食べログ3840万円賠償命令 食べログと企業の間で億円単位の金が動いているの? [235055193]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いまじゃグーグル先生しか気にしないから無意味なログサイトだよw
口コミ評価サイトと言う根幹が崩れ
サイト運営者が数字を作っていると裁判所が判断した
もう終わりだよ
会員企業ってなんだよ?
恣意的に運用してるんじゃねえの
Google口コミもぶっ壊せよ
自称コンサルが星1つけて
悪い口コミ消せます00万円です とかやってんだぞ
自分用メモとして行った店の記録付けてたけど
面倒くなって長く続かんかったわ
記録する意味も特に無かったし
食べログのアルゴリズムは微妙
だからといってインスタでバズる店も割とハズレが多いけどな
これの周りでラーメンとかカレーのマニアがせこい商売してる
問題の根源にあるのは
後進国日本では企業が消費者に化けて口コミ評価を作るステマが禁止されてないこと
食べログ事件のように詐欺の手口を合法にしているようなものだ
>>14 行きつけの店はみかじめ料払ってないから星3止まりだわ
Googleマップだと星4以上でわかりやすい
>>19 露見しなければ今でもやっていた可能性があるのか
名前自体はよく知られているだろうに恐ろしい企業だな
>>16 それがもし事実なら何で日本は消費者保護ではなく
企業側保護に傾くのだろうな 総じて人々の意識が低く
NPO/NGOの力が弱いことも関係しているのか
食べログの口コミが操作されてるのは周知の事実だからな。まだ使ってる奴はいるの?
食べログはクソとは思うが、ついつい点数は参考にしてしまう
そもそも本当にうまい店知ってたらいちいちアカの他人に教えたりしないわ
ほとんどが3.5だし4.0超えてるのはもはや胡散臭いし何の当てにもならない
圧倒的な人気店でも3.5ちょっと
それより増やすにはどんな努力が必要なんだろうな~
家電買うとき参考にしてるんだけど価格コムの方は信用できるのかな?
店が応募するんじゃなくて
勝手に食べログに掲載して
評判の星つけて
みかじめ料払わなきゃ上位に上げないとか
電波の押し売りヤクザとたいして変わらないな
>>30 過去形で書くと今はそうじゃないみたいじゃん
店名を商標登録して勝手に掲載されたら商標権侵害として商標使用料を請求したらどうなるんだろう
>>31 極端すぎる意見は話し半分で聞いとくのが基本
そもそもジャップは感情を抜きで理論的に意見するということができない人が多いからね
もしかしてスポンサーには点数が甘くなるみたいなものがないの?
それだとお金払ってないからって低評価にされたらブチギレて訴訟があっても仕方がない。
ジャップのクチコミ評価なんか全部潰せよ
マジでクレームばっかじゃん
胸くそわりーんだよ
>>23 自分達は強い立場の人間と勘違いしてるからな
>>36 訴えたチェーン店は、そう主張してたけど、そんなアルゴリズムではないと食べログが反論したけど、詳細は営業秘密で非公開なのでよく分からん
食べログみたいなステマサイトが合法なのは頭おかしい
さっさと規制城
もう食べログは何年も見てない
Googleマップが便利すぎる
>>32 しかも消してくれって言っても断られるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています