全国の公園遊具18%が修理対象 19年度、老朽化も進む

 全国の都市公園にあるブランコなど遊具計約39万基のうち、2019年度に修理、撤去などの安全確保措置の対象となったのは18.5%に当たる7万2672基だったことが24日、国土交通省の調査で分かった。全遊具の49.7%は設置から20年以上が過ぎていた。ブランコのチェーンが外れるなどの事故も後を絶たず、国交省は「老朽化が進んでおり、点検や修理を徹底してほしい」としている。

 撤去分を含む遊具数に占める安全措置の割合が最も高かったのは、滑り台や小屋などを組み合わせた「木製の複合遊具」(44.1%)、次いでジャングルジムが回る「回転塔」(28.1%)など。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cc2779ff46387a775fc39586083d4fbfe3156e1