がっちりマンデー【スゴい工場!無断欠勤OKってどういうこと?】
https://stickynote117.com/220925mudannok/
■従業員が辞めない!大注目の工場
その工場は大阪府摂津市にある (株)パプアニューギニア海産 武藤北斗社長が詳しく説明してくれました。
年商は1億3千万円くらいだといいます。
エビ1本のしかもパプアニューギニア産のエビだけで儲かっているというから凄いですね。
工場で冷凍のエビやエビフライを作ってスーパーやオンラインショップで販売しています。
さっそく工場を見学すると、エビを解凍したり衣を付けたりと、ごくごく普通の工場にみえます。
実はこの工場は全国から視察が殺到するスゴい工場なのです。

■武藤社長の話

人が3年間、誰も辞めていないのです。
普通、水産の工場で3年間人が辞めないのは奇跡的なことなのです。
このことが会社の儲かりにも直結しています。
離職率が減って、みんながベテランになっていく、そして効率が上がったので少ない人数でたくさんのものを作れるようになったのです。
パートさんの人件費を始めてから3年間で3割くらい減らすことが出来ました

いったい、その秘訣は何なのでしょうか?

■欠勤の連絡禁止!謎ルールで大成功
@ 遅れたり休んだりする時は会社に連絡するのは禁止!
無断欠勤がOKというか、無断欠勤や遅刻を連絡しないでやることになっていて報告禁止なのです。
(正直、このルールにスタジオも驚きました。)

<例>

工場の始業時間は朝の8時40分ですが、来ているのは1人だけです。
そのまま待っていると各パートさん達が自分の都合でボチボチやってくるスタイルなのです。
この日はパートさん20人中の9人が出社しました。
この工場はパートさんはシフトなし、好きな時に来て働けて好きな時に帰れるというから驚くしかないですね。
そして好きな日に連絡なしで休めるのです。

■パートさんのコメント

*前の職場では子供が具合悪い時も、自分がシフトに入っていたら一緒に働いている人に迷惑をかけると思いました。

それで子供に無理に学校に行って貰ったりしたが、ここはそれがないので精神的にも楽です。

*二日酔いの時とか、それを理由に休むのは難しいけれど理由を言わなくて休めるので安心して飲めます。

パートさん達には大好評の職場なのですが、休む人が増えちゃったら生産量が落ちないのでしょうか?

■武藤社長のコメント

自由にすると人が来ないと思いがちなのですが、自由にしてもパートさんは時給だから来るのです。
休んだらその分お給料が減っちゃうので、休みは程々に働きに来てくれるのです。
長いスパンでみると出勤率が上がり、生産量も落ちずに今まで欠品率はゼロなのです。

>>2につづく)