中国メーカー渾身のオープンワールド武侠RPG『燕雲十六声』が面白そう。唐が滅んだ後の五胡十六国時代が舞台 [624898991]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アサクリっぽい
めちゃくちゃPV詐欺っぽいとこまでUBI感ある
スレタイちゃんとしろよバカヅラがよ
正確には五代十国
ジャップメーカーさんはSwitchなんかに合わせてたらまた暗黒時代に逆戻りですよ
グラはその時の最上を目指して欲しい
全部どっかで見たことあるような要素ばかりである意味すごい
燕雲十六州を遼からトリモロス!的なゲー厶?
シナカスの愛国心煽りか?
>>15 勝手に頓挫さすな
ついこの前新しいトレーラー出たがな
>>12 どっかで見たことあるって日本が中国文化パクった結果だぞ
水の上走ってるので萎えるわ
武侠映画でもう空飛び回ってるといい軽功使うにしてもやり過ぎて辟易してんだよ
>>25 もうってか軽功で水走りなんて金庸の時代からお約束なんだが
>>27 トータルウォーのDLCにエイトプリンスってのがあって
八王の乱がテーマのゲームってそれくらいしか知らんなあ
ジャップゲーみたいだな
なんで欧米風に東洋人をリアル風に描かないんだろう
こういうキショいビジュアルはお腹いっぱい
>>29 むしろツシマに中国要素紛れ込んでるんだぞ
五胡十六国時代は漢民族が蛮族にボコボコにされたなるべく目を背けたい時代だから
漢民族向けの娯楽作品の舞台になることはないよ
この手のゲームってなんでほとんどが男主人公なんだろうな
男使って楽しいのは小学生までなんだし女主人公にすべきだろ
>>31 へぇ
今の中国にツシマ要素を継承してる場所はあるのかw?
洛陽や西安ですら廃墟なのに
>>34 その2箇所しか地名知らなそうだなお前
>>36 山西だろ?法隆寺や東大寺の様な古代から続く現役の施設を期待してもあるのは保存状態の悪い機能してない建物だけで当時の書類や宗教儀式が継承されてない
>>35 ?
五胡十六国時代に漢民族をボコボコにした蛮族の一つが鮮卑族だろ?
>>40 唐皇室が鮮卑族だろ
清時代の女真族と漢民族の関係と一緒
漢民族は当時から奴隷
>>41 ?
だから五胡十六国時代には鮮卑族は漢化前の蛮族であり
後の時代の漢民族にとって黒歴史だから五胡十六国時代は舞台にならない
ってことを言ってるんだけど?
>>41 隋唐は北周系で鮮卑族だけど母方は匈奴だからハイブリッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています