劇場版「名探偵コナン」の一番の駄作wwwwwwwwwwwwww [835711115]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
銀翼の魔術師
見た中だと飛行船の奴が1番つまんなかったけどアレより下が結構あるらしくてビビる
監督が初代の人から代わってからガクッとつまんなくなった印象
業火の向日葵
謎解きクソだし後半1時間脱出アクション映画だし
駄作という記憶にすら残ってないのが
紺碧の棺
戦慄の楽譜
リニアのも相当酷かったがね
シンガポールを破壊しまくったのは現地人から好評だと聞いて世も末だと思ったね
二十年ぐらい前に列車の貨物内の樽をLANが蹴って中のワインをぶちまけて衝撃に備える展開があったんだが異常だよな?
一昨年だかのシンガポールのやつ
ずーっと棒読みの英語はキツい
>>13 蘭はその前に谷底に落ちたから樽なんて蹴ってねーぞ
>>13 LANはその前に死んでるわボケw
>>13 あれはコナンと警視庁官の孫のガキが樽割ったんだよ
>>4 早く言ってくれ
たった今アマプラで見終わったところだわ
向日葵だろ
犯人の犯行動機がクソで声優も超ヘタクソ
だがエンディングのポルノグラフティのオー!リバルはコナン映画一の名曲
コナンもルパンももうちょっと納得できる表現にできないのかね
説得力がなさすぎて毎回異次元のアクションと、根拠不明のキャラ行動になってる
パヤオならこんなこと絶対許さんだろ
怪盗キッドって何であんなに人気あるん?
あいつ出ない方が面白いんだが
銀翼のマジシャン
ストライカー
ジョリーロジャー
雪崩のやつ
業火の向日葵
フルスコア
この辺りは本当に駄作
昔は推理もの多かったのに最近はアクション映画になってつまらんよなー
今年のやつもリニアのやつも駄作ではないけど微妙
最近のやつだとキュラソーのやつはよかったかな
7作目まではどれも面白いんだよ
8作目の銀翼のマジシャンから何かがおかしくなった
>>32 そうそう
最近アクション要素強すぎてなんだかなって感じだよね
最新作なんかコナンが活躍しまくってても誰も疑問抱かなくなってるしもうめちゃくちゃ
>>19 なぜか妙に持ち上げる風潮あるな
おもしろくない
>>31 安直便利だから
黒の組織→怪盗キッド→平次→安室→赤井
最近はほぼこれらで持ち回り。出なかったのイージスだけか?
当時人物の名前で犯人がわかった1作目や、犯人の決めてがおっぱいという客船のやつ。
警察学校がどうたらの知らん奴らだらけでわちゃわちゃしてるのほんま草
コナンの映画って初期7作まででそれ以降つまらんって感じだったけど最近盛り返してきたよな
映画『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』
映画『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』
映画『名探偵コナン 世紀末の魔術師』
映画『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』
映画『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』
映画『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』
映画『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』
映画『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』
映画『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』
映画『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』
映画『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』
映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』
映画『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』
映画『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』
映画『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』
映画『名探偵コナン 11人目のストライカー』
映画『名探偵コナン 絶海の探偵』
映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手』
映画『名探偵コナン 業火の向日葵』
映画『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』
映画『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』
映画『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』
映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』
全部見てるけど7作目までは全部面白いな
個人的には水平線上の陰謀、から紅の恋歌も良作
次点で戦慄の楽譜
他は微妙
>>46 絶海の探偵(プライベート・アイ)
でしょこれ
英語読みにしてたはず
ベスト5決めろって言われたら初期の5作品からしか選べない
>>48 これ
作った人には申し訳ないけど面白くなかったわ
2010年以降だと、漆黒のチェイサー、ナイトメア、から紅くらいかなあ
ナイトメアは1stと逆シャア好きにはたまらんのじゃないかな
シンガポールのやつは爆破されるのが面白かったわ
>>46 興行的には腐女子掴んだ最近のやつの方がいいんだろうけど
正直脚本とかは紺碧とかの中期より酷くなってるよね
東京タワーをヘリで銃撃する黒の組織とか、マヌケすぎる警察とか観覧車グルグルとか笑うよ
今年のやつが傑作扱いなのが割と謎
安室メインとしても執行人に全く及ばんと思うわ
>>27 あれ本間曲じゃなくて岡野曲なのびっくりしたわ
>>53 事件内容はテロリストの報復というシンプルでわかりやすい
アクションは15分に1回はある過去最多の量
こんなんだからな
ハロウィンの花嫁はラーメンハゲの濃口らぁめんみたいなもの
ジョリーロジャーはひどかったな
蘭と園子なんでお前ら戦うんだーって感じ
あと海上自衛隊のもひどかったわ
ていうか半分以上駄作な気がしてきたぞ
>>52 売り上げトップがこれだからな
第1位:第23作「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」(93億7000万円)
第2位:第22作「名探偵コナン ゼロの執行人」(91億8000万円)
第3位:第24作「名探偵コナン 緋色の弾丸」(76億5000万円)
ゼロの執行人とか下から数えた方が早いレベルに思えたんだが売れてるんだよなぁ
紺青の拳はまあキッドがいるから見れる感じはする
ワースト1 ジョリーロジャー
ワースト2 戦慄のフルスコア
ワースト3 探偵達のレクイエム
ここらへんでコナン映画もう終わりかなって思ってたけど漆黒のチェイサーで少し持ち直した
アマプラで見返してるけどやっぱ瞳が一番だわ、ちゃんと推理サスペンスしつつアクションやラブコメをふんだんに取り入れてる
コナン映画でピンチになった蘭が新一の名前を呼ぶ作品を教えてください
たまには時計仕掛けの摩天楼並みにミステリー要素出してよって思うけどマンコウケ悪いんやろなぁ
コナンが今の子供にも人気あるのが謎だわ
俺なんか連載開始時は探偵団より下だったのにいつの間にか白鳥の年齢を超えてたわ
キャラも多いし、巻数も多いから新規着きにくいはずなのに映画は右肩上がりなのが本当に謎
しかもアムロと赤井がマジで人気あるみたいだし
>>66 犯人の動機は全部びっくりするぐらい糞だぞ?
自分の建築が左右非対称になったからとか外科医の腕が落ちたとかソムリエの舌が馬鹿になったとか
おっちゃんが嫁に似た女を自力で犯人だと推理するやつは意外と嫌いじゃなかったぜ
毛利小五郎がモブになってるのは好きじゃない
世間的にもケンモメン的にも俺みたいな意見は少数派なんだろうけどな
たしかに犯人の動機は原作漫画にはないくらいクソなのが多い
改めて最近クロスロード見返したらまぁ名作ではあるんだが動機はマジでひどかったな
ちなみに異次元のスナイパーを見返したら全てがクソで途中で寝てしまった
今年のやつもつまらんかった方ではあるが、原作で松田刑事をころした犯人が出てきて、爆死させられたのはよかったかもしれんな
まぁ金を出さないオタクや男や子供やファミリー層より
きちんとお金出してくれる腐女子やまんさんに媚びるのは仕方ないとは思うよ
文句言うだけでお金出さないんだもん
ちょうど昨日ゼロの執行人見たけどこれなんで流行ってたん?
なんか色々雑過ぎんか?
なんかコナンが最後地面叩いたら都合良く雪崩起きるやつ
業火の向日葵やろ
トリックも無い上にゲスト声優もゴミ
>>74 水平線上の陰謀な
というか映画に限らずおっちゃんがかっこいい話はテレビ放送の回でもほぼ当たり回やぞ
普段だらしない大人が嫁や娘のピンチになると活躍するってのはいい
サッカーor業火の向日葵で決まり
この2つはアマプラで見返したがまぁ酷くて擁護が難しい
特に向日葵なんか死人出てないからな
紺碧と沈黙はスペシャルレベルってだけで言うほどクソではない
ゼロの執行人って安室の公安と検事の公安が
お互い策を弄してるうちにドツボに嵌って被害が拡大してるストーリーにしか見えなかったんだが
いい話っぽく扱われているのが謎
>>63 第1位:第23作「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」(93億7000万円)
第3位:第24作「名探偵コナン 緋色の弾丸」(76億5000万円)
この2つ普通に駄作だったな
やっぱ初期に出たやつって面白いわ
普通におもろかった
ちょうど作画が明るくなった感じの頃のやつからおもんなくなった
緋色の弾丸とかいう過去の事件の犯人がなぜ事件を起こしたのかわからない事件
全部だろ。
ジブリルパン系列の日テレ仕掛けのステマ糞アニメ。
今年のって推理要素がかなり少なかったな
容疑者がほぼいない
10年前クソといえばジョリロジャの一強だったけどスレ見るに今は違うのか
ジョリロジャオジャスの挨拶がなつかしい
>>46 どれもタイトルのセンスはずば抜けてるわ
コナンが終わってもこのノウハウだけは残すべき
「今年の映画は警察学校組がー」
警察学校組?誰そいつら?だったわ
>>12 ゴジラで地元の街が壊されたら嬉しいだろ普通
海賊、業火、天空かな
正直言えば今回が良すぎて最近のも微妙に感じるレベル
アムロさんの僕の恋人はこの国さのセリフで背筋が凍った
いかにもこのタイミングでおまんこ汁ブッシャ―してくださいっていうが見え見えで
もう完全に男が見ちゃいけないアニメになってた
これから向こう5年は
アムロとシャアを出しておけば安泰だわな
もはや内容なんてなくても売れる
沖矢昴が赤井秀一の声になって「了解」って言ったのは痺れたけど
そこが人気だったせいでその後何回かそれを使いまわしてるのが萎える
>>108じゃないけど、腐女子受け狙いみえみえ
ジョリロジャとひまわり
どっちか選ぶならジョリロジャ
向日葵
脚本が破綻してる
最初が3時間の脚本
2時間削って1時間のアクション追加
そりゃおかしくなる
設定とアートミステリーって予告からおそらくゴッホは殺人だったのかって話のはずだったと思う
ゴッホを殺したのが弟のテオなら作中の殺人とも符号する
おっちゃんが最初から最後まで寝てた天空の難破船だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています