為替介入とかいう伝家の宝刀使ってこれとか終わってないか?それともこれからジワジワ効果が効いてくるものなのか? [623230948]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年末に150円と言われていたが最終的に160円突破しそうな勢いだな
介入だけだと効果薄いよ
税の適正化や労働問題の解消、少子化が僅かでも上向くみたいな未来思考と行動によって
その時、本来の円高に向かう
一度やっておけば「またやるぞ?いいのか?」って匂わすだけで少し効果が出る
本来は通貨高になる政策を実施して、その効果が出るまでの間の短期政策で為替介入しておくのに
介入しか政策やってないんだから、長期的には円高になるだろ
介入ってのはこれ以上はアカンとなった都度行われるものなのにFXやってる奴でも
一回やってはい終わりと思ってる奴がマジで多くて呆れる
ワロス曲線が何故生まれるかとか少し考えりゃ分かりそうなもんなのにな
ドルロンガーがビビって145円手前でウロウロするようになった。
日銀はアメリカの景気が悪くなって利上げやめるまで現状維持したいのだろうが無理だろう。
介入額3兆円らしいが、これは過去最大規模だ
これでも5円しか動かなかったうえに今ではほぼ全戻し
抜かない事に意味が有ったのにな
もしかして本当に終わるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています