一番うまい袋麺ってこれだよな [492715192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新ラーメンの次がスガキヤ。
ほかはゴミみたいなもんだ( ´ん`)y-~~
なくてもいい
叩かせたいか知らんけどスガキヤのインスタントは軒並みレベル高いからな
これに関しては都内だとミニピアゴなんかで生麺タイプ売ってるからそっちがおすすめだけど
サッポロ一番は昔からあるというだけで大したことはない
>>20 ネギと油揚げ入れて卵落として煮詰める感じで煮込んで食うと最高に美味い
>>27 屋台味だろ
2玉はラーメンとして食って残ったスープでチャーハン作るのオススメ
名古屋の味みたいに言われてるけどスガキヤって言うほど美味いかって思う
>>21 あれ楽だよな……
お湯沸かして丼に麺入れてお湯入れてレンジで一分チンすれば完成だから洗い物いらない
こういうラーメンスタンドつくっとけば、最悪ドンブリすらいらない
スープ入れてお湯入れて90秒、食ったら中の袋捨てるだけ
https://i.imgur.com/Mwahxcx.jpg 辛ラーメンだけじゃないけど、韓国ラーメンはこんな感じで和え麺風にするといいぞ。粉は半分で
麺が強いから面食い系は満足度得られると思う
https://i.imgur.com/HsfYoMn.jpg 日本の麺がスカスカジャンクなインスタント麺だとこれは難しそうだけど
ズバーンは期待外れだった
やっぱ袋麺は所詮袋麺で生麺に勝てんな
生麺のヤツ、何故かいなげやにあるよな
食った事ないけど美味いの?スガキヤはガキの頃焼きうどんよく食ってたわ
醤油味のやつ
マルタイで出してる長浜屋の袋麺は美味かった
替え玉してまで食いたくなる気持ちがわかった
名古屋人が普通のラーメンとして食ってんのはこっち
https://i.imgur.com/kdIP86y.jpg スガキヤはあくまでスガキヤであってラーメン=スガキヤではない
ズバーンの豚骨醤油はまあまあだった
でも麺が美味しくはないね
うまかっちゃんとか大阪ハウスのいかにもインチキ豚骨って味のラーメンだろ
名前がなんか珍しいから言いたいだけで地味なマルタイとかサンポーの方が上
>>38 嫌儲でステマされてたらから調べたけど、塩分7gで引いた
袋麺は昔ほど美味しく感じなくなったな
最近は生麺と創味シャンタン
>>14 割りと悪くないが近い系統だと
寿がきや台湾ラーメン > 麺神宮崎辛麺 > チャルメラ宮崎辛 > 爆裂辛麺 > サッポロ一番元祖ニュータンタンメン
が自分の評価だな
サッポロ一番味噌と塩やろ
でも高すぎて西友のお墨付きで我慢してる
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html >>41 へーあれ美味いのか今度試して見るわ
一幸舎の方はどうなの?
>>54 中華三昧かな
どれもいいけどあえて1つ選ぶなら酸辣湯麺
屋台十八番のなま味しょうゆだろ
なんで北海道と東北限定なのか理解不能。正麺なんかよりよっぽど美味い
>>58 どうせ残さないだろおまえら
塩の脳内麻薬性
とっぱちからくさやんつきラーメンかな
ラーメンという括りで無ければアラビヤン焼きそば
サッポロ一番は調理のしかたで化けるよ
基本的に茹でてる最中は麺を放置しない(ぐるぐる絡ませない)
スープに茹で汁は使わない
これだけでも256倍うまくなる
業務スーパーの一袋30円のちじれ麺
菊水の一つ58円の北海道ラーメンスープ 醤油味
これで十分
スガキヤの袋とか中途半端でダメだわ
生麺の方が美味いしカップ麺ような手軽さもない
課題はいつだって乾麺
これ絶対😋シリーズも悪くはないけど冷麺みたいなツルスベは飽きる
定期的に食べたくなるのが
サッポロ一番しおラーメン
こんなん見たことないんだが
通はイトメンのちゃんぽんだろ
>>76 たまに買って気づいたら5食消えてるからビビる
最近は日清のラーメン屋さんのしおが優しい味で好き
安いし
何故か知らんけどこのラーメンがサッポロ一番だとつい最近まで思い込んでたわ
何でだろ
https://i.imgur.com/2tHywzF.jpg >>82 やたらダシが強いし色んな種類ミックスが多い
キーワード:うまかっちゃん
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-sER5)[sage] 投稿日:2022/06/18(土) 17:08:53.00 ID:aGoCXqpq0
うまかっちゃんだろ
49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aa9-TwJg)[sage] 投稿日:2022/06/18(土) 17:11:28.95 ID:6z5AzDiJ0
うまかっちゃん香ばしにんにくに決まってんだろう
抽出レス数:3
袋麺は醤油が旨い気がする
ズバーン?は味噌不味かったけど醤油はめちゃ美味かった
嫌儲ってしょっちゅうラーメンスレ建ってるよなw
どんだけラーメン好きなんだよw
最近の袋麺、1食あたりの値段が生麺のと変わらないのとか出てきて意味わからん
>>92 インスタントもそうだし店もそうかな
パンチのある濃厚、コッテリ系は少ない
台湾ラーメンとかベトコンラーメンもあっさり系ベースだし
札幌味噌ラーメンだすとぷっ素人が的な反応が来るのはなんでだろ、唐辛子か
五木食品のもっこすや火の国食べた事ないだろみんな
ていうかもっこすと火の国って同じようなんだけど火の国の方が美味い感じがするんだよな
たまにエビ味噌も美味い
つけ麺も美味い
とにかく五木食品は美味い!
ラ王の醤油は完成度高いわ
味噌とか他は残念だけど醤油はきちんと醤油ラーメンしてる
>>119 わかる
インスタントラーメンはラ王の醤油しか買わなくなった
うまかっちゃん好きだったけど最近なんか違うんだよなサッポロ塩か味噌を無性に食べたくなる
さっぽろ一番塩ラーメンが無難だけど
北海道の熊のやつうまかった
>>19 これ
あんま置いてあるとこ見ないし高いけどね
棒ラーメン系は別ジャンル扱いしないと強すぎる
こないだ聞いたこともないメーカーの赤龍っての食ったらびっくりするほど美味かった
>>1 スガキヤは味噌煮込みうどんは山で食うとすげえ美味い
>>100 スイカみたいなカラーリング。ラーメンの袋にこのデザインでいったろってセンスはすごい
ラ王のちゃんぽん美味いんだが置いてる店が絶望的に少ない
家でのスガキヤはいつも生麺のだからこれ食べたことないや
>>138 CGCはポテチに全幅の信頼をおいてる
これはどうだろう
>>14 辛いだけでうまくないぞ
とりあえず辛ければ良いなら良いと思う
>>142 100円over/袋って高杉なんだけどこれが普通なの?
袋麺もいつの間にか高級品に
マルちゃん製麺も370円くらいで売ってる
>>149 フライ麺でがっちりジャンク極めたい気分の時もまあない訳じゃないんだろうけど
>>148 今はこれぐらいが普通だね
希望小売価格は600円オーバーだから
ガキの頃誰かの家で食ったヤクルトラーメン美味かった記憶あるけど売ってるのを見た事無いな
一番旨いってわけじゃないが人生で一番多く食べたのはホームラン軒の味噌
>>162 言いたかないが、こんなのをクソうまいと本気で思ってるの?
あまりメジャーじゃないけど
スガキヤの袋麺がレベル高いと思う
ザブーーーンみたいなやつの名前が覚えられない
黄色の二郎みたいな味好き
>>4 プルダックポックンミョンならネトウヨ扱いされない?🥺
>>169 ノンフライ食うなら生麺でいいかなぁ
フライ麺食いたくて食うものだわ俺の中では
ブルダックは学生の頃以来の頭頂部からの発汗を感じた
ババーンだかビバーンてやつ太麺でスープの素リッチで美味いかと思いきやいまいち袋麺はチープさも調味料だわ
>>100 マルタイも色んなのだしてるんだな
見たことないわ
ローカルだけど屋台十八番うめー
サッポロ一番はもうチキンラーメン的扱いだと思っている
昔ちょっと太麺のうまい袋麺あったの思い出したわ
名前は思い出せないが今の売り場で見掛けないし消えたんだな
トップバリュ魚介豚骨ラーメンが美味かった記憶があるんだが最近売ってない
あれなくなったの?
>>189 本物っぽく食べようと思うとスープは良いけど麺が細すぎるし肉と卵用意しないといけないからね…
ズバーンがありなら中華三昧でいいだろ
こういうスレで中華三昧あげると空気読めよ的におもわれるけどズバーンだって1つあたり100円超えてるしな
辛ラーメン
つか他のメーカーも3個パック追加してくれ
1人暮らしだと5個はなかなか手が出せん
スガキヤラーメンて書き込んでやろうと思ってスレを開いたら、まさか
>>1で書いてあるとは…
Jijo二部のやられキャラになった気持ちだわ
>>134 最近では珍しく6Pなんよな
味はPB安価系そのもの
僕はね、サッポロラーメン塩を否定する
人間とは口を聞きたくないんですよ
近くのスーパー行ったけど、袋麺500円近くしてたよ。
前はもっと安かったと思うんだけど。
なんか、どんどん高くなっていってるね…
ポロ一の塩ってセロリ臭くて苦手なんだけど、あの独特な変な臭いがするスープってお手本になるような店の味ってあるの?
サッポロ一番の味噌、塩、各5袋398円+税を買ってみたけど
トップバリュの味噌、塩、各5袋198円+税と大差無かったわ
七味とゴマに+200円は払えん
1位 サッポロ塩
2位 サッポロみそorうまかっちゃん
でもいつも買うのは5個199円のやつ
キリマルラーメンが素朴で好きだけどあんまり人気無いみたいね
よくワゴン行きしてる
>>224 油がいいやつ パーム油だもん
ここのジジイはそんなのわからんから高い、ちゅーて買わんがな
>>205 漫画の切り抜き貼ってて何がおもしろいの?
袋麺だと一番はチャルメラか出前一丁だな…つまり醤油味
味噌はサッポロ一番か正麺
塩はサッポロ一番
トライアルのスナオシ5袋159円豚骨ラーメン
うまかっちゃんを買えなくなった層のセカンドチョイスとして優秀
こういうのでいいんだよ
>>19 日本に移住したアメリカ人がこれが一番好きなのに売ってない!って嘆いてたなw
ジャップラーメンは不味いから食いたくないってさw
>>14はガチで美味い
>>32は微妙…
>>14の劣化版
>>1 これは茹で時間を長めにして麺を柔らかくしてこそ美味い
表記の茹で時間だと硬くて美味くない
クロレラか何か入ってる緑色の麺だったヤクルトラーメン好きだった
>>4 辛ラーメンより同じ会社から出てるキムチラーメンのほうがあんまり食いやすい
>>9 旨いけど
もう少しこってりだったら最高だわ
>>218 トーホグ行かねえと買えないんだが
通販で買うと消費するのに何ヶ月かかるかわからん位の量になるし
ポロイチの塩と味噌って唯一無二の味なんだよな
決して塩ラーメンや味噌ラーメンとは違う代替の効かない味
中華三昧が美味いんだけど近所のスーパーにもドラッグストアにも置いてねーんだよ
不人気商品かよ俺の為に置いてくれ
攻守バランス型のうまかっちゃん
カルシウムも取れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています