フランス在住の西村氏に聞く、岸田首相の評価 「意味のあること答えてないんですよね。中身がないんですよこの人」 [411260846]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岸田文雄首相の高い支持率が続いています。5月の世論調査では内閣支持率が59%となり、政権発足以降で最高を記録しました。海外からの特派員の目に、岸田氏の実力はどう映るのか。高い支持率の背景には何があるのか。フランス出身のジャーナリストで、20年以上にわたって日本を見続けてきた西村カリンさんに聞きました。
――首相の記者会見に出ることもありますね。岸田さんのことをどう思いますか。
「記者会見で質問すると、岸田さんはアドリブで答えてくれます。菅さんは何度も同じメモを読んでいましたが、岸田さんは自分の言葉で、丁寧に話すことができる。それは上手です」
「だけど問題は、その中身です。後で録音を聞き返してみると、実は意味のあることを答えていない。私はラジオの特派員なので重要な部分を抜き出そうとするのですが、多くの場合、よく分析すると、経済大国である日本の首脳の発言としては弱い」
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQ6J3GFKQ6GUPQJ01V.html?iref=sp_new_news_list_n
――中身がない、と。
「政権の看板である『新しい資本主義』は本来、今までの経済の仕組みと大きく異なるはずなのに、そうでもない。相変わらず成長が最大の目的です。今の社会の構成や状況を踏まえて、もう少し議論が必要ではないでしょうか」
――なぜ、そうなるのでしょうか。
「岸田さんは、戦後の国民が求めてきた『安心、安全、安定』という、三つの『安』を体現しているのかもしれません。大きな改革をしない、大きなリスクをとらない、ということです」
「いまの日本は、国のモデルを見失いました。米国というモデルが崩れ、欧州も中国も目標にできない。そこで岸田さんは戦後高度成長期という『昔の日本』をモデルにしています。『資産所得倍増』を打ち出したのも、1960年代と似ています。64年に東京夏季五輪、70年に大阪万国博覧会、72年に札幌冬季五輪。同じイベントを、同じ「東京→大阪→札幌」の順に開こうとしています」
――たしかに、昔の繰り返しのように見えます。
「あのとき成功したからもう一度、という繰り返しで、自民党的な発想です。それに対して怒らないのは、当時を知っている高齢者が多いためでしょう。でも半世紀たって、いかに世界が変わったかを無視はできません」
「新型コロナの水際対策でも岸田さんは『慎重の上にも慎重に』と言っていました。しかし日本人が海外と行き来しているのに、『外国人を入れなければ安心』という考えには科学的根拠が乏しい。国民を安心させるためのストーリーを語り続けたのです。これでは、政権支持率は上がっても、いつの間にか世の中は悪くなっていくと思います」
――リスクをとらず、安心を語ることが支持率の源泉なのかもしれません。
「いまの日本にとって、国民を安心させることが良い政策だとは私は思いません。大事なのは、事実です。コロナも経済も世界情勢も、リスクをとらなければ、良い方向には変わらない。そういう事実のストーリーを岸田さんが語らない限り、日本社会は世界が直面する問題に対応できなくなるリスクがあります」
ひろゆき「韓国人と仲良くするメリットなんて無いですよねw」
そもそも日本に安住でになくて口座すら持てなくなってる時点で完全敗北者だろ
成田との番組出てもらってたからここまで言うか?と思ったら違った
スレタイだけじゃなくて中身までよく読め
菅義偉はいい首相だったよ、それに比べて岸田は
だから薄らハゲ岸田だけは絶対にダメだって言ったんだ
意味のあること答えてないんですよね。中身がないんですよこの人
↑
西村じゃん
これまた誤解を招くしかない西村さんだな
触れてる内容は総裁選の頃から言われてたけど
なんでこんなやつの意見に振り回されないといけないのか
口を開くたびにプロフィール欄が埋まっていく野郎だな
こんな胡散臭いのが表で声を大にしてる時点でこの国はおかしい方向に進んでるんだよな
立花もそう
今リスクを取ってもリターンがなさすぎることが多すぎるからな
なのにリスクを取れとか、安定の責任ないから言える評論家様だな
50歳すぎたらタレント活動も厳しいからこいつを見れるのもあと数年か。
スレタイに反射するだけの動物ってこんなにおるのな 感心したわ
それみんなが思ってることw
お前が意味のあること答えてねえじゃんw
こいついつも自己紹介してんな
おまいうだけど説得力あるだろ
日本一中身がないんだから
>コロナも経済も世界情勢も、リスクをとらなければ、良い方向には変わらない。
もう詰んでるんだからリスクを取らずできるだけ延命する方がいいだろ
>>62 「リスクを取る」と言っても大日本帝国のような
リスクの取り方だとそれはそれで詰むし
単に動けば良いというものでもない
勇敢さと愚かさは紙一重だしリスクを
取るにしても分析と情報共有(公開)は必要
スレタイだけ見てレスするのもあれだが
そもそもひろゆきって書いてないのも草
>>1 [ライブ開始] 6月19日 新潟 【参政党・応援演説】吉野敏明 神谷宗幣
6,609 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/m8euSh7oyoU >>38 旦那は漫画家とか紹介されてるけど嫁以上に誰かわからん
この人菅や橋下は結構擁護してたからフランス維新の会なんだろうな
めっちゃ引っ掛かってくれてるやん
ただこの西村さんどうも日本に住んでいるようだから、このスレタイ改変はどうかなあと思った
こいつフランス在住なのに日本のテレビに出まくってるらしいじゃん
リモートで出てるの?それとも毎回成田で隔離されてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています