X

日本海側にプロ野球団が来るとしたら新潟か金沢どっちがふさわしいのか [889825687]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a02-DhCq)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:35:23.81ID:MKOVIIE/0?2BP(1000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c55f0e4ec68b84ccdd546cf690f93869e6264a5c

新潟コンマーシャル倶楽部が北信越大会進出
2022/06/18(土) 13:35:31.35ID:asHG8wPo0
お前がなんJに消えろ基地外アソチは嫌儲公認なにゃw
3神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Sp3b-o6TY)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:35:37.03ID:wiVY3BQvp
新潟
2022/06/18(土) 13:37:43.11ID:ZDq6BUrO0
間の富山
2022/06/18(土) 13:38:01.65ID:vYBymZT70
金沢県(石川市)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-M4gs)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:40:19.16ID:Nih+8RMn0
文化も何も無い田舎の新潟じゃなくて北陸三県のリーダー金沢に決まってるだろ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a02-ToRJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:40:45.49ID:MKOVIIE/0
富山は正力松太郎の出身地だから意外と可能性あるんだよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fdf-a7Ub)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:42:26.15ID:eng36xXw0
ドーム作れんならどこでもいい
2022/06/18(土) 13:44:48.20ID:1NupPH5D0
新幹線通ってるとこがいいわな
2022/06/18(土) 13:45:15.24ID:ogSBj63M0
今更野球チームきてもな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e785-CU2K)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:48:07.00ID:9P0hdJhx0
舞鶴
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b8b-iKp8)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:48:08.53ID:cwPopyia0
スポーツって見ても面白く無いけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-hKxS)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:49:58.74ID:6s3ZLraX0
金沢に作ったらオープン戦が雪で交通機関が止まり無観客とかありそうで楽しそうだから金沢にしよう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8f-SwDW)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:50:30.90ID:SOSqRWYc0
佐渡でいいんじゃない
2022/06/18(土) 13:52:02.39ID:7nUFwRLnM
ミリオンスターズあるんだが?
多田野数人さんもいたところだよ
2022/06/18(土) 13:55:12.49ID:qQzcSxvoM
 
  まじかー😾
2022/06/18(土) 13:55:51.26ID:qQzcSxvoM
金沢だと弱そう

新潟だと強くなりそう😹
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a8-zcoV)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:56:19.44ID:wL5mf8Vb0
金沢市って日本海側にしては雪が少ないんだよな
だから信号機も横配列になってると旅行に行った時に現地の人が言ってたわ
2022/06/18(土) 13:57:44.25ID:qQzcSxvoM
金沢じゃ闘争心足らんやろ
チームも盛り上がらんしスポンサーもつかん

新潟はその点凶暴で闘争心あるし
広島みたいに応援するんじゃないかな😹
2022/06/18(土) 13:58:10.94ID:qYLNNvMhM
行くとしたら
どの球団なんだろう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM77-2kmA)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:59:04.07ID:2Aobi6XRM
新潟は東京以外からの移動が不便だから無理だろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a8-zcoV)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:59:36.15ID:wL5mf8Vb0
地下鉄の無い都市にプロ野球団ってどうなのって思ったが広島には地下鉄無かったわ…
2022/06/18(土) 14:11:20.39ID:E8DPwbK50
移動のしやすさからいうと金沢だろうけど
まあ北海道にあるくらいだしあまり関係ないだろう
2022/06/18(土) 14:16:58.67ID:4Asaq8+P0
浜田だな
2022/06/18(土) 14:19:23.75ID:pdzBrwCMM
新潟ア○○○ックス
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-A0+2)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:23:43.31ID:BO6Spm710
プロ野球の本拠地ってたいてい人口それなりにあるところがなってる
石川県って114万人しかいないんでまず無理だと思う
2022/06/18(土) 14:25:02.92ID:OFG1HoZV0
金沢だと関西の影響ありそうだから阪神でいいんじゃねって感じする
新潟は完全に別の文化圏って感じだから新潟でいいんじゃないか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a89-3zJh)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:28:44.04ID:MyvocmJp0
新潟出身の野球選手で有名なのいなくないか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bb5-DVP/)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:28:47.31ID:lcuhIfRy0
北陸圏を巻き込むには新潟は僻地過ぎる。ちょっと観戦して日帰りなんてまず不可能
金沢なら富山福井の集客も見込めるから集客力は圧倒的に金沢
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bb5-DVP/)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:29:03.64ID:lcuhIfRy0
北陸圏を巻き込むには新潟は僻地過ぎる。ちょっと観戦して日帰りなんてまず不可能
金沢なら富山福井の集客も見込めるから集客力は圧倒的に金沢
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-A0+2)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:31:40.88ID:BO6Spm710
石川県って一般的なイメージより遥かに田舎だし
新潟は逆にかなり都会なので
2022/06/18(土) 14:33:47.98ID:eb4jGYHzr
今更プロ野球なんて招致してどうすんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-UYXi)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:58:43.37ID:jkUBgebg0
新潟市に立派な野球とサッカーのスタジアム並んであるよね?
旅行行った時に見学した
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 574c-R6AL)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:01:22.10ID:Sw2fj07c0
小樽か稚内
2022/06/18(土) 15:02:21.35ID:dZa0w4Vs0
新潟市は北陸の中心としては東北寄り過ぎるんだよな
上越あたりならふさわしかったのに
2022/06/18(土) 15:05:48.36ID:h6qb//170
ケチ臭いこと言わずに両方に球団をつくれ
2022/06/18(土) 18:14:05.11ID:zpNXsag10
>>27
影響を受けるほど金沢と大阪は近くないよ
大阪から東京までと移動時間は変わらないんだから
東京と新潟のが近い
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a770-5SQ7)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:03:51.27ID:im+ryDVx0
チーム名は裏日本チャレンジャーズで決まり!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-A0+2)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:08:48.41ID:BO6Spm710
>>37
昔、石川県や富山県の人は大阪に出稼ぎに行くのが普通だった
その行き来で文化が伝播してる
2022/06/18(土) 21:12:03.15ID:LDvhvJjC0
金沢って一年の半分が曇りか雪なんでしょ?
でもドーム球場なら問題ないか
2022/06/19(日) 00:05:58.74ID:ejhOZF9m0
新潟も石川も独立Lがある
よってプロ球団は不要
以上
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bb5-DVP/)
垢版 |
2022/06/19(日) 02:42:06.56ID:l0GFKKMe0
新潟とか言ってるアホは一回ちゃんと地図見てみろよ
石川富山福井の距離感は京阪神くらいだけど、新潟は圧倒的に遠いぞ
金沢新潟間なんて大阪広島間や東京名古屋間とほぼ一緒だぞ
新潟にチーム置いても、誰も見に来れねーんだよ、物理的に
2022/06/19(日) 02:46:41.25ID:lqxgFCRA0
鳥取がいいと思う
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-V+Yt)
垢版 |
2022/06/19(日) 02:46:47.81ID:PzL9TnvS0
日本海側×
東海側○
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-KtZt)
垢版 |
2022/06/19(日) 02:48:20.26ID:8V9KWmd20
日本海側にはすでにソフトバンクホークスがおるだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a0a-WaTF)
垢版 |
2022/06/19(日) 03:47:28.05ID:BsXjhl140
能登と金沢を本拠地として「ノーキンズ」というチーム名が良さそうだね。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b389-k8UU)
垢版 |
2022/06/19(日) 03:52:37.43ID:Qid4gpze0
金沢市とか人口40万人程度で10人に一人さらって球場押し込めても
やっと4万人
サッカーみたいな週末1試合だけやるわけじゃないからプロ野球は人口の多い
新潟しかあり得ないよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a45-PxJX)
垢版 |
2022/06/19(日) 03:54:24.60ID:sC3wbZM70
新潟ならファンは新潟のみ
金沢なら石川富山福井
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:12:14.54ID:xRhL1yJs0
プロ野球を日本海側へ???
沖縄にアイスアリーナ常設してアイスホッケーやフィギュアースケートを
流行らそうとするのと同じ無謀な考え。馬鹿しか思いつかんだろ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-I+Ib)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:28:50.85ID:xOfrp0nW0
>>1
どっちも雪深い田舎だから鳥取か島根で良いだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a6-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:43:56.97ID:x57oSzcP0
日本海側にする意味は何
京都も兵庫も日本海側まであるし。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b749-sFxS)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:47:51.08ID:M374z9pM0
金沢だろう
福井や富山からのアクセスも新潟より良いから
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-pwN/)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:11:55.77ID:e0UQH6ntd
サッカーが結局失敗に終わったし
新潟に野球来ても無理だろ
そもそも新潟市は周辺都市からアクセス悪すぎる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:14:46.49ID:Qe9/NB9v0
>>22
広島には路面電車がある
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx3b-MKW/)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:38:53.40ID:C2z2zws+x
玄海は日本海でないという地理的には無理な理屈を加えても
日本海側でくくると羽幌から下関あたりまでは普通にはいってしまうから
北陸でって括らないと
2022/06/19(日) 12:48:20.14ID:FGdqufGSa
水島新司がいるのに新潟に球団ができなかった謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況