オールナイトニッポンの00年以降の歴代過去放送が聴き放題のサブスクが登場 [857186437]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『オールナイトニッポンJAM』ついに誕生! ラジオ番組サブスクサービスが本日スタート! 寝落ちした夜を取り戻せ!
https://news.1242.com/article/367929 30日間500円のプレミアムプランへの加入で、オールナイトニッポンの過去から現在にわたっての人気番組をマスター音源で聴くことが出来る。
本日6月20日、その55周年プロジェクトの目玉企画の一つとして、オールナイトニッポンのアーカイブサブスクリプションサービス『オールナイトニッポンJAM』がスタートする。
本サービスでは、2000年以降のオールナイトニッポン秘蔵マスター音源から続々と蔵出し。順次公開される人気番組の各エピソードを30日間500円で聴くことができる。
「オールナイトニッポンJAM」のアプリのインストールすることで、ユーザーはニッポン放送が配信するポッドキャストコンテンツを無料で聴取できるほか、
30日間500円のプレミアムプランへの加入で、オールナイトニッポンの過去から現在にわたっての人気番組をマスター音源で聴くことが出来る。
Junkも続け。
ケンコバのキミナグってやつを聴いてみたい。
テメオコは聴いてた。
ナイナイの95年~00年くらいまでを出してくれるなら入るわ
とんねるずのANNでハガキを読まれたら
何故か二酸化マンガンが送りつけられたモジサンが多そう
松山千春もおもすろいぞw
アイツベストテンに出ないから偏屈かと思ってたら結構おもすろい
まあ鈴木宗男を推してたからハゲではあるw
録音から解放されたと喜ぶのかストリーミングを録音しなきゃと沼が深くなるのかどっち?
北海道の話とか福岡おったら知らんからな
牛のブラジャーとか見ことないけど想像してしまうw
YouTubeにあげてるやつは訴訟を起こされるだろうな
タモリのオールナイトは聴けないってことか
2000年代だと
2000年代より前は現代だとアウトな発言腐るほどありそうだな
古いの聞きたいけどそういう観点から言って日の目を見る事はもうなさそう
>>33 You Tubeで今の応援してやれ
再生数伸び悩んでる
つぶやきしろーがタモリ批判してたの聞いたなw
お前がタモリ批判できるのか?と思ったけど
普通に消えたなw
2000年以前ならサブスクはいったわ
2000年以降っていらね
はじめの一時間くらいはいいんだけど、あぶり出しっていうの
もう一時間はかなり頑張らないと聞けなかった、放浪感あったな
鶴光と谷山浩子と中島みゆきが聴きたいんじゃボケーーーーーーー!!
松村邦洋のANNが一番好きだけど90年代だから無理なのか
芸スポにも立ってたけどたけしと鶴光のことばっか喋ってる
こんなジジイでもスマホアプリ使えるのか?w
【ラジオ】『オールナイトニッポン』サブスク解禁 オードリー・くりぃむなどが初回から聞ける [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655669161/ 発言カットされてたりするだろうからますます価値ねえな
中島みゆきとか歌が個性あってびっくりするで
ひと〜りじょうずと呼ばないで1人が好きなわけじゃないのよ、チャラランw
いまだにくりぃむのたまにYouTubeで聴くのにこんなの出したら潰されちまうな
陰キャこどおじってなんでラジオ(笑)好きなん?
きんもー
ナインティナインとか面白くないやん
タケシも上から目線が気に入らん
たかが明治如きがさなんで殿やねん
リアルタイムだからいいんだよラジオは
聞く度におかしなセンチメンタルになるわ
90年代も開放しろや
2000以降にラジオとか聞いたことない
ロンブーの「異人でぽわーん」ってコーナーまた聴きたいわ
でも90年代はやばい発言も多かった気がするから
炎上しそうだな
YouTubeが保管庫的役割を果たしていたがもうだめそうだな
タモリたけし鶴光中島みゆきが全部聴けるなら月1,980円は出す
しんやめのコーナーって最近あまりやらなくなったな
岡村の件以来風俗ネタは完全に消えたし
>>1 >※権利処理のため、一部聴き取りづらい箇所や編集・差し替えをした部分が含まれる。
ここが気になる
三ヶ月だけやった大竹まことのANNが聞きたい
「畳の上で死ねないやつ」とか国生のスパッツをひん剥いたりとか
インターネット普及以降深夜ラジオとか誰も聞いてないだろ
まじかよ
90年代聴いてたから90年代のが聴きたい
>>86 わかってねえな
昔の録音録画は当時のそのままだから面白いのに
ラジオなんて聞いてるのは暇人か声優オタクだけなんだろ
あでも00年代前半のまだイキってた頃のナイナイのオールナイトニッポン聴きたいな
なんだよ2000年以降って
yukiの無理じゃんゴミ
くりぃむしちゅーが海砂利水魚時代に名古屋でやってたラジオがめちゃくちゃ面白かったらしいな
アシスタントでたまにアンタッチャブルも来てて
1度聞いてみたかったわ
電気グルーヴ聴かせろよ
今やったらポリコレや規制に引っかかりまくりで無理かもだけど
当時の放送をそのまま配信する→問題発言が見つかる→炎上
問題のある部分をカットする→カットするということは何か問題発言があったのでは?→何らかの手段で掘り起こされる→炎上
ブルボンポッカコーヒーBVDフジボーポニーキャニオン角川書店グループ
ボタン押したらあは〜んて言うしw
たまに鶴光がハマったらアハン押しすぎw
入れてみたけど2010年代から聞きたいの全然無かった(ヽ´ん`)
たけしとかタモリとかお前らジジイばっかかよ
80年代のラジオ聴いてたとか若くても50代くらいだろ
ナイナイオールナイトしか聴くものが無い
今週の鈴木福くんゲスト回面白かった
>>128 俺は年金貰ってない50代と言ってるがw
だいたい俺が50代とわからん奴はバカなんだよw
俺が聴いてたのは中高生の時だから
90年代以降じゃないと
小山田の発言が蒸し返されたようなことと同じようなことが起きるんじゃね?
2000年代とはいえ相当差別発言的なのも多いからかなり選んでる感じになりそう
ナイナイとか90年代しか知らんがカキタレとか万引きの話とかよくやってたよな
聴きたいのは中島みゆき、谷山浩子、
ビートたけし、小山茉美、坂崎幸之助の2部時代
新しいのはゴミ
俺は日曜の最後はJ-WAVEの放送終了の音楽でシメてた
これ聴くと切なくなるんだよ
https://youtu.be/7wtI5DoRbFM 局は違うけどダウンタウンのヤングタウンも頼むわ
まだ尖っていて「野球とか糞しょーもないんじゃ」とか言ってたのに
それが東京進出してまさかスポーツ番組までやるようになるとは
谷山浩子のオールナイト2部はわたくしのヰタ・セクスアリス
最盛期のパーソナリティ
月 中島みゆき
火 坂崎幸之助
水 タモリ
木 ビートたけし
金 吉田拓郎
土 笑福亭鶴光
むしろ昔のが聴きたい
鶴光やらタモリやら
テープ残ってるんだろ?
タモリはいいともが始まってオールナイトやめたんだよな
80年代とんねるずのが聞けるならサブスクするけどな
00年はとっくに落ち目になってるからサブスクの価値ないわ
逆に00年以前を対象にしたら価値ある
junkだったら00年以降でも価値ある
まじで?
イルカのばっきゃろー!!コーナーが聞きたい
当時だから許された、気付かれなかった問題発言とかめっちゃあるんじゃね
uターンのオールナイトニッポンcomが聴きたいんだが
秋元と後藤が凄いのはしかたないしかしてとんねるずとか井上順の後ろで踊ってたのに
ってか昔は番付に乗ってたのに最近聞かないな
まあ遊んで暮らせてるのは仕方ないw
オールナイト生放送中のあのねのねが、裏でやってたせんだみつおの番組に殴りこんでジャックする奴聴きたい
>>154 その頃の月曜日のデーモン小暮聞きたいわ
あと鴻上昭二とかウンナンとか
w
あのねのねは結構アレやな
清水の方は頑張ってた気がする
ボンチって吉本がおったやろアレ酷すぎ
たかが一曲で売れてもスター気取りのやつもおるし
大沢はサンドイッチしか食わないから
とか言われたりw
閣下、オーケン、鴻上尚史、古田新太、電気あたりがまた聞きたい
2部でリスナーの家に電話したら893事務所に繋がった回面白かった
試験に受かったスターだもみんなガチャリと引き合っている
勘違いすると鎖を切られる
鶴光のオールナイトニッポン
略してオナニーは無いんか
谷山浩子を好んで聴いていたけどマトモに最後のお早うございますの帽子屋さんまで聴き通せたのは10回くらいだった
>過去の人気番組計30タイトル(6月20日時点)が、初回放送分から順次聴取可能となる(一部番組を除く)。
すげえーー
ラジオ好きなら誰しも一度は思った事を実現するとは。JUNKはやらんだろうな。というか無理だろうな膨大な放送時間から一部編集したりする手間凄そうだし
>>174 つまんねえというか誰がやってたかわからない
からつまらないかも分からない
>>1 90年代のANNを全て聞けるならサブスクでそれなりの金出すよ
もう音源が残ってないかな
水溜まりボンドのしか聞いたことねーや
そもそも機械のラジオなんて生まれて一度も使ったことないし
放送事故レベルでつまらなかったウーマン村本のANNも聴けるのかな?
319 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/11(金) 00:40:29 ID:+LWrhIVh
生放送中、そのまんま東たちが全裸でスタジオ乱入してきて、バイトの女の子がぎゃーぎゃー悲鳴上げている中、浩子さんは冷静に観察していたこと。
320 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/11(金) 01:12:25 ID:rgcRtj/f
浩子さんにとってはそう言う場合、ノーリアクションこそが
リアクションなんだって!w
観察していたわけではなく固まっていたんだよww
321 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/11(金) 14:56:38 ID:cJd4FgDy
>>320 いつもどおり口をパクパクさせていたんだろう。
323 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/13(日) 06:54:29 ID:taf8bUe6
>>320 俺はそれをリアルタイムで聞いていたけど、いちおうリアクションしてたよね。
「久しぶりに生ものを見た〜」とか言ってて、ちょっとショックだった事を憶えている。
浩子さんってメルヘンのイメージが強いけど、エロマンガやロリコンマンガも読んでて
そういうエロ系漫画家の人達とも交友があるって番組内でも言ってたし
著書の中では高校生時代に自分の性感帯を触って感じた話とか書いてる
大人の女性だった。
325 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/13(日) 23:00:02 ID:dPQ3X6Fo
「生もの」っていいよね。
326 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/14(月) 00:13:31 ID:WOImxj6t
生ものを見せないで下さい!
っていってたっけ
TBSも過去の放送アーカイブ有料公開してるけどかなり古いからな。この前の開局50周年アーカイブも戦後だったり浅間山荘だったり沖縄返還だったり有意義ではあるけどエンタメではないし
あと60年代のめちゃ古い番組のボックスCDセットとか小沢昭一 小沢昭一的こころ のボックスCDとか
基本的に残らない事を前提に話してるだろうし今聴いたらアウトな話ばっかりだろ
噂に聞いてるたけしと電気グルーヴのオールナイトニッポン聞いてみたい
多感な少年少女時代にくりぃむしちゅー聴いてた人とか泣くだろ絶対
>>161 たけしが皇室を弄った回をうっすら覚えてるがガキの頃の記憶違いじゃなけりゃあの手のはカットされそうな気がする
ナイナイの初期とタモリと電気グルーヴ入ったら加入するわ
>>174 区切りというかLFに音源残ってるからなだけだと思う
俺がメール送りまくってた頃のANNも聞けるのかな
録音してなかったから採用されたやつまた聞きたいわ
もう10年前だから覚えてないけど
YouTubeとかで90年代のナイナイのオールナイト聴くと岡村と矢部が熱くて子供みたいな声でガチで喧嘩してたりしてクソおもしれーんだよな
二人の枯れていく様を時間順に聴きたいわ
今のナイナイは今の俺にちょうどいい枯れ具合なんだよな
>>213 深夜CMがない時間帯に流れてた音楽も聴きたい
部屋にコンポあったけどラジオ聞くって考えがなかったわcdやMDばっか聴いてた
ニコニコだかでくりぃむやナイナイのANNたまたま見て存在知ったけど
今思うと2時間は長いな
オールナイトよりMBSヤングタウンの昔のが聞きたい
ビートたけしとかウンナンとかとんねるずをまた聞きたい
以前を出せよ
電グルを一部から聞きたいわ。今聞いたら色々イタいだろうけど
あの時代はあの時代だったから面白かったんだよ
深夜布団の中で呼吸困難になるほど笑えたのはあのときだけ
幸せな時代
2000以降と言いつつほとんど2010~じゃね
知らんやつばっかりだわ
新しいのばっかじゃん
昭和平成のを聞きたいんだよ
あとYouTubeで配信しとけ
あまり古すぎるのもしんどいから、
西川貴教の二部ぐらいから聴きたい
三四郎のFCの過去放送聴けるやつ、音声付きの動画形式になってるから使いにくいんだよな
BGで再生出来るなら良いかもしれん
吉田拓郎と坂崎のは聴きたいな
昔YouTubeに上げてた人がいて
少しずつ聴いてたけど途中で削除されちゃった
>>188 有楽町の社屋建て替えた時に音源持ち出すのを忘れたとかありそう
開局直後のJ-Waveとか聴きたい
文化放送のてるてるワイドも
YouTubeの神回切り抜きが一番コスパいい
サブスク始めるなら削除祭り起こるかな
電気グルーヴANN
https://www.youtube.com/watch?v=LJ9GB4orf6Y 結構抜けてる回あるんだよな
どっかにコンプした音源落ちてねーのか
若いラジオファンだってたけしの聞きたいと思ってるはず
掘りたいよな
岡村が大泉洋が結婚したのに対して枕営業だの死ねだの言った時はおもろかったわ
今はもうすっかり丸くなってネタはがきのクオリティも落ちた
2000年代後半から一時期はまさに暗黒時代に陥ってた気がするけどよくここまで持ち直したな
radikoで日中聴けるようになったのがデカいのか
中島みゆきのオールナイトをはじめて聞いたときの
楽曲との落差は忘れられない
たけしのは全部録音してる人が探せばいるだろうな
事故前のマシンガントークは日本の芸人の到達点かな
自分は中学の頃にlucky man聴きながら寝てた世代だが懐かしい以外は感想もない
鶴光があったら加入してたけど、もう放送局にも音源が無さそう
柿島伸次がはなかっぱのエンディング歌ってて安心した
>>247 テレビは70年代以前の昔はテープ高くて映像残ってないこと多いけど
ラジオは音だけだし
かなり古いのも保存してはあるんじゃないかな
jwaveとかαstationもこうゆうのやってくれたらいいのに
>>197 電気ANNはYouTubeにも上がってるけど、思い出補正と当時のノリがあるから今聞いても多分面白くないと思う
差別ネタや今やったら即炎上ものの暴言多いしね
昔聞いてた人は当時のノリを知ってるから面白がれるだけで
2000年以降はしっかりニッポン放送がマスター音源を管理するようになったんだな
それより前にやってた番組はマスター音源を局じゃなくスタッフの誰かが管理してたりと杜撰な状態で行方不明になってることが多いって西川貴教ANNのスタッフたちが言ってたし
稲川淳二のラジオのワンコーナーで
無名だった頃のおすぎが出てた
伝説と言われているたけしのオールナイトニッポン聴いてみたい
大島渚の戦場のメリークリスマスや高倉健と共演した夜叉の撮影裏話
はじめてたけし軍団を結成したときに弟子入り志願してくる変な奴らのエピソード
講談社襲撃事件の顛末
2022年基準の問題発言がないか確認するんだろ
なかなか公開増えるの遅そう
石橋(一部)「寝ろっ!」
↓
森若香織(二部)「寝ないで!」
稲川淳二のを聴きたいんだけど、ライブラリが残ってないんかね
>>262 Re:Japanのメンバーがゲストに来た回は持ってる
HiHiの最終回かひとつ前あたりで
夜中に電話されて怒ってるアルピー平子さんがゲストで出る
押尾学も入れろよ
常にBGMが流れててFMっぽい雰囲気にしようとしてたやつ
シャラララーミッドナイステーション
オールナイトニーッポンー
~~のオールナイトニッポン~~以上十社の提供でお送り致しました
三四郎のファンクラブ入っててアーカイブ聞けるけどジングルは編集されてるし、ゲスト回たまにないのがあるしクソ
初期のあのねのねの音源提供しようか?(´・ω・`)
吉田アナが辞表を読み上げるコーナー裏送りとか
荘口が吉田の家を荒らすとことかは聴けないのか
久保能町も好きだったけど話題は時事が多いから難しいかな
>>285 思ったより聞きたいの無いな
いかにANNがここ10年でくそつまラジオになったかを見せられているかのよう
25年前のジュディマリとか音源探してきて
前世紀とか音源がないだろw
ナインティナインだって昔の音源をニッポン放送がリスナーから集めるくらいだし
さっき丁度テレビで伊集院がタモリラジオの凄さ語ってた
聞いてみたいけど約40年前って無理だろうな
ゆずのオールナイトで1回ハガキ読まれたんだがそれが確か2000年とかだったから聴いてみようかな
タモリはセクシー女優さんらしき人2人をスタジオに呼んできて
バイブでアンアン言っている横で放送していたことがある
80~90年代のANNのジングルとフィラーとCMだけ聴きたい
>>276 ばっつねときんにくん回聞けなかったらクソだな
ANNじゃないけど、ANNの前にくりぃむ上田がピンでやってたラジオ番組あったよなタイトル忘れたけど
久々に思い出したけどまた聴きたくなった
>>297 馬鹿力で伊集院が言ってたな
局にアーカイブとしてあるのはここ20年ぐらいとか
黒歴史扱いされてるLF+Rとかオールナイトニッポンcomとかやってた頃のも聞けるのか
GTAのNPCなんか銃ぶっ放すと痛がったり怯えて過ごすよりもエミールや学問芸術論の概要です。彼らも宗教戦争以外の領域に踏み込んであやふやなことやってる暇あったら思い出せ
マルクスも共産主義的にきちんとしたならビーガン=リベラルで合ってるのかという想像の話なので昆虫の生命と動物を苦しめずに放っておけば理論体系はなんちゃらシンガーその人ですw
聞くならタモリだな
鶴光時代はラジオ短波の
セクシーオールナイト聞いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています