【速報】Amazon「今年のプライムデーは全てを過去にする。日本人の家計を応援したい」 [637618824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Amazon.co.jp、今年のプライムデーはポイント「過去最大の還元率」
アマゾンジャパン合同会社は23日、Amazon.co.jpで例年1回開催しているプライム会員向けのセール「プライムデー」を7月12日、13日に開催すると発表した。
今年(2022年)のプライムデーは「夢にまで見た商品を、 年に一度のビッグセールで」をテーマに、幅広いカテゴリの商品数十万点を販売する。同社マーケティング事業統括本部 プライム・マーケティング事業統括本部長の鈴木浩司氏によると「初開催となるスウェーデンとポーランドを加えて、今年は世界24カ国で開催する」といい、「2021年のプライムデーで日本のユーザーが節約した総額は約160億円」(同氏)という。
今年は「夢の実現を応援」、「家計を応援」がサブテーマで、暮らしを豊かにしてくれるアイテムや、 昨今の物価上昇により負担が増している家計を応援する商品を販売する。
「家計を応援」企画では、「Amazonフレッシュ」や、Amazon上のライフ、バロー、成城石井の各ネットスーパーでセールを行なう。プライムデーに先立って開催する「事前セール」、プライムデー当日の「最大50%OFFセール」(成城石井は10%OFFセール)を実施するほか、ライフ、バローの各実店舗ではプライムデーと連携した施策を実施するとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1419560.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1419/560/01_o.jpg https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1419/560/02_o.jpg https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1419/560/03_o.jpg ポイントアップキャンペーンでは最大1万ポイント還元。過去最大の還元率
プライムデー期間中に、合計で税込1万円以上購入したユーザーに対して、最大で1万ポイントを還元する施策も同時に実施する。
参加には事前エントリーが必要。この還元率は過去のプライムデーキャンペーンの中で最も高いものという。
スタンプラリーを強化。スタンプコンプリートで10人に1人ポイント進呈
毎年好評という「プライムデー・スタンプラリー」もさらに強化した。今年は、キャンペーン期間内にAmazonプライムの各対象サービスを利用するなどしてスタンプを集めることが条件。スタンプを集めたプライム会員から抽選で、Amazon デバイスや「Amazon Music Unlimited」12カ月分の無料体験特典などを抽選で進呈する。
また、5つのスタンプをすべて集めたプライム会員のうち、 抽選で10名に1名に対し、Amazonポイントを最大5万ポイント進呈する。
いつものネタ見出しかと思ったら、本当に言ってるのな。
円安物価高でみんなすげー買いそう
このあとのセールはもう高くなるかもしらんしな
全然安くないけどヤフー楽天に比べるとマシだからな
円安すぎてアリとか海外のも旨味全く無いし
PayPay払いが出来るようになったのはええな
明日発表のPayPayポイントくじで貰ったポイントの消費に使うわ
中華の低品質なんちゃってブランド全部排除してくれない?
値段比べるとポイント入れればヤフーの方が安くて最近Amazonで買わなくなった
80万くらいの時計18万とかで売ってたサイバーマンデー越える意気込みくれよ
パソコンほしいお インテル12世代がいいお 11世代でもいいお
テレビ買おうかなあと思ってるわ
ハイセンスとか安くてよさそう
この間の神田カレーグランプリのチーズカレーはあんまり旨くなかったわ
amazonデバイスだけ還元高いだけかなんか微妙だな
今時夢にまで見た商品なんて存在するか?
高齢者が考えたん?
セール前に値上げ
セール始まって〇%引き
こんなんばっかやん
アマゾン「ジャップが貧乏数ぎて在庫が余りまくってンだわ」
赤字になってるしな尼w
倉庫の大掃除だら毎回いらん
なんンンンにも安くなんねえじゃんゴミ
HDDとか全て値上げしてるし
ふざけ過ぎだよ
おいレノボ、お前も全てを過去にしないと負けてしまうぞ
要らん中華製品とかはともかく普段から買ってるようなものが安くなったことないんだが
>>38 キャンペーン終了直後のクーポン消し忘れで大幅値引きもしくは無料が発生しやすい
直前も前に凄いのなんかあったと思うわ
macbookproが世代落ちで安いんじゃねえの
興味ないけど
最近ドコモクレカの還元がしょぼいからアマクレ作ろうと思う 頼むぜアマゾン
円安反映される前の最後の買い場やな
俺のカートは黒田の日本国債買いまくるように止まらんかもしれん😤
尼は開封済みの食品を二度も送ってきやがったクズ企業
プライムデーは年に1度のガチのやつだろ?
もう円安もとめられんし数年に1度の本気買いするわ
>>1 ネット通販は安いなんてフェイクニュースじゃん…
fireHD買おうと思ってんだけどあんまりお得じゃないの?
fireHD10は次のセールで12世代でる説あるから投げ売ってくると踏んでる
返品されたヤツを新品扱いで売ってる疑惑の話聞いてからアマゾンで買ってないな
タブレット1個クソ安かったら買うわ
後は冬用の電気毛布
フレッツ光のポイントが貯まってたから一部を尼ギフに交換してきた
このクソ円安では見送りしかない
Amazonデバイスだってそこまでは安くないだろう
>>83 確かに家電とかは今買っておいたほうが安いだろな
kindle pw買うわ
今持ってるの全然使えるけど
還元じゃなくて安くしろ
セール用の同じ商品ばかり並べやがって
家計を応援ってオムツとかティッシュとかじゃねえだろうな
JCBが1000ポイントくれるキャンペーンやってるから何か買おうと思ってたが、
これ待ってから買った方が良さげか
FIREスティック買うべきか悩む、テレビに付いてるOSで間に合ってるといえば間に合ってるが
オール外食で生きてきたが流石にこのインフレを期に料理覚えるわ
とりあえずおすすめの包丁セット教えろ
Statement of Amazon
As we recognize as our loyal customer is 転売ヤー and we only recognize as ordinary Japanese.
日本法人の役員死ねばいいのに。
尼金のプライム切れっぱなしだけど加入するかな
メイドインアビスもあるし
fireHDなんかは、次期モデルから円安反映価格にしてきそうだよな
今回のプライムデーか、次のサイバーマンデーセールが安く買える最後になる可能性はある
数日前のタイムセールで結構買ったけど現在価格の方が数百円安くて腹立つ楽天みたいな事すんなや
>>57 ガラクタ買ったバカを加工編集して遊んだだけじゃん
xiaoxin pad pro安くなるなら考えてやるよ
有機elタブレットほしいんじゃ
今マジで値上げラッシュだからここで本気出せばまた騙せるぞ
2015~2016年の100万するモンスターPCが10万や新車や数億する絵画が目玉商品だった頃がピークだったな
チャージタイプで、セブンイレブンで店員に聞いてもダメだった、ファミマに行き直して、ファミポート廃止されて、コピー機になってた
あと、外人が悪戦苦闘してたけど、英語表記も色やマークの補助もないGUI最悪
そもそも未来のない国なんだから最初から過去の存在だろ
>>125 尼でPCパーツとか散々トラブルが報告されてるんだから
いい加減NTT-Xとかで買えよ
欲しいものリストに入れてる複合機が安かったら買うわ
しまったなTVとHDD買ってしまった
次はケンモ布団買いたい
めちゃくちゃ遅いFireTVが現役だけど
みんな買い替えるんか?これ
この前アマゾン普通に注文したつもりがプライム会員にさせられた
誤ってボタン押したら
あれ反則やろ
>>142 だいぶ前の4kmaxのときにみんな買ってたよ
>>147 これは買う
今初代4Kだけど調子悪くて
ホームが全然読み込まれない
楽天の通常ポイント→おサイフケータイ楽天EDy→コンビニ電子マネー払い→楽天EDy支払い→アマギフチャージタイプ
楽天の通常ポイントはアマで使える
プライムとサイマンはガチ
40万円ほどカートに準備済
配達に一週間もかかるなんて珍しい現象かと思えば昨日寝てる間に来てたのだわね
無理やりリズム変更して早起きしたのだわね
気温も高くなって体の調子がおかしくなるのだわね
今回ポイント還元率しょぼいな
過去最高とか言ってるhが通常の条件じゃないわ
>>165 最近プライムだろうが何だろうが糞遅いよな
すべてにおいて改悪しかしないし本当に終わってきてる
>>1 買わないことが一番のセールってもうみんな知ってるんだが。。。
去年お前らに薦められて買ったアマゾンタブ(10インチ)がめちゃくちゃ有用で大活躍してる
値段が安いから、自転車の整備や料理のレシピを動画で流しながら作業したりした使い方も気楽に出来る
マジいいなこれ
>>166 前のセール辺りから還元率がしょぼくなってるな
肉はちゃんと物言わぬレフトが居る方がいいと思ってる
Amazon関係ないけど、マイプロテインで半額セールやってる
初めて使うから紹介コード持ってる人、教えてくれれば入力するぞ
みんな中小企業応援キャンペーンやる?
あんなの当たらないからやる意味ないよな?
>>176 前のタイムセールはファッション関係+4%、今回はEcho商品が+4.5%にして
最大10%!とかいうのを釣り上げてるよな
そこまで落ちぶれてる
バローで二度見したわ
よくあんなローカルスーパーが相手してもらえたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています