【悲報】ディズニー、ダース・ベイダーの悲劇的な過去を描くスピンオフ制作か?そういうのもういいだろ [549720285]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米ET Canadaの取材に登場したクリステンセン。『スター・ウォーズ』シリーズでは小説やコミックも出版され、なかにはダース・ベイダーの名を冠した作品もあることにインタビュアーが言及。「ダース・ベイダーを主役にしたスピンオフに主演する意思はありますか?」と質問を投げかけられると、クリステンセンは前向きなコメントを発している。
「ええ、もちろんです。このキャラクターはカルチャーにおいて非常に深い部分で共鳴しているし、そこには間違いなく探求できることがあると思います。あなたがおっしゃったように、そういった他のメディアで語られた数多くの別のストーリーもありますから。ですから、彼(ダース・ベイダー)と旅を続けられたらいいですね。」
https://theriver.jp/christensen-vader-spinoff-idea/ どうせスピンでオフするなら
ダースベイダーのおもてなしとかやれよ
何をどうやったら可愛かったアナキンがあんなブサイクなおっさんになるのかは気になる
結局ディズニーが作ったスターウォーズの映画ってゴミしか無かったな
>>5 ローグ・ワンと反乱者たちとオビ・ワンで十分だろ……
>>5 スターウォーズって広大な宇宙や年月をルーカスが描いてファンが想像する余地があったけど、最近のはジグソーパズルみたいにピース埋めしかやってないよな
ダース・ベイダーも
黒人でトランスジェンダーのホモ
ってキャラにしそう
>>12 ガンダムは20年で年表を埋め尽くして∀というゴールまで作った
パクリの作品が商品展開では上をいった
>>5 なるほどだけど最大の不幸イベント過ぎてるのに何を描くんだ…
仮面付けられてありえない!とか変な字幕で叫んで終わる不毛な三部作は無かったことになるの?
ダースベイダーは着てるスーツのせいで肩が上がらないからライトセーバーを振ってる動きが全然強そうに見えない
ヘイデンくんさっぱり消えちゃったよね
こないだジャンパー見直したけどやっぱダメ映画だったわ
ジェイミーベルはいちばんカッコいい時かも
>>5 ダース・ヴェイダーになってからだと
生き残ったジェダイ狩りで悲劇とかないだろ
ルークの必死(文字通り)の叫びでようやくアナキンに戻ったのだから
エピソード789は無かったことになって新たに作り直す可能性は十分にあると思うわ
あれじゃ新たにストーリーを展開することすら出来ないしな
789滑ったから過去を掘り返す話しか作れなくなってるのほんとひどいな
>>12 閃ハサ、ユニコーン2でまだまだ埋めてくぞい
行き着くところクロスボーンまでやりかねん
ゲームのフォールンオーダーの話を元に制作すんのかな?
なんかガンダムみたいにデカイ戦争の間の年表を埋める
作業になってきたな
>>30 クローン・ウォーズは面白かったのに途中打ち切られちゃった
>>25 いっそティモシー・ザーンのスローン編やダークエンパイアで作り直した方がええな
ウンコなシークエルよりはレジェンズをつまみ食いした方が面白いぞ
アニメの反乱者たちでスローン登場させてるから誰?ってなことではないし
ダースベーダーが転生したら穴と雪の女王だったら見るわ
>>25 なかったことまで行かなくても、フォースの力で歴史を分岐させて2つの時間軸をパラレルに存在させるとかいくらでもできるしな
実際反乱者たちでエズラが過去に干渉してアソーカのこと救ってるし
あちらさんの脚本はスカイウォーカーとシスの血筋を
ずっと続けたい勢力と
オカルトパワーを持たない戦闘機のパイロットが頑張るのを
やりたい勢力でバチバチしてるよね
後付でこいつ悪くないねんは興ざめだからやめて欲しい
そのうち
シス(パルパティーン)の過去とかやりだしそう
パルパティーンにも悲惨な過去があってぇ…
みたいな
日本もドラクエファイファンの続編スピンオフ頼りだけど
海外の方が一度ヒットした作品の擦り倒しがエグいよな
消しゴムのカスが消え失せるまでコスコスに擦り続けてる
ダース・ベイダーの闇堕ちの過程なんて
そんな丁寧にやらなくていい
まずEP6のベイダーが
『息子を愛していた』という理由だけで
あっさり改心しすぎている
(真の意味で闇堕ちしてはいなかったとも言える)
あっさり改心するという事は、
闇堕ちした理由もそんな大したものじゃなかったって事
だってまだ善の心が残ってたんだもの
パルパティーンは絶対に改心しないでしょ?
パルパティーンには善の心が残ってない
皇帝こそ真の悪
>>44 小説では出てたぞ
まあ悲劇ではなかったけど
>>33 アソーカがブスすぎるから止めてくれよ
アニメの時点で既にブスで
今出てる実写版もブスじゃん
>>21 ベーダーになりたての小説版だと
機械が体に食い込んで痛いとか
火傷が痛いとかそんな描写ばっかり
ジャー・ジャー・ビンクスとパドメの恋愛を描くのが
真の意味でポリコレだよな
黒人と不細工なアジア人にキスさせるのは
ポリコレでも何でもない
全て間違ってる
>>31 ファイナルシーズンで典型的な男に頼らない強い女達が出てきて萎え萎えだわ
>>44 銀河共和国以前のシス戦争は新々々々三部作としてやる予定だぞ
ニッポンの漫画だったら『中間管理職:ダース・ベイダー』みたいなの作りそう
オビワン見てないけど
どうせ最後にナタリーポートマン出てくるんだろう?知ってる
スターオーズ(笑)
ディズニーにいってからつまらない
8の最後に名もない少年がフォースを使ってて
誰にでもフォースの可能性があると示唆して
監督は方向性変えたかったんだろ。
でも作品全体で思いっきり不評だったから9で軌道修正したんだろ。
なら俺は8派だな。
【徹底討論】マンダロリアンのシーズン2はなぜつまらないのか
宇宙スケールで何やるのかと思ったらすげえ人間らしいつまらないゴタゴタ
>>66 宇宙冒険譚があるのがファンには不評のハンソロというね
クローン・ウォーズを超えるスピンオフなら観てもいい
どうせならローグワンよりも名もない奴らがなにも残せず散ってくがバトンだけは繋いでいくシリーズ作れやねん(´・ω・`)
それ1から3で観ました
ヨーダの子供の頃の話やって
>>70 誰得だな
7以降は死んだ
人気あるキャラ使わないとこれからのスターウォーズは成立しない
株主対策なのかデズニーランドのアトラクションネタの為か数年毎に新作出さないと逝けないスターウォーズ…
>>76 ミッキーマウスという黒いネズミの著作権が
ガチで切れる可能性が出てきたからな
むしろ若き日のパルパティーンのやんちゃ武勇伝とかのほうが需要ありそう
>>66 アメリカの映画評論やってるyoutuberの動画見てたら
ep9を「なんて狭いギャラクシーなんだ?w」って
ep3のあとep4まであちこちでジェダイ探して殺してたんだっけ?
甲冑ベイダー卿が反乱軍という名のテロリストやモンスターを成敗しまくるスピンオフなら見たい
どんだけ3と4の間にエピソードねじ込むんだよ
その情熱で789作り直せや
260 名前: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc 投稿日:2008/05/08(木) 23:33:02.73 ID:trMkEgo50
>>248 ルークにいいこと教えてあげまちゅ
惑星ダゴバのヨーダさんいって、
「フォースください」頼んでみてくだちゃい
ボケじじいと化したヨーダが出てきまちゅ
廃棄されたジェダイマスターだから無料でトレーニングしてもらえまちゅ
使い物にはならないから
このヨーダのトレーニングが極上なんでちゅ
まあ考えたらジェダイマスターでちゅから
現役じゃないだけで本物のジェダイマスターなので、フォースもらえて当たり前でちゅ
ジェダイ見習いの子ども殺したの無かったことにされそう
大やけどでダルマになったのにまだ悲劇が襲うのか
やってらんねえ
もうガンダムが宇宙世紀の隙間埋めてるのと変わらんな
>>90 老けかた半端ないからなベイダーになってから
こんなのよりジェフリーブラウンのダースヴェイダー絵本のアニメ化でもしたら
アナキン「NTRで脳が破壊されて暗黒面に落ちました」
ダサすぎワロタ
>>62 そもそもフォースなんてスカイウォーカーのものでもないんだが
ep1から散々使い手いただろ
>>94 しかもただの脳内妄想で破壊されてるのが悲しいなぁ
しかしスピンオフ小説、コミック、ドラマ、ゲームが山ほど企画されてるけどエピソード1と2の間の物語が全然無いのが笑える
ガキども容赦なく虐殺したアナキンって普通糞だよな
オビワンに真っ二つにされた時はスカッとしたわ
まあ1~3はこれじゃアナキンただの馬鹿じゃんと当時は思ったが
7~9見たら再評価しちゃう
もう帝国の話擦るのいいからオールドリパブリック映像化しろよ
結局SWもベイダーという人気キャラを擦り続けるしかないんだな
なんでこんなしゃぶり尽くすようなことやってんの
いい加減にしろよ守銭奴
>>94 ムスタファーでオビワンがパドメの後ろから出てくるシーン
無駄にオビワンが悪役オーラ満載で出てくるしアナキンの勘違いにも一切言い訳しないからな
もはや手遅れだと悟ったのかも知れんが俺はお前の嫁寝とったわけじゃないぞくらい言ってやれよと
5出るまでの逆転裁判みたいに過去話ばっかしてる印象
>>106 アナキン闇落ち絡みのあの辺のシーンはルーカスってほんと人間の心の動き描くのが下手だよなぁと言うしかない
何回SWをレイプすりゃ気が済むんだよ
もうそっとしといてくれよ
俺はアメリカで77年に観て以来のファンだが、たとえ8、9がクソでも正史の映画9本だけでいい
スピンオフなんかはつまるところ商売だわ
ハン・ソロは死ぬわボバ・フェットは復活するわで最早やりたい放題
ボバはスーツ着てるから生きてたって事
マンダロリアンスーツはライトセイバーも一時的に凌げるからイソギンチャクに食われたくらい平気だろ
クローンウォーズはアニメなんだから
それ実写化しろよ。
つか皇帝の過去とか
アナキンをつくるとことかやってよ。フォースの力で妊娠させたところとか
>>62 自称「オタク」どもはさ
ハリソンフォードやマークハミルが
ジェダイの帰還で自キャラを殺したがってたのを知ってるくせに
78の犠牲にギャオるし
スペースジャンプカミカゼを否定する癖に
ディズ+のアニメで出た時は全く批判しないと
結局、「ポリコレ憎し」ですべて批判してるだけなんだよな
だからオタクの声なんて聞く必要ないんだよ
アイツらは前例しか踏襲しないから
シンウルトラのサービスシーンだけ見たいって層
あんなの相手に商売しても新規開拓なんて一切出来んわ
どうせならダークティラミスみたいなヤツが闇堕ちする過程をやれよ
>>92 それもなしになって
小僧の幽霊が最後出てくるからな
ジジイのままでよかったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています