大石あきこの自伝、ジュンク堂で売上1位になってしまうwvw [297142216]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【週間ベストセラーズ6/12~6/18★総合】大阪本店で先週売れた本のランキングです!
1.『維新ぎらい』
大石 あきこ 著/講談社
2.『80歳の壁』
和田 秀樹 著/幻冬舎
3.『朝日新聞政治部』
鮫島 浩 著/講談社
http://chimpo.akiko パヨク書店でワロタ
もっと日本国紀とかを平積みしろよ反日😡
れいわで大阪府知事府議会、大阪市長市議会過半数とってくれよ
大阪ごめちょくちゃにされてしまう...
ジュンク堂といえば
大阪の中心部で一番でかい本屋だよね
やってること、麻生本や安倍本を買い込んで一位にして騒いでたネトウヨと何が違うの
維新ぎらいというタイトルは
編集が付けたようだが
まぁタイトルで成功しちゃったな
ゴミみたいな本ばかりだな
意識高い系のバカが買いそう
大阪本店でこれか
本読むような層は大阪であっても維新の本質を見抜いてるってことかね
しかし大阪のテレビってそんなに維新べったりなの?
嘘やろ
維新ぎらいの人がちょっと大げさに言うてるだけやろ?
>>16 堂島のほうだから2番目やね
1番大きいのは茶屋町
やっぱりれいわ扇風来るでしょ
物価高で小金持ちレベルまでみんなイライラしてる
選挙の街宣上手が絶対的に有利だよ
ヒトラーが出てきた時と同じ雰囲気
つまり山本太郎だよ🤔
>>25 人気があるってことは嫌いな人もいるってだけじゃね
安倍もそうだしキムタクもそうだったし
>>26 平日に大阪旅行行ってホテルでワイドショー見てみ
マジで北朝鮮だからね
たんにアンチ維新というより、
れいわ新選組の政治家の本が大阪で売れてるのはすごい
大阪の人って本読むんだ
一日中テレビ見てる印象強いけど
>>25 週刊大衆とか週刊実話みたいなの読む層が買ってんだろ
ちゃんとした知識層は学術書とか専門書以外は趣味の領域の本しか読まんよ
こんなもんで「何かを知ろう」と思って買う層は実話買って真実を知ろうとしてるのと同じだよ
鮫島浩のYou Tubeでれいわの大石あきこに立憲がクソミソにこき下ろされててワロタわ
おめえらさ、政権とる気のないサラリーマン議員が蝟集しただけのエセ野党業者って完全に見透かされとるぞw
“党幹部にやってる感をアピールして覚えをめでたくするためだけの目的で、
有権者と接触してがんばってるボク・ワタシの姿をSNSで発信する立憲的ふしぎ行動”→ルーティン訪問(笑)とか嘲笑されてやんのw
「道端でつったってる写真」w
>>35 大石は論客になるには力不足だから良くも悪くもただの賑やかし役って感じだな
もっともれいわそのものがそんな感じあるけど
大石は演説うまくないよね
演説なんてもんは素人のカラオケみたいなもんで
10人いれば、2人くらいはかなりイケるけど
できないやつは、いつまで経ってもできないものだ
仮に維新が嫌いだとして
大石あきこの自伝買うか~とはならんやろ
この店の過去のランキング見てると購買層は左右色々だな
去年の自民党総裁選の直前なんかは高市の本が一位になってるし
>>42 高市って経済政策はれいわに近いから実質れいわやろ
大石晃子って大阪5区選出だから大阪の有権者も当然関心があるんだろ
>>25 当たり前だろバカ
大阪は元々反権威主義だから
>>44 辻元清美や、たつみコータローですら討ち死にする大阪で
大石が比例で復活できたのは、
維新も自民も遠慮する、創価のプリンスが居る選挙区だったことが大きい
実は選挙ハックの人なんだよね
>>32 ノーベル賞受賞者東京なんかよりはるかに多いからな
我が道を行く個人主義者が多い
>>30 平日に報道扱うようなワイドショーなんていま関西ローカルでやってないと思うけどなんていう番組?
>>48 それはお前があんなもん報道に値せずと精神的な勝利法を決め込んでるだけで
連日の吉村はんようやっとるの映像ソースはどう説明するの
れいわの本当の恐ろしさは山本太郎の演説の上手さじゃない
れいわの本当の恐ろしさは山本太郎がチョイスした裏方スタッフのスキル
れいわにはイベント興行のプロスタッフが居る
日曜討論はかなり良かった
NHKであれが流れるのはデカい
>>41 大阪は面白いやつが尊敬される
籠池も左右から愛されてた
敵味方あまり関係なく
百田も大石も買ったるくらいの感じ
>>60 反維新の教授によれば
維新はそれほど人気がなくて
徹底的したドブ板と電話攻撃で、選挙に勝っているという分析があるそうな。
つまり維新にふわっとした人気は無く、
投票率が盛り上がると選挙に負ける
実際のイメージとは逆なんだと。
それが橋下が居た時代に都構想で失敗した理屈
>>26 フジテレビのベッタリに見えるけど橋下重用してますし
話題を振りまいてる時だけ支持率高くて目立ってないと支持率急落するのは維新結党時から毎度のことなんだよね
橋下は定期的に国政にも影響するようなハッタリかまして目立とうとしてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています