【朗報】日銀黒田「資源高や円安でこれ物価上昇しとるだけやから🤩一時的なもんやから!金融緩和続けるぞ!」 [436667801]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日銀の黒田総裁は、26日大阪で開かれた関西の経済団体との懇談会であいさつし、今の物価上昇は資源高や円安などによる一時的なものだとしたうえで、賃金の上昇を後押しするため、大規模な金融緩和を続ける姿勢を強調しました。
この中で、黒田総裁は今の物価上昇について「国内の需要の盛り上がりによるものというよりも、資源高や為替円安などに伴うコスト高を背景としたものと考えられる。国際商品市況が上がり続けるということでもないかぎり、物価の押し上げ圧力は、年明け以降、徐々に小さくなっていくと予想される」と述べ、今の物価上昇は一時的なものだという認識を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013837651000.html
うおおおおおお🤩🤩
SCRUBBING BUBBLE MATTER? 09/26 16食22口
日銀が金融緩和継続
財務省が為替介入
マッチポンプ?
ネット内の経済音痴さんは、なぜ円安円安って騒いでいるの?
>>1 アベノミクスって円安誘導して物価と賃金をあげる施策だったんだよ。
安倍総理は国政選挙で1度も負けてないんだから、
全ての日本国民はこのアベノミクスを支持したってこと。
円安物価上昇はアベノミクスの果実なんだから喜ぶことなんだよ
円安にしつつ円高にする!
これが新資本主義インベストイン国葬や!
出口戦略がないまま始めたもんだから、止められなくなったんだろ
晋さんの政策が大失敗だったと認めるわけにはいかないからね
高齢化してるとはいえ1億を超える人口抱えて内需を蔑ろにしながら成長を謳うのは無能が過ぎるんじゃないか
つうかここまで利上げしない理由はローン組んでる現役世代に配慮してるからとしか思えない
住宅に関してはお仲間の公務員のほとんどが借り入れてるし
あれだけ金融緩和してるのに、ずっと増えないし年金や税金上がってむしろ減ってるんだが…
そろそろ、政府を批判しろよ、黒田さんよ。
金融緩和なんて1つの手段であって、インフレさせるなら、政府の政策のほうが大事だろ
それは資源は価格さがるし、円安も改善されるってこと?
そんな保障はどこにあるの?
先進国みんなが石油エンジン車禁止だ!電気自動車だ!と言いまくって、プラスチックゴミ削減・リサイクル再生の徹底で、原油の需要減は目に見えているのに
産油国がわざわざ大増産して原油価格を安く、してくれるわけねえだろw
高い値段でも買い手が付くうちはそのまま高値で売り付け続けるンだわ
緩和しながら介入してる国があるらしいって外人笑ってるらしいな
こいつ、間もなく任期満了なのに記者会見で
あと1〜2年は金融緩和続行が必要、なんてほざいているからなあ
まさかの三期目続投狙いか?
順番からいえば、次は日銀生え抜き叩き上げの新総裁
そして歴史的にいえば、財務省天下り日銀総裁が引き起こしたバブル経済を、退治するのは日銀生え抜き叩き上げ日銀総裁
>>33 減量必須のデブがジョギングしながら休憩中にピザとポテチ食ってるようなもん
認知の歪み起こしてるやん
さっさと辞めろ耄碌無能ジジイ
介入って日本円が増えるからどっちかというと緩和とやってること同じや無いの?
お前ら金利引き上げたほうが良いと思ってんのか?
利上げしたって資源高は続くよ
為替はもしかしたら円高になるかもしれないけどそもそも金利で操作するものじゃ無いし
今必要なのは財政出動と減税で日銀がどうこうする問題じゃない
>>41 つか金利どうこう以前に国債を市場の半分日経も買い漁る中央銀行っておかしくないか?
>>44 おかしいかもしれないけどやらなきゃ長期金利も上がっちゃうからやらざるを得ない
>>45 いやいややらざるをえなくしたのは日銀で自業自得やろw
初動で失敗したから引くに引けなくなって未だに失敗認められないから方向転換もできないだけ
○参考人(岩田規久男君) 日本銀行が二%を目標にしているのは、それにつれて賃金も上がり、実質賃金も上がって生産性も上がるということ、それで経済も良くなるということであります。
実際は生活水準も両方上がるという形で物価が上がることが大事で、そうじゃなくて、いわゆる不況下の物価高というスタグフレーションに陥ってしまうので、そういうコストプッシュ型といいますか、そういうインフレでなくて、
ディマンドプル型のインフレということがむしろ生活水準を良くするという意味でありまして、そういう意味で二%の物価目標を今目指しているということでございます。
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/119314370X00420170321/459 どうすんのこれ・・・
まじでやばい・・・
リフレさん・・・
どうして・・・
まあ少子高齢化で長期的スパンで供給過多なのは確定だしな
米と金利差が開き円安が止まらず黒田砲
なお3日で溶ける模様
>>48 初動っていつの話?
方向転換するってことは金利上昇だよ
金利あげようがあげまいが詰んでるよ
金融政策でどうこうできる問題じゃない
いつになったら“気づく”の?
>>50 予想をはるかに上回るスピードで出生数減ってるから、日本は消滅する発言辺りから見切られ始めたんだと思う
韓国もだがルッキズム全盛の国は需要が全ての世界経済で人が圧倒的に不足するから絶対発展しない
他に政策は思いつかないのだろ
子孫にツケを残すだけのクソ
>>12 >>14 クソモラシヒトモドキが手招きしている相手は、スガだよ
平成おじさんが現職首相ながらに急死で、院政も安寧な老後も無かった、のに令和おじさんもならうことになるは必定
国葬弔辞がスガの最期の晴れ舞台
>>16 出口戦略は当然ある、すなわち民間から日銀が一時預かりの日本国債・日本株ETFを再び民間に戻すこと
しかし、最初からいきなり!馬鹿高値で日本国債を買いまくったので、出口の日本国債売り払い続けでは莫大な損失を出しまくるのは確定、だから同時にあらかじめ日本株ETFを買いまくっておいて、株価上昇継続のなかで日本株ETFを売り払い続けて転売利益を挙げ続けなければならない
株価横横、株価上下不安定、株価下落、では出口に出られないのだ
退官するまで経路として政府の財政政策足りないのが問題だとポロリしたりはしないのかね
>>24 住宅ローン動向に関しては日銀はもはや無力、無意味
銀行はとっくに手持ち日本国債を全部吐き出した
住宅ローン市場の需要供給と銀行経営事情で金利は決まるだろう
日銀が利上げすれば、日本国債新規発行の利率上昇、既発行日本国債の借り換えも含め日本政府の借金利息支払い負担増加
>>31 異次元金融緩和はあくまでもデフレ脱却のためのみであり、他意は無い、というのが日本政府の公式な立場見解
なのに、財務相麻生が記者会見で
円高是正のために金融緩和をやっている
とうっかり口を滑らせて、慌てて発言撤回
アメリカ財務省は、日本を為替操作疑惑国家に指定して厳重監視している
>>36 そのとおり
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるw
もっとも、日本が利上げに転じたところで円安進行が止まる保証は無いけど
>>37 日本政府の手持ち米ドル外貨準備が無くなってすぐさま終わるわけではないが、対外的信用は落ちる
あと、日米間では通貨スワップ協定がある
通貨スワップは相手国のためではなく、自国の外貨準備が尽きた場合にも自国貿易業者の決済を円滑にし、自国貿易業者を保護するためのもの
この点をネトウヨ経済学はまるで理解していない
引退までは逆噴射しない。したら責任明確になっちゃう。次の総裁の失策にしたいの。
>>40 日本政府財務省のドル売り円買い為替介入では、円は増えない
そもそも日本政府が手にした外貨を日本円に両替すべきところ、故意に外貨のままで保有するもの
日本政府は、手持ち米ドルで米国債を買い込んで安定保有し、米国債売買市場を安定させ、米国政府の赤字財政を支え、カネで買った日米同盟としている
>>41 もはや日本国債既発行総残高の過半までも日銀は超莫大に買い込んでいる
日銀が日本政府に財政ファイナンスしている、つまり日銀が無節操に野放図に日本政府の借金を許して日本政府がモラルハザード倫理崩壊放漫財政に陥っている、との疑念は日に日に世界的に高まっている
>>44 おかしいどころではない
日本国債売買市場の健全な価格形成機能は完全に破壊された、日銀のせいで!
副作用悪影響ってレベルじゃねーぞ!
>>52 黒田砲ではない
財務省が決定命令し、日銀はそれを実作業執行するだけ
本来は自国と相手国とが同時に為替介入する協調介入で効果を倍加するものだが
今回は、アメリカは黙認看過するだけ、日本政府財務省のみの単独介入だから、すぐさま元に戻る
>>28 まさに当時の、金解禁するかしないか問題
窓の外は暴風雨が吹き荒れているが日本は世界に向かって窓を開くかどうするか
当時は金本位制、通貨の信用裏打ちは政府保有の貴金属金の有り高
が今は、世界的に利上げのなかで日本のみが超低金利維持で取り残される問題
現代は管理通貨制、通貨の信用裏打ちはその通貨を発行運営する中央銀行の信用
>>55 韓国は選択と集中を実行した
アジア通貨危機後に、韓国は製造業頼みから脱却してIT立国・エンタテインメントコンテンツ立国だ、と宣言して今そのとおりにできている
コメ以外聖域無き韓米FTAも、互いに自国の得意分野を保護しながら自国の不得意分野を相手国に全面開放する韓中FTAも、やっている
日本はアメリカとの間でさえ無関税低関税本格的FTA はしないまま、米国は対日アルミ高関税発動中、また日本車輸入にいつでも高関税発動できる制度維持
アメリカにとって、韓国と日本のどちらが真に自由貿易全力共同推進のパートナーであるか、世界中の誰が見ても明らかだ
>>55 白人をちやほやしながら同時に有色人種を入管収容で殺害しまくる狂気のルッキズム人種差別国家は日本だけ
安倍が死んでも安倍的なものは死なず
まさに改新が必要だ
為替が原因なら金利差で一生インフレ続くやん
黒田は小学生でもわかることわからんのか?
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
円安の肯定と否定論どっちでもいいけど今もなお決定打が出てこない日本ってどういう国
世界情勢の動向をキャッチするには時間がかかるのかなー
こいつは春の任期まで逃げることしか考えてねえからな
円安是正のため全戦力の三分の一程の兵力を前線に向かわせたものの兵士達は2日もかからず壊滅!!!
⇒黒田「戦況はよくない!しかしこれは作戦に誤りがあったたためではない!これは一時的なもの国民は一丸となりバケツを持って消火に当たれば我が軍は確実に勝利する!」
完全に令和のeconomic pearl harbourです
今回の焼け野原はジャップラ全国津々浦々延焼しますよ
今回のナパーム弾は手強いですよぉ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています