外で急激に人口が増加したところ
ああいうのも統合してんだろうなあ無駄だし
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:51:28.19ID:yJNY5dlq0
再編資料を読むと3案とも実施の方向で示されていて、その内の岩瀬地区の説明会で怒号飛び交う場面があったという記事のようだが、
それならば隣の小学校まで1kmしか離れていない岩瀬小学校の統合は北部地域のなかで最もデメリットが小さい学区だろう
しかも、両校ともにLRTの駅があるし過疎地の話をしているわけではない
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea72-srEv)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:51:30.23ID:gqPgF3pd0
健脚に育つね、若いうちの鍛錬は大事よ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e87-DJoJ)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:51:34.77ID:ehfRC/D90
健康になっていいじゃん
2022/05/11(水) 18:53:01.01ID:i7lEXXwQ0
公務員どもが無駄な授業や余計な仕事しているから統合せざるを得ない
オンライン授業にして教師を減らせ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa3c-obeS)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:54:05.46ID:Q0xmgsth0
スクールバスがあるだろ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-Jw9G)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:55:10.70ID:yWONB9oGM
事故こわい🥺
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7302-OjZ0)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:55:13.60ID:mHd30Ry50
嫌なら越せよ
頼るな
2022/05/11(水) 18:55:59.12ID:DP/Y1Tu40
>>516
案さえ出せば何かが実現すると思ってるガキ
2022/05/11(水) 18:56:49.08ID:ASTiDar20
>>517
毎日歩いたもんにしかこの苦労はわからんわ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-O/rL)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:53.55ID:CcESkkS+0
6歳児にとっては厳しいな
2022/05/11(水) 18:56:59.45ID:jnHuaNVp0
地方は衰退するって分かってるのに移住するやつは自業自得
2022/05/11(水) 18:57:46.13ID:whMnn4ys0
田舎だとまともな歩道ないから危なそう
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-NV1G)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:58:14.03ID:CzeSFwZT0
途中でクマやグエンに食われるんじゃね
2022/05/11(水) 18:58:31.56ID:PdhZpGQlM
チャリ通OKにすりゃ良くね?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df96-6sGn)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:19.72ID:9sZOxOdI0
3キロは別に余裕だけど雪国は辛そう
2022/05/11(水) 18:59:25.29ID:/ez8UhFqd
俺は片道8kmだったからスクールバス(´・ω・`)
2022/05/11(水) 18:59:59.05ID:4QMGMQKpp
片道6kmだったが?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-KWQ/)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:01.13ID:XmTKZrjGM
田舎はコスパ最強とか言うけど子供にクソ恨まれるからケンモメンは分かってない
と思ったけど独り者だから分かる必要もないか
2022/05/11(水) 19:00:12.43ID:lXt8KiaN0
登校用に電動キックボード貸してやれよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx33-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:13.84ID:RgIW1QSrx
笹津 神岡 山間部の学校統廃合されたからな
2022/05/11(水) 19:00:16.86ID:qHKPqmxM0
全力で走れば12分くらいで着く
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-knIX)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:21.75ID:WfLZqCVxa
片道3キロならまぁいいだろ
過疎地域に住む自分が悪い
2022/05/11(水) 19:00:34.66ID:8T+JJKbq0
3キロなんて10分だろ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a22-HkNE)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:53.10ID:ib1Dr9ti0
小学校の同級生で1.5kmくらいのやつ居て、毎日こんな距離歩いてきてるのかよ
とドン引きした思い出あるけど、その倍とは…(´・ω・`)
2022/05/11(水) 19:01:15.62ID:ASTiDar20
>>540
本当かよ?w
すごいな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-KWQ/)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:01:42.47ID:XmTKZrjGM
>>361
往復4時間とかバカかよ
平日の自由時間ほとんどねえし残業したら睡眠時間まで削れるっつーの

電車で眠ればいいとか言うんだろうけど浅い睡眠しか取れないからな
睡眠ナメてる奴は脳梗塞でカタワになったり糖尿病になる
2022/05/11(水) 19:02:34.07ID:UG+EbSGI0
自転車乗れよ15分もかからねーよ
2022/05/11(水) 19:03:00.66ID:Tp5qs+M70
改めて町見渡すとめっちゃ小学校あるんだよな
町名冠した○○小学校が1-6まであって各学年6クラスとかあったけど…
今だと子供減りすぎて維持出来なさそう
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-KWQ/)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:03:14.21ID:XmTKZrjGM
>>550
教師「禁止です🙅」
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-PcOW)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:04:21.46ID:lMpAFxev0
え、往復6kmなんて普通だろって思って今更計測してみたやっぱり6kmあってちょっと安心したわ
2022/05/11(水) 19:04:53.86ID:F8FeQzgc0
>>521
でもジャップは普段野党に対案出せ!って連呼してるんだから対案出さなきゃ
出そうよ、ガキじゃないんだからさぁ
2022/05/11(水) 19:05:03.46ID:6/2rNco90
幼稚園まで片道2kmくらい歩かされたのは今考えるとおかしかった
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8b-KCfK)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:05:27.38ID:7UtMY4ul0
低学年なら30分/キロはかかるぞ
2022/05/11(水) 19:05:30.70ID:xKfTAhZ00
貧困日本段々昭和初期に戻ってきてるね
2022/05/11(水) 19:05:59.04ID:Qge1FUhn0
>>534
東京が悲惨な貧しさなので仕方ない。。
2022/05/11(水) 19:06:34.69ID:8D1CziMIa
普通に片道3kmだったわ
石川県のシャープの液晶工場のあたり
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2669-uM1l)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:06:41.48ID:hDMQgSle0
そんくらい歩いた方がいい、俺も往復6キロちょいでもっと歩いてくる人もいたくらいや
子供なら45分って所だろう
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a0d-ilRd)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:07:05.49ID:yZivmmwK0
田舎者の足の引っ張り合いは無様だなあ(笑)
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97c1-h/8L)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:07:21.36ID:OBmNflpc0
>>66
雪国だったから行きはソリかスキーで行った事があるは
用水路に落ちて禁止になった
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2669-uM1l)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:08:05.46ID:hDMQgSle0
まあ近年のガキは甘やかされてるからバスが出てるのが殆どだろうけどなw
2022/05/11(水) 19:09:27.59ID:0EbXmEXVd
小学校への通学は往復5キロだったけど入学したての頃はやっぱり体力的にキツかった
高学年になると真っ直ぐ下校せずにどこかに遊びに行く奴も増えて一年に23回行方不明騒ぎがあったっけ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMe6-M+g3)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:00.45ID:LBqdufi2M
うちの長崎の婆ちゃんは学校行くときに定期船乗ってたって聞いたことある
2022/05/11(水) 19:11:13.81ID:mIbW8qqx0
小学生で片道3kmはなかなかにキツくて草
中学生なら自転車通学なりやり方あると思うけど
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6f7-nt15)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:12:27.32ID:pk9UZlA20
普通じゃね寧ろ片道2km以上じゃないと親に車で送ってもらったら駄目みたいな妙なルールあったな
2022/05/11(水) 19:13:46.68ID:Gx4V7y7s0
クソ田舎の小学校で山奥から通ってきてるのいたが、今googlemapで調べたら2kmしか無かった
2022/05/11(水) 19:15:39.69ID:If3X4Wnq0
暫定的措置として5-6年だけバスかタクシーでも走らせたらええやん
年間の維持費もしれてるやろ
2022/05/11(水) 19:16:12.30ID:g51DW9Bw0
>>361
それ都会のリーマンじゃなくて田舎のリーマンがわざわざ都会に出てきてるだけじゃない?
2022/05/11(水) 19:16:15.69ID:UG+EbSGI0
海外じゃ親が送るのなんて当たり前って聞くが
最悪スクールバス出せばいいだけでは
2022/05/11(水) 19:16:26.12ID:YrDT9Ppr0
自転車で
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:44.67
6kmとか俺いつもランニングしてるけど
30分かからないだろ
最近のガキは甘ったれてんな
2022/05/11(水) 19:17:59.11ID:l1iblfFwM
>>361
往復3時間のときあったけどキツかったわ
帰りイライラしてくる
2022/05/11(水) 19:18:07.76ID:mIbW8qqx0
統廃合って、要はもう人口増やす気ないですよってことだよな?
まじで日本終わりじゃん
イーロンマスク、有能
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-KEdX)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:18:16.17ID:EHfvqqY4M
家の前が小学校だったから長距離通学のやつに憧れたわ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-uszm)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:19:17.19ID:MzGt7v//d
うちから丁度3kmだな、小学校まで徒歩40分ぐらい
スクールバスも要望出したけど基準が4kmからとかなんとかで無理って言われたわ
2022/05/11(水) 19:19:19.74ID:1LXej3SB0
体力より単純に毎日歩くのって結構バカバカしくなってくるんだよな
違反だけどバレない範囲まで自転車で行ってそこから歩いてたわ
今どきはそういう事したら怒られるかw
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ff-wuPv)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:19:53.04ID:Xbwpruim0
昔はこれが当たり前だったよな
だから日本は陸上強かったんだよ
今でもスポーツ選手で長距離登校強いられた人は多い
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-oRdA)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:20:08.28ID:fKgvAzRFd
>>84
片道30は盛りすぎだろ
2022/05/11(水) 19:20:23.34ID:ASTiDar20
ガチで往復6キロだったから
土曜朝のアニメ見れなくて悔しかったわ
2022/05/11(水) 19:20:35.88ID:jaa7XfMy0
3キロって普通じゃね?
うちの地域は5キロ歩いてた人いるぞ
2022/05/11(水) 19:20:42.34ID:UG+EbSGI0
まだ日本が裕福だと思ってるんだな
これからは徹底的に都市に人口集中させて街をどんどん捨てていくよ
国土全体のインフラ保持なんかできるわけがない
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-j1rw)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:21:50.02ID:8YbBFQhp0
>>582
直線距離で3キロだから実際は5キロくらいじゃないか
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34c-lKjc)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:22:00.25ID:ICzoHQB+0
>>361
ばーか
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 334c-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:23:05.17ID:JCan6l3K0
往復6キロ?それ以上だったがなw
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (PHW 0Hc7-4T5Z)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:23:18.67ID:4P0ZmvAdH
高校の時に片道30キロ自転車マンが居たな
そもそもそこからこっちに通ってる奴がそいつしか居なかったから頭がおかしかった
2022/05/11(水) 19:23:22.46ID:WdRNZlVaH
浜黒崎とか岩瀬とかもう、若い世代居ないよな なんにもないし
針原は最近下飯野に原信やらカーマやら出来て賑わってる感じだけど。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-NJPN)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:23:27.19ID:iQnUdkqt0
6km離れてたら体操服忘れた時
家に取りに帰るのしんどいな
2022/05/11(水) 19:23:59.72ID:jaa7XfMy0
うち田舎で最大片道5キロだったよ

それで遠い地域の子と近い地域の子で個性違ってくるんよ

遠い地域は大人になって活躍する子が多いね
バイタリティがあるんだよ

近い地域はお前らのような根暗な感じ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7fd-VQtO)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:24:06.40ID:eAP9/Fg80
富山は民度が高い
理由としては

災害が少ない
治安が良い
自民党王国
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:24:43.32ID:QJ81lmuc0
直線で3kmって事は4~5kmはありそうだな
チャリ通出来ない小学生には可哀想だ
2022/05/11(水) 19:25:17.59ID:w5RSTJas0
ジャップに生まれたことを呪って生きていくしかない
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-cNAD)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:25:20.13ID:rCAQtHibM
俺は田舎だから3.5km自転車だったな
冬は路線バス
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb0d-HVjI)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:26:31.61ID:GmYCpaUw0
これからどんどん学校減ってこういうの増えるんだろうな
2022/05/11(水) 19:26:41.83ID:U4PHeBRf0
税金で安倍晋三記念学校作れば解決
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:27:20.99ID:3cyirLIZ0
歩けるかと言ったらそりゃ歩けるけど
それを毎日させて時間と体力を無駄に消費させていい理由にはならんよな

昭和の脳筋お爺ちゃんたちは
自分がした苦労は今の子供もしろってことしか頭にないだろうけど
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17bf-9FDO)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:27:30.05ID:eMCfof8N0
健康にはいいけど低学年はきついな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-GU+i)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:27:31.83ID:sGdS640CM
タクチケあげたらええやん
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-nt15)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:27:34.85ID:fYK+wu0B0
カッペモメン多すぎだろ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-DeD3)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:27:35.90ID:BgkRKDHsM
片道20キロ通わせれば和製ロベルトカルロスが生まれる
2022/05/11(水) 19:27:49.40ID:djOD/BpLM
たまにドキュメンタリーで数キロ歩いて登校する子供達やってるし、いけるいける。
2022/05/11(水) 19:27:54.22ID:w5RSTJas0
親ガチャが外れたのだから受け入れるしかない
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f0d-jUKb)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:28:10.47ID:2bZhceP70
>>584
田舎は直線だよ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM97-M96h)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:28:20.65ID:uz6PstzFM
これからどんどん似たような事例が発生するぞ
子持ち家庭は田舎から消える
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-0D+7)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:28:58.73ID:S/N5gpvEa
小学生1年の1学期の修了式の日に朝顔のプランター持って帰れとか言われたりするんだろ?宿題やらの大量の荷物もあって。前日ぐらいから持って帰らせてほしいと言っても却下。
数十年前に大阪市内で小学生の時1.3キロだったけど辛かった。
手のひら真っ赤。暑いし。当時は水筒とか禁止だったし。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa73-vTO7)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:29:02.86ID:hXm0Z8Jba
冬の雪道を6km強歩かせるとか鬼かよ
2022/05/11(水) 19:29:30.93ID:kr7nH/BIM
俺は昔長崎に住んでたけど
10kmぐらい
自転車で1時間ちょいぐらいかな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da87-JwGn)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:29:39.49ID:YcOiYX+K0
ちょっと遠いな
小学校転校しまくってたから通学距離10mから2kmまで様々経験したけど1km超えた辺りで子供には負担になると思う
2022/05/11(水) 19:29:49.95ID:1nr4AZiX0
余裕だろ
2022/05/11(水) 19:30:27.15ID:WdRNZlVaH
>>543
当時の細入村に小学校2個はキツかっただろうな
2022/05/11(水) 19:30:43.64ID:ev5b3YvU0
>>361
宇都宮、高崎、熱海からでさえ片道2時間かからず東京駅まで行けるけど?
バブル期に大枚はたいて郊外に戸建買った層でさえ、このエリアから通勤すんのはレアだろ…
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:30:53.04ID:QJ81lmuc0
>>590は近い地域だったと
2022/05/11(水) 19:31:05.32ID:cK+h2PnU0
スクールバスを導入すればいい
なんなら地域住民も利用出来るようにすればいい

えっ?まさかスクールバスを導入できない程の後進国なの?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da87-7Vl2)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:31:16.63ID:fJjFntFi0
スクールバス使え
2022/05/11(水) 19:31:58.77ID:qG/uzwOy0
>>588
反対しとるの年寄ばかり
今までの伝統がとか地域のつながりがとかそんなの今の子供のためじゃないだろう
俺は説明会場行ってくるわ
年寄り共をロンパしてくる
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-xBxG)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:32:20.92ID:tAE1PykNd
俺は3.5キロだったな
小学校から一番遠い市の境だったから
2022/05/11(水) 19:32:28.33ID:l1iblfFwM
まぁ統合してスクールバスのが安上がりだろうな
2022/05/11(水) 19:32:39.88ID:kr7nH/BIM
我が町で先生一人増やす時の予算は年で1200マンだった
給料で消えるわけじゃないけど
数十人の子供の輸送費使っても統廃合すべきだと思う数億のヨサン削減される
2022/05/11(水) 19:35:17.22ID:1vqo6NBPM
小学6年間、毎日片道4km徒歩通学してたわ
隣の学区の小学校だと片道2kmだったの知って
無性に腹がたったな
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-Z4CA)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:36:42.10ID:d9z0HEIv0
試しに実家と通ってた小学校の距離調べてみたら1kmだった
それでも低学年の頃はめちゃくちゃ遠く感じたしその3倍は大変だな
2022/05/11(水) 19:38:15.88ID:LNfzu0I40
往復4キロでも怠いなぁと思ってたな
6キロはかわいそう
2022/05/11(水) 19:39:11.79ID:l1iblfFwM
>>78
まぁもう廃村都市部集中進めるしかないよ
インフラ維持できない
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fd1-Hhbo)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:39:25.17ID:3YR4myfu0
大学生だけど近くのスーパーまでそれくらい離れてるわ
いやーきついっす
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:39:43.12ID:bMLvL2rT0
東南アジアのガキみたいにバイク乗らせろよ
20キロのリミッターつければいい
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-ikRJ)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:39:57.11ID:eM6chfZzr
中学微妙に遠かったから近くの公民館にチャリ停めてたわ
歩くとかマジだるいよな
2022/05/11(水) 19:40:12.80ID:l1iblfFwM
>>88
ここより下はネトウヨ板しかないぞ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f0d-jUKb)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:41:04.51ID:2bZhceP70
>>619
予算でみれば公務員にいかにかかってるかわかるからね
地方公務員で900万円
国家公務員で1200万円はかかってる
少ない少ないほざいてる給料で騙されてはいけない

予算で見れば一目瞭然
2022/05/11(水) 19:41:39.06ID:l1iblfFwM
>>92
だからそれで良かったのは昭和まで
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-cfd4)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:42:00.04ID:RGdQk2Epd
これからは人口が減って住む場所によって公共サービスを受けられなくなるのが当たり前になる
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a97-cNN0)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:43:59.97ID:cWc0YI4r0
>>243
汽車って言うの北海道の人だっけ?
2022/05/11(水) 19:44:08.77ID:5hNsTLlN0
5キロ歩いてたぞってやつはいつも登校に一、二時間も毎回かけてたのか?
朝8時半だと6時半には出発しないと遅刻だぞ?
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:44:35.38ID:3cyirLIZ0
直線距離で3kmってことは実際の歩行距離それ以上か
さらに高低差や道の整備状況で体感もさらに変わるだろうし

自分の小学生のころ住んでた家と小学校の距離をグーグルマップで調べたら600mだった
特に近いと思ったことはないがこれの五倍以上とか嫌すぎるな
2022/05/11(水) 19:45:50.20ID:TB4UiO560
直線で3キロかよ
歩いたら4、5キロはあるぞ
2022/05/11(水) 19:46:24.19ID:UWJYPS6GM
大人だと1km15分くらいの感覚だな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:46:48.16ID:kf2ahsHj0
自転車が安全に走れるようオランダ等を見習って道路整備すればいい
富山市が目指してるのはそういう方向だろ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be5f-m5pS)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:46:52.05ID:GmbxlVul0
学校で暮らそうぜ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6ff-p2Z0)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:47:14.67ID:r/XFD7Ng0
統廃合したら人件費減らせて設備費も削減できるからいいとして
その分スクールバスを差し向けるべきだろ
運行は地元のタクシー会社に丸投げすればいいんだし
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26f5-MhGx)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:47:55.63ID:okmmJkxC0
アフリカの子は每日山超えてくるんだぞ
勉強できるだけでありがたく思え
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-uOUn)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:48:10.42ID:7LrkXZEaa
>>631
四国や鳥取もそうかな
2022/05/11(水) 19:48:28.55ID:W9PZ/mA6a
かといって遠隔じゃコミュ力育たないし
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMe6-7Vl2)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:49:25.91ID:WhV1cN3VM
片道3キロは昔からあったろ
2022/05/11(水) 19:49:43.59ID:5hNsTLlN0
LRTつかって登校して良いことにしろよ
それで万事解決だろ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 263f-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:50:51.45ID:Rad4OE990
うちも山の上の町で片道3キロだわ
駅までも3キロあるけど歩いて駅いくのが地元ではあたりまえ
2022/05/11(水) 19:51:01.60ID:WdRNZlVaH
>>616
財源は税金やしな。
水橋の合併もかなり過疎進んでからだし大変だったんだろうな、
あと呉羽山の麓にも小さい小学校いっぱいあるんだよな、、何とかまとまるのかこれ
2022/05/11(水) 19:51:55.90ID:nexIVSGd0
地方で行政サービス維持なんて無理なんだから
もう言っちゃえよ嫌なら引っ越せって
2022/05/11(水) 19:52:01.36ID:9v80rxfA0
俺も測ったみたけど直進じゃなくてちゃんと道路歩いて1kmだったわ
これ片道1時間以上かかるとなると確かにやべえわ
2022/05/11(水) 19:52:25.07ID:TB4UiO560
>>639
アフリカですらもうオンライン授業しているという現実
野獣がウロつくサバンナ通学なんてジャップしかやらんぞ
2022/05/11(水) 19:53:31.39ID:45Y1wOi00
>あなた、毎日3km、往復6km歩けるか?
これは普通にいると思うわ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-hg0E)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:54:16.44ID:DBfHfbu+M
少子化を選んだジャップの自己責任だよね
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-KWQ/)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:56:12.16ID:lyj4weosa
おれは片道2キロあったけどな
2022/05/11(水) 19:56:45.26ID:Lt8pToUFM
>>138
富山なんて車社会で親も車通勤が多いんだから駐車場確保して子供送ってから出社すればいいかと
2022/05/11(水) 19:56:47.61ID:KR08ZXaz0
昭和世代だが余裕で往復8km歩いてたぞ
というか寝坊してたので片道4km毎日走ってたぞ
おかげでマラソン大会必ず上位、中学では陸上で長距離のエースだった
2022/05/11(水) 19:58:21.45ID:sicxWBH00
新しい学校なのに廃校になっちゃったの?
2022/05/11(水) 19:59:10.00ID:oW48JY2N0
こういうとこで大声出すキチガイなんなの?
自分たちは特別に助けてもらえる立場だと思ってるの?
2022/05/11(水) 19:59:28.32ID:3QSptnROd
中学高校の時は片道10kmくらいを毎日自転車漕いでたな
おかげで足の筋肉だけついてしまった
小学生はせいぜい片道3kmが限界なんじゃないかな
2022/05/11(水) 20:00:08.07ID:0mzds3DDM
ガキ時代の俺じゃん
そのせいかマラソン大会は上位だった
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-ZBbw)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:01:19.38ID:+FIaNwvyd
憲法違反だから議員に言った方が良い
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ec7-Gak8)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:04:22.03ID:XP15CaSn0
3キロはいける
2022/05/11(水) 20:06:09.03ID:BiALEjl/0
小学校の時、片道5kmから通ってる地区の連中は皆身体能力が高かった
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-RF+Q)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:06:19.03ID:ZKR/xg2i0
>>361
いじめられててかわいそう
俺が救ってやろうか?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-Umko)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:06:41.25ID:XrHuxTU10
アフガンかな
2022/05/11(水) 20:07:04.91ID:XNfk1561r
学区の問題で片道1キロの学校じゃなくて片道3キロ、しかも山の上の学校通わされたな
おかけで若い頃は無駄に体力あった
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM97-8hwS)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:07:20.27ID:azCKR3E9M
小学校片道2.3km
中学校片道5.5km
高 校片道9.7km
大 学片道1.5H
2022/05/11(水) 20:08:05.92ID:E0+PIJkX0
自分語りしかしない奴だらけで草
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-4evi)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:09:02.65ID:72zHlSPd0
オレの小学時代どのくらい歩いてたんかなあと思って調べてみたら実際の経路で1.5kmだったわ
それでも片道20~30分くらいだったはず 雨やら雪の中この倍歩くのは嫌っす
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6656-1aPJ)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:09:06.04ID:5O6Ut+Vo0
甘えだな
登下校時間は友達とワイワイできるし長けりゃその分楽しみも増えるってもんだ
2022/05/11(水) 20:09:16.63ID:q7UU6sWr0
>>665
普段さんざん叩いてる昭和の日本人そのもののメンタルなんだなケンモメン
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-0CxX)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:11:26.00ID:OFS9KaHRd
これもう将来のロベカルだろ
2022/05/11(水) 20:13:15.71ID:5hNsTLlN0
>>653
昭和世代って関係あるんか?単純にど田舎だっただけだろ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-eqav)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:13:49.70ID:9FooWhGc0
低学年には遠すぎる
2022/05/11(水) 20:14:59.40ID:3QUQ8QqT0
引っ越せばいい
2022/05/11(水) 20:15:39.29ID:muaPHlL+0
子供減ってんだから当たり前だろ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-ckJZ)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:16:35.84ID:wyoYr4wi0
直線距離で3kmだから普通にもっと歩くぞ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3356-p2Z0)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:17:53.16ID:WZ62vyVM0
オンライン授業で良いだろ
2022/05/11(水) 20:18:08.94ID:m1YcK7Tg0
ワイ片道1時間半やったぞ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-EElh)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:20:50.61ID:hXEr9HXed
札幌なんて街中の小学校を全部潰して
ススキノに巨大小学校を建てて
バス通学だぞ
2022/05/11(水) 20:21:23.29ID:c4Rw0p/C0
いい加減リモートでできるように教育改革したらどうなんだ?
2022/05/11(水) 20:22:42.41ID:YoxpXXm70
必要があるなら引っ越せよ甘えるな
と言いたいところだが現実的にはバス出すしかないわな
2022/05/11(水) 20:23:34.19ID:OOXbF29SM
都会でも普通にあるが?
2022/05/11(水) 20:24:03.92ID:/YP3SWR9a
少子化の影響やべえな
昔は隣の小学校が300mおきくらいにあってそれでも10クラスとかあったのに
2022/05/11(水) 20:24:36.52ID:q7UU6sWr0
自分が通ってた小学校のとある地域の子らは
低学年はバス、高学年は自転車だったが
今調べたら片道3㎞以上ある地域だった
往復6㎞ならバス提示しないとダメだわなあ
2022/05/11(水) 20:26:37.00ID:YNIkMtcAd
>>680
いや無いぞ
中央線の一駅が1kmくらいだからな
二駅分歩く公立小学校とかあるわけない
それ学区からはみ出てるだろ
2022/05/11(水) 20:30:37.32ID:ex2y0Yijd
6キロは普通の範疇だろ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66ad-cfd4)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:30:56.36ID:+ktpu2fi0
片道3キロなら余裕だろ
2022/05/11(水) 20:36:28.88ID:ex2y0Yijd
学校8時とかからで朝6時台には家出てる子とかいたがホントに社畜になる訓練だよなこれ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:39:08.08ID:QJ81lmuc0
スクールバス出してやれよ
その為の税金ならジジババに吸われるよりずっと有意義だろうに
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea44-O/rL)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:39:51.27ID:2mxBwcFV0
好き好んで田舎に住んでんだろ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-UakC)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:40:44.35ID:Ku798xNX0
どうせ大した人数居ねえんだからハイエースで迎えに行けばよかろうに
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-C94P)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:43:13.19ID:CjL/nd6g0
無理でしょ
虐待
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-7gi6)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:45:00.32ID:yHUaF0hZ0
いやだから
直線距離で3キロ(道のり4キロ?5キロ?)
小学生が歩ける距離じゃないことはフツーに分かることじゃん
そうなると自治体がスクールバスを走らせるさ
過疎地でしょ
中型で十分だろ
ハイエースで対応可かも
それすら否定されたら怒号飛ばせよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-4JeH)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:45:11.07ID:AeEBzh2t0
ヘルメット女子中学生の爆誕
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-0TcD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:45:40.62ID:UCL1655a0
体が丈夫になりそうだけど雨の日と犯罪が怖いな
2022/05/11(水) 20:49:50.58ID:inzWxyxi0
スクールバス作ればいいのに
2022/05/11(水) 20:50:02.55ID:cK+h2PnU0
>>691
まあ怒号が出るというのはそのスクールバスも提示がないという事なのでは?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7310-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:50:13.12ID:yh2Z2dhd0
田舎者は将来上級の奴隷になるんだから体鍛えなきゃ駄目なんだよ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be0d-dbd5)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:51:56.49ID:5GWxh/fF0
わざわざ困るために存在してる様は偉いんだよなあ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ab8-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:53:35.12ID:JJHzFsXu0
自転車通学を認めろよ
ウチの学区の中学生ですら片道2.5km程度でも自転車なのに
2022/05/11(水) 20:55:34.10ID:cK+h2PnU0
自転車も電動アシストでない限り
こういう統廃合が問題になるような過疎山間部では使いにくいだろ
下りはまだしも上りがね
2022/05/11(水) 20:56:28.04ID:q7UU6sWr0
>>691
ここでも他のスレとかでもそうだが
「フツーに」わからないみたいよ
それくらい歩けるだろ、俺はもっと歩いてたわと
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:56:47.41ID:5SJwZWnd0
>>680
それはお住みの所が、都会ではないからでは?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7367-2IGh)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:33.99ID:0F+80ABr0
男が力強いことを言ってるがね
2022/05/11(水) 20:57:57.73ID:BTYGyg0m0
もっと早急にやった方がいいよ
小学校に思い入れある老害が抵抗するけどそんなの無視しろ
2022/05/11(水) 20:59:02.32ID:MXLtKWr4d
別に3キロ歩かせるのは構わんが登下校中の危険度は当然上がるわな
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:01:08.30ID:zifWQqg30
キロメートルオークションやめろ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e5f-txfD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:02:56.36ID:MeYyBK040
法律で禁止されたもの
2022/05/11(水) 21:04:46.73ID:Bj0GbVC30
歩く人の方が歩かない人より寿命が長いのは多くの実験で証明されてる
しかし歩いてる間に事故で死んだ人の数は歩かない人より多い
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-AikW)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:07:59.21ID:mXpun/Ny0
LGBTもみんな同じ。エゴじゃないけど?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMc3-+yb6)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:20.42ID:pDUPkUOQM
小学校は1.5kmくらいだったけど中学校は3km以上あったわ
あんな距離歩くのとか本気で無駄な時間だと思う
2022/05/11(水) 21:12:44.01ID:UpzvEaStF
>>33
良く読めよ
小学校進学に合わせて学校の近くに引っ越したらその小学校が廃校って話だろ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-0Hm/)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:12:55.00ID:08y0x9ML0
朝夕の送り迎えのみだから
タクシーの運ちゃんでも雇ってマイクロバスで
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf44-XppI)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:13:04.07ID:HWAZWUJI0
ワッチョイ隠してくれないか
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73df-hKum)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:14:41.96ID:6IQ1Vzsw0
これまで通学通勤に徒歩片道20分以上かかるところに住んだことがない
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-2Atd)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:15:29.50ID:Z7dZriuh0
わりと普通だな
そんなもんでは
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:17:26.91ID:UgEjOFlT0
コンパクトシティとか言ってるし、郊外は全部切り捨てなんだろう
どうあがいても少子化は止められないしある意味現実的だな
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:17:53.71ID:dRZk+hNh0
は?俺当時2キロ位歩いてたんやが
2022/05/11(水) 21:18:44.72ID:ykSsWg87r
片道3キロとか余裕やん
ガキを舐めすぎ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-hx6O)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:19:17.02ID:gKjQgCzka
スクールバスあるやろ
2022/05/11(水) 21:21:05.42ID:HthRTrv40
自転車使えよ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334c-yrfn)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:21:26.02ID:CwBNS1un0
色んなジャンルであれ
2022/05/11(水) 21:22:00.91ID:abuQqcUL0
行政もこうなるのわかってて言ってるよな絶対
そこから少しづつ譲歩して結果的に安く済ませる作戦
値引き交渉の手段と同じ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4e-iX6j)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:23:16.99ID:yWMHHKSK0
学校でバス出せよ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-6pVu)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:24:05.36ID:6gJ73LhK0
往復6キロとか普通じゃね?
田舎だと10キロ余裕だった
子供の頃は冬の通学路が過酷すぎて毎朝途中ゲロ吐いてた
寒さときつさで朝食を戻すんだよね
2022/05/11(水) 21:24:14.93ID:xUuwxrV10
アフリカなんて水瓶頭に乗せて10キロとか歩く。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-wMtl)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:24:29.28ID:FZ8nKvaV0
もうインフラの維持が追いつかない
これは子供の話だけど年寄りの方でも同じことが起きてる
都内ですら勝ち組地域と負け組地域が出始めてる
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a75-TEY8)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:28:41.76ID:bo3YvU2g0
もしかして成立しない
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-Fvx5)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:30:45.82ID:fSmFn2DL0
このレベルのど田舎過疎地域に住み続けるのは何の罰ゲームを受けてるんだよ
どのみち過疎化はもっと進むんだからさっさとお引越し!せいや
2022/05/11(水) 21:32:45.93ID:vf0ypb7d0
通学用のバスを整備するとかしたらええやん
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-0CxX)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:33:16.75ID:BkP1vA7j0
小学生にはキツイと思う特に低学年は
中学生は余裕だろ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d357-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:34:08.81ID:7kOimz8z0
大の大人が3キロも歩くなんて!って発狂してるの恥ずかしいわ
俺がガキの頃は片道3キロをバスじゃなくて徒歩通学にしてたやついくらでもいたわ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6cb-4JeH)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:35:11.68ID:2C2nMY5p0
>>1
バスだろ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-+9aV)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:36:07.19ID:rIEdAtv30
なりすましまでしていた
2022/05/11(水) 21:36:51.46ID:X6CytX1H0
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて帰宅して、
実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW befd-dDuw)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:38:18.50ID:8amVnkna0
チャリなら余裕だろうけどその辺りだと道路整備も不十分で車危ないだろうからなぁ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-Kgrw)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:38:35.01ID:fDO2PMYB0
ホームスクーリングはこれから必要かもなぁ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-kqyT)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:39:49.45ID:UUA3xCVid
さすがにスクールバスだろ?
2022/05/11(水) 21:40:49.34ID:muaPHlL+0
いつまで先進国のつもりなんだよ
上向いてた今の60代の小学生の頃以下の国になるんだわ
歩くしかないだろ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ad1-jUKb)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:41:55.52ID:Fgcwx2Vf0
地方を切り捨てろー
の結果がコレ
これで国土を守るとか言ってるのが自民党とネトウヨ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-DJoJ)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:43:54.13ID:DXGIJ/oP0
長距離通学は楽しそうでいいな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f4e-bnaH)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:44:20.27ID:gMYysjgi0
5キロ歩く時間が無駄よな
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-0Hm/)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:44:43.65ID:mLOqkTJJ0
どう考えても過疎地に住んでるやつが悪いけどな
なんでお前らの都合に合わせないといけないんだよ学校に合わせろ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 170d-oq4L)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:45:35.63ID:YzSmJhi20
肉も植物も食わず餓死しろよ!
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6ce-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:12.13ID:SgENOKiU0
すげえ、これ昭和初期だろ
2022/05/11(水) 21:46:22.52ID:y5ecb95u0
施設が一番金食うからね。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6ce-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:38.86ID:SgENOKiU0
>>741
綺麗なネトウヨ発言で草
さすが子無しはネトウヨだらけ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-m5pS)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:47:01.18ID:RXqGTu5O0
毎日が遠足だな
なおどしゃ降り嵐の日でも決行です
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b792-ae3X)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:16.85ID:Arj/1V5W0
自転車通学を認めればいい
2022/05/11(水) 21:48:19.14ID:y5ecb95u0
>>725

> 都内ですら勝ち組地域と負け組地域が出始めてる

というと?
高所得の東京西部と下町東部みたいのは昔からあったよね?
2022/05/11(水) 21:49:50.06ID:wjX+tFmfd
バスねーのかよ
俺なんて片道15kmチャリ通だぞ
田舎は選択肢なんてないからな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea96-m5pS)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:51:11.61ID:Bozw9nz70
バス通学を税金で支援すればいいのでは
行方不明の10兆円で
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea85-P8oY)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:53:16.48ID:KeVagVwP0
豪雪地帯で
一年の大半が雨で
車社会で歩道も整備されてない
親が送り迎えするしかないね
2022/05/11(水) 21:54:01.66ID:yGBJloFed
ガキは減ってるのに昔のガキのほうが健脚だった
そら無理やわ
ガキのほうが学校に近付くために引っ越すしかないな
2022/05/11(水) 21:54:47.19ID:y5ecb95u0
ただ施設をそのまま使うとなればさ、メンテナンスの費用もかかるし人件費だってそれなりの額が出るわけでしょ?
メンテ費ケチると事故につながるし、人件費は官製ワープアで賄うのか?となるわけだし。
それはちょっと難しいよね。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ad1-jUKb)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:55:30.87ID:Fgcwx2Vf0
>>749
地方のバス路線なんて1時間に1本もないぞ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-ilRd)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:56:07.00ID:H0onPjkFd
これは電動キックボード解禁だわ
2022/05/11(水) 21:56:32.17ID:52aikFaG0
電動キックボード
だけじゃ弱いし危険だ
ヘルメット・ボディプロテクター
通学路に
デザイナーのジョー・ドーセットが新しい風力発電の壁を作成-Thred Webサイト
1年で2世帯分を発電できる「風車の壁」が登場! - ナゾロジー

戸建て用スーパーキャパシター
を置かせてもらって緊急充電に備える
2022/05/11(水) 21:58:03.64ID:y5ecb95u0
自治体がスクールバスの運行するしかないのでは?
これならなんとかなるだろ。
2022/05/11(水) 22:01:30.10ID:OwRzyhtN0
こんなんスクールバス走らせればいいだけ
俺の街も小学校統合したときは近隣の子供以外バス通学になった
ただ、2キロぐらいなら少し田舎になれば小学生は普通に歩いているんだよねえ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-nt15)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:09:04.80ID:HMEIQrz8a
岩瀬浜方面にもスクールバス出してるから片山学園にでも通わせとけ
2022/05/11(水) 22:10:27.07ID:OwRzyhtN0
つーかど田舎の話かと思ったら富山市の海沿いの工業地帯の住宅地域の話じゃねーか
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-2xYD)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:11:05.68ID:+cajHT7x0
>>2
年金払ってくれる子供たちってところに闇を感じる
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a02-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:17:02.34ID:eU/7RskV0
統合先の学校の近くに引っ越せば解決です。
2022/05/11(水) 22:19:41.64ID:ebIVBq7q0
賛成派の意見も聞きたい
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb05-i7vN)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:20:34.29ID:ZrTRREGS0
俺の村昔は遠距離徒歩とか自転車で通学してたらしいけど熊が出るようになって今はみんなバス通学だわ
2022/05/11(水) 22:25:46.18ID:f3ngt1Wj0
ちょっと懐かしくなって地元の小中調べたら統廃合しまくってて浦島状態になった
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-0cbS)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:27:42.18ID:bQ0cUg4R0
チャリなら余裕だろ
甘やかすんじゃないよ
2022/05/11(水) 22:29:55.33ID:oBC+2Fze0
公共サービス切り下げがこんなところにも


 倍
  晋
   三
2022/05/11(水) 22:30:32.41ID:DIy23gQhM
俺の子供のころは3kmとか普通だけどな
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5b-EAJt)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:35:01.19ID:6IfCH8Fh0
自転車ないときついな
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aaf-lKBL)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:36:14.04ID:fzJuLhJu0
バス出せよ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a0d-tjvd)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:37:47.87ID:ASTQbXwe0
>>2
これを機会に少人数クラスにしろよ
教育の質も高まるし地方での安定雇用の維持にもなる
つか>新しくてなんてかわいい学校
作る前に児童減少なんてわかってた筈なのになんで建てたんだよ
2022/05/11(水) 22:37:55.22ID:O78etH/T0
  まじかー🙀
2022/05/11(水) 22:38:30.52ID:O78etH/T0
>>2
チャリ使えばええやん🙀
2022/05/11(水) 22:41:46.12ID:Tp5qs+M70
話噛み合わねぇんだよなぁ
お前らの田舎ってド田舎以下だろまじで
せめて市の人数で語れ
5万人切ってるなら田舎でいい
https://i.imgur.com/1GADBaa.jpg
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bed-6NSQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:42:40.09ID:RFe9rDEA0
はいはい話聞いた!廃止は変わらない!
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a0d-tjvd)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:44:24.24ID:ASTQbXwe0
>>753
教育にはガンガン金をかけろ、日本は先進国なかでも教育関係の割合少ない国なんだし
また貨幣は人物サービスをまわす道具にすぎないんだから
ガンガン使ってそれらをまわす方がその地域の経済にプラスや
2022/05/11(水) 22:44:47.71ID:jUVEf/uA0
小学生で片道3キロなら許容範囲内じゃね?
2022/05/11(水) 22:47:12.74ID:Tp5qs+M70
>>777
1.7キロでも通学30分とか掛かってたわ遠いっつーの
どんな僻地住んでたんだよ
2022/05/11(水) 23:02:00.16ID:+kfGpNjJ0
危ない反面いい運動になっていいと思うわ
最近のガキは運動不足すぎる
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-ilRd)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:04:12.64ID:3ZnSG16h0
6kmくらい簡単に歩けるやろ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fe1-w30h)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:05:39.80ID:g6PtqruK0
防衛費上げたからねしょうがないね
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-thj+)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:10.89ID:J4Bh6OJcd
6kmはさすがに遠いな
2022/05/11(水) 23:06:17.99ID:Dtwq5S5OM
教科書類に体操服、プールセットや工具セットとか諸々含めたら…
2022/05/11(水) 23:06:33.77ID:Dtwq5S5OM
>>780
手ぶらならな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-thj+)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:06:39.65ID:J4Bh6OJcd
>>2
しかもこれ直線距離で3kmかよw
実際はもっと遠いだろ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-thj+)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:08:14.91ID:J4Bh6OJcd
>>11
富山だから冬場は2時間半だろ
2022/05/11(水) 23:08:16.48ID:VB2TCGGtd
途上国の子供のエピソードで必ずあるやつ
日本だとポツンと一軒家出演者の昔話で聞くレベルの話
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8c-KhvP)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:16:07.63ID:XRMZ3kn00
goo地図で母校の距離調べてみたら1.73kmだったわ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66bf-lZo8)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:17:00.40ID:wNBaXKzE0
後のマラソン五輪メダリストである
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b0d-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:17:13.30ID:yj2jmvzR0
田舎だと小学校で3kmは普通にある
そのくらいがスクールバス出すかどうかの微妙なところ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66ad-aIEk)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:18:11.86ID:++L+9DFU0
マラソンが強くなっちゃうな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ab7-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:22:03.87ID:fmHP03jh0
おれも毎朝7時から3km歩いて通ってたわ
今考えると頭おかしいな
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbca-cNAD)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:26:16.44ID:ENsoY6ck0
幼稚園のときから片道4kmだったけど余裕だったぞ
2022/05/11(水) 23:30:27.46ID:GqOv640l0
アフリカかよ
2022/05/11(水) 23:31:45.78ID:GqOv640l0
社畜慣れするために
これは必要
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-ojei)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:33:26.11ID:qmfEVhXr0
往復6キロでガタガタ言うんか?
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:35:01.05ID:3cyirLIZ0
スレタイ見て絶対に昭和ジジイたちの

「自分は何km歩いて通学した~今の子供たちは~」

と苦労自慢スレになってると思ったら案の定で草

嫌儲も高齢化いよいよヤバいな
自分たちがした苦労は
今の子供たちもしろってことしか頭になさそう
2022/05/11(水) 23:35:54.69ID:Tp5qs+M70
徒歩通学オークション始まっとるやん

マジで頭おかしいなお前ら
2キロが限界だぞ?30分かかるからな
2022/05/11(水) 23:37:25.60ID:Tp5qs+M70
>>797
逆だろ
昭和ジジイなら学校いっぱいあった

はず…
2022/05/11(水) 23:39:47.19ID:/OlyUGEAM
これから小学生になる子供の親からしたらたまったもんじゃないよな
2022/05/11(水) 23:41:52.74ID:+A9gv/TjH
電動自転車通学許可してもらえよ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb7-cC4G)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:43:41.39ID:RbCsXHuW0
あまったれるな俺も通ったんだからさあと地方民の通学逆マウントがくる
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-Umko)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:46:14.67ID:ptvNYKyh0
悪天候時が地獄だな
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f356-/5vs)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:50:32.98ID:98RGEuTG0
団塊ジュニアだが2k以上歩くとこはなくてバスが出てたわ
直線距離で3kはやばい
2022/05/11(水) 23:50:46.27ID:p9fZsTzt0
うちの小学校、90年代に片道2.3km歩いて来る子いたぞ
というかチャリンコぐらい許可しろよ
ジャップはガキの登下校如きまで管理しないと気が済まないのか
2022/05/11(水) 23:53:47.20ID:rlmU0gGA0
ネット授業して体育だけ週1でいいだろ
移動が無駄
2022/05/11(水) 23:55:25.69ID:Tp5qs+M70
>>806
割とマジめに移動が運動になると思うだけど…
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f356-/5vs)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:57:25.78ID:98RGEuTG0
ウォーキングなんて運動にならんよ
2022/05/11(水) 23:57:32.45ID:7UmM0Ft70
子供の足だったら3キロ歩くのに50分くらいかかるだろう
これを毎日するのは辛いよね
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-0BEs)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:02:11.51ID:iPFjl/P30
親が送り迎えすんだよ、別に珍しいことじゃない
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-ilRd)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:05:08.55ID:S0GsfpGx0
嫌ならゆだぽんみたいになればええやん?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-0BEs)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:06:28.82ID:iPFjl/P30
子どもの足で3kmじゃマジ1時間くらいかかるだろな
2022/05/12(木) 00:10:08.52ID:zJOS4VoSM
うちは片道3.5kmだったな。
車で送り迎えは禁止だった。
今はいい時代だよ。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-cfOI)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:10:18.07ID:pn+1iyTQa
山に住んでてそばに学校があったけどそこが潰れたりしたら次に近いところは山を降りた先にあって7キロ近く離れてるからあれは潰せないな
2022/05/12(木) 00:10:58.11ID:NKIOqmX10
田舎だと普通だぞ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx33-HNGk)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:13:26.90ID:/sYGmoeax
子供が1時間ぐらい歩いて通学してるとこってもともとは割と普通なんだけど
今の子供の親が子供だった時代ぐらいから少しづつ減ってるよな気がする
結婚したら実家に住まないで家を借りたり建てたりする風習が徐々に田舎にも広がって
新婚時の転居先を決めるときには小学校があるかを気にするひとが多い感じ
2022/05/12(木) 00:14:08.72ID:rRZ20oZba
小学校受験のある某学校出身だが往復十キロ以上電車乗ってたわ
2022/05/12(木) 00:16:43.15ID:8ujeWDYu0
要はもう今の世の中では子供の時の時間に何時間も移動だけで潰すと
国際競争に勝てないんだろ
他国がその分を勉強にあてたら勝てないじゃん

昔の学校教育が先進国の専売特許だった時代じゃないんだから
飲み込みが良い年齢に教育しないと
昔とは違うんだよ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-cNAD)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:21:38.31ID:tbxNJahNM
>>600
日本の8割くらいはカッペだろ
2022/05/12(木) 00:24:00.05ID:LDd2x2JC0
>>600
だからいい加減田舎の定義をまとめろと
多分北関東あたりの自称カッペ&訛り民がハードル下げまくってるんだろうが
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp33-oc0e)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:26:17.68ID:BvIPVzg8p
オンラインにしろよ
2022/05/12(木) 00:28:52.14ID:hkOtzBxq0
そういうのはヘルメット着用でチャリ通になったりしてたな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a4c-A1x1)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:29:33.35ID:ivt+crgn0
年金云々言い出すなら6kmくらい我慢しろよと
統廃合で税金の負担は減るんだから喜べよ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-O/rL)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:30:18.44ID:Gvv01Y6R0
市の端っこだったから小学校が1kmで中学校が3kmぐらいだった
隣の市だったらもっと短かったのに
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a0d-tjvd)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:33:31.35ID:7uuR6seo0
近くに学校等の生活施設あるのが日本の良い文化と外人様もいってるぞ
それを破壊するとか反日かよ

>「その根底には文化的な価値観がある。日本の親は、子供は自分で動き回れるようになるべきだと考える。
 そして、社会はそれをサポートするような政策を築いている。
 日本の都市計画は、一つの地区がそれぞれ村として機能するという考えに基づいており、住宅地に店や小さな施設がある。
 つまり、子供が歩いて行ける場所があるのだ」

 ウェイグッドの研究によると、日本の子供は、近隣の多目的なエリアでは子供だけで移動することが多い。
 目的地が近いというだけではなく、そうした移動の最中に知り合いに会う可能性も高い。

 近所の子を気に掛ける
 日本の親は知らない人に気を付けるように子供に注意する一方で、挨拶の文化も教えると、ウェイグッドは指摘する。

 14カ国を対象にしたある調査では、近所の大人は他人の子供を気に掛けるという考え方に最も賛成したのは日本の親だった。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea0-6JWd)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:34:04.79ID:CrPgpwkb0
チャリ通認めさせないの本当ジャップって感じ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6685-HkNE)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:35:10.33ID:YrWjiSh30
往復6kmは流石にきついだろう
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a0d-tjvd)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:36:08.78ID:7uuR6seo0
大人なら交通費出る距離なのに
子供には歩け、理由は俺も歩いたから、というアホ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-Trth)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:36:41.45ID:VGT9cRL80
片道かと思ったわ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a0d-tjvd)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:38:16.85ID:7uuR6seo0
虐待やDVや体罰と同じで
負の連鎖はやめよう、になれよ
2022/05/12(木) 00:38:22.60ID:9SeoFTBG0
ただ歩くだけならともかく置き勉禁止の重装備はキツい
2022/05/12(木) 00:50:12.73ID:lJjj33E/0
普通だろ
片道4㎞の奴とか遠足で同じ方向行ったとき現地解散だったわ
2022/05/12(木) 00:54:37.74ID:elpxxg+xd
電車使えよ
2022/05/12(木) 00:55:29.21ID:EjMyZ+3Ta
幼稚園はバスがあるんだから小学生もバス走らせりゃいいのに
2022/05/12(木) 00:56:48.13ID:S8oB7qkX0
引っ越せば?
2022/05/12(木) 01:03:24.30ID:42GneJMq0
小学生がチャリ通は問題あるんか?
2022/05/12(木) 01:11:07.94ID:I6SGVmuCr
1.5㌔くらいだったかなぁ
2022/05/12(木) 01:11:48.10ID:I6SGVmuCr
片道ね
2022/05/12(木) 01:13:52.40ID:a6pW2Ns8a
島根県の中でもさらに僻地だったけど往復6kmくらいなら当たり前だったけどな
中学生になって自転車通学になったら物足りないくらいだ
高校で往復20kmママチャリで通学してた奴はママチャリでトラック煽って問題になってたわ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb0f-maJN)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:16:39.42ID:SM+Iuj5Q0
ん?鎌倉市で普通にそんくらい歩いてたぞ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aafc-96os)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:18:30.37ID:Cn2xy9DS0
ショボくね?
俺が子供の頃は往復10kmだったんだけど…
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b76b-+Wdn)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:18:32.11ID:oIg2R/kj0
田舎だったからそれくらい歩いて登校してたわ
最近のガキは軟弱すぎる
歩いて体力つけろ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-ckJZ)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:36:16.16ID:mw4EnhN3M
俺も小学校はちょうどそのくらい離れてたな
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-bFiQ)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:38:18.47ID:f251Zj1qM
なんで倍にしてんだよ
片道3kmだと思えば行けそうな気がするだろ
2022/05/12(木) 01:46:05.08ID:vf5Zihvo0
オレの頃は5キロだの10キロだの、
キロ数自慢してる奴はグーグルマップで距離計測して来いよ

もう旧家も忘れ、小学校もねえか
ジジイの回顧だから
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea85-P8oY)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:51:39.26ID:/qnsnRCL0
直線距離で3kだぞ
行動食にキャラメルというか途中木陰で休んでおにぎり食うレベル
2022/05/12(木) 01:53:54.33ID:I5Sw8sJf0
>>2
岩瀬なんてゴミやん
2022/05/12(木) 02:11:06.12ID:mPRB6hs90
んなこと言われても、学校が無くなるのはしゃーないやん

嫌なら金を寄付しろよ
老朽化してる校舎の修繕費、教師や関係者への給料、そこらへん全部支援してから文句言え
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-QNGz)
垢版 |
2022/05/12(木) 02:12:37.60ID:8vF6gn/l0
同じくらいの往復距離だったし冬は豪雪で家に着く頃にはずぶ濡れで毎日霜焼け寸前やったぞ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf87-7gft)
垢版 |
2022/05/12(木) 02:17:20.78ID:UURNpScK0
教師とかシャーペン認めるかで小一時間会議してるんだろ?
2022/05/12(木) 02:23:22.99ID:CwthXYWw0
朝顔のプランター持ち帰りイベントとかまだあったらなかなかきつそう
2022/05/12(木) 02:29:41.59ID:1mpXDJsq0
3キロくらい小学生なら走って登下校できるわ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ec-RZ2F)
垢版 |
2022/05/12(木) 02:33:07.11ID:8w+BLNst0
税金使ってバス通学させればいいのに
何で徒歩にこだわるのか
頭悪そう
2022/05/12(木) 02:45:33.67ID:JA9Sn+4I0
陸上部でめちゃ役に立つじゃねーか
毎日往復6km↑強制走り込みや
間違いなく将来エースになれる

その頃には子供も育った環境に感謝するようになるよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e44-UYoa)
垢版 |
2022/05/12(木) 02:50:26.53ID:Y7YniDIc0
アスリート養成校かな
俺も昔往復4キロくらい歩いてたけど慣れたら普通だった
集団登校だったから話し相手もいた
2022/05/12(木) 02:51:20.87ID:wT4sqg/L0
コロナ関わらずリモートで授業しろよ
2022/05/12(木) 02:55:56.67ID:SpxS6Zhv0
学区制のせいで目の前に学校があるのにわざわざ遠い方の学校行かなきゃならなかった
ホントアホくせえなんとかしろよジャップこの制度
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-0ASs)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:00:57.11ID:WB92I32FM
まぁでも多少遠いほうが体力つくよな
引っ越して近所になったらマラソン大会の順位下がったわ
2022/05/12(木) 03:08:09.57ID:hPb1PJdZ0
>>67
将来的にはリモート学習とコンパクトシティの両輪だろうね
折角コロナ禍でリモート学習のノウハウを蓄積できるチャンスだったのに早々に止めてしまったのが残念
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-4OWY)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:13:05.91ID:ABu0rR0Y0
まぁ嫌なら引っ越せと
地方でも主要な小学校ならそうそう統廃合される事ないだろうしなんでわざわざそんな縮小傾向の街に越すのか分からんわ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Sz7j)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:14:55.70ID:6OBhts95a
ガキの足でも片道45分だろ?
余裕っしょ
ちょっと早歩きすれば35分だ
2022/05/12(木) 03:22:00.47ID:j6gQjgV60
俺4kmだったわ
めんどすぎて高学年からはバレないようにチャリで行ってた
結局バレたけど黙認してくれた
2022/05/12(木) 03:22:55.57ID:j6gQjgV60
往復かよ
ザコじゃん
2022/05/12(木) 03:23:06.72ID:f052Q1e90
自分も片道3kmだった一番遠いヤツは4km位だったな
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a0d-0T++)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:28:51.17ID:Fb7ClEu90
健脚モメン
2022/05/12(木) 03:39:05.15ID:VJcgxiB00
アメリカだと親が毎日学校かバス停まで送り迎えなんだろ
よくやれるな
2022/05/12(木) 03:47:13.42ID:xKzBUfRvM
いや俺通ってたけど
2022/05/12(木) 03:48:18.68ID:xKzBUfRvM
>>851
河原に埋めるぞ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:48:28.28ID:tzkA3g890
駅から高校まで結構歩いたと思ったけどストリートビューで通学再現してみたら700mしかなかった…
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:52:23.59ID:R7Hd/ZXQ0
>>631
九州も言ってたな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd8a-5ZAa)
垢版 |
2022/05/12(木) 04:01:02.36ID:zOXV7e8zd
たっぷり詰まった重いランドセルを背負って悪天候の日も冬は暗い田舎の帰り道を何キロも歩きそして誘拐かレイプされるのか
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f88-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 04:08:51.39ID:zXdWsfsf0
>>189,226
これもう全盛期のマイク・タイソンだろ
2022/05/12(木) 04:28:51.04ID:kY+WH0Lp0
子供のために移り住んだら?
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-w30h)
垢版 |
2022/05/12(木) 04:40:18.40ID:rkSXQW/2r
>>2
魅入られたってこれ半分8尺様だろ
2022/05/12(木) 04:46:54.42ID:xeTqemfj0
田舎なら普通だぞ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ befd-zDU0)
垢版 |
2022/05/12(木) 04:47:37.69ID:zr5vV6EE0
やっぱり都市部がいいね
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW befd-sW/s)
垢版 |
2022/05/12(木) 04:47:45.66ID:vJh8hJiB0
バス出せないの?
2022/05/12(木) 04:51:57.01ID:6cCvO6800
同じ富山県の小矢部市はスクールバス導入しとるぞ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-LvDN)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:01:44.68ID:ix2QxDc5a
>>12
本当にオークション始めてて草
バカだろこいつら
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-yOtT)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:09:48.65ID:V/ziOSn70
だんだん発展途上みたいな話題が増えてきたな
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6adf-srEv)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:13:10.22ID:xZpbh6L10
松井秀喜は小学校の時に片道5キロを毎日通学してた
それであの屈強な肉体が造られた
2022/05/12(木) 05:15:14.33ID:ITXLmoBl0
寺子屋でも始めるか
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd0-HKEt)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:21:24.52ID:SrixIo7f0
今測ったら自分は2.6kmだったわ
最長の子で往復6kmだから昔もそれくらい歩いていたという事だ
2022/05/12(木) 05:21:54.18ID:ur/Rx/RlM
俺も40分歩いてたわ
遠いから家庭訪問は必ず最初だった
2022/05/12(木) 05:22:16.52ID:H32dpRXO0
>>881
幼稚園まで片道2キロみんな歩いた
高校は片道15キロで山越えて自転車で皆通ってた
自転車なら1時間弱、電車なら2時間に1本しか走ってないから自転車のが便利だったわ
2022/05/12(木) 05:23:50.25ID:/ZJRklpn0
田舎だと普通だな
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6623-zpaI)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:24:04.80ID:vvxu6ruw0
遠くて可哀想って言うなら親が送り迎えしてやりゃいいだろ
2022/05/12(木) 05:26:53.21ID:2b1xsAqc0
学区が広いかどうかの話でしょ
田舎でも小さいところは小さいし、都会でも広いところは広いのでは
2022/05/12(木) 05:28:10.21ID:QFxD7j7X0
田舎は昔も通学で長距離歩いてたが今はクルマが普及して交通量あるから昔より危険だったりする
2022/05/12(木) 05:32:15.60ID:ANkW748E0
片道3キロなら割りと普通やろ
2022/05/12(木) 05:33:01.16ID:2b1xsAqc0
1980年台でさえ、今の半分ぐらいあるんですが、車が明らかに今より走ってないってどれぐらい昔よ
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8f-SK5P)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:35:52.54ID:4H/W8W8F0
町ガチャ失敗だよ
2022/05/12(木) 05:37:38.74ID:xKzBUfRvM
>>891
未来の話よ
2022/05/12(木) 05:44:10.28ID:lDxIA36sr
俺が小学生の時のルートを今googleマップで見たら片道1.2km(山道有り)だった
記憶だと子供の足だったし片道30分くらいだったかな?
帰りはトモダチと道草食ってたから1時間くらいかけてた
子供の足で片道3kmってのはなかなかキツイと思うわ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae8c-JwDI)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:48:41.18ID:Kw6D6rW20
代わりに動く歩道整備しろや。
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-ojei)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:52:25.83ID:pZ5UuLg90
片道5キロで子供だと一万歩くらいか
中々だけど子供ならいけそうな距離
2022/05/12(木) 05:54:22.56ID:VUN1r2gB0
都会でも田舎でもない家しか無い大阪の郊外に住んでたけど
クラスで一番家が遠いんじゃないかと疑問に思ってたけど
今調べても800mくらいだったわ
それ以上は無理だと思うよ
子供って足遅いし
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae8c-JwDI)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:57:38.64ID:Kw6D6rW20
どんだけ田舎よ
https://i.imgur.com/ocdTd3A.jpg
と思ったけどこんな完全に開発された居住地に学校ないのは可哀想やないの。


統合によるメリットを語らないとおこられるよそりゃ。
市から独立して村になった方がいいかもしれんわ
2022/05/12(木) 05:58:30.57ID:H32dpRXO0
>>897
800なら少なくとも1.6キロの区間に2つ学校ある計算で学校多いすぎる
16キロ四方の土地なら小学校だけで百校必要になる
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae8c-JwDI)
垢版 |
2022/05/12(木) 05:59:25.76ID:Kw6D6rW20
あんた歩けるのか!

普通の大人「歩けるぞ!」
田舎の自動車移動民「ぐっ…」
2022/05/12(木) 06:00:27.81ID:H32dpRXO0
16キロ四方の土地で四百校か
計算ちょっとわからないが、とんでもない数必要になるわ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea64-j045)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:00:56.67ID:mCP38lux0
バスとか車とか電車で通えばいいじゃん
自転車でもいいだろ?
何が問題なんだ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae8c-JwDI)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:02:08.40ID:Kw6D6rW20
僻地扱いされたら地下も下がるし安全な歩道整備しろとか延伸しろとか全員スクバ移動にしろとか言われて言われてかえってお金かかるパターンかもな。

コンパクト小学校を極めよう
2022/05/12(木) 06:03:51.46ID:Du28SX9k0
今は見守りおじさんおばさんたち付きの集団登校だろうから
危険性は少ないだろうし、往復6km程度なら体力向上にも良いだろ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4319-ckJZ)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:03:54.46ID:SSDuYOdv0
6kmとか大した距離じゃ無くね?
これくらい歩いたほうがいいよ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-5eLF)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:09:35.59ID:TwtGI4g1a
俺は子供の頃2kmだったけど普通に通ってたぞ
少し下りになってる帰りは走って10分以内に帰れた
ここで1km以内が限界とか言ってる奴はエアプ

ただ3kmはきついかもな
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a85-jUKb)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:10:32.95ID:G6nWNptw0
これが田舎に住むリスク
みんな東京においで
2022/05/12(木) 06:11:43.83ID:VUN1r2gB0
大阪府の面積は1,899 km2で
小学校の数は286

1km2あたり何個ある計算になるのだっけ
どっちをどっちで割って良いのやら
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-570F)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:16:09.85ID:cPMUb3t0d
バスとか自転車使おう
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca62-WqAT)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:16:27.11ID:BcNBAWpK0
毎日6km 一年1080km 6年6480km
この子供は一般学童にプラスして地球の半径ほどを踏破しないと卒業が認められないのである
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-U1YL)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:16:59.21ID:NksBLwYR0
自転車通学ありにすれば良いじゃん
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bda-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:17:46.18ID:QZiMA9XQ0
>>898
その地図のすぐちょっと南に岩瀬中学校ってのがあって、その近辺の小学校に小学校も統合するってだけの話だぞ
地図にあるLRTで1駅ぐらいの距離でGoogleマップで道のり測ったら今の学校から1km程度
2022/05/12(木) 06:18:20.55ID:TuuhIkQH0
スクールバスで解決
僻地の子どもたちはどこもそんな感じじゃないの?
2022/05/12(木) 06:18:59.13ID:VUN1r2gB0
ビッグダディの初期設定では
東北には学校が少なくて
上の男児たちはチャリで1時間とか掛けて行かせてたけど
長女は無理だろ・・っていうところから
最初の漂流が始まったと記憶している。
2022/05/12(木) 06:20:07.31ID:VUN1r2gB0
田舎に移住したユーチューバーは、ゴロゴロ居るけど
子供が大きくなるのは、あっと言うまだし
小中学校どうすんねんって問題が起きるのは分かりきってるよね
2022/05/12(木) 06:20:46.75ID:VUN1r2gB0
割りと田舎でも
やせ我慢して小学校は維持するイメージだけど
それを辞めるってことは
町おこしを辞めるってことなんだろな
その一件でもって選挙したっていいくらいではないか
2022/05/12(木) 06:28:32.35ID:CsYCc5BqM
子供減ってんのに何で小学校維持せにゃならんのよ
もう終わってんだよ
2022/05/12(木) 06:30:44.37ID:VUN1r2gB0
子宝の島とかあるじゃん
徳之島とか
あれ何が良いのだろうか
うちの親の出身地だけど

高校を卒業したら
先に行ってる親戚のお兄ちゃんを頼って、
福岡や大阪や東京に働きに出るハマショー世界観の島やぞ
2022/05/12(木) 06:38:27.63ID:mmGMfN2L0
うちかな?
2022/05/12(木) 06:38:42.13ID:/N0qWbpB0
片道3kmとか余裕
ガキの体力舐めんな
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:40:44.41ID:/DDaZ+FT0
さすがにバスを出さなきゃ駄目だろ。
2022/05/12(木) 06:48:28.31ID:pk11YVys0
俺の小学校は遠すぎて電車通学だった
田舎どころか政令指定都市の中心駅最寄り
2022/05/12(木) 06:50:20.89ID:QZiMA9XQ0
バスっていうかLRTがあるからそれの代金を無料になるように補助してやればいいだけの話
2022/05/12(木) 06:53:24.90ID:Du28SX9k0
衰退途上のわーくには、この子らが大人に成る頃には上級国民以外
マイカーとか持つのが不可能に成るから、今から体力付けさせた方が良い

今の田舎だと低収入の20代でも、子どおじやるかボロアパートに
住んででも軽自動車くらいは乗り回してるけど
2022/05/12(木) 07:06:44.68ID:yp+97oHVd
スクールバスも難しいんだろうな
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-w9Np)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:12:19.93ID:5sNutehj0
原付きバイクで通学許可
2022/05/12(木) 07:12:33.64ID:Jcz/82LC0
小学校の頃からバス乗り換え含め2回乗って通学してたわ
富山中心部の公立じゃないからもっと遠いのはざらにいたわ
2022/05/12(木) 07:14:38.19ID:sQkQHPe10
コンパクトシティなんて成功するわけない
2022/05/12(木) 07:14:43.21ID:Ziq1AIbHM
分校作って教師移動させるか
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-TmF7)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:14:44.44ID:RPX5cXhbd
自分のところgooglemapで見たら800mしかなかった
3kmは遠いと思うわ
2022/05/12(木) 07:16:11.99ID:Y9jqroe3a
少子化でこんなの増えるのかな
2022/05/12(木) 07:16:21.47ID:MUt4SWFD0
実際問題クマ出るんだろ
リモートでいいから対策しろよ
沿道にスイッチブレード配備しとくわけにもいかんし
2022/05/12(木) 07:17:21.23ID:PIkHM4+l0
おらこどものとき往復4キロくらい歩いてたし
田んぼの向こうの子はもっと歩いてたけどな。
大問題なの?
2022/05/12(木) 07:21:17.63ID:PIkHM4+l0
嘘こいた今ナビしてみたら往復3キロ超えくらいだったけどさ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-w9Np)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:21:28.82ID:5sNutehj0
親が車で送る。
帰りも迎えに行く。
2022/05/12(木) 07:32:40.64ID:YOZlcRPRH
>>900
集落外は車じゃないと行けない感覚
県道歩いてる奴は老人と子供
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-FcHz)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:34:21.28ID:vM4D1Dxed
>>20
岩瀬とか町おこしとかしてて移住してくるのかもしれないけど、少子高齢化が進んでる地域でもあるからな。
そこをよく考えないで移住してきたのであれば仕方ないことなんじゃないかな。
いずれ小学校とかなくなるかもしれないとか考えることはできたと思う。
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-FcHz)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:36:38.01ID:vM4D1Dxed
>>40
何が成功したの?
借金まみれで成功したの?
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f33d-MiJK)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:39:59.47ID:2CGm4tTD0
そんな大変か?オレなんてな、と思ってGoogleMAPで家から小学校まで測ったら1.2kmしかなかったわ
あの頃めちゃくちゃ遠く感じたのに

さらにめちゃくちゃ遠くからかよってるイメージあった子の家は2kmだったわ

3kmは子供にとっては遠いな
2022/05/12(木) 07:40:13.13ID:pk11YVys0
親が車で送り迎えとかって田舎だと禁止されてないのか
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-mLk+)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:44:54.62ID:4iYYsE89a
https://hb-web.jp/wp-content/uploads/2019/08/0ab150aa393b014e75a05b3ebe1bc95b.jpg
生徒全員にこれ支給しとけ
歩きやすさが段違いだから
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d0-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:46:34.97ID:bST6v0Rm0
3キロって言うとすげー長く険しく感じるけど、
駅にしていうと上野と秋葉原間ぐらいの距離なんだよね
普通に2駅分 東京と違って交通量も多くない
2022/05/12(木) 07:47:55.41ID:/vckCJR1M
日本も少子化で小中学校の統廃合が進んだが、まだまだ離島や山間部での小規模校は多い
教職員4人に生徒3人みたいな学校 結構あるからな

米国とか超合理主義的な所がある
遠距離だからと高校で自動車通学したり
広域学区にしてスクールバス数十台で、1つの学校に集約したり

フィンランドとかでも通貨をユーロに統一したから、国債を自由に発行出来なくなり緊縮・財政難 また国民が税金の使い道、無駄遣いにうるさい事もあり
少子化も重なり、小中高の廃校、統廃合が進んだ 病院や役所なども統廃合
小中高校、病院の数は最盛期の3分の1になった
この極端な統廃合は多数の問題を引き起こしている
自宅から小中学校まで100kmになり、公共交通機関も無く、毎日親が自動車で片道1時間半かけて送迎してるとか
病院の統廃合で産婦人科が無くなり、産婦人科がある病院まで100km 緊急時には間に合わないので、自宅や自動車内で出産する方法を教えている これが高福祉国家の現実
2022/05/12(木) 07:50:53.15ID:LRFoGANpM
>>928
両校ともすぐ横富山港線走ってるんだよなあ
逆にコンパクトシティ化活用出来まくる例という
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8a-ojei)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:53:07.71ID:qwdYRMIS0
都会ならまだしも田舎で3キロってそんな激怒する距離か?
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7305-O/rL)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:54:23.94ID:RxJGoH7I0
児童が登校時に長距離を歩くことに対して体力的な問題しかあげないのはわざとなのかな犯罪者予備軍さんたち
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d0-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 07:54:28.71ID:bST6v0Rm0
毎日5キロのカバン背負って3キロ通学してみ
めちゃくちゃ良い運動になるよ
血の巡りも良くなるし、小学校じゃ成績優秀な優等生間違いなしだよ
2022/05/12(木) 07:55:45.92ID:2BeTG9kS0
>>945
昔は普通にあったけどな
というか怒号とか書いてあるけどどうせスクールバスが出ると思うよ
今は遠いとスクールバスが出るようになってる
登下校が長いと危ないからね
2022/05/12(木) 07:57:50.86ID:pk11YVys0
>>947
10キロはあるだろ
水筒2キロ、Chromebook1キロもあるし
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d0-3ItE)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:02:08.07ID:bST6v0Rm0
>>949
水筒2キロ?はい?
2022/05/12(木) 08:02:35.01ID:P6GQbx8l0
学校には避難所の役割もあるから近くにあったほうが良い
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b07-E8oV)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:05:10.50ID:3ZIpWlUd0
田舎だったけど丁度片道3キロくらいだったよ
毎日友達と遊びながら道草食いながら歩いて行ってた
お陰様で足腰鍛えられたし病気もしなかったから
それはそれで良かったと思う
2022/05/12(木) 08:05:26.22ID:BzNQPpdA0
そういうやつか強くなんだよ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-S2Xa)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:05:40.43ID:92iX+MryM
自転車で片道20キロは結構いた。
死人が出なかったのが不思議
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f98-o4H/)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:06:11.59ID:kIbHdPTA0
富山だと冬場普通に遭難しない?
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6J9y)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:11:05.38ID:V0gJp33ua
片道2キロくらいだったけど今はバスがあって羨ましいしそれが当然の対応だともう
2022/05/12(木) 08:11:09.01ID:Du28SX9k0
>>951
選挙の投票所としても使うから、学校の近所住みは便利
反面、登下校の子らで辺り一帯が朝夕交通マヒ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:11:32.58ID:KGNjFjFd0
6キロくらい歩けや
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-HNGk)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:13:31.18ID:N6BMfpMia
バスを使えよ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5b-GZ7V)
垢版 |
2022/05/12(木) 08:27:12.73ID:g3vfYFwT0
>>761
ジジイに伝えるには効果があるんじゃない
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6t8M)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:09:32.29ID:L9oHqDf/a
うち田舎だけど歩いてたよ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-dy7r)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:14:55.33ID:oxdQpdM50
統廃合は仕方ないとしても
旧小学校の生徒にスクールバス用意しろよ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-ETf0)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:16:12.63ID:kj9IffCed
そんなクソ田舎に住むと子供がかわいそう
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be11-jOWR)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:21:55.95ID:TrZTOYK30
子育ては都会でやれっての
ロクに同級生すらいない、遊び友達の少ない環境とか、子供が可哀想だと思わんのか?
2022/05/12(木) 09:25:51.56ID:yvEvIije0
生徒より教師が必要だからな
学校一個あったらそれに伴う職員集める方が大変だろ
2022/05/12(木) 09:29:17.88ID:rJyXo4b9d
以上俺は俺はオークションでした!
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-0ASs)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:30:55.56ID:tu/uOBYKM
>>943
>小中高校、病院の数は最盛期の3分の1になった

やべぇな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cacc-xLI2)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:31:08.06ID:dKEnVPrM0
距離どうこうより
https://cdn.sanwadirect.jp/images/goods/100-CART001_BK.JPG
こういうのを許可するべき
今の子のカバンの重さはほんと体おかしくするぞ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-QNGz)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:43:21.66ID:hgFaGCLv0
小学校は体が小さいのに持ち物は多いから意外とキツイんだよな
2022/05/12(木) 10:00:06.33ID:jlPgSnFdM
自分も往復6キロだったけど家近いやつ羨ましかったわー
6歳に歩かせるとか鬼畜
2022/05/12(木) 10:03:47.12ID:AtSYaSx6M
>>967
北欧など地獄だぞ
大学も無料などい言われるが。。。
確かに授業料は無料だが、実際には。。。
教科書代、実験費、暖房代、設備費、任意の寄付金(全学生が支払う暗黙の了解がある)
年間数十万円の負担がある


英独仏なども北欧と同じで医療費無料だが
(欧州では医療を警察や消防と同じに考えている)
まず決められた診療所のような所で診察を受ける 風邪などはそこで治療
大学病院や総合病院で高度な治療を受けるには紹介状が必要 不必要と判断されれば高度医療は受けられない 変な医師に当たると死ぬ
セカンドオピニオンを受けたりするのも大変
診察を受けるには前もって予約が必要
予約しても診察まで10日待ち2週間待ちは当たり前
税金でやってるから、お役所仕事的
医療費を減らすために極力高度医療は受けさせない 薬も最低限 入院も最低限 延命治療などはしない
もちろん、一分一秒を争う救急医療は別だぞ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2af4-XDj1)
垢版 |
2022/05/12(木) 10:13:19.60ID:HGHVC3Kn0
田舎に住むってそういうことだろ?
いやなら都市部に住むべきで
2022/05/12(木) 10:17:51.07ID:AtSYaSx6M
>>971
大学進学率は高いのに
少数の国立大学しかないから
フィンランドとか大学受験の学習塾・予備校なども日本みたいに盛んだぞ

どこかの北欧かぶれが、北欧諸国は宿題も塾も大学受験も無いとか言ってるが嘘だぞ
全体の学力も大したことない
一時期スウェーデンやフィンランドが国際的な学力試験で学力が高いとか言ってランキング上位だったけど。。。
北京や上海のランキングが高いのと同じで
ヤラセだったからな
今のランキング見てみ ランキング上位から消えてる
学力上位の学校に試験を受けさせたり
その学校でも低学力の生徒は無理やり休ませたり
全部バレてヤメた(笑)
2022/05/12(木) 10:27:57.63ID:LRFoGANpM
>>962
両校ともすぐ目の前に富山港線の駅があるんだ…
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ad1-jUKb)
垢版 |
2022/05/12(木) 10:46:05.03ID:omCC2exU0
>>972
田舎に住む人がいなければ実効支配していないのと同じだから
他国に占領されても文句言えなくなるぞ
2022/05/12(木) 11:28:37.38ID:1hjFVVzn0
歩くのが嫌で不登校だったわ
自転車ぐらいいいやろ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-MiJK)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:41:07.44ID:QVKu5Faud
アメリカとか田舎だととても徒歩圏内に小学校無さそうだけど、親が送り迎えしてるんだよな?
2022/05/12(木) 11:41:34.68ID:OiGDicOt0
47歳でドラクエウォークで毎夜1時間半~2時間ほど歩いてるがほぼ限界だし直線だと3㎞もなかったな
子供が片道3㎞とか勇気出てきたわ
2022/05/12(木) 11:42:50.02ID:Zv8BsqGuM
普通じゃね
自転車なんか使えるようにしとけば
田舎ではよくある範囲
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-iX6j)
垢版 |
2022/05/12(木) 12:03:39.60ID:oTTo+4mTM
小学生のころは学校までめっちゃ遠いなと思っていたけど地図で確認したら片道1キロ弱だったわ
3キロは小学生には辛そう
2022/05/12(木) 12:43:07.03ID:6/P8YgGB0
俺は毎日7キロ歩いてたわ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-2VNJ)
垢版 |
2022/05/12(木) 12:59:39.38ID:FFZSz3Bgp
>>40
電車のアクセスばっかよくしても都会から搾取されるだけなんだわ
おまけに車社会排除したから市民の日常の買い物が周辺の市に吸われてる

地方は車社会でやってるんだからトンキンや民国は出張や旅行に来るなら車で来いよ
運転手つけられるほど貴い身分じゃないくせに
新幹線なんかで人に運転してもらって楽して行こうというのが間違ってる
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd1-tD3/)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:02:43.97ID:aq60rQj50
東京なら大問題だけど、富山で3kmなんて隣家に回覧板渡しに行く感覚だろ
2022/05/12(木) 13:31:20.60ID:Y8Trx1ur0
片道3kmなんて遠いほうじゃないでしょ
うちでも2.5kmくらいでもっと遠い子も沢山いたぞ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-zDU0)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:10:07.45ID:zrqYyt5Z0
往復6km歩けえ!!!!!

でも遅刻したらペナルティ!!!説教!!!!許さない!!!!!!


↑あのさぁ…
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-zDU0)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:13:23.43ID:zrqYyt5Z0
片道3kmって途中に坂道とかあると結構ツライ距離だよ

しかも小学生だからな。かなりの遠い距離に感じるだろう
せめて自転車通学OKとかならまだわかるが、
小学生なら徒歩で片道50かかる道のりだろう。往復で1時間40分
これを毎日はきつい
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-h20A)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:47:21.69ID:tMxBVs3s0
市町村合併で日本一少ないんだっけ?
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ab8-bdCN)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:47:38.94ID:6hRxOEED0
リモートが出来るようにして選択性にしろよ
もうインフラは当たり前に維持できる時代じゃ無いぞ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a6d-Zft1)
垢版 |
2022/05/12(木) 15:14:03.54ID:aCYKsyjN0
まっすぐ行けば15分のところを通学路でわざわざ遠回りして30分くらいかけていってたな
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-TBds)
垢版 |
2022/05/12(木) 15:39:09.34ID:qWECVrNx0
中学から片道1時間チャリ通だったが
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17fd-ExfT)
垢版 |
2022/05/12(木) 15:59:39.96ID:ZAJ0wFZI0
往復6kmくらい歩けるだろ、馬鹿言うなよ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-XDj1)
垢版 |
2022/05/12(木) 16:04:39.31ID:Smupyo7t0
なぜ自転車通学にしない
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 16:08:02.77ID:PUfH4wRr0
歩きで片道3kmは結構きついかもなぁ
自転車OKじゃないよね
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/12(木) 16:17:11.40ID:AT23Mxth0
余裕だろ
2022/05/12(木) 16:29:57.24ID:7QnGu3pn0
俺小1〜4まで往復5.2km歩いて通ってたわ
5・6年は新しい小学校できて往復3.0kmになった
中学は今だったら自転車通学許可出るんだろうな
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66cd-+yb6)
垢版 |
2022/05/12(木) 16:35:56.25ID:pUKyfEvq0
直線距離で3kmは頭おかしい
実測値は5kmほどあると思われる
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da6c-7B0W)
垢版 |
2022/05/12(木) 18:03:35.85ID:eFbkBvTA0
距離は大した距離じゃないな
それより歩道が整備されてるかどうか
2022/05/12(木) 18:05:32.57ID:beFwIqFB0
とんでもない長距離ランナーが生まれる可能性
はないか・・・それぐらいなら全国にたくさんいそうだな・・・
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-XDj1)
垢版 |
2022/05/12(木) 18:37:39.67ID:Smupyo7t0
だからチャリにしろってば
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-XDj1)
垢版 |
2022/05/12(木) 18:37:50.51ID:Smupyo7t0
お終い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 38分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況